タグ

ブックマーク / news.biglobe.ne.jp (21)

  • 年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性(2023年3月31日)|BIGLOBEニュース

    お金があっても、ちょっとした出費に躊躇してしまう貧乏性な人は、少なからずいるようだ。 「年収1000万円を超えており、毎月30万円以上積立投資をしているにもかかわらず、服をセール以外では買うことができない」 こう語るのは、年収1100万円、30代前半の男性(埼玉県/企画・マーケティング・経営・管理職)だ。男性はモールに出かけた際も、「各ショップの特価の位置を覚えており、まっすぐに向かってしまう」という。(文:福岡ちはや) 「1人なら1泊8000円を超えたくない」 都内在住の30代後半の女性は、医療関係の仕事をしており年収1500万円。女性は「一人旅行だとドミトリーに泊まるとき」に、自身の貧乏性っぷりを実感するそうで、 「人と一緒だとそれなりのところに泊まるけれど、1人なら1泊8000円を超えたくない」 と宿泊費のボーダーラインを打ち明けた。女性のこの堅実な金銭感覚は、日常生活のいたるところ

    年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性(2023年3月31日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2023/04/06
    キリンの株主優待でもらったビール飲みます
  • 京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」(2019年7月24日)|BIGLOBEニュース

    放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。 このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、学園物は「中高の共通体験以上の

    京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」(2019年7月24日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2019/07/25
    表現の自由を盾にオタク差別を続けたいレイシストの皆さんはどうぞご自分で差別活動を続けてください。オタクはあなた方のママではありません
  • れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か(2019年7月17日)|BIGLOBEニュース

    21日に投開票が行われる参議院選挙だが、この週末に新聞各紙は世論調査を行い、選挙情勢について報じた。4月10日に山太郎参院議員が代表となって結成された「れいわ新選組」は各紙、1議席から2議席、獲得すると予想されている。 その結果を受けて、参議院が戸惑っている。その理由を説明しよう。 ■難病患者と重度の身体障碍者を擁立今夏の参院議員選挙から政党・政治団体の比例区で特定枠が導入された。この制度は、比例代表で、政党や政治団体が事前に定めた優先順位によって、当選できる候補者が決まる制度だ。 自民党が「高知・徳島」や「島根・鳥取」合区選挙区で、立候補できなかった県選出の議員を比例区の特定枠で擁立し、候補者の獲得票と関わらず、トップで当選できるように創ったのがこの制度。 山太郎参院議員が率いる「れいわ新選組」は特定枠として、1位に難病ALS患者のふなごやすひこ氏を据え、2位に脳性麻痺で首から下が動

    れいわ新選組・難病ALS患者が当選確実で参議院が困惑 対応策を検討か(2019年7月17日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2019/07/18
    政治ハックだ
  • PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも|BIGLOBEニュース

    PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも スマートフォン決済サービスの「PayPay」で、見に覚えのないクレジットカード利用があったとの報告がTwitterで相次いでいる。PayPay社に確認したところ、同社から情報が流出した事実はないとのことだった。 100億円相当を利用者に還元するキャンペーンを展開し急激に利用者を増やしている「PayPay」だが、11日ころから身に覚えのない「PayPay」決済についてクレジットカード会社から連絡を受けたというTwitter投稿が相次いでいる。中には、「paypay経由でカード80万円不正利用されちゃいました」「合計100万に近い金額だったのでとても不安」と高額の被害を訴える声も存在。また、「paypayは登録すらしてないので完全に不正利用だ」などサービスに登録

    PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2018/12/15
    寝かしておいた盗難クレカ情報の使い時だったと
  • 異臭がする子供、ワクチン拒否…義妹が「自然派ママ」になりまして - BIGLOBEニュース

    人がトンデモ沼にハマった時、最も困惑するのは、簡単には縁を切ることのできない家族です。トンデモさんはネタとして距離を置きながら冷やかしで観察する分にはいいけれど、身内となるとそうはいかないのが現状でしょう。トンデモを信じ、常識クラッシャーな言動に心と体が蝕まれ、時には家族断絶へ……。 そんな実体験をお届けする新シリーズ「身内がトンデモになりまして」を、当連載にて始めさせていただきます。第1回目は、「〈義妹〉がトンデモになりまして」を、お送りしていきましょう。 〈義妹〉がトンデモになりまして「義妹のような人が医療に携わり、また子供を育てていることが、同じ母親として恐ろしくてたまりません」 そう連絡をくれたのは、夫の妹(以下、義妹)が超ヘビー級の〈自然派ママ〉になってしまったというM子さん。「義妹の発信する自然派育児の情報が原因で、いつか被害者が出るのでは」と、ここ2年ほど悩み続けているのだと

    異臭がする子供、ワクチン拒否…義妹が「自然派ママ」になりまして - BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2018/11/15
    好転反応とかいう便利ワード
  • コミケ有料化へ 東京五輪によるビッグサイト利用制限で経費増|BIGLOBEニュース

    コミックマーケット準備会が、来年8月の「コミックマーケット96(C96)」と12月のC97について入場料の有料化を検討していることが分かった。 C96とC97での有料化は、サークル参加者に送付した「コミケットアピール 95」の「共同代表からのごあいさつ」で言及。サークル通行証をリストバンド化し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドを購入してもらうことで、参加者の識別を行うとしている。 有料化の背景には、C96とC97の開催期間中、東京五輪の影響で東京ビッグサイトの東展示棟が使用できない事情がある。サークルに充てる西展示棟・南展示棟の面積は、今年と比べ約71%と狭くなるため、東京ビッグサイトに加え約1.5キロ離れた青海展示棟を企業ブースとして利用。さらに、多くのサークルが出展できるよう、コミケ史上初めて4日間で開催する。 準備会は、「『有料化』はこれまでのポリシーやスタイルとは異な

    コミケ有料化へ 東京五輪によるビッグサイト利用制限で経費増|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2018/11/06
    カタログ必須は常識
  • プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す(2018年5月2日)|BIGLOBEニュース

    プロムにチャイナドレスを着て批判を受けた女子高生(画像は『Keziah 2018年4月22日付Twitter「PROM」』のスクリーンショット) 写真を拡大 欧米では高校生活の最後を飾るプロムはまさに一大イベントであり、その衣装選びも大切といえよう。このほど米ユタ州の高校生が選んだドレスがネット上で話題になり、物議を醸している。『news.com.au』『The Sun』などが伝えた。 ユタ州のキザイア・ダウムさんが、自身のツイッターに投稿したプロムのドレスが思わぬ物議を醸すことになった。というのも彼女はプロムの衣装に、中国の伝統的な衣装であるチャイナドレス(チイパオ)を着たからだ。 4月22日のツイッターには、深いスリットの入った赤、黒、金の豪華なチャイナドレスを着たキザイアさんが、プロムへ向かう途中で友人たちと撮った写真が公開されている。チャイナドレスに身を包んだキザイアさんは仲間たち

    プロムにチャイナドレスを着た米高校生 「中国文化を軽視か」と物議醸す(2018年5月2日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2018/05/04
    満州族以外が文句を言うのは文化の盗用
  • なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース

    マイホームは「持ち家」と「賃貸」のどちらがトクか──。これまでも散々繰り返されてきた議論だが、「特にこれからの時代は、リスクを背負ってまで買うべきではない」と断言するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。果たしてその根拠とは? * * * 私は、日人には住宅についてのある強迫観念が存在していると考えている。それは、「一人前になったら家を買わなければならない」というものだ。仕事を持ち、結婚して、子どももできた一人前の職業人が、いつまでも賃貸住宅に住んでいると、世間から「どうして?」と思われる。 まわりを見渡してみよう。しっかり仕事をしていて、それなりの家庭を築いている人のほとんどは持ち家に住んでいないだろうか。そういった人で賃貸暮らしを続けているのは少数派である。 しかし、自宅というのは必ずしも購入しなければならないものなのか? 私は常々疑問に思っている。 住宅というのは、人が暮らすための

    なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2017/11/24
    「一人前になったら家を買わなければならない」に文句は付けても「一人暮らしして一人前」には何も言わないのがこの業界の闇
  • ドイツの10歳少年が単独スイスへ逃亡 「パパママに悪い通知表を見せたくない」(2017年7月25日)|BIGLOBEニュース

    独10歳少年「通知表を見せたくない」とスイスに逃亡(画像は『DW 2017年7月22日付「Boy runs off to Switzerland over ‘bad’ mark on his school report」』のスクリーンショット) 写真を拡大 夏休みを前に先生から手渡された通知表。今学期の成績は思いのほか悪かった…こんな時、子供は「まずいなぁ。パパとママには見せたくない」と思うものである。そんな不満足な通知表をリュックにしまい、衝動的に長距離列車に乗り込んだ小学生の男の子がドイツにいた。なんとスイスに向かっていたことを『Schleswiger Nachrichten』や『SPIEGEL ONLINE』が報じている。 国外へ逃亡という驚くような行動力をみせたのは、デンマークにも近いドイツ北部の町シュレースヴィヒに両親とともに暮らしていた10歳の少年(氏名などは明らかにされず)。

    ドイツの10歳少年が単独スイスへ逃亡 「パパママに悪い通知表を見せたくない」(2017年7月25日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2017/07/27
    よしこを見習え
  • 「ファミコンを捨てたら夫に離婚すると逆ギレされた」 腹が立ち無断で捨てた妻に非難轟々(2017年7月12日)|BIGLOBEニュース

    夫のファミコンを捨てたところ、逆ギレされ離婚まで口にされているが、どうすれば反省してもえらえるかという相談が、女性向け掲示板サイト「発言小町」に投稿され物議を醸している。 結婚15年目で子供が2人いるというは、「ファミコンを捨てたら、離婚すると逆ギレした夫」という相談を投稿。によると、リビングにある「黒くて大きいファミコン」は、インテリアに似つかわしくないため早く処分するようお願いしていたが、夫はゲームを止めなかった。この趣味を恥ずかしいと思い、ママ友が遊びに来た際にファミコン隠したところ、帰宅した夫は大声を上げながら家中を探し回ったという。 その様子を見ては、「恥ずかしいことをしている自覚がない夫に腹が立ち、ファミコンを処分することにしました」と決意。しかし、体と「文学全集ののように棚においてあった大きなカセット」を買い取り業者に持ち込むも、扱えないと断られてしまう。そして

    「ファミコンを捨てたら夫に離婚すると逆ギレされた」 腹が立ち無断で捨てた妻に非難轟々(2017年7月12日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2017/07/14
    ファミコンじゃなくてネオジオかな?と思ったら最後に指摘されてた
  • 新海誠監督、不倫報道を否定 「交際の事実は一切ありません」(2017年6月13日)|BIGLOBEニュース

    映画「君の名は。」を手掛けた新海誠監督(44)は13日、不倫交際を報じられたことを受けてTwitterでコメントを発表し、報道内容を否定した。 新海監督は、「僕の交際関係を報じる記事が出たとのこと。記事中にある事等は事実ですが、交際の事実は一切ありません。」と不倫を否定。しかし、事等については「誤解を招いてしまう行動」だったとして、「お騒がせしてしまい、たいへん失礼いたしました。」と謝罪した。また、作品以外の内容を報じられたことについて、「僕のプライベートなどに関心をもっていただけるなんて」と驚きつつ、「僕の仕事は良い映画を作ることですので、今は新作制作に全力で向きあっているところです。重ねてお騒がせ、失礼いたしました。」と綴った。 日刊スポーツの報道によると、新海監督は、昨年春ごろに共通の知人を通じて30代前半の美人編集者と出会い、「君の名は。」がヒットした後の昨秋ごろに交際に発展。

    新海誠監督、不倫報道を否定 「交際の事実は一切ありません」(2017年6月13日)|BIGLOBEニュース
  • 全国4都市の市営動物園で『けものフレンズ』コラボ開催!28日から描き起こしのオリジナルグッズが登場(2017年4月26日)|BIGLOBEニュース

    今年3月に最終回を迎えたアニメ『けものフレンズ』。放送終了後も、新宿マルイアネックスでの期間限定ショップや、東武動物公園とのコラボレーション企画が大盛り上がりの作が、ついに全国へ。国内4都市の市営動物園とのコラボレーション企画「Meeting Zoo Friends!」が26日に発表された。 「Meeting Zoo Friends!」は、札幌市円山動物園・千葉市動物公園・京都市動物園・福岡市動物園の計4ヶ所で開催。4月28日から5月31日まで、各動物園内のショップで『けものフレンズ』のオリジナルグッズを販売する。 グッズに使われるイラストは、いずれも新規描き起こし。かばん・サーバル・フェネック・コツメカワウソ・ハシビロコウの5体のイラストが現在は公開されており、そのほかにも、作中に登場するキャラクターたちのグッズを展開予定となっている。各動物園の共通商品として、アクリルキーホルダー・パ

    全国4都市の市営動物園で『けものフレンズ』コラボ開催!28日から描き起こしのオリジナルグッズが登場(2017年4月26日)|BIGLOBEニュース
  • 「小学年生」の後継は全学年対応の『小学8年生』(2017年1月12日)|BIGLOBEニュース

    小学館が刊行する学年別学習雑誌「小学二年生」が、12月26日発売の2・3月合併号をもって休刊した。これに伴い小学館は、小学生向けの新たな雑誌として『小学8年生』を創刊、2月15日に第1号を発売する。 『小学8年生』は、小学1年生から6年生の全学年を対象にした学習雑誌。デジタル数字の「8」が、いろいろな数字に形を変えることができることから付けられた誌名となっている。表紙の「8」は、白抜きになっているため、読者が自分の学年にあわせて色を塗ることができるようになっている。 第1号では、色や形を自分好みに変えられる「手作りチョークと黒板キット」などが付録。さかなクンのコラム「お魚人生」や卓球・平野美宇選手のインタビューなど、写真をふんだんに使い、科学や身の周りに役立つ情報を紹介する。 『小学8年生』は、昨年には「小学二年生」8月号の増刊として発行。変身するミニ家電「そうじ風機」の付録や、「読書感想

    「小学年生」の後継は全学年対応の『小学8年生』(2017年1月12日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2017/01/12
    虚構新聞かよ
  • 『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」(2017年1月5日)|BIGLOBEニュース

    『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」 直木賞作家の石田衣良氏が、映画『君の名は。』の新海誠監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがない」などと分析したインタビューが、「NEWSポストセブン」に掲載された。これを受けて新海監督は5日、石田氏の発言に対してTwitterで苦言を呈した。 石田氏はインタビューの中で『君の名は。』を手掛けた新海監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。それがテーマとして架空のまま、生涯のテーマとして活きている。青春時代の憧れを理想郷として追体験して白昼夢のようなものを作り出していく、恋愛しない人の恋愛小説のパターンなんです」と分析。また、「付き合ったこともセックスの経験もないままカッコイイ男の子を書いていく、少女漫画的世界と通底しています。

    『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」(2017年1月5日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2017/01/06
    ブコメでは新海誠派が優勢だがサイレント・マジョリティを考慮して石田衣良の勝ち
  • 新海誠監督、“『君の名は。』は売れる要素の組み合わせ”批判に反論「そんなに容易ならやってみればいい」(2016年12月19日)|BIGLOBEニュース

    大ヒット映画『君の名は。』を手掛けた新海誠監督が、18日に放送されたTBSラジオ「道上洋三の健康道場」に出演し、『君の名は。』へ寄せられている批判に反論した。 番組には今年を代表する映画監督として『君の名は。』の新海監督が出演。新海監督は、音楽に画をあてるという通常とは異なるプロセスで製作したことや、『君の名は。』に寄せられている反響について赤裸々に語った。 最も嬉しかった反響を問われた新海監督は、「無数にあって選べない」と回答。一方、最も嫌だった反響には、「新海は作家性を捨ててヒット作を作った」、「魂を商業的に売ってそれが結果的にヒットになった」、「ありがちなモチーフの組み合わせだけで、そりゃヒットするよ」、「こんなキャッチーなモチーフだけだったら100億超える映画になるよ」といった批判を挙げた。 これらの批判に対して新海監督は、「それはその通りかも知れないと思うと同時に、そんなに容易な

    新海誠監督、“『君の名は。』は売れる要素の組み合わせ”批判に反論「そんなに容易ならやってみればいい」(2016年12月19日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2016/12/20
    勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
  • 貴重なラムネ瓶にゴミ…客のマナーに激怒した居酒屋店主のツイートが物議(2015年10月29日)|BIGLOBEニュース

    「ラムネ瓶にゴミを入れるのは絶対にやめてください」という居酒屋店主のツイートに、批判や共感のコメントが殺到し物議を醸している。 東京都墨田区にある かどや向島(店)は、ラムネ瓶にゴミを入れた客がいたことから、「なんでこんな事するんだろう?このゴミを取り出すのにどれだけ大変か考える頭が無いのか?絶対やめて下さい!」と怒りをあらわにした。 かどや向島が提供しているラムネは、約20年前に製造が終了したオールガラスのラムネ瓶に入っているもの。この瓶でラムネを提供するための洗浄や充填は、「オールガラス瓶がなくなるまでは」という信念で葛飾区の大越飲料が行っている。店主は「オールガラス瓶のラムネを分けて頂いている大越飲料の社長に会わせる顔がない」と心境を吐露した。 この発言対して、オールガラスのラムネ瓶の再利用への不快感や、店側の説明不足、言葉使いを批判するコメントが寄せられている。 「瓶を再利用して

    貴重なラムネ瓶にゴミ…客のマナーに激怒した居酒屋店主のツイートが物議(2015年10月29日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2015/10/30
    売り言葉に買い言葉やね
  • NHK小野文惠アナ「何が楽しいんでしょう?」 人間ピラミッドを一蹴。(2015年10月11日)|BIGLOBEニュース

    運動会や体育大会で行われる「組体操」の巨大化する人間ピラミッドについて、今秋は多数のニュース番組やワイドショーでその危険性や問題点を取り上げていた。だが多くは15分ほどの短いコーナーで、なかなか深く掘り下げることができなかった。10月10日放送の『週刊ニュース深読み』では専門家を交えながらわかりやすく、また人間ピラミッド問題だけでなく“体育”と“スポーツ”の違いまで幅広い議論が展開された。その議論の最中、メインキャスターの小野文惠アナが“運動が苦手”“スポーツが楽しくない”子ども時代だったからこその意見が、視聴者の大きな反響を呼んでいる。 そもそも「組体操」は学習指導要領に記載が無いので実施していない学校があるにもかかわらず、毎年全国で負傷事故が多発し(同番組の調べでは年間/8500件)重い後遺症が残るケースも報告されている。それでも毎年、組体操を続け「より高い人間ピラミッドに挑戦しよう」

    NHK小野文惠アナ「何が楽しいんでしょう?」 人間ピラミッドを一蹴。(2015年10月11日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2015/10/14
    メディア側の人間でスポーツ嫌いを公言するのって新鮮
  • 「妖怪ウォッチ」より「ガンダム」がすごい バンダイナムコの収益、過去最高を更新(2015年5月20日)|BIGLOBEニュース

    バンダイナムコホールディングスが空前の好決算を謳歌している。大幅な増収増益となった要因の1つが人気ゲーム「妖怪ウォッチ」だ。おもちゃなど関連商品の売上高がグループ全体で552億円に達し、当初予想していた70億円の約8倍となる爆発的ヒットを記録し、業績を押し上げた。 「ここまで伸びるとは」 2015年3月期連結決算は前期比11.4%増の5654億円、業でのもうけを示す営業利益も26.1%増の563億円となった。バンダイとナムコが経営統合した2005年以来、過去最高を更新した。 「妖怪ウォッチ」はバンダイの稼ぎ頭である「機動戦士ガンダム」関連商品の売上高767億円には及ばなかったものの、一貫して高い人気を誇る「仮面ライダー」(262億円)、「スーパー戦隊」(232億円)、「アイカツ!」(117億円)を軽く上回った。新規キャラクターが初年度でここまで伸びたことに対し、バンダイも「さすがにここま

    「妖怪ウォッチ」より「ガンダム」がすごい バンダイナムコの収益、過去最高を更新(2015年5月20日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2015/05/21
    ガンダムはガンプラがあるからなぁ・・・妖怪ウォッチも妖怪メダルで稼いだんじゃないかな
  • デアゴスティーニ、ついにアイデアが枯渇!「週刊」のアイデアを100万円で募集(2015年5月13日)|BIGLOBEニュース

    デアゴスティーニ、ついにアイデアが枯渇!「週刊○○」のアイデアを100万円で募集/画像はYouTubeより 写真を拡大 デアゴスティーニといえば、「週刊 日の城」「隔週刊 コンバット・タンク・コレクション」「週刊 ロビ」など、毎号購入して集めたり完成させたくなるユニークな企画がウリの出版物だ。そんなデアゴスティーニも日に上陸して27年。とうとうアイディアが尽きて神頼みに走る社員まで現れたため、アイデアを一般公募することになったという。 とはいえ……、神頼みはジョークなのだが、アイデアの募集や商品化は気だ。応募のハードルも高くはない。デアゴスティーニで出版してほしい商品のアイデアを108文字以内の文章にまとめて応募するだけ。 それだけで、賞金総額100万円と応募したアイデアを商品化するチャンスが得られる。応募の締め切りは7月20日で、受賞者の発表は8月を予定している。ぜひこの機会に、自

    デアゴスティーニ、ついにアイデアが枯渇!「週刊」のアイデアを100万円で募集(2015年5月13日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2015/05/14
    週刊少年ジャンプ 創刊号は特別価格90円
  • 稲垣吾郎と「ヒロくん」の関係性を世にも奇妙な物語に演出するテレビの罪(2015年3月24日)|BIGLOBEニュース

    3月23日放送のバラエティ番組『中居正広のISORO』(フジテレビ系)で、SMAP・稲垣吾郎(41)が、“謎の同居人ヒロくん”を公開した。“ヒロくん”とは、稲垣の親友である年上男性だ。 ヒロくんの存在は、2009年放送のクリスマス恒例バラエティ『さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマスSP 』(日テレビ系)で稲垣が「50代の男性が週に2回ほど自宅を訪れる」「ヒロくん、ゴロチと呼び合う関係である」と話したことで広まった。昨年末の同番組で稲垣は再度ヒロくんのことを話し、「(稲垣の自宅には)ヒロくん専用の部屋、バスローブ、ヘアトニックがある」「同じ電動歯ブラシを毛先だけ変えて使用する」「精神は恋人のようなもの」といった事実がネット上で爆発的に話題となった。ヒロくんは子持ちであるが、稲垣の金銭面も彼が管理してくれているとのことだった。出会いのきっかけは、麻布十番のワインバーで、容姿がジャッキー

    稲垣吾郎と「ヒロくん」の関係性を世にも奇妙な物語に演出するテレビの罪(2015年3月24日)|BIGLOBEニュース
    sds-page
    sds-page 2015/03/26
    不倫の要件を満たすのかどうかが気になる