マッシュたけ @masshutake5 コミケ会場で僕のスペースを見て、通りすがりに 「うわっ、ずんだもん女の子にされてるw」 って呟いた人、絶対に怒らないから1回サシで話し合おうや 2025-01-02 21:37:04

マッシュたけ @masshutake5 コミケ会場で僕のスペースを見て、通りすがりに 「うわっ、ずんだもん女の子にされてるw」 って呟いた人、絶対に怒らないから1回サシで話し合おうや 2025-01-02 21:37:04
人でなし @HitoDeeNothing 過疎カプなんて単語使う人は、ジャンル人口3人を一度経験してみたほうがいいと思う。 ・個人で会議室を借りて行われる即売会もどき。「今回○○さんどこがいい?真ん中?左?右?」の三択しかない ・原作者から「なんかおもろいことやってるな。ドウジンシ?空輸して送ってくれや」ってDMが来る 2024-12-30 12:30:33 人でなし @HitoDeeNothing 原作者からのDMは、最初「いや、あの、勘弁してください。許してください。原作者様に送るなんて、他の二人も泣くので……」って送ったら「黙ってたらバレないよ。原作者として見なわけにはいかない」って、強制ユダルート&不可抗力で原作者さんの住所を知ることになった私は、私は…… 2024-12-30 12:37:07 人でなし @HitoDeeNothing 補足なんですが、2個前のジャンルでの出来
SNS上でアカウント名の最後にスペース番号が付きはじめると、コミックマーケットへの期待が高まってくる。 コミケ、あるいは開催時期によって夏コミ/冬コミとも呼ばれる同人誌即売会「コミックマーケット」。今回の冬コミ「コミックマーケット105」(C105)は、12月29日(日)30日(月)に東京ビッグサイトで開催される。 3桁に到達したシリーズナンバーが示す通り、1975年に初開催されて以降、長い歴史を持つ大型イベントは、2025年12月に50周年を迎える。コロナ禍での開催中止や規模縮小を経て、近年は若年層の参加者も増え、夏には26万人を動員した。 今回は迫る「コミックマーケット105」へ向けて、コミックマーケット準備会共同代表・市川孝一さんにインタビューを実施。 半世紀という節目を迎えるコミックマーケットはもちろん、クレジットカード会社による決済停止問題やオタクカルチャーの政治との接近など、表
これはコミケの2週間前、7月30日の私のサブアカウントでのツイート。 この数日前に撮影してもらったマルシルの写真がたくさん届いたので、1枚1枚確認していた時のこと。どのお写真も素敵だったんだけど、この写真の時になんとなく手が止まって、気づいたら年甲斐もなくPCの前で号泣してた。 そのとき私のサブアカウントに、思うままに書いたのが「いい写真だ、マルシルだ、マルシルがいるよ、受け入れられたい」だった。 自分でも気づいていなかった本音がぽろっと出てくることってたまにあるけど、これも完全にそうで。私はこの言葉の根底にあるものを探らなければならなかった。自分の言葉だっていうのに、まったく! 「似合う」と「好き」で悩んだ半年間だったこの写真は見た瞬間に「おーいライオス〜!」って聞こえてくるような、そんな感じがした。自分が被写体であることも忘れ「わっ、マルシルがいる!」って思った。 「自分に似合うコスプ
文責:箱部ルリ 自分の書いた記事『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』について、至らない点が多数ございました。 本記事で、頂いたさまざまなご指摘にお答えさせていただきたく思います。 全てのご指摘にお応えできているわけではありませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。 お詫びイナゴ・同人ゴロという呼称を用いるべきではなかった同人誌を使って収益を上げるクリエイターがいることは、ジャンルの活気の一つの現れだと考えています。 しかし、その事実を強調しようとして「同人ゴロ」や「イナゴ」という言葉を使ってしまったことは、多くのクリエイターの活動実態にそぐわない表現であったと反省しています。 売上を強調したいのであれば、「人気作家」という言葉を用いるべきでした。 この文脈で、実在の作家である伊東ライフ氏の名前を挙げたことは非常に不適切であり、彼の実際の活動とは異なる印象を与えてしま
著:箱部ルリ (本記事は、早稲田大学負けヒロイン研究会の会誌「Blue Lose vol.3」に収録されている「コミケ、その時代の終わり――美少女同人ジャンルの通時的観察――」を改稿したものです。) 12月20日17時50分追記: 不適切な表現や誤解を招く可能性のある部分については、随時修正を加えております。 特に、特定のクリエイターに対しての表現が非常に不適切であったと認識し、該当する記述を全て取り除いております。詳しくは一番下の更新履歴を参照ください。 また、記事の内容に関するいただいたご指摘に対しては、後日、詳細な報告と謝罪を含む記事を公開する予定です。 いくつかの失礼な表現があったことを深くお詫びします。 12月23日0時25分追記: お詫びと訂正をアップロードいたしました。 栄光は、安心してご注文をしていただける会社となるよう努力してまいりました。 しかし今回、苦渋のお願いをしな
かんざきひろ @kanzakihiro 「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない」挿絵担当、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「エロマンガ先生」原作挿絵&アニメキャラデザイン。VTuber「姫森ルーナ」デザイン。Hiroyuki ODA/HSP(鼻そうめんP)名義での楽曲制作、Remixなど youtube.com/channel/UCLww4… かんざきひろ @kanzakihiro コミケにサークル参加する人は毎回イベントの感想や要望を書く欄があるのでイラスト生成AIなどを使ったサークルが参加するのをやめて欲しかったら理由と共にそこに書きましょう、書く人が多ければ検討課題にはなるんじゃないですかね…🤔 2023-11-23 08:50:53 かんざきひろ @kanzakihiro 厳密に取り締まりなんて不可能なのはみんな分かる事だけど、堂々と大手を振ってそういうサークルが闊歩するこ
甲子園 ・6人 ・いずれも救護室や病院への搬送はなく、チームとともに球場から引き揚げた https://news.yahoo.co.jp/articles/00b7c66279c7632c528cf01ea6393df3683641b8 サマーソニック ・救護室には、およそ100人が暑さで体調不良などを訴え、このうち44歳の女性が熱中症の疑いで病院に搬送されました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/671561 コミケ ・午前中の時点で20人ほど熱中症 ・倒れて担架で運ばれてる人を3人見た ・待機列で30分待つ間に、二人ぐらい倒れたみたい。担架をとか車いす通ります https://twitter.com/fukegao_d/status/1690326784049618944 https://twitt
翔@記憶にございません。 @kakeru555 本日のアフターでちょっと衝撃だったのは「若いオタク女子にはもう、コミケはジジババのものと言われてる」でした。 確かにスペース数を見るだけで女性向けジャンルは他イベント主体になって、コミケには戻ってこないんだろうなとは分かるんだけど。 金額的に割が合わないじゃなく、もうダサいんだ… 2023-08-12 21:38:00 翔@記憶にございません。 @kakeru555 思いがけず拡散されてしまっているのですが、私は女性向けは赤ブーさん主体になって住み分けする方がいいと思います! 夏は過酷ですし、土日2日開催の方が参加しやすいです。 コミケでは、歴史や落語や各FCサークルさんなどニッチジャンルが参加しやすい方が嬉しい。 (上げたジャンルは個人的趣味) 2023-08-13 19:33:16 翔@記憶にございません。 @kakeru555 今回から
コミックマーケット準備会 @comiketofficial 【注目!】救護室からの本日の報告です。傷病者の大半は熱中症。やはり、初参加または参加歴の浅い10~20代の若い世代が目立っています。また、消防の方からも、帽子を被っていない、熱を吸収しやすい黒い服の人が多いと指摘を受けています。服装にも充分留意下さい。また、必ず水分の携行しましょう。 2023-08-12 17:21:05 リンク KAI-YOU.net | POP is Here . 「“コミケは戦場”と必要以上に煽らないで」代表が語る、同人誌即売会を取り巻く環境 世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット102」が、8月12日(土)・13日(日)に東京ビッグサイトで開催される。例年8月と12月に行われ、それぞれ夏コミ・冬コミと呼ばれるコミックマーケット(通称・コミケット、コミケ)。近年はコロナ禍の影響で、来場者数の... 2
先日開催された冬コミに3年ぶりに参加した。コロナ対応のためチケット制になり、入場者数がかつてと比べて減っていることを、情報として知ってはいた。知ってはいたんだが…。 しかしそれがここまでダイレクトに売り上げに直結するとは思わんかった。具体的に書くと三分の一くらいになった。へこむぜ。 ジャンルは情報・評論。いわゆる批評誌を個人で出している。 8年前から冬コミで新刊を出して、それをチャンスがあれば文学フリマなんかに持ち込んで…というサイクルで参加していた。 刊行をそこにあわせているのもあるんだろうけど、やっぱり数を頒布できるのはコミケ。目を引く表紙にしていたこともあって結構ジャケ買いっぽい人に手に取ってもらえてた印象がある。 そんでTwitterの知り合いの人が20~30人くらい毎回きてて、その人たちにも手にとってもらえたりする。 ありがたいことに、継続しているうちにだんだん部数がはけるように
まとめ 清らかなる清渓川のごとき心を抱きしブルーアーカイブ統括P、我らがキムヨンハを称えよ 美しき清渓川は己が性癖をさらけ出す勇者と透き通る世界を守るため我が身を捧げる守護者に試練と祝福を、自身の欲望をひた隠す臆病者と他者の視線に踊らされる日和見主義者にピラニアとズワイガニによる罰と禊の先にある再生の機会を与える大いなる存在である 240876 pv 233 208 49 users 51 Yostar情報局 @yostarjp_info 【コミケ】 本日からコミックマーケット101が開催! Yostarブースにブルーアーカイブのキム・ヨンハ統括Pも遊びに来てくれました! 会場へご来場の際は、ぜひYostarブースにお立ちより下さい! ▼特設サイト yostar.co.jp/c101 #Yostar #C101 #ブルアカ pic.twitter.com/WUnAuCkERH 2022-1
コミックマーケット準備会 @comiketofficial サイト更新等の最新情報を発信中。ログ: twilog.org/comiketofficial リンク: lit.link/comiket lnternational: @comiket_intl n日目: @comiket_air コスプレ: @comiket_cosplay comiket.co.jp コミックマーケット準備会 @comiketofficial 1日目のサークル入場が開始しています。 サークル通行証を確認してリストバンドをお渡ししています。 検温アルコール消毒のご協力もありがとうございます。 #C100 pic.twitter.com/bNgMgYzDuw 2022-08-13 07:45:05
コミックマーケット準備会 @comiketofficial 【宅配便搬入受付中】 1日目分8月8日正午締切申込受付締切[北海道・中四国・九州からは~7日正午] 2日目分8月9日正午締切申込受付締切[北海道・中四国・九州からは~8日正午] 詳細は、コミケットアピールを参照ください。#C100 2022-08-02 12:08:31 コミックマーケット準備会 @comiketofficial サークルの宅配便搬入は佐川急便です。アピールに記載されている通り、フォームから申し込んでください。申込期間は1日目と2日目のサークルで異なります。また、発送時は破損を避けるため、梱包資材に気を付けてください(次ツイート参照)。#C100 2022-08-02 12:09:29
夫がここ一年以上テレワークを続けてて、たいそう性に合ってるらしく「対面するリスクもない、オフィス維持するコストは無駄だ、意思疎通はオンラインで可能なのに顔合わせたいなんてヤツは理解できん」と言ってて、それはそれで一理あるし それで本人も快適そうだし給与もちゃんと確保してるしで良い事だと思ってたんだけど。 先月中旬になって年末にコミケに行くからと言われてハア?てなった。 自分の金で行くんだからこっちが止める義理も権限もないけど、あなたオンラインで済ませられる事はオンラインで済ませればいい、リスク負ってまで対面したいのは甘えだって言ってなかった?てツッコんじゃった。本はデータ販売で買えば済むでしょって。 あの雰囲気を楽しみたいんだと言ってたけど、ならオフィスで皆が働いてる雰囲気がいい、そうやって働きたいっていう人の事も否定しないであげなよ…
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【2年ぶりコミケ「徹夜」問題解消】 news.yahoo.co.jp/pickup/6413799 コロナ禍の影響で、中止・延期が続いた「コミックマーケット」(コミケ)が、30日に2年ぶりに東京ビッグサイトで開幕した。感染症対策として、入場受付時間を指定したチケット制にしたことで「徹夜組」「始発ダッシュ」の問題が解消。 リンク Yahoo!ニュース 2年ぶりコミケ「徹夜」問題解消 - Yahoo!ニュース コロナ禍の影響で、中止・延期が続いた「コミックマーケット」(コミケ)が、30日に2年ぶりに東京ビッグサイトで開幕した。感染症対策として、入場受付時間を指定したチケット制にしたことで「徹夜組」「始発ダッシュ」の問題が解消。 15
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く