タグ

2007年2月3日のブックマーク (12件)

  • 昨日の飲み - 人生を書き換える者すらいた。

    昨日はソフトウェア関係者で飲んだ。 昨今のWeb開発全盛の時代にあって、16進数の海をかきわけて仕事をすることができる歴戦の勇士がそろってました。スクリプト言語しか知らない小僧は引っ込んでろ!みたいな。 まあ、今をときめくWeb屋さんから見れば異端者というか日陰者だし、一般の人から見ればただのムサい男の集まりなわけですがね。 しかしこの手の集まりに行くたびに思うのは、この分野でのハイレベルな人で1980年以降生まれってまずいない。世界的にもそんな傾向のような気がする。 いま思えば、中高生のころにベーマガ見てカタカタとBASICやアセンブラを手で打ち込んだ経験があるかどうかが分かれ道のような。この調子だと、10年後くらいにはgccやlibcのメンテナンスができる人は人間国宝扱いかもしれない。 しかしスキルの市場価値の動向って最近どうなんでしょう。いまはWeb系が主流だけど、いつかはCOBOL

    昨日の飲み - 人生を書き換える者すらいた。
    sdmt
    sdmt 2007/02/03
    平均年齢が高いだけじゃないの?>「何かの本で、アメリカではCOM/ATL (1世代前のWindows用の基礎技術)が分かる人の平均給与は業界全体の3割増って読んだことがあるけど。」
  • ソルベンシー・マージン比率の算出基準等に関する検討チーム(金融庁) - 備忘録

    ソルベンシー・マージン比率とは、「保険金等の支払い能力の充実の状況が適当であるかどうかの基準」と定義されており、計測された通常の予測を超えるリスク(実際の計算では、これに1/2を乗じる)に対して、自己資、危険準備金、異常危険準備金等の支払余力(マージン)が十分であるかを比率として示したもの。保険会社は、年2回、業務報告においてその数値を開示する必要があり、当該数値が200%に満たない場合、その多寡に応じた行政上の措置(早期是正措置)が発動される。 今回の見直しの視点や課題については、第1回資料の中の「ソルベンシー・マージン規制の見直しのイメージ」と題された資料の中に明示されている。その内容によれば、①金融市場実勢の反映、②保険商品の多様化、リスク管理手法の高度化等、③国際会計基準等との整合性、の3つが見直しの視点とされ、市場実勢等に合わせたリスク係数の見直し等の短期的な課題とともに、中期

    ソルベンシー・マージン比率の算出基準等に関する検討チーム(金融庁) - 備忘録
  • CPFとシンガポールの医療保険制度

    シンガポール政府の福祉政策において中心をなしているのはCPFという制度である。ここではCPFの概要について述べるとともに、シンガポールの医療保険制度について紹介したい 福祉施策の財政基盤−CPF シンガポールにおける福祉施策の財政面での中心的役割を果たしているのが中央積立基金庁(Central Provident Board)が所管するCPF(Central Provident Fund、中央積立基金)である。 CPFは勤労者が定年退職後また不慮の事故等で働けなくなった場合に経済的な保障をするため、被雇用者と雇用者が、給与に対する一定の割合を積み立てる制度として、1955年に創設された。現在では、月収200シンガポールドル(*以下、「Sドル」という。1Sドル=約80円)以上のシンガポール国内の勤労者や外国船籍の船に乗務するシンガポール人などが加入の義務を課せられている。また、年収2400

  • 労働分配率をめぐるいくつかの考察 - 備忘録

    1.労働分配率の適正水準とは? 労働分配率に関する議論が近年喧しいが、結論的には、労働分配率に適正水準などというものはない。労働分配率は、賃金の粘着性の存在から、景気循環に応じて変動する(企業の生み出す付加価値が高まる好況期に低下し、不況期には逆に高まる)というのが定型的な事実である。 また、経済分析において、通常一般に使用されるコブ・ダグラス型生産関数を基に考えれば、労働分配率は、経済成長への労働の寄与が大きくなれば高まり、小さくなれば低くなる。これは、労働への配分が労働の限界生産力となる(逆に資への配分は資の限界生産力となる)仮定からの当然の帰結である。つまり、労働節約的な設備投資を行えば、当然、労働分配率は低下する。このように、労働分配率は、長期均衡の観点からみても変動して当然なのである。 一方、人口減少社会では、従業員の賃金が高まるからウマ〜というかの理論は、ハロッド・ドーマー

    労働分配率をめぐるいくつかの考察 - 備忘録
    sdmt
    sdmt 2007/02/03
    比率で論じることに意味あるのか、みたいな。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    sdmt
    sdmt 2007/02/03
    楽天みたいな安っぽいデザインにはしないでほしいなあ。統一性を。
  • Forbesが選ぶ「2006年 市場に衝撃を与えた製品」ベスト10 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    Forbesが選ぶ「2006年 市場に衝撃を与えた製品」ベスト10 原文タイトル:The Disrupters Of 2006 原文掲載サイト:www.forbes.com 著者名:著者名:Hannah Clark 原文公開日時:2007年1月23日 2006年を1語で表す単語を挙げろと言われたら、「billion」(10億)と答えたい。何と言っても2006年は、20代の2人の若者が、動画共有サイト「YouTube」を米Googleに「16億」ドルで売却した年だ。Warren Buffett氏がゲイツ財団(Bill & Melinda Gates Foundation)に「370億」ドルを寄付すると発表した年でもあった。また、病院チェーン経営大手の米HCAが「330億」ドルでプライベート・エクイティに資産を売却した年でもあった。2006年の「ビジネス・イノベーター」ランキン

    sdmt
    sdmt 2007/02/03
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070203it03.htm

  • 功を訴えるキャリア、罪を問う構成員──SIMロックの是非をめぐる認識のずれ

    端末のSIMロック解除や販売奨励金(インセンティブ)の廃止、MVNOなどのあり方を検討する「モバイルビジネス研究会」の第2回会合が総務省で開催された。 →“SIMロック解除”で安くもならないし便利にもならない──ドコモの中村社長 →インセンティブモデルの是非、理想論だけで考えないでほしい──KDDIの小野寺氏 →割賦販売が100%になったら、SIMロック解除も検討しうるが──ソフトバンク孫社長 →SIMロック解除、市場活性化へ検討 総務省 →「携帯市場活性化」の議論は、バランス感と慎重さが重要 →インセンティブとは モバイルビジネス研究会は、10名の有識者などによって構成される。将来の移動通信市場におけるビジネスモデルを検証し、2007年夏までに報告書をまとめる方針だ。研究会にはオブザーバーとしてキャリアやコンテンツプロバイダー、MVNO事業者なども参加している。 今回はオブザーバを代表し

    功を訴えるキャリア、罪を問う構成員──SIMロックの是非をめぐる認識のずれ
    sdmt
    sdmt 2007/02/03
    クローズからオープンにソフトランディングするアイデアが見つからんのだろうなあ。
  • 個人事業主 - Wikipedia

    この記事は特に記述がない限り、日国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。 ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年2月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2016年2月) 出典検索?: "個人事業主" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 個人事業主(こじんじぎょうぬし)は自ら独立した事業を行う自然人を指す。 日の法律では消費税法[1]基通達1-1-1において自己の計算において独立し、事業を行う者、同第2条1

  • Vanishing Point Tool - Photoshop CS2 Video Tutorial | TOTAL TRAINING

    Buy. Download. Create. Get Photoshop CS5 now at the Adobe Store. See our Photoshop 9 (CS2) Tutorial Page for more Photoshop CS2 clips. See our Photoshop CS3 Tutorial Page for Photoshop CS3 clips. Photoshop CS5 & Photoshop CS5 Extended - Best Deals From Adobe Adobe Photoshop CS5 delivers breakthrough capabilities to help you create images with impact. Refine your images with reengineered photograph

  • 「魔女の宅急便」のニシンのパイを作ろう!

    前回のラピュタの時にご紹介したように、 スタジオジブリの作品のべ物はどれもこれもとっても美味しそうで べて見たいなあっ(* >ω というものばかりなんですが、 そんな中で「べて見たい」じゃなくて 美味しいということを証明したい料理が一つ、あります。 「魔女の宅急便(スタジオジブリ, 1989年)」に登場する ニシンとカボチャの包み焼き。 だってだってこのお料理、 こんなに美味しそうなのに、 受け取り先の女の子が 「わたしこれ嫌いなのよねー( -д-) 、ペッ」 なんてすっごい心無いことを言うんです(TдT) もう、心が張り裂けそうだったよ...(´Д⊂ あんな優しそうなおばあちゃんの作った料理が まずいわけが無い。 キキがずぶ濡れになりながら届けた料理が まずかろうわけが無い!! 悪者にされてしまったニシンとカボチャの包み焼き。 あの女の子のただ

    sdmt
    sdmt 2007/02/03
    あれですよあれ。俺もいつか作ろう。