タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (49)

  • ちばてつや・赤松健らの所属する「日本漫画家協会」がインボイス制度導入反対の声明を発表 漫画家の本名が公表されるリスクにも言及

    『あしたのジョー』のちばてつやさんや『魔法先生ネギま!』の作者かつ政治家でもある赤松健さんなどが所属する日漫画家協会が、「適格請求書等保存方式」、通称・「インボイス制度」の導入に反対する声明文を発表しました。 国税庁によると、インボイス(正式名称:適格請求書)とは、「売手が買手に対して、正確な適用税率や消費税額などを伝える」ことを目的とした書類やデータのこと。インボイス制度では、買手がインボイスを保存することで、仕入れにかかった消費税を売上にかかる消費税から控除できる仕組みとなっています。 インボイス制度の仕組み(引用:国税庁リーフレット「(令和4年2月) 免税事業者のみなさまへ 令和5年10月1日から インボイス制度が始まります!」より) インボイスがあると仕入れ額分の消費税が控除(引用:国税庁リーフレット「(令和4年2月) 免税事業者のみなさまへ 令和5年10月1日から インボイス

    ちばてつや・赤松健らの所属する「日本漫画家協会」がインボイス制度導入反対の声明を発表 漫画家の本名が公表されるリスクにも言及
    sdfg158
    sdfg158 2022/07/06
    “多くのフリーランスは免税事業者から課税事業者にならなければインボイスを発行できないということになります。だからといって、課税を避けるためにインボイスを発行しないと、売上にかかった消費税の控除ができな
  • ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙事故にご注意! 消費者庁が8つの注意点を公開

    消費者庁は3月25日から、ワイヤレスイヤホン及びスピーカーに関する発火・発煙等の事故に注意を呼びかけています。ワイヤレスイヤホン及びスピーカーはリチウムイオンバッテリーを搭載しているため、モバイルバッテリーと同様の製品と考えて危険性を認識することが大切とのこと。 ワイヤレスイヤホン(イメージのため、メーカー名等は編集部で加工しています) 火災事故等を予防するためには以下の点に注意が必要と消費者庁。 (1)製品体に強い衝撃、圧力を加えない、高温の環境に放置しない。 (2)防水の製品以外は、水をかけたり、ぬれた手で触れない。 (3)充電中は周囲に可燃物を置かない。 (4)異音がする、煙が出ている、熱くなっている、変な臭いがするなど、いつもと違って異常を感じたら使用を中止する。 (5)充電ケースを布などで覆わない。 (6)付属の充電ケーブル以外で充電しない。 (7)お持ちの製品がリコール対象か

    ワイヤレスイヤホン及びスピーカーの発火・発煙事故にご注意! 消費者庁が8つの注意点を公開
    sdfg158
    sdfg158 2020/08/10
    スマホバッテリーが発火することもすっかり遠い昔の記憶だったが、充電するものは気をつけないとなんだ…まず、超安いものは疑ってかかる…(高いからいいってことではないんだけど)…
  • 2018年のブラック企業大賞、三菱電機に ジャパンビバレッジ東京は「有給ちゃんと取らせろ賞」 - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブラック企業大賞2018が12月23日に発表されました。三菱電機が大賞を受賞しました。 三菱電機では長時間労働を原因として、社員5人が精神障害や脳疾患を発症し、2014年から2017年にかけて相次いで労災認定されました。うち2人は過労自死しています。 会場に受賞企業の関係者がいないので「代理の人」が賞状受け取り(ニコニコ生放送から) 「特別賞」は日立製作所・日立プラントサービス。20代の労働者が長時間労働とパワハラにより精神疾患を発し労災認定された他、数百人のフィリピン人技能実習生を不正に働かせていたとして法務省から調査を受けました。 Web投票と授賞式会場での投票による「市民投票賞」は財務省。事務次官による女性記者へのセクハラが各所で大きく報道されました。 「有給ちゃんと取らせろ賞」(毎年「業界賞」など異なる名前で呼ばれる)はジャ

    2018年のブラック企業大賞、三菱電機に ジャパンビバレッジ東京は「有給ちゃんと取らせろ賞」 - ねとらぼ
    sdfg158
    sdfg158 2018/12/24
  • サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ

    10月3日6時ごろ漫画『コブラ』の作者・寺沢武一さんがTwitterで、漫画『ポプテピピック』(大川ぶくぶ)のコラボグッズにコブラの武器・サイコガンが勝手に使われていると指摘し、注目を集めていました。これを受け大川ぶくぶさんは18時ごろ、寺沢さんとコブラファンに向けて「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません」とTwitter上で謝罪しました。 指摘された商品「左手にサイコガンを持つポプ子」 指摘されていたのは、ファッションブランド「Candy Stripper」とポプテピピックのコラボアイテム「左手にサイコガンを持つポプ子」。ポプテピピックのキャラクター・ポプ子がサイコガンを装着したイラストの入ったトレーナーで、2017年11月からCandy Stripperの店などで定期的に販売されていました。 大川ぶくぶさんのツイートに指摘する寺沢武一さん 寺沢さんはTwitterで、大川さんが自身の

    サイコガン装着した『ポプテピピック』商品に『コブラ』作者が「許可をとりなさい」と苦言 大川ぶくぶさんが謝罪 - ねとらぼ
    sdfg158
    sdfg158 2018/10/04
  • 何という神対応! アニメ「はたらく細胞」、キャラクター素材を教育機関・医療施設向けに無償提供 - ねとらぼ

    テレビ放送が終了したアニメ「はたらく細胞」が、劇中で使われた擬人化された細胞たちの画像の一部を教育機関や医療施設などへ無償提供する活動をスタートさせています。何という神対応! アニメは終わっても細胞たちは働き続ける 同作中には、赤血球(CV:花澤香菜さん)や白血球(好中球・CV:前野智昭さん)を始め、多数の細胞や細菌などが擬人化キャラとして登場。さまざまなストーリーに沿いながら、それぞれの細胞の働きが分かりやすく表現されていました。そんな内容に、全国の学校や学会、学生たちから「作品を授業やレポートの資料として使用したい!」との声が多数寄せられたとのこと。実際、医療の専門家からも熱い眼ざしが送られていました。 これを受け、各細胞キャラの画像素材を提供を決定。使用にあたっては、「教育機関、医療施設等の関係者である」「教育機関や医療施設等での各種説明などのみの利用とし、一切の商業利用を致しません

    何という神対応! アニメ「はたらく細胞」、キャラクター素材を教育機関・医療施設向けに無償提供 - ねとらぼ
    sdfg158
    sdfg158 2018/09/30
  • 「満期を過ぎた郵便貯金を放っておくとおろせなくなる」 新聞広告で注意呼びかけ 「知らなかった」と反響 (ねとらぼ)

    郵政民営化前に預けた郵便貯金を、満期が過ぎても放っておくと下ろせなくなる、という新聞広告がSNSで「知らなかった」「これは重要」と注目を集めています。 9月20日の日経新聞朝刊に掲載されていた広告 広告には2コマの漫画が掲載されており、女性が祖母らしき人に「満期を過ぎた郵便貯金を放っておくとおろせなくなるのよ」と説明し、祖母が驚く様子が描かれています。その横には、平成19年(2007年)9月30日までに預け入れた定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金は満期が過ぎており、満期後20年2カ月たつと法律の規定により払い戻しできなくなると説明する文章が記載。早めに払い戻しの手続きをするよう呼びかけています。 広告は郵便貯金・簡易生命保健管理機構によるもの。同機構のWebサイトでは「重要なお知らせ」として、払戻しの手続の方法やQ&Aなどを案内しています。特に、郵郵政民営化前に自動継続扱いとしていた

    「満期を過ぎた郵便貯金を放っておくとおろせなくなる」 新聞広告で注意呼びかけ 「知らなかった」と反響 (ねとらぼ)
    sdfg158
    sdfg158 2018/09/21
  • 「パワハラ上司に呪いの人形で仕返し」効果ある? カナダの研究がイグ・ノーベル賞を受賞

    パワハラ上司に呪いの人形で仕返しすることに効果はあるのか――こんな研究が、ユーモラスで考えさせられる研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」で経済学賞を受賞しました。 研究を行ったLindie Liang教授 研究はカナダのウィルフリッド・ローリエ大学の研究者らによるもの。「過ちを正す:虐待的な上司に見立てたヴードゥー人形への報復で正当性が回復される」と題した論文で2018年2月に発表されました。研究では、参加者に職場でのパワハラ的なやり取りを思い出してもらい、一部の参加者にはオンラインのヴードゥー人形をピンやペンチで傷つけるよう指示します。ヴードゥー人形を傷つけた参加者は、そうでない参加者よりも正当性を感じられたという結果になったといいます。「人は(上司への復讐により)ずっと気分が良くなり、正当性が回復されたように感じる」と研究を行ったLindie Liang教授は授賞式でコメント。 オンライ

    「パワハラ上司に呪いの人形で仕返し」効果ある? カナダの研究がイグ・ノーベル賞を受賞
    sdfg158
    sdfg158 2018/09/18
  • 小さな段ボール箱にどうしても入りたい猫ちゃん 何度もトライするけどはみ出てしまう姿がかわいい

    段ボール箱やお鍋など、はちょっと狭いスペースにおさまるのが大好き。でも時には自分の大きさとのバランスを見誤ってしまうこともあるようです。Twitterに「自分より小さな段ボール箱に入りたくてトライを重ねるものの、どうしてもはみ出してしまうちゃん」が投稿されました。諦めずに何度も挑戦する姿がとってもいじらしい! 自分の体の半分ほどしかないサイズの小さな段ボール箱に、頭と前足を突っ込んで座り込み、なんとか中におさまろうとするちゃん。辛うじて上半身は箱の中に入っていますが、下半身は完全にはみ出てしまっています。ちゃん、残念ですが明らかにサイズオーバーでございます。 さあいくぞ! うん、はみ出てるぅ それでもちゃんは諦めません。ガサゴソと箱の中を前足でさぐりながら、箱におさまろうと再び挑戦していきます。「吾輩の辞書に、諦めるという文字はないのにゃ!」と言わんばかりに、さらに頭をグイッと入

    小さな段ボール箱にどうしても入りたい猫ちゃん 何度もトライするけどはみ出てしまう姿がかわいい
    sdfg158
    sdfg158 2018/09/15
  • 手錠の鎖だけを狙撃して切るのは可能か? 映画“あるある”を実践した結果が残念ながら順当

    アクション映画で見られる、「手錠の鎖を狙撃して切り、人質を無傷で解放する」シチュエーション。そんなことは当に可能なのか、実験する動画がYouTubeに登場しました。ムチャしやがって……。 鎖だけを撃って破壊する挑戦。イヤな予感しかしない 主にショットガンの威力を検証しているYouTubeチャンネル、「TAOFLEDERMAUS 」の動画。さすがに実験は人体では行わず、マネキンの腕を用意しています。最初の実験では安物の手錠を標的に実行。試射では弾丸が鎖の下部をかすめるという、かなりの射撃精度を見せています。これなら案外いける? マネキンの腕をコンクリートブロックに差し込み、手錠をかけて標的に 試射の結果は……? 命中こそしませんでしたが、弾丸は鎖をかすめて通過。すごい腕前 そして番では、弾丸が見事に鎖へ命中。一応、鎖を切ることはできましたが、「無傷で」というわけにはいきませんでした。コン

    手錠の鎖だけを狙撃して切るのは可能か? 映画“あるある”を実践した結果が残念ながら順当
    sdfg158
    sdfg158 2018/09/12
  • 停止したエスカレーターを上るとき、何だか変な感じがする“科学的な理由”

    トラブルなどで停止したエスカレーターを上るとき、階段では感じない違和感を覚えたことはありませんか? 実はあの現象には、脳科学的な理由があるとか。一体、どういうことなんです? 停止したエスカレーターを上るときに違和感を覚える“科学的な理由” 止まったエスカレーターで違和感を覚える現象は「broken escalator phenomenon(壊れたエスカレーター現象)」と呼ばれ、無意識的に稼働中のエスカレーターに合わせた動きをしてしまう脳の働きが原因だといわれています。 鉄道総合技術研究所によれば、脳は「原始的な脳」「進化した脳」に分けられるとのこと。進化した脳がエスカレーターが停止していることを認識しても、原始的な脳が普段通りに、稼働中のエスカレーターに合わせた動作を行ってしまうことがあるそうです。 ここから「エスカレーターが停止していることを理解しているのに、体がうまく動かず、バランスが

    停止したエスカレーターを上るとき、何だか変な感じがする“科学的な理由”
    sdfg158
    sdfg158 2018/06/15
  • 「広告が嫌いなわけじゃない、不要な情報が欲しくないだけ」 女子高生が見た「ネット広告」

    前のページへ 1|2|3|4 次のページへ スポンサードコンテンツとそうでないコンテンツの見分けがつくか 父 ネット上の広告は無視しているって話してたけど、広告と気付いてない場合もあるかもよ。 娘 あー、それはあるかも。 父 再びさっきのサイトを例にとると、この画面のどこに広告がある? 娘 これと、これかな。(と画面を指差す) 父 そうだね、これはバナーだから比較的分かりやすい。ほかには? 娘 それだけじゃない? あとは記事だと思う。 父 こっちの「Special」枠もそうだよ。 娘 えっ、これ? 記事タイトルにしか見えないんだけど、これが広告なの? 父 「PR」って書いてあるでしょ。 娘 ……ほんとだ。注意深く見ると記事の後にも似たような枠があるね。 父 こういうのは企業がメディア側にお金を払って枠を購入している。 娘 この仕組みは一般的なものなの? 父 うん、ユーザー側が無料の場合、何

    「広告が嫌いなわけじゃない、不要な情報が欲しくないだけ」 女子高生が見た「ネット広告」
    sdfg158
    sdfg158 2018/04/24
    すごいなーもう広告が透明になるかのように、目が 訓練されてるんだなー“娘 えっ、これ? 記事タイトルにしか見えないんだけど、これが広告なの?”
  • BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能

    BBC(英国放送協会)が、1万6016種類もの効果音を無料でダウンロードできるアーカイブサイト「BBC Sound Effects」のβ版を公開しています。 戦時中の射撃音や空襲、飛行船の音、他にも動物や赤ちゃんの泣き声など、さまざまな種類の効果音が公開されていて、サイトでそのまま試聴が可能です。これらはRemArc Licenceの条件下で、私的利用または教育・研究目的であれば無料使用が認められています。 BBC Sound Effects サイトでは説明文のアルファベット順や、カテゴリーごとに並べたり、また入力による検索もできるので、膨大な量の効果音から聞きたい種類の音を探せます。「ダウンロード」をクリックすると、使用条件に同意した上で、WAV形式のファイルを保存可能です。 BBC Archive公式Twitterアカウント advertisement 関連記事 の取り寄せ用フォーマ

    BBCが1万6000種類以上の「効果音」を無料公開 非営利目的での利用が可能
    sdfg158
    sdfg158 2018/04/24
  • 富士ゼロックスと東京メトロ、個人用オフィス空間を駅構内に貸し出す実証実験を開始

    富士ゼロックスが東京メトロと共同で、駅構内で個人用のオフィス空間を貸し出す実証実験を開始しました。南北線溜池山王駅と千代田線北千住駅に、密閉式のワークブースを設置。5月31日までは両社のスタッフが検証のため利用し、6月1日から9月30日まで一般開放します(料金未定)。 駅構内にあると思うと、ちょっとシュールなワークブース 溜池山王駅では5番出入口付近に設置 北千住駅では仲町改札付近に テレワークを活用するビジネスパーソンに、移動中のスキマ時間を有効利用してもらう試み。ブース内にはコンセントと専用の無料Wi-Fi、液晶ディスプレイが備わっています。カフェやファストフード店を利用する場合と違い、通話や機器の充電に不自由しませんし、情報漏洩のリスクも軽減できます。 カフェなどと違い、メールや資料などがのぞき見されない 利用可能時間は7時から22時までを予定。オンラインで場所と時刻を指定して予約で

    富士ゼロックスと東京メトロ、個人用オフィス空間を駅構内に貸し出す実証実験を開始
    sdfg158
    sdfg158 2018/04/20
    気になる〜〜!
  • 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態

    社会問題となっている海賊版サイト「漫画村」「Anitube」「MioMio」に関与する広告代理店A社の元従業員がねとらぼ編集部の取材に応じ、「取引先はほぼ著作権侵害サイト」「偽名での営業」「たびたび労基がやってくる異常な社内環境」などの業務実態を語りました。また広告代理店と出稿主との生々しいやりとりのメールを独自入手。漫画村の実質的窓口となっていたというX社にも迫ります。 漫画村への広告出稿の流れ(編集部作成) なぜ広告代理店は海賊版サイトに広告を出すのか 情報提供者はA社とそのグループ企業(以下、A社グループ)で今年まで営業関係を担当していた人物。「私の行った過ちを明かすことで少しでも人の役に立てるなら」と取材に協力してくれました。 ――早速ですが、A社はどのようなサイトと取引しているのでしょうか。 情報提供者:「漫画村」「Anitube」「MioMio」はもちろん、ほかの海賊版サイトも

    「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト」元代理店従業員が語る異常な実態
    sdfg158
    sdfg158 2018/04/18
    "都内の広告代理店、X社が漫画村の窓口です。各代理店が漫画村関連で連絡を取りたいときは、漫画村に連絡するのではなくてX社を通すことになっていました。"
  • 100点満点の“布団が吹っ飛んだ”が撮影される 「実写版」「言わずにはいられない」

    4月11日、関東地方の各地で台風のような強い風が吹き荒れました。東京都心では最大瞬間風速23.2メートルを観測するなどしたこの強風は各地でさまざまな影響を及ぼし、布団が吹っ飛びました。いや当に。 布団が吹っ飛んだ この日、Twitterユーザーの残余氏さん(@hachiozin)が「駄洒落は嫌いなのに…」という言葉とともに投稿した写真に写っていたものは、閑静な住宅街。そして電柱に引っかかった、羽毛布団。これは……だめだ……言わずにはいられない! 何という恐るべき駄じゃれ魔力。老若男女皆等しく、この写真の前では脳内に同じ言葉が脳内を駆け巡ることでしょう。 この写真にリプライ欄などでは「布団が吹っ飛んだ」「電柱でござる」「恐怖の強風でした」「布団がいコンドル」「確実に頭で再生されるヤツ」「この時期だと電柱も花粉症みたいですね」「界王様歓喜」といった声が寄せられていました。 すごい風でした

    100点満点の“布団が吹っ飛んだ”が撮影される 「実写版」「言わずにはいられない」
    sdfg158
    sdfg158 2018/04/17
  • 「ネットがない頃ってどうやって勉強してたの?」 女子高生が語る、今どきのテスト勉強法

    前のページへ 1|2|3|4|5 次のページへ 娘 LINEはクラスメイトとやりとりして、教えたり、教えてもらったり。数学の証明の導き方を写真で撮って送って、それを見ながらLINE通話をスピーカーフォン状態にしてしゃべるとか。 父 時々お前の部屋から独り言が聞こえてくるが、それだったのか。 娘 英語の文法とか、化学式も写真をやりとりして話し合うことが多い。時間をかけてじっくり理解しながら解く系の問題にLINE通話が向いていると思う。 父 なんか、もはやネットなし、スマホなしの勉強なんてありえないような気がしてきた。 娘 そうだね、むしろお父さんはネットなしでよく勉強してこれたね。 父 がボロボロになるまで読み込んだり、付せん貼りまくって勉強した学生時代が懐かしいわ。 娘 (笑)。 父 そういえば、LINEだったらグループで勉強するのもアリ? 1対1じゃなく、複数人で勉強もできそうだよね。

    「ネットがない頃ってどうやって勉強してたの?」 女子高生が語る、今どきのテスト勉強法
    sdfg158
    sdfg158 2018/03/22
    “娘 そうだね、むしろお父さんはネットなしでよく勉強してこれたね。” わたしなんか大学でるまでだよー ほんとにねえ(笑)
  • 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題に兵庫のスーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ

    大量廃棄が問題視される恵方巻き問題に、兵庫県内のスーパーが「もうやめにしよう」と一石を投じ、反響を呼んでいます。前年の売上個数よりも多くの数を用意するのが当たり前のスーパー業界で、あえて余剰分を作らない施策を取った「ヤマダストアー」にお話を聞きました。 ヤマダストアーの節分のチラシ 兵庫県内で8店舗を運営するヤマダストアーが掲示したのは、「もうやめよう」と大きく書かれたチラシ。「昨年あちこちで大量に廃棄された恵方巻きがSNSで話題になりましたが、そりゃそうです。のばせのばせ、ふやせふやせの店舗数と恵方巻きの大量生産で数は膨れ上がり続けています」と恵方巻きに関する状況が切々とつづられています。 こうした状況についてヤマダストアーは「材の原価だけで考えてるからそんなことになるんやと思う」「ヤマダの鮮魚従業員も『海産資源は絶対減ってる』って言ってます。だから大事にしたいんです」と自社の見解を明

    「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題に兵庫のスーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ
    sdfg158
    sdfg158 2018/02/05
    "食べられるはずのものが次々と廃棄されるのはやはり心が痛むもの。" それ以外の廃棄って本当になくなってるのか?
  • マクドナルドのハンバーガーが59円で買えたの、いったい何だったんだろう?

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:マイクロメモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。 マクドナルドのハンバーガー。現在は1個100円で売られています。ところが、1990年代の後半から2000年代の前半くらいまで、100円を切る、かなり安い値段で売られていることが多かったのです。 僕が幼少期にべたマクドナルドは「都会のちょっとオシャレな事」だったと思います。ところが、90年代の半ばになるとマクドナルドの値下げキャンペーンが始まります。最初は限定的なキャンペーンだったのですが、そのうちに「安い事」の代名詞のようになりました。 ハンバーガーの値段は80円

    マクドナルドのハンバーガーが59円で買えたの、いったい何だったんだろう?
    sdfg158
    sdfg158 2018/02/04
  • 【マンガ】消防車はわりと低価格で購入できるし、公道も走れる

    10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。 消防車はわりと低価格で購入できるし、公道も走れる 解説 消防車や救急車は、実は個人で所有することが可能です。官公庁オークションなどに、実際に使用されていた車両が出品されることがあります。気になる価格は、もちろん場合にもよりますが、大体30万円くらいでも購入できるようです。 ただし、公安委員会から指定を受けなければ来の「緊急車両」として走ることはできず、サイレンや赤色回転灯を付けたままでは違法になってしまいます。 それらを外し、その他のさまざまな条件をクリアすれば、「ポンプやはしごのついた赤い大型車」として公道を走ることが可能です。 参考:クルマのトリビア(トヨタ) 「マンガで雑学」記事一覧 advertisement 関連記事 「40-32÷2=?」この問題、解けますか? 理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答

    【マンガ】消防車はわりと低価格で購入できるし、公道も走れる
    sdfg158
    sdfg158 2018/01/08
    "気になる価格は、もちろん場合にもよりますが、大体30万円くらいでも購入できるようです。"
  • 敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コナン・ドイルによる不朽の名作「シャーロック・ホームズ」シリーズ。その全60作品(長編4、短編56)をWeb上で無料公開しているサイト「コンプリート・シャーロック・ホームズ」がTwitter上で話題になっています。同シリーズの日における著作権は既に失効しているため、英語である原作から直接翻訳すれば、著作権上の問題なく掲載することが可能です。しかし全作品を翻訳するとなると、それは並大抵の作業ではありません。 ねとらぼではサイト管理者であるITエンジニアの寺あきらさんに取材しました。約26カ月に及んだという過酷な翻訳作業。誰に頼まれるでもなく、粛々と膨大な分量を翻訳した動機は何だったのか。「シャーロック・ホームズ」への熱い思いをたっぷり語っていただきました。 「コンプリート・シャーロック・ホームズ」のトップページ。全60作品がPC

    敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?
    sdfg158
    sdfg158 2018/01/06