タグ

ブックマーク / ascii.jp (47)

  • 安易なWindows 10アップグレード予約は危険! 必ず確認を

    マイクロソフトの次期OS「Windows 10」の無償アップグレード予約が開始されている(関連記事)。Windows 8.1およびWindows 7を搭載したPCでは、デスクトップ画面右下のインジケーターに「Windows 10を入手する」というメニューがWindows Update経由で提供されており、ここから予約が可能だ。 ただし、無償アップグレードにはできるかぎり慎重になることをオススメしたい。なぜなら、「Windows 10を入手する」ボタンが表示されているからといって、必ずしもそのモデルがアップグレード可能だと保証されているわけではないからだ。無用なトラブルを避けるため、この記事では無償アップグレードに関する主な注意点を紹介していこう。 最低システム要件はWindows 7とほぼ変わらないが…… 現在発表されているWindows 10の最低システム要件は、CPUクロックが1GHz

    安易なWindows 10アップグレード予約は危険! 必ず確認を
    sdfg158
    sdfg158 2015/06/13
  • 数字で見る、デザイン業10年選手が愛用するウェブ制作ソフトの正体 (1/2)

    「ウェブコンポーザー白書」は、デジタルステージが同社製品のユーザーを中心に実施しているアンケートをまとめたもの。2010年以降、ほぼ1年おきに3回実施されていて、今回得られた有効回答は約1500だという。 ウェブ制作ソフト「BiND」「BiNDクラウド」を送り出しているデジタルステージは、その利用者を対象にアンケート調査を実施している。その結果は「ウェブコンポーザー白書」としてまとめられ、同社の製品開発の1つの指針にもなってきたという。今回は、BiNDクラウドの開発スタッフである四家氏、弓削氏、洪氏による、2014年版白書をもとにした座談会から内容を抜粋して掲載する。 ウェブ制作歴10年のベテラン層が支持! 彼らと共に育ってきたBiND

    数字で見る、デザイン業10年選手が愛用するウェブ制作ソフトの正体 (1/2)
    sdfg158
    sdfg158 2015/02/21
  • 女性向けの魅力的なウェアラブル・ガジェット「Ringly」が登場

    小さなベンチャー企業が作ったシンプルで美しい、女性向けのリング型ウェアラブル・デバイスを試してみよう。 これまでの「スマート・ジュエリー」はどれもいまひとつだった。しかし、あるメーカーがこの状況を打ち破ろうとしている。 女性のほうがメジャーなテクノロジーを広く採用しており、ウェアラブル・デバイスの見込み客としては男性よりも数で優勢だと証明されているにも関わらず、女性を主要ターゲットとすべきウェアラブル・デバイスというものはどれもやや野暮ったいデザインになる傾向がある。 スマートウォッチやフィットネス・トラッカー、スマートグラスといったウェアラブル・デバイスには、見た目や値段、あるいは機能的な面で「欠陥」があることが多い。スマート・ジュエリーに関してはこの傾向はさらに顕著だ。従って私はこの「Ringly」も、その類のものだろうとたかをくくっていた。 関連記事:スマート・ジュエリー:アクセサリ

    女性向けの魅力的なウェアラブル・ガジェット「Ringly」が登場
    sdfg158
    sdfg158 2015/01/31
    女性向けの魅力的なウェアラブル・ガジェット「Ringly」が登場 ##asciijp @asciijpeditorsさんから
  • 描写力がスゴイ! シグマ「dp2 Quattro」で撮る猫写真 (1/2)

    車の下でほげーっと丸くなってたを這いつくばって撮ってみた。こんななんてことない写真でも、ピントが合った箇所のキリッとした写りは伝わるかと思う(2014年7月 シグマ DP2 Quattro) 2014年の夏は実にユニークで高性能なカメラが続々と登場して写真好きを喜ばせているのであるが、中でも極めつけはシグマの「dp2 Quattro」(dp2 クアトロ。以下、dp2Q)。 見た目も中味も斬新なハイエンドのコンパクトカメラなのである。 ズームも付いてないしボディーもでかいしお値段も安くない(実売価格11万円前後)。それでも、写真好きから注目を浴びているのは、その機能美ともいえるデザインと、シグマならではの精細な画質だ。 ここで理屈を言ってもしょうが無いので、届いて数日しかなかったけど、なんとか撮った写真をどうぞ。 まずは1枚目。 dp2Qで最初に撮ったのが冒頭の写真だ。 車の下で丸くなっ

    描写力がスゴイ! シグマ「dp2 Quattro」で撮る猫写真 (1/2)
    sdfg158
    sdfg158 2014/07/26
    描写力がスゴイ! シグマ「dp2 Quattro」で撮る猫写真 #asciijp @asciijpeditorsさんから
  • 自分でサイトを簡単にカッコよく作れる「BiND7」のススメ (1/4)

    BLACK BEANS SOCIAL CLUBは、コーヒーが創りだす心地よい時間の流れに魅了され、「時を味わう」をコンセプトにおもてなしをするコミュニティ。人や場所、時間に合わせたブレンドを作り出し、イベントやワークショップを定期的に開催中。 ウェブで何かしらの発信をする場合、まずブログやFacebookを利用する人が多いのではないだろうか。HTMLCSSなどの専門的な知識を知らなくても、ちょっとしたテキストや画像を貼り付けるだけで、なんとなく形になってしまう手軽さが魅力だ。 しかし、ブログやFacebookは投稿順に記事が並ぶだけで、時系列で紹介するには便利なツールだが、さまざまなコンテンツを整理してしっかり見せるには、やはり作りこんだウェブサイトには敵わない。 ちょうど同じような悩みを抱えていたのが「BLACK BEANS SOCIAL CLUB」というコミュニティを展開しているSE

    自分でサイトを簡単にカッコよく作れる「BiND7」のススメ (1/4)
    sdfg158
    sdfg158 2014/03/25
  • Kobo担当役員「今はKindleが圧倒的、Koboは厳しい状況」

    11月26日、楽天と子会社のKoboが記者向けに新製品&新サービスの発表会を開催。電子書籍担当役員の舟木徹氏が、Koboの今後の展開および新サービスの内容を発表した。 まず、現時点でのKoboの状況を説明。同社によれば、Koboの蔵書数は今年に入ってから6000冊/月ペースで増加しており、11月末時点で18万冊を突破したとのこと。年内に「ベストセラー作品80%」の蔵書数を目指しながら、今後も拡大していくとした。次に、ユーザー数について触れた。Koboのユーザー数は2012年の12月末と比べて70%程度増加したという。今後は同社の主事業である楽天市場の会員へのPRも積極的に実施していく予定だとした。 2014年のKoboは「マルチプラットフォーム」と「ハイブリッド書店」! Koboが2014年の展開の主軸に置いているのは「マルチプラットフォーム」と「ハイブリッド書店」だという。 マルチプラッ

    Kobo担当役員「今はKindleが圧倒的、Koboは厳しい状況」
    sdfg158
    sdfg158 2013/11/27
    楽天の風土ってKoboのちょっとイイ感じ。というのとまったく合ってないといちユーザーとしておもってます…RT @openspc: 電子書籍:メモ:「Kobo担当役員「今はKindleが圧倒的、Koboは厳しい状況」」
  • ゴールドの「iPhone 5s」でスローモーション猫動画 (2/2)

    撮影を楽しくするもうひとつの機能が「スローモーション動画」。これでを撮ってみろと言わんばかりの機能なのだ。 秒120コマという超高速で撮影し、必要なところだけスロー再生(動画は秒30コマなので、120コマを秒30コマで再生すると4秒分になる。つまり1/4の速さにできるのだ)すると、の一瞬の動きをゆっくり見られるのだ。の動きってスローで見れば見るほど面白い。 上がそのスローモーション動画。ネコジャラシを必死に捕まえようとしております。途中から数秒だけスローになっているのがわかる。 通常の速度とスローを組み合わせられるのがポイント。全部がスロー再生だと再生に時間がかかって見てて飽きちゃうから。 もうひとついこう。暗めの部屋だったからちょっと荒れてるけど、以前からが高いところに飛び乗る瞬間をスローで撮ってみたかったのである。 どうしようか考えた結果、おもちゃのネズミを右上のカゴの中に放

    ゴールドの「iPhone 5s」でスローモーション猫動画 (2/2)
    sdfg158
    sdfg158 2013/09/27
    スローモーション猫かわいいにゃ^^
  • SIMフリーのLTE版Nexus 7にいろんなSIMを入れてみた (1/2)

    iPhone 5cの予約が始まった9月13日の金曜日は、SIMフリーのLTE対応タブレット「Nexus 7 (2013)」の発売日でもあったため、早速大手量販店で購入してきた。 LTE対応でSIMフリーな正規の端末は、日ではまだ数少ない存在。国内発表時のニュースリリースには、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルのSIMに対応すると記述されていたので、編集部でいろいろなLTE対応SIMを集めて、試すことにした。 LTE版Nexus 7 (2013)の対応周波数と各キャリアが提供している周波数の関係は以下の通り。 Nexus 7の対応周波数 ドコモ au ソフトバンク iPhone イーモバイル LTEスマホ LTE 2.1GHz(バンド1)

    SIMフリーのLTE版Nexus 7にいろんなSIMを入れてみた (1/2)
    sdfg158
    sdfg158 2013/09/17
    いろいろ入る
  • 音楽関係者各位、あなたは竹中直純を知っているか (5/5)

    自然に広がるようなチョイスを地道にやっていくしかない ―― じゃあ、やる側の話をしましょう。OTOTOYはレーベルだけじゃなく個人でも音楽を売れるんですよね? 竹中 ええ。契約書をメールで送って、それを読んでOKであれば、同じものを印刷してお送りします。それが帰ってきた時点で配信開始します。 ―― 利益の分配は? 竹中 7:3です。(作者の)70%のうち7.7%は著作権使用料として、著作権管理事業者に代行して支払します。未登録の場合は相談ですね。絶対に登録しないからという場合は払わないケースもあります。でも売れるかどうかは別の話ですよ。 ―― 分配率は結構高いですね。 竹中 レーベル側からは喜ばれていますね。普通に流通へ流すとレーベル側には売価の2〜3割しか戻って来ないんですが、OTOTOYはその何倍も返せるわけです。「意外とOTOTOYやるじゃん」と。 ―― 僕は最近、ボカロの取材が多い

    音楽関係者各位、あなたは竹中直純を知っているか (5/5)
    sdfg158
    sdfg158 2013/08/15
  • ASCII.jp:iPhone用真空管アンプでどこでもオーディオルームだ!

    iPhoneの音源チップは、サイズから考えれば決して悪いものではない。スマートフォンから出る音としてはむしろ、積極的に評価したいレベルだ。 しかし限界があるのも事実。iPhoneに限ったことではないが、専用機と比べてしまうと、音の含みや豊かさが犠牲になっている点は否めない。 「豊かな音質」という言葉でまず連想されるのが「真空管アンプ」の存在だろう。その音については諸説あるが、「トランジスタアンプのそれよりも柔らかく、空気感の感じられる音」というのが広く知られるイメージだろうか。 ELEKITの、「真空管ハイブリッドポータブルヘッドフォアンプ(TU-HP01)」は、真空管を使用したDAP用ヘッドフォンアンプだ。出力にはオペアンプを採用し、JRC「MUSES8820」およびBurr Brown「OPA2604」が標準で付属。差し替えて利用できるほか、市販のオペアンプに差し替えるカスタマイズも可

    sdfg158
    sdfg158 2013/05/17
    ポータブルアンプってはやってるの?
  • 未完成もコミュニケーションの未来を感じるFacebook Home (1/3)

    東京では花粉症が治まりつつあるそうですが、私が住んでいるカリフォルニア州バークレーでも花粉は飛んでいる模様。日ではウェザーニュースのアプリなどで花粉情報を見ることができますが、米国でもThe Weather ChannelのiPhoneアプリから、花粉情報がプッシュ通知で送られてきます。 日では「花粉」なのですが、The Weather Channelでは「Tree Pollen」「Weed Pollen」「Grass Pollen」の3種類が別々に発表されており、ここ数日間は木の花粉と雑草(Weed)の花粉が「Very High」と表示されてます。困ったものです。 さて今回の話題はFacebookが先頃発表した「Facebook Home」についてです。 かねてより、Facebookは「Facebookフォン」を発表すると噂されていました。ウワサどおりにFacebookフォンとも言え

    未完成もコミュニケーションの未来を感じるFacebook Home (1/3)
  • ハイスペックなモバイルプロジェクター「QUMI Q2」レビュー (1/5)

    LED光源で300ルーメンの小型プロジェクター登場 プロジェクターという、どちらかといえばビジネス向けの製品ながら、発売前からネットで話題となっているのが、アドトロンテクノロジーの小型ハイスペックモデル「QUMI Q2」だ。 その理由はいくつかあるが、160×100×32mmという手のひらサイズでわずか600gを実現したことが、最大のインパクトとなっている。もちろん、小型軽量だけではない。LED光源採用で輝度も300ルーメンを実現し、HDクラスの解像度にも対応している。そのハイスペックがAV系ユーザーの心もつかんだのだ。それでは、さっそくQUMI Q2の詳細と使い勝手を見ていこう。

    ハイスペックなモバイルプロジェクター「QUMI Q2」レビュー (1/5)
  • お祭り騒ぎで終わらないためのスマホ対応とは?

    Web制作会社のロフトワークが、「今さら聞けない!?企業のスマートフォン対応」というテーマの無料セミナーを2011年10月12日に開催する。今回は事前座談会として、ロフトワークの君塚美香氏をモデレーターに、『スタイルシート・スタイルブック』『Web Designer 2.0』の著者であり、セミナーのゲストスピーカーを務める長谷川恭久氏と、ロフトワークのチーフプロデューサー藤原正平氏の2人が対談したときの様子を紹介する。 ――多くの企業がスマートフォン対応を迫られています。しかし、企業にとってスマートフォンサイトがどのような役割を担っているか、についてはほとんど議論されていません。 長谷川恭久氏(以下、長谷川):そもそもスマートフォンユーザーは当に増えているのでしょうか? まずは、そこから議論すべきです。スマートフォンを必要だから買う人たちばかりではなく、流されて買う人たちも増えています。

    お祭り騒ぎで終わらないためのスマホ対応とは?
    sdfg158
    sdfg158 2011/10/23
  • 30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)

    Webサイトを制作するとき、「パフォーマンス」を気にしたことがあるだろうか? もしまったく気にしたことがないなら、気をつけた方がいい。閲覧に時間のかかる“遅いWebサイト”はユーザーにフラストレーションを与え、閲覧をやめさせてしまう恐れがある。 下記のグラフは、「Simple-Talk」という海外のオンラインメディアで発表されたユーザー調査の結果だ。アンケートページの表示にかかる時間を意図的にコントロールし、表示時間によってユーザーが感じるフラストレーションの違いを調べたものだ。 縦軸がフラストレーション(10段階)、横軸が表示までの時間を表している。1~5秒以内にページが表示された人に比べ、ページ表示までに5秒以上かかった人は2倍以上もフラストレーションを感じている。フラストレーションがあまりに高ければ、せっかく何らかの目的を持って訪れてきたユーザーも待ち切れずにブラウザーを閉じてしまう

    30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)
  • 「SIMフリー版iPhone」&「Nexus One」購入ガイド (1/2)

    使用する周波数さえ対応していれば、国内外さまざまなキャリアのSIMカードが利用できる「SIMフリー」ケータイ。通話だけでなく、パケット通信もそれぞれのキャリアのサービスが使える。 特に便利なのが海外でスマートフォンを利用する場合。パケット通信量の多いスマートフォンを、日のキャリアが提供する国際ローミングで普段と同じ感覚で使ってしまうと、パケット定額サービスが適用外のため料金は青天井。翌月の請求が何十万円ということにもなりかねない。 SIMフリー版のスマートフォンなら、こういった利用料金の心配がなくなる。しかし、日で手軽に手に入るSIMフリーのスマートフォンは、イー・モバイルのWindows Mobile機(ただしSIMフリー端末としては国外でしか利用できない)だけ。「iPhone」や「Nexus One」のSIMフリー版は日国内では正規販売されていない。そこでSIMフリー版の両機種の

    「SIMフリー版iPhone」&「Nexus One」購入ガイド (1/2)
  • ドックによく使うアプリを置いて、ホーム画面を最大活用

    LauncherPro 0.8.1.0 作者:Federico Carnales 価格:無料 前回(関連記事)に続いて、今回もホーム画面を代替するアプリを紹介しよう。 iPhoneと異なり、Android端末ではホーム画面にウィジェットを置くことができる。天気やニュース、メールやソーシャルメディアの書き込みなど、頻繁に変化する情報を、わざわざアプリを立ち上げずに見られるウィジェットをどう使いこなすかは、Android端末におけるキモと言っても過言ではない。ところがホーム画面にウィジェットを置き始めると、今度はアプリアイコン用のスペースがどんどん無くなっていく。これは大きな問題だ。 一番下部のドックに任意のアプリを登録できる「LauncherPro」。個人的には左から電話機能、Gmailアプリ、全アプリ表示、Twitterクライアント(Seesmic)、ウェブブラウザーと設定している 「La

    ドックによく使うアプリを置いて、ホーム画面を最大活用
    sdfg158
    sdfg158 2011/06/03
    [ホームアプリ]
  • 実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)

    一口に「電子書籍」といっても、実はそのフォーマット(データ形式)によってさまざまな種類が存在する。そのため、気に入った電子書籍を読む前に、そのがどのフォーマットのものなのか把握して、サポートしている閲覧用ソフト(あるいはハードウェア)を手に入れなければならない。いわば、VHS対ベータ、Blu-ray対HD DVDのような規格争いが電子書籍においても繰り返されており、主流となりそうなフォーマットはどれか、ある程度気に留めておく必要があるのだ。 ユーザーとしては悩ましいところだが、閲覧用端末を数多く売りたいメーカーの思惑、不正コピーは避けたいがより多く流通させたい出版社の音、場所や時間を気にせず紙同様に楽しみたい消費者の心情、その狭間で落とし所を見つけようという努力の結果が、フォーマットとしての電子書籍だといえる。 電子書籍フォーマットは、いくつかの基準により分類できる。その分類を把握した

    実は重要! よくわかる電子書籍フォーマット規格!! (1/4)
  • チュートリアルで学ぶ電子書籍制作の4つの方法 (1/5)

    電子書籍の主要なフォーマットの作成方法を解説する連載の3回目は、文字と画像が混在する電子書籍のデータがテーマです。雑誌のような複雑なレイアウトはできませんが、挿絵入りの小説などに使える、もっともオーソドックスな電子書籍を作ってみましょう。 ■連載ラインナップ 文字のみ(小説、文学作品など) 画像のみ(漫画、絵) 文字+画像(挿し絵付きの小説や写真集など) ←今回作成する電子書籍データ 文字+画像+図版(SVG)(技術書、教科書など) 動画を含む複雑なレイアウトおよびインタラクティブ要素を含むもの(雑誌など) 主要なフォーマットのうち、「テキスト(青空文庫形式)」は画像とテキストの混在ができません(*1)ので、今回は以下の3つの形式の電子書籍データを作成します。 PDF EPUB AZW/MOBI(アマゾンKindle用) 第1回と同じく、私の別の連載記事を元原稿として使い、フォーマットご

    チュートリアルで学ぶ電子書籍制作の4つの方法 (1/5)
  • InDesign+JavaScriptで電子書籍制作を自動化 (1/6)

    出版/印刷業界で広く使われているDTPソフト「InDesign」はJavaScriptを使ってさまざまな処理を自動化できます。たとえば話題の電子書籍のデータ制作も、InDesignとJavaScriptを使えばある程度自動化できます。 そこで今回のJavaScriptラボは、InDesign CS5とJavaScript青空文庫形式の電子書籍を作成します。青空文庫形式は単純なテキストファイルですのでInDesignのデータをコピー&ペーストするだけでも作成できますが、今回は画像を含むInDesignのドキュメントをiPadのi文庫HD用の青空文庫形式に楽に書き出せるようにしましょう。 i文庫HDの青空文庫形式には独自の改ページタグと画像埋め込みタグが用意されています。詳しい仕様は以下のページにあります。

    InDesign+JavaScriptで電子書籍制作を自動化 (1/6)
  • Kindleの対抗馬、「nook」ってどんなモノ? (1/4)

    電子ブックビューアの話題が続く毎日だが、米アマゾンの「Kindle2」は確実にひとつのスタンダードといえる存在だ。 このKindle2の対抗馬として昨年登場し、注目を集めたのが米書店チェーンのBarns & Noble(バーンズ&ノーブル)が販売する電子ブックビューア「nook」だ。 259ドル(約2万4000円)という同じ価格、ほぼ同じ6インチのE Ink(電子ペーパー)スクリーンを持つnook。Kindleのように日から通販で購入することはできないものの、バーンズ&ノーブル店頭で販売されていた実機に触る機会があった。使い心地や、自炊派のための文書ビューアとしての使い方を試してみた。 サービスや通信機能は基的に米国ユーザー限定 nookはEPUB、PDBPDF形式といったドキュメントファイルと、JPEG、GIF、PNG、BMPなどの画像ファイル、MP3の音声ファイルの再生に対応した

    Kindleの対抗馬、「nook」ってどんなモノ? (1/4)