タグ

キャッチコピーに関するscott1115のブックマーク (13)

  • 『プロレスで学んだこと『キャッチコピーで伝える』』

    さて、自分のキャッチコピーって考えたことはありますか? キャッチコピーを付けるだけで圧倒的に伝わりやすくなります。 なぜなら、自分のことを表現する言葉だからです。会ったこともない人の名前を聞いても全くイメージが湧かないですよね。名前で男か女かはわかります。でも何歳なのか?どんな容姿をしているのか?どんな仕事をしているのか?はわかりません。 でもキャッチコピーがついていると少しでもイメージをすることができます。

    『プロレスで学んだこと『キャッチコピーで伝える』』
    scott1115
    scott1115 2015/04/23
    自分のキャッチコピーを考えてみる。いい訓練になる。 #販促 #エクスマ
  • ギラりと光るネーミング

    昨日は、もう15年間も続けている中小企業家同友会釧路支部のマルチメディア研究会の総会でした。 斎藤会長から最近市内で行った中学生を対象にしたプログラムコンテストの様子、子供のプログラム教育の必要性などをプレゼンしてもらいました。ビルゲイツやスティーブジョブス、さらに最近の米国のSNS企業の創設者は皆プログラム技術者からスタートしており、今後の日の発展のためには子供へのプログラム教育が欠かせないといった内容で、凄く面白かったです。 で、そのお話の基礎となった文献を紹介してくれたのですが、題名が「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」でした。 その後の懇親会で議論になったのですが、この「億万長者」ってちょっとの題名としてドギつくないか?という話になりました。あなたはどう思いますか? もし、ちょっとドギつさを消したければ「子どもを賢くしたければプログラミングの基礎を教

    ギラりと光るネーミング
    scott1115
    scott1115 2015/04/12
    ネーミングは重要。力のある言葉、心に残る言葉、心がけること。 #ネーミング #キャッチコピー
  • 選べないよ~

    先日、クライアントから弁護士さんを探してくれないか?という依頼がありました。何でも地元の弁護士に動いてもらったけど、対応しきれない専門性の要求される案件だと言うのです。 早速、知り合いのその道の専門家に電話して聞いてみたら色々とやってくれてその案件は一応何とかなりました。それはそれとして、その時専門分野と弁護士のキーワードで一応ググってみました。弁護士ドットコムというサイトが一番上に出てきます。 そのサイトの中でさらに地域と専門分野を絞り込むと100名あまりの弁護士さんが顔写真入りで紹介されています。こんなに居ると選ぶのが大変です。 で、各人のプロフィールのところに専門分野が書いてある。借金、交通事故離婚男女問題、相続、労働債権回収、医療、消費者被害、建築紛争、不動産賃貸・・・とにかく沢山書いている人が多い。 まあ、確かに法律問題って多岐に渡るし、間違いじゃないだろうけど。でも、皆あれ

    選べないよ~
    scott1115
    scott1115 2015/04/07
    自分の専門分野を3つくらいに絞ってみよう。なんでもできるってことは何もできないってことを言っているようなものだから。 #エクスマ #専門性
  • あれもこれもと言わないで

    僕も地元の色々な会に入っているのですが、業種欄を見ると中小企業診断士とか経営コンサルタントなどとなっています。 でも、中小企業診断士、経営コンサルタントって言われて、具体的にどんな仕事だか想像できますか?多分あまり分からないんじゃないでしょうか? 実は、僕自身、中小企業診断士や経営コンサルタンと名乗っている同業者がどんな仕事をしているのか、あまり分からないのです。エクスマの師匠の藤村先生や塾生でコンサルタントやっている人たちなら会ったりブログで結構発信しているのである程度分かるのですが、中小企業診断士となると、1年に1回の更新研修で講演している内容とか、たまに耳に聞こえてくる評判などから、何となく仕事のスタイルを想像するしかないのです。 その位、僕の経営コンサルタントという業種は、色々なスタイルがあって業種から一意に想像できない。だからこそ、分かり易いコピー、例えば僕だったら名刺に「売上ア

    あれもこれもと言わないで
    scott1115
    scott1115 2015/03/28
    ひと言でわかる肩書きがなければ伝わらない。コンサルタントにもいろいろ種類があるから。 #マーケティング #エクスマ
  • メガネ屋さんに楽しい手書きPOPが誕生しました♪HOYAセミナー

    小6と小4年生になる長男長女!友達と遊ぶ時間も増えて 学校は春休みでも仕事しやすくなってきました! 「笑顔の料理家」と「魔法の販促コンサルタント」の 2つの顔で楽しい未来づくりのお手伝いをしている島袋、 ニックネームは「ランド」です! 写真:ラジオパーソナリティ、ライターもしている長濱さんより 木曜に開催したPOPセミナー!自己紹介の後に 藤村正宏先生の【エクスマ】マーケティングの基をお伝えしました POPに関わらず全ての販促・ビジネスにとても参考になります 意識が高いみなさん集中して聴いてくれました HOYAの新さん 朗らかで参加者の方もとっても和みます OL時代から作り続けた販促物も紹介 まっすーさんから伝授してもらったイラストの書き方も 私が学んだ事、実行してきたことを全てを出し切りましたー!! 参加された方からは 「老眼鏡をもっと違う素敵なネーミングにならないか」 「お客様へどの

    メガネ屋さんに楽しい手書きPOPが誕生しました♪HOYAセミナー
    scott1115
    scott1115 2015/03/28
    販促っていうのは価値を伝えるメッセージです。手書きのPOPやニュースレター、チラシは効果ありますね。 #エクスマ #販促
  • 10人中9人が興味を持つ数字の魔力

    フェイスブックのタイムラインを見ていたら、【5Days3アートチャレンジ 】5日間、アート作品を1日3点紹介するイベントにチャレンジ中という記事が流れてきました。 おや?と目が止まりました。何に反応したかというと、5Days3アートチャレンジというイベント名です。実はキャッチコピーや商品名に数字が入っていると、目に止めてもらう確率がグーンと上がるのです。 先日も紹介した富士市F-bizの小出チームのこれまでのヒット作では商品のネーミングに秀逸なものが多く、わずか3日で試作品を仕上げてしまう金属加工の㈱司技建の「試作特急サービス3DAYS」、一体構造金型の5つのメリットをうたった㈱増田鉄工所の「金型革命5ダウン」などは数字がギンギンに効いていて商品の特長を一発で説明した見事な商品コピーです。 この商品は売れ筋であなたもどうぞって時には、「1カ月で300個売れた◎△」、期間を区切って購買を促す

    10人中9人が興味を持つ数字の魔力
    scott1115
    scott1115 2015/03/24
    数字にすると、ただのものごとが、「情報」に変わる。 #販促 #エクスマ
  • 【まだ伝わらない名前で商品を売りますか?】

    【旦那さんとホームセンターに行ってきました】 園芸コーナーを歩いてたら、何か花の趣味が違う二人・・・ 私がコレいい!と思ったら旦那さんはそうでもないみたい 旦那さんが良いと言ったお花は、まぁ可愛いけど・・・って感じ でも【すみれ】だけは意気投合でした 【すみれ(花言葉)小さな幸せ】 可愛くて優しい感じがします 花言葉は 『謙虚』 『誠実』 『小さな幸せ』 イメージぴったりだなー 【分かりやすいネーミングにしよう!!】 以前も「おーい!お茶」が改名後に売上アップした記事を書きましたが ネーミングって大事です その後の売上を左右する重要なマーケティング 分かりやすくて面白いのがオススメです ホームセンターでもたくさんのオモシロネーミングがありました あっ!キレイ シリーズ これいいですよねー! 鏡・壁紙・家具用があって全部買いたくなっちゃいます 他にも ポット洗浄中 そのまんまじゃん! 【分か

    【まだ伝わらない名前で商品を売りますか?】
    scott1115
    scott1115 2015/02/03
    商品のネーミングはその商品がどういう体験を得ることができるかを表現するほうがいいに決まっています。イメージだけのネーミングは売れない時代。 #ネーミング #エクスマ
  • 「数年に一度の暴風雪」にやられた!

    今日は別海町に行く予定でしたが、「数年に一度の暴風雪」という脅しの効いた(笑)天気予報を聞いて、先方に連絡して中止。大正解でした。国道が完全に分断されていて、そのまま行っていたら吹雪の国道で立ち往生するところでした。というわけで朝から超重い雪の除雪にえらく時間がかかり腰痛がぶり返しています(泣)。 昨年の9月から気象庁はこういう過激な天気予報の表現をするようになったそうです。「夜12時までの降雨量が20mm」とか言うより、「これまで経験したことのない大雨」って言われた方がビビッて「これはヤバそうだから外出は控えよう」となるのを狙っているそうです。実際に僕のように外出を控えた人が多かったはずで、もしただの「暴風雪警報が出ています」だけだと、まあ何とかなるだろうって出掛けて昨年みたいに猛吹雪での犠牲者(死亡)が数多く出たかもしれません。 こういう天気予報の表現も販促でいうキャッチコピーと同じ効

    「数年に一度の暴風雪」にやられた!
    scott1115
    scott1115 2014/12/18
    天気予報の表現も変わった。ただの暴風雪警報、より、これまで経験したことのない…のほうが、人々の行動を変える。まさにキャッチコピーの考え方。 #言葉 #エクスマ
  • 『ただの商品陳列と売れるディスプレイは違う』

    先日の仙台ミラクルPOP合宿の途中にちょっと散策したのが会場となった青根温泉の旅館流仙さんのお土産物売り場 売れ筋ランキングベスト3のPOPが目立つように貼ってあってすごくいいのですが、現場に行ってちょっとした疑問が… それはこのベスト3の商品がどこにあるかわからないということ ちょうどフロントに女将がいたので質問してみてはじめてわかりましたが、今回のクライアントさんのお友達でもあるのでちょっと展示方法をアドバイス! それは【テーマにそった関連商品を集めて展示すること=テーミング】です せっかく欲しいと思っているのに「どこにあるかわからないから買わない」という機会損出を最大限に防ぐことが目的です そんなアドバイスをちょちょいとして部屋にスマホを取りに行って戻ってきたら…さすがです! すでにディスプレイが改善されていました (このスピード感がすごく大丈夫なんですよね~)

    『ただの商品陳列と売れるディスプレイは違う』
    scott1115
    scott1115 2014/11/30
    商品をただ並べているだけでは売れない。だって、買う理由がわからないから。お客さまに買う理由を教えてあげる商品陳列やPOPをこころがけよう。 #販促 #エクスマ
  • 小型ジェット機 ソーシャルメディア 経営者は顏を出したほうがいい シリ

    福岡空港からコマキュー(小松空港のスリーレターコードがKMQだからみんなそう言っている)へ飛行機に乗った。 始めて乗る小型ジェット機。 CRJ700という機材。 ANAとIBEXのコードシェア便。 子供の頃からいつも、初めてのコトはなんでも、ワクワクする。 人間が単純なのかもしれない。 今、その小型ジェットの中、11Aの席でこれを書いている。 真ん中に通路があって、両側に2席ずつ1番から20番(13番は存在しない、欧米では縁起の悪い数字と認識されているから)まで。 70席。 ワクワクするけど、乗ってしまうと普通。 コマキューに向かっているのは、今日、福井県で夜勤だから。 最近夜勤が多い。 特に今週は月曜から木曜まで夜勤。 神奈川県座間市。 佐賀県唐津市。 福井県坂井市。 東京汐留。 夜の講演が続いている。 でも、それも楽しい。 昼間ちがうことできるし、講演後の打ち上げも楽しい。 説得力のあ

    小型ジェット機 ソーシャルメディア 経営者は顏を出したほうがいい シリ
    scott1115
    scott1115 2014/11/14
    ソーシャルメディアの発信時のマーケティング注意点、お作法。そんなことを書いてあります。よかったら読んでね。 #マーケティング #エクスマ
  • 販促物のファーストシーンは、キャッチコピー。

    出だしで巻き込め! 以前の記事「販促物と演劇の作り方は似ていると思う」で販促物の「ラストシーン」から決めるということを書きました。 そして、それは「ハッピーエンド」でなければならない。 次にあなたが考えるのは「ファーストシーン」です。 キャッチコピーだったり、タイトルだったり、見出しだったり、ここはお客さんが最初にあなたの販促物と関わる部分です。 まず何を書くか? どういう話題で入るか? ここのところ、けっこう悩みますよね。 いきなり売り込みをしたり、いきなり商品の紹介をしますか? ま、そういうことをしても許されるような、関係の濃いお客さんなら、それでもいいんですけどね。 でもそれはなかなか、うまくいかないことが多い。 ポイントは、その話題がお客さんにとって、 興味や関心のあることか? 驚きがあるか? 不思議なことか? 圧倒的にお得なことか? という視点なんですね。 以前、ボクのクライアン

    販促物のファーストシーンは、キャッチコピー。
    scott1115
    scott1115 2014/08/09
    出だしで巻き込むことです。 #広告 #エクスマ
  • 売れるコトバの法則 ターゲットに呼びかける

    人間は自分に関心あることしか目にはいらない チラシやPOPなどの販促物のキャッチコピーに困ったら 「ターゲットに呼びかける」 という方法を考えてみましょう。 あなたのお客さまに呼びかけてみる。 そういうことです。 どうしてターゲットに呼びかけるキャッチコピーが反応をとれるかというと、 人々は自分に関心があるからです。 ターゲットに呼びかけるキャッチコピー。 あなたも一度や二度みたことがあると思います。 こんな感じです。 「今すぐやせたい方へ」 「売上をあげたい経営者の方へ」 「○○にお住まいの方へ」 「英語が苦手な方へ」 「温泉をゆっくり楽しみたい方へ」 などなどです。 具体的に、あなたの商品がどういう人向けなのか? ターゲットを明確にして、その人に呼びかけてみる。 —————– 朝日新聞ご愛読者の皆様へ 役立つ情報満載!講座の詳しい案内資料を 無料でさしあげます。 —————– これは通

    売れるコトバの法則 ターゲットに呼びかける
    scott1115
    scott1115 2014/07/28
    売れるキャッチコピーの王道です。 #広告 #エクスマ
  • 伝わるキャッチコピー 16の法則

    「【伝わるキャッチコピー】を知っている企業と、勉強不足な企業とでは、これから圧倒的な差が出てくるよね」 先日沖縄でセミナーをしたときに、沖縄で活躍しているマーケティングコンサルタント、末次くんと話していました。 世の中には確実に、伝わるコトバが存在します。 伝わるキャッチコピーを勉強して、あなたの会社も圧倒的になりましょう! 伝わるキャッチコピーというのがあります。 ここにあげたものは代表的な法則です。 今までボクがさまざまな販促物を作ってきて、反応のよかったものをまとめたものです。 これを知っていると、POPやチラシ、ダイレクトメール、メールマガジン、ホームページ、ブログなどの反応をよくするための手がかりになると思います。 1:安売り・値引きの法則 「閉店セール」、「売りつくし!」、「リニューアルオープン!」 などなど、安さを訴求するコトバがありますが、ポイントは安い理由を明確にすること

    伝わるキャッチコピー 16の法則
    scott1115
    scott1115 2014/06/09
    売れるコトバ、伝わるキャッチコピーを知っているのと知らないのとでは、大きな差ができてしまいます。勉強しよう。 #販促 #エクスマ
  • 1