タグ

リサイクルに関するsds-pageのブックマーク (18)

  • 次の総選挙が人生初投票なんだけど、比例どこに入れたら良いんだろ

    (追記) なんかバズった。増田は今までほぼ見る専門だったんだけど、選挙行かなきゃだけどしんどいなーっていうグチみたいな投稿でも反応あると嬉しいですね。友達いないので コメント全部読んだけど、ボートマッチってのは頭に無かった。そう言えばだいぶ前にツイッターで見たような気がする。今度の選挙では使ってみます。 自分の政治的スタンスは考えたこと無かったです。 少し考えたけど、自分が右か左かはよく分からない。多様性も在日米軍も大事だと思う。 でも定期的に政権交代が有った方が良いとは思うので、次の選挙は野党のどこかに投票するかな... 後、釣りだってのは投稿のどこを見て釣りだと思ったんだろう。俺が当はぼっちじゃなくて友達も彼女もいるステキ大学生だってこと?もしくはニートのくせに学生って嘘つくなってことかな。 (追記終わり) ぼっち学生の俺も選挙権だけは持っている。 多分次の総選挙が初の国会議員の投票

    次の総選挙が人生初投票なんだけど、比例どこに入れたら良いんだろ
    sds-page
    sds-page 2023/12/02
    自民公明維新N党参政都ファ減税幸福ごぼう日保以外ならどこでもいい
  • 15年前の増田のリサイクルじゃん https://anond.hatelabo.jp/20080226120600

    15年前の増田のリサイクルじゃん https://anond.hatelabo.jp/20080226120600

    15年前の増田のリサイクルじゃん https://anond.hatelabo.jp/20080226120600
    sds-page
    sds-page 2023/06/21
    SDGsじゃん
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sds-page
    sds-page 2021/04/22
    コメント欄にある下から入れるタイプいいね
  • ケニア人女性、プラスチック廃棄物からコンクリートの5~7倍の強度を持つレンガを開発(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    近年、世界各国で干ばつや大雨に見舞われ、気候変動をはじめとする環境問題の取り組みが急務となっている。 そんな中、アフリカの女性がプラスチック廃棄物を使用した強固なリサイクル製品を開発し、今世界中で話題となっている。 「もう傍観者でいるのは疲れました」エンジニアで経営者のザンビ・マティーさん(29歳)は、東アフリカのケニア・ナイロビで、プラスチック廃棄物を使用した他に類を見ない強固なレンガを作る工場「Gjenge Makers」を経営している。手掛けるレンガは、一般的なコンクリートの5~7倍の強度があり、住宅の庭や道路の敷石など、さまざまな場所に利用が可能だという。最も一般的なレンガは、1平方メートル当たり850ケニアシリング(約820 円)と、低価格で販売されている。 マティーさんは、プラスチック廃棄物と砂を混ぜ合わせて加熱し、圧縮する技術を開発。プラスチック独自の素材の特徴を生かし、コン

    ケニア人女性、プラスチック廃棄物からコンクリートの5~7倍の強度を持つレンガを開発(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2021/03/23
    レンガだしコンクリートと比べる類の製品じゃないと思うけどリサイクルになるんならいいんじゃない
  • 不要になったCDの処理に困っているそこのオタク!リサイクル業者が困ってるから捨てる前に送ってあげて!!

    kats @kats6df 【拡散希望】 CDやDVDの引き取り、処分をしてくれる三星化成工業さんに行ってきました。CDの持ち込みが最近少ないので、情報の拡散を!とのことで。 自分たちのようなオタク業界、大量のCDの処分に困ることが多々あると思いますが、その在庫が人助けになるんです! mitsuboshi-kk.com (続く) 2020-10-19 17:47:27

    不要になったCDの処理に困っているそこのオタク!リサイクル業者が困ってるから捨てる前に送ってあげて!!
    sds-page
    sds-page 2020/10/20
    庭でカラス避けに使ってる
  • マレーシア 違法持ち込みのプラスチックごみ 日本などに返送へ | NHKニュース

    などからマレーシアに違法に持ち込まれた450トンのプラスチックごみを輸出元の国に強制的に送り返すとマレーシア政府が発表しました。今後、違法なごみの持ち込みを厳しく取り締まることにしています。 マレーシア政府はいずれも違法な持ち込みで、輸出元の国に強制的に送り返すよう受け入れた業者に通達を出し、輸送費用も負担させるということです。 このほかにも2550トンのプラスチックごみの調査を進め、違法な持ち込みと確認されしだい送り返すとしています。 中国がおととし、プラスチックごみの輸入を原則禁止してからマレーシアへの持ち込みが急増し、政府はリサイクルできるものだけを受け入れるよう規制を強化しました。しかし表示を偽った違法な輸入や不法な投棄があとを絶たず大きな問題となっていました。 ヨー・ビーイン環境相は「マレーシアが先進国のゴミの集積場となってはならない」と話し、違法なごみの持ち込みは厳しく取り

    マレーシア 違法持ち込みのプラスチックごみ 日本などに返送へ | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2019/05/29
    「分別されたプラゴミはリサイクルされてます!」っていうの実は海外に押し付けてるだけだってのだいぶ前から言われてたよね。ダイオキシン問題が取りざたされてた時代
  • こないだ自称リサイクル屋から電話がかかってきたんだけど、「動かなくな..

    こないだ自称リサイクル屋から電話がかかってきたんだけど、「動かなくなった腕時計とかありませんか?」って聞くから「無いよ」って答えたら、 「ではお酒はありますか?」 っていう謎の問いが返ってきた。 ためしに「動かなくなったお酒って何ですか?」って聞いたら「いや、未開封のお酒とかですね……」ということらしい。 「無いですね」と答えて会話が終わったんだけど、常識で考えて、飲まない酒を置いてる家なんて無いよな。 漫画『アオイホノオ』で主人公が見栄でウィスキーボトルを飾ってたりするけど、そのぐらいだろ。 だいいち、普通、一般家庭において酒が家にあるってことは酒飲みがその家にいるわけで、その家に未開封の酒はあるかもしれないけど他人に売る酒なんかあるわけがない。 何を馬鹿なことを言ってるんだ?と気であきれた。

    こないだ自称リサイクル屋から電話がかかってきたんだけど、「動かなくな..
    sds-page
    sds-page 2019/04/28
    この前見てたテレビのリサイクル業者は酒でもなんでも買い取ってた。酒好きの配偶者が止めこんでたワインとかウイスキーとか未開封のまま死んじゃって処分したいとかもあるんじゃないの。常識で考えて
  • マシンガンズ滝沢さんのツイート: "『ゴミ清掃員の日常』 ・ペットボトル工場 を「漫画」にしてみました。 #ゴミ清掃員の日常 #このゴミは収集できません… "

    『ゴミ清掃員の日常』 ・ペットボトル工場 を「漫画」にしてみました。 #ゴミ清掃員の日常 #このゴミは収集できません https://t.co/66ONccC8Wn

    マシンガンズ滝沢さんのツイート: "『ゴミ清掃員の日常』 ・ペットボトル工場 を「漫画」にしてみました。 #ゴミ清掃員の日常 #このゴミは収集できません… "
    sds-page
    sds-page 2018/10/21
    道徳の時間だ
  • 「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン

    携帯電話のリサイクルを呼びかける田中さん(右)と伊藤忠彦環境副大臣(3月28日、千代田区で)郵便局に設置された携帯電話の回収ボックス(3月28日、千代田区で) いらなくなった携帯電話などの小型家電を回収し、部品の金属から2020年東京五輪・パラリンピックのメダルを作る「都市鉱山からつくる! みんなのメダルプロジェクト」で、回収が思うように進んでいない。 大会組織委員会と環境省は3月下旬から、全国約3000か所の郵便局に携帯電話の回収ボックスを置くなど対策の強化に乗り出している。 携帯電話などの小型家電には金、銀、銅のほか、様々な希少金属が使われていることから、「都市鉱山」とも呼ばれている。プロジェクトでは、不用になった携帯電話やデジタルカメラなどを回収。部品の金属から不純物を除去し、金、銀、銅を抽出して、東京五輪・パラリンピックの全メダル、約5000個を作ることを目指している。日の優れた

    「家電部品」から五輪メダル、回収量足りず難航 : 国内 : 読売新聞オンライン
    sds-page
    sds-page 2018/04/05
    地金買ってきた方が安上がりなんじゃねーの
  • ごみを丸ごとエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発

    積水化学工業は12月6日、米LanzaTechと共同で、ごみを丸ごとエタノールに変換する生産技術の開発に世界で初めて成功したと発表した。ごみ処理施設に収集されたごみを分別することなくガス化し、微生物によってこのガスを効率的にエタノールに変換できたという。熱や圧力を用いることなくごみをエタノール化でき、「まさに“ごみ”を“都市油田”に替える技術」だとアピールしている。 収集されたごみは雑多で、含まれる成分・組成の変動が大きい。ごみを分子レベルに分解する「ガス化」の技術は確立されており、微生物触媒を使ってこのガスを分解する技術もあるが、ガスにはさまざまな夾雑物質(余計な物質)が含まれるため、そのままの状態では、微生物触媒の利用が難しかった。 両社は今回、ガスに含まれる夾雑物質を特定し、その状態をリアルタイムでモニタリングする制御技術を開発。また、ごみに含まれる成分や組成の変動に応じて微生物の生

    ごみを丸ごとエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発
    sds-page
    sds-page 2017/12/06
    産総研でやってたペットボトルを液体燃料に変える実験、そろそろ世に出していいんじゃないかな
  • zapa on Twitter: "日本のゴミの分別が面倒だから、日本のリサイクル率もさぞ高いのかと思って、各国のリサイクル率のデータを拾ってきた。ほとんど焼却してるだけだった。 https://t.co/3EusqVVIci"

    のゴミの分別が面倒だから、日のリサイクル率もさぞ高いのかと思って、各国のリサイクル率のデータを拾ってきた。ほとんど焼却してるだけだった。 https://t.co/3EusqVVIci

    zapa on Twitter: "日本のゴミの分別が面倒だから、日本のリサイクル率もさぞ高いのかと思って、各国のリサイクル率のデータを拾ってきた。ほとんど焼却してるだけだった。 https://t.co/3EusqVVIci"
    sds-page
    sds-page 2017/10/03
    燃やせるものは燃やして発電したほうが効率良いかもな
  • 受賞論文【優秀賞】エコキャップ「運動」をやめた我がクラス | 中央大学

    入試情報 大学紹介 学部 大学院 専門職大学院 研究 国際連携・留学 社会・地域貢献 学生支援 キャリアサポート スポーツ・文化活動 交通アクセス キャンパスマップ 図書館 「お母さん、明日キャップ持ってくからジュース1買って!」すべての始まりは小学4年になる弟のこんな言葉からだった。 「リサイクル」今初めてこの言葉を聞いたという人はおそらくいないだろう。私たちのクラスでは、そんなリサイクル活動の中の1つ「エコキャップ運動」を昨年の11月に始めた。エコキャップ運動とは、ゴミになるはずのペットボトルのキャップを集めてリサイクルすることで、キャップを燃やすことで発生する二酸化炭素を削減し、さらに集めたキャップを換金してポリオワクチンにし、世界の子どもたちを救おうという活動である。私たちのクラスは国際科ということで、「自分たちの活動で世界の子どもたちを救うことができる」と、この運動に参加するこ

    sds-page
    sds-page 2016/10/28
    キャップのためにペットボトル飲むならペットボトル飲むの我慢して100円募金したほうが効率いい。100円でキャップ4000個分だぞ
  • 貴重なラムネ瓶にゴミ…客のマナーに激怒した居酒屋店主のツイートが物議(2015年10月29日)|BIGLOBEニュース

    「ラムネ瓶にゴミを入れるのは絶対にやめてください」という居酒屋店主のツイートに、批判や共感のコメントが殺到し物議を醸している。 東京都墨田区にある かどや向島(店)は、ラムネ瓶にゴミを入れた客がいたことから、「なんでこんな事するんだろう?このゴミを取り出すのにどれだけ大変か考える頭が無いのか?絶対やめて下さい!」と怒りをあらわにした。 かどや向島が提供しているラムネは、約20年前に製造が終了したオールガラスのラムネ瓶に入っているもの。この瓶でラムネを提供するための洗浄や充填は、「オールガラス瓶がなくなるまでは」という信念で葛飾区の大越飲料が行っている。店主は「オールガラス瓶のラムネを分けて頂いている大越飲料の社長に会わせる顔がない」と心境を吐露した。 この発言対して、オールガラスのラムネ瓶の再利用への不快感や、店側の説明不足、言葉使いを批判するコメントが寄せられている。 「瓶を再利用して

    貴重なラムネ瓶にゴミ…客のマナーに激怒した居酒屋店主のツイートが物議(2015年10月29日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2015/10/30
    売り言葉に買い言葉やね
  • 不要品を箱に詰めて『おくるだけ』のプチ親孝行…処分料も送料も無料の家電処分サービスを試してみた : らばQ

    不要品を箱に詰めて『おくるだけ』のプチ親孝行…処分料も送料も無料の家電処分サービスを試してみた 買うときはウキウキなのに、要らなくなると憂なのが、家電やパソコン。 何が困るって、リサイクル料金がかかったり、収集の依頼方法が複雑だったりと、なにしろ面倒くさいんですよ。 が、捨てる神あれば拾う神あり。リサイクル料金などが一切かからず、無料かつ着払いで不要なパソコンや家電を引き取ってくれるという、『 おくるだけ 』というめちゃめちゃ使えるサービスがあるんです。 そこで、ちょうど家電の処分に困っていた実家でごっそりと家電を処分し、費用をかけずにプチ親孝行をしてみました。 お金がかかるし捨てに行くのも大変…高齢の両親には厄介だったパソコンや家電の処分 先日、の実家に遊びに行ったところ、「いらない家電やパソコンで家の中が狭くなって困っている」という話を聞きました。 そういえば家電って、処分しように

    不要品を箱に詰めて『おくるだけ』のプチ親孝行…処分料も送料も無料の家電処分サービスを試してみた : らばQ
    sds-page
    sds-page 2015/09/22
    おくりびとに引っ掛けてるんだろうか
  • このユーザー名はまもなくリサイクルされます - チョコっとラブ的なにか

    TwitterってIDだけ取って放置してるとこんなお知らせくるのねって、びっくりした Friday morning★ Subject: このユーザー名はまもなくリサイクルされます こんにちは、love_chocolateさん Twitterからのお知らせです @love_chocolateさんのアカウントをアクティブ戻して、画像や動画ダイレクトメッセージなどの機能を楽しみませんか? Twitterへ https://twitter.com/ 追記 ちなみに、ポリシーのページにはこんな風に書いてありました。 Inactive account policy 運営の痕跡がないユーザー名に関するTwitterのポリシー アカウントの作成後は、積極的にログインしてTwitterをご利用ください。アカウントをアクティブな状態に保つには、最後のステータス更新から6か月以内にログインし、ツイート (投稿し

    このユーザー名はまもなくリサイクルされます - チョコっとラブ的なにか
    sds-page
    sds-page 2015/06/12
    休眠アカウント全般の話なのか
  • 貴重な「Apple I」が電子ごみに……持ち込んだ女性をリサイクル会社が捜索中

    Appleの出発点となったコンピュータ「Apple I」が米国のリサイクル会社から見つかり、電子ごみとして持ち込んだ女性をこの会社が捜している。このApple Iはコレクターに20万ドルで売却され、リサイクル会社は女性に半額の10万ドルを返還したいとして名乗り出るよう呼び掛けている。 サンフランシスコのリサイクル会社「CleanBayArea」によると、女性は60~70代。SUVで収集拠点に現れ「夫が死去したのでガレージを整理している」と2つの箱を持ち込んだ。しばらく後、担当者が箱を開けたところ、Apple Iとケーブル類、古いキーボードが出てきたという。 Apple Iは故スティーブ・ジョブズ氏とスティーブ・ウォズニアック氏が開発し、ジョブズ氏の実家のガレージで組み立てられ、1976年に666.66ドルで発売された。約200台が生産されたが、現存するものは少なく、昨年には動作が可能な1

    貴重な「Apple I」が電子ごみに……持ち込んだ女性をリサイクル会社が捜索中
    sds-page
    sds-page 2015/06/03
    コンデンサがでかい
  • ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル

    「世界の子どもたちにワクチンを届けよう」と呼びかけ、ペットボトルのキャップのリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会(エコ推)」(部・横浜市)が2013年9月以降、キャップの売却益があるにもかかわらず、ワクチン代に寄付していないことが分かった。今も同じ呼びかけを続けており、寄付を受けてきた団体から疑問の声が上がっている。 矢部信司理事長は9日、朝日新聞の取材に事実関係を認め、「(キャップを集めている協力者を)裏切り、申し訳ない」と話した。今後の活動方針は近くホームページで明らかにするとした。 エコ推は07年設立。リサイクル業者を通じて得たキャップ売却益の一部を、東京都港区の認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日委員会」(JCV、細川佳代子理事長)に寄付してきた。JCVはユニセフを通じ、ポリオやはしかなど感染症のワクチンを途上国に届ける活動をしており、エコ推からの寄付が主な

    ペットボトルふた回収のNPO、ワクチン代寄付滞る:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2015/04/10
    キャップの売却益より送料の方が高いという例のアレ。集めたキャップを捨てて送料分を現金で募金するべき
  • 6÷2(1+2)=1 or 9 まとめ

    想 詩拓@文芸サークル『文机』 @sou_sitaku (マジレスすると、計算の優先順位は「カッコの中の計算」>「掛け算割り算」>「足し算引き算」なので答えは1です。ついでに言うと、これは数学の問題ではなく算数の問題)>RT @HomeOffice1217 twitter.com/HomeOffice1217… 2015-03-10 17:26:57 四則演算の順番について 優先度は以下のとおりとなる 1)カッコ内(小→中→大)の計算が先 2)掛け算 or 割り算 3)足し算 or 引き算 つまり、 6÷2(1+2) =6÷2(3) →(1+2)を計算する。 =6÷6    → 2(3)つまり2×3を計算する。 =1

    6÷2(1+2)=1 or 9 まとめ
    sds-page
    sds-page 2015/03/11
    割り算を分数の形に書き直せば解が一意になる
  • 1