タグ

増田とコミュニケーションに関するsds-pageのブックマーク (422)

  • 価値観って信仰みたいなもんだよなと思った話(長文)

    彼氏にフラれた。一方的に別れを告げられて連絡が取れなくなった。 彼は自分でも病的だと感じているほどお金を使えないタイプで、とにかく貯金が第一だった。 3自炊だし、服や家具もほとんど持たないし、趣味は散歩だし…。 友人もゼロで、職場でも同僚とのコミュニケーションはほぼ無し。理由は「めんどくさいから」。 出会いはマッチングアプリ。半年ぐらい連絡が取れなくなった時期があったりしたけど(詳細は割愛)、なんだかんだで今年の7月ぐらいから付き合い始めた。 お互いに別居婚アリ派、子どもはいらないってところが一致して付き合ったのもある。 彼は当初から「家賃や生活費を節約するために1人で地方に移住したい」と言っていた。わたしはそれを止めない、という約束で付き合った。 まあ、お察しのとおり結局そのあたりの話がこじれて別れることになったのだが。 わたしは別居婚でもいいけど、お互い徒歩圏内ぐらいの場所には住みた

    価値観って信仰みたいなもんだよなと思った話(長文)
    sds-page
    sds-page 2024/11/13
    男から見ても付き合いたくないタイプだけど顔が良かったんだろうか
  • 【追記】悲しい気持ちにどう折り合いをつけたらいいのか

    夫は優しく良い人なのだが、時々何で?と思う行動をとり、どうしようもなく悲しい気持ちになるので聞いて欲しい。 最近運動不足なので今更ながらフィットボクシング2を買った。 毎日とはいかないが、思いついたタイミングでちょこちょこやっている。軽めのフィットネスを選んでも汗をかいて軽い疲労感があって運動してる感があって凄く良い。 勧めるつもりは特に無かったのだが、今日私がフィットネスをしているのを見た夫が「やってみたい」と言い始めた。 良いと思っているものに興味をもってもらうのは凄く嬉しい。早速、2人モードを一緒にやってみようとしたのだが、ジョイコンが上手く反応しなかったため、夫が1人でやってみることに。 チュートリアルが始まると、夫は「(チュートリアル)いらない」と文句ばかり。早く始めたい気持ちもわかるし、チュートリアルがダルい気持ちも分かるが、フィットネスなのだから正しい方法をレクチャーされない

    【追記】悲しい気持ちにどう折り合いをつけたらいいのか
    sds-page
    sds-page 2024/11/03
    のばまんを見続けて耐性を付けよう
  • 中間管理職…大変…

    7年勤めた会社が斜陽気味で、昇給も昇格もなさそうだったので、30代になる前、コロナ禍を機に思い切って転職。結果、運も味方して晴れて昨年からいわゆる中間管理職的なポジションになった。 しばらくは少し上がった給与を無邪気に喜んでいたが、ここ最近はしんどさや孤独感が強い。 ざっくばらんに書くと ----- ・同じ職位だった人たちと、今までのように話せなくなった…上司として接されることに慣れない ・今までフォローされる側だったが、フォローする側になったので、部下の仕事やメンタルのケアを行うための仕事が増加 ・メンタル以外も、健康問題、上の方針の文句などガス抜きや対応が必要なこと多数 ・殆どが年上の職場なので、フォローにも気をつかう ・会議が爆増したので、仕事に当てられる時間が減少 ・上位レイヤーが説明不足なので、その橋渡しをするために色々奔走 ・方針決定や判断を求められる仕事が増えたので、具体的な

    中間管理職…大変…
    sds-page
    sds-page 2024/10/20
    この辺AIに丸投げした方がみんな幸せになるんじゃねーかな。コミュニケーション分野こそLLMを活用できそう
  • 汚らしいんだよ。 友人は腰より長い長髪の人を見ると必ずと言っていいほど..

    汚らしいんだよ。 友人は腰より長い長髪の人を見ると必ずと言っていいほど、ヘアドネーションをするのか聞いてきて、勧めてる。 私はミディアムボブなので言われたことはないのだが、以前、なんでそんなに人に勧めるの?って聞いたことがある。 その回答が、 長髪は見ていて汚らしくて不潔に思える、でも人や家族はちっとも気にしていなくて、むしろ長い髪キレイだと思ってる人が当に多い。 切った方がいいよ?と言うとカドが立つし、不快に思う人とかいるから、ヘアドネーションやったら?って言うようにしてるんだーと。 それにヘアドネーションのためだ!と思えば汚らしい長髪も善行の象徴に思えて許せるしね、と。 やはり過度な長髪=汚らしい→でも切れとは言えない→じゃヘアドネーションを勧めよう!と考える人が一定数いるぜ。 その方もそんな考えの人なんではなかろうか。 ちなみにポニーテールにまとめていても汚らしく見えるそうな。先

    汚らしいんだよ。 友人は腰より長い長髪の人を見ると必ずと言っていいほど..
    sds-page
    sds-page 2024/10/10
    古き良き「友達の話なんだけど」みを感じる
  • アダルトライブチャットで聞いた面白い話

    前にアダルトライブチャットにハマって色々な女の子と話をしたんだけど、結構特殊な世界だったので記録しておく。 ちなみにアダルトライブチャットってのはPCやスマホで女の子とお喋りしたりエッチな姿を見たりすることができるサービスだ。 老紳士諸君は昔のテレクラとかのインターネット版だと思ってくれ。 男側に失礼な人間が多い男側はアダルトライブチャットなので当然女の子のエッチな姿を見に来ているわけだが、そこは人対人。 お互いに不快にならないようにコミュニケーションを取るのが普通・・・と思いきやそういう人は少ないらしい。 大多数の人間はチャットに入るなり「おっぱい見せて」「オナニーして」だそうだ、中学生か。 そしてそれを丁寧に断ると無言で退出、結構女の子はメンタルにくるらしい。 挨拶するだけでも上澄みらしいから、今後使う予定がある人はちゃんと女の子とコミュニケーション取ってな。 最初に普通の会話を少しす

    アダルトライブチャットで聞いた面白い話
    sds-page
    sds-page 2024/10/10
    AIで置き換えられそう
  • となりのスズメバチ

    世田谷区に引っ越して、ネット回線を設定しようとした所、業者に「隣のハチが襲ってくるのでこれ以上は無理です」と言われた いや別に10メートルは離れてるし刺さないだろ、などとは言えず(一回刺されたことがあるらしい) じゃあ管理会社に頼んで隣に言ってもらうかと思ったが、そういえば管理会社はなんもやってくれないところだった Googleレビューの評価は★1である まあそういう物件にしか引っ越せなかった自分が悪いんだが 仕方ないから直接隣りの一軒家に言うしかない と思ったが面倒くさがって1週間放置、その後呼び鈴を押すが出ず また1週間放置して、今度はおじいちゃんが出てきた 80代くらいだろうか?ギリギリコミュニケーション取れるかな?というくらいの老人 ちなみにおばあちゃんも居てこっちはコミュニケーション取れそうだったが、この話はおじいちゃんの担当なんだと思う おじいちゃんに事情を話したら「スズメバチ

    となりのスズメバチ
    sds-page
    sds-page 2024/10/08
    伊藤潤二に漫画化して欲しい
  • 無償で作ったものはもうちょい褒められたい

    頼まれたから無償で作ったものに対して褒め言葉少なすぎて萎えてる。 そっちも色々大変なんだと思うけどさ、もうちょい褒められたいよ。無償なんだしさ。 多分背景とか派手すぎてあんま好きじゃなかったんだろな。でもイベントなんか目立ってなんぼだしさぁ。 全然関係ない友達の方が褒めてくれるってどういうことなの?さすがにため息出るわ。 この人に作ってもらいました〜とかも言わないんだよね。多分。はぁーーーー。 頑張って楽しんできてー 追伸 優しい人にコメントもらえてめっちゃ機嫌なおった。BIG LOVE。

    無償で作ったものはもうちょい褒められたい
    sds-page
    sds-page 2024/09/08
    「可愛がれッ」て直球で言ってくるモモンガみたいなのは嫌いじゃない
  • 誕生日ポストに0リプ0いいね

    某イーロンマスクのおもちゃでの話。 誕生日を迎えたことのポストがリプライ·いいね共に0件を達成。 どう思う? 自分は誕生日ポストを見たらほぼ無条件でリプライかいいねでお祝いをする派で、それはフォローしていない人であっても適用される。 何故なら誕生日はめでたいので。 それだけに、自分の誕生日ポストが0リプ0いいねを達成してしまったことに動揺を隠せない。 祝わないの? フォローしてるのに? そんな考えが拭えない。 自分が特殊なだけで、普通は誕生日ポストへの反応は相手を見て判断するものなのか? 判断してるからこの結果なのか? わからない。 これを読んだ人、あなたは誕生日ポストに無条件でお祝いをする派? もしそうならその意見を変えないでいてほしい。 何故なら誕生日はめでたいので。 もし無条件でないなら、お祝いをしたくない場合はどんなケースか教えてほしい。 参考にさせてほしい。 もしお祝いをしない派

    誕生日ポストに0リプ0いいね
    sds-page
    sds-page 2024/09/03
    最近ゲームキャラの誕生日とかしか祝ってない気がする
  • これモラハラでは?

    4年ほどべったりと仲良かった友達がいた。 転勤で離れて1年ほど経つけれど、今考えると嫌だったこと。 ・「私はいいけどあんたはダメ」が多すぎる →しょっちゅうボディタッチをしてくるから、私もある時笑いながら友達の腕を軽く叩いたらめちゃくちゃ怒られた。「私は人間の体温が苦手。自分が人に触る時はあまり感じないけど、人からされるとすごく感じちゃって嫌だから二度と触らないで」と言われた。 →私が楽しみにしてたサッカーの試合を見ている時も急ぎじゃないことでずっと話しかけてくる。見たい試合があるから集中したいと事前に伝えてるのに。試合終わってから確認するねと言うと怒る。 逆に、友達が好きな映画見てる時に私がちょっと物音を立てたらめちゃくちゃ怒る。 ・非常識な行動をしておきながら、それを指摘すると誤魔化される →昼頃出発して買い物に行くという約束をしていたが、友達が「もうすぐ準備する〜」と言いながら結局1

    これモラハラでは?
    sds-page
    sds-page 2024/09/01
    悪かった事より良かった事を思い出そう
  • 離婚したワイ(40歳)、もうすぐ2歳になる娘がおるんやが、はてなの有識者..

    離婚したワイ(40歳)、もうすぐ2歳になる娘がおるんやが、はてなの有識者に問いたい。 親権は相手方で、娘と面会できるのは月に1回。 種々のわだかまりが残る離婚ではあったが、今となっては限られた機会の中で、娘にこの先何を伝えていくことができるかのみです。 ワイのつたない経験則として最も重視していることは、経験に勝るものは無いということです。 勉強ができるとその分、より多くの物事を吸収できるという側面もあると思うが、それよりもまずは百聞は一見にしかず、ジャンル問わず経験値を積み、そこから育まれる想像力の方が個人的には有意義だと思っている次第。 増田はあまり勉強はできないが、スポーツ・音楽映画読書・デザイン・ファッション旅行など、勉強以外のカルチャーとも呼べる領域に特に未成年の間にそれなりに触れてきたお陰で、今を楽しく生きることができています。 特に音楽映画読書に関しては脳を大きく刺激

    離婚したワイ(40歳)、もうすぐ2歳になる娘がおるんやが、はてなの有識者..
    sds-page
    sds-page 2024/08/24
    相手方の同意が無いと何を贈っても無駄。むしろ嫌いになるように躾けられるまである
  • 弱者男性がキャバクラ行ったけど、キツかった。

    30代の弱者男性です。 土曜日に、コッテリとお偉いさんから怒られるパワハラ飲み会があった。 帰りに一人で、5000円ポッキリということで、無料案内所から、キャバクラへ。 5000円しかマジで持っていなかった。 女性から、ドリンク飲んでいいですか〜?と聞かれても、お金ないから厳しいです。と断った。 いやあ、そしたら、ドリンク入れないと、女性は怒り出すんだよなあ。 何度も何度も、ドリンク入れていいかと聞き続ける。 自分は、当に5000円しか持ってないので、無理ですと言い続ける。 女性の主張としては、「ここは安いガールズバーじゃない(普通の繁華街のキャバクラだけどなあ)」、「話をするならドリンクを入れろ」、「私は態度変えないが、ドリンク入れないと態度変わる女性もいるから気をつけろ(思いっきり睨んで、態度悪くなったけどなあ)」との主張。 正直、意味がわからなかったんだけど、そんな世界なのか〜と思

    弱者男性がキャバクラ行ったけど、キツかった。
    sds-page
    sds-page 2024/08/05
    ポッキリがポッキリじゃないなら最初からポッキリ言わないで欲しい
  • 友達が何も覚えていてくれなくて悲しい

    友人が何も覚えていてくれなくて悲しい。 友人とはお互い20代半ばで、5年ほどの付き合いになる。趣味や価値観も近く、一時は毎週会っているほど親密だった。彼女だったらこの先ライフステージが変わったとしても、ずっと仲良くできるとすら思っていた。お互いにそう感じていたと思う。 彼女は普段から、とにかく同じ話を何回もする。もう10回以上聞いているエピソードも多々ある。割と最近までは、楽しそうに話しているし、楽しい話は何回したっていいし...と好意的に思ってどんな話も初めて聞く体で聞いていた。しかし、それが続くとさすがに疲れてきて、段々と「あ、それ前に言ってたね!」といったように、一言加えて話を聞くようになった。それでも彼女は全く気にしない。 そして彼女は、自分が話したことだけではなく、こちらが言ったことも全然覚えていない。そのため、私が話したことを次に会った時に、まるで自分が言ったことのように話す、

    友達が何も覚えていてくれなくて悲しい
    sds-page
    sds-page 2024/08/04
    一週間フレンズだ
  • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい2

    文章が長すぎて切れてしまっていることに気づかなかった 続き 自分で言うのもアレだが、私はAさんに優しくするようにしていた。 私には軽度の発達障害の兄弟がいて、色々と思うところがあったからだ。 別に大したことはしていない。 そうしていたら懐かれてしまった。 Aさんは暇さえあれば「自分はここがダメで、あそこもダメで、もう当にダメで、全部ダメダメなんです。幼稚園児の先生には〇〇って言われたんです。酷くないですか。小学生の頃は〇〇なことがあって、中学生の夏休みには〇〇なことがあって、親には〇〇なことをされて、当におかしくないですか。仕事では遅刻ばっかしてしまいますし、いや自転車に乗れない自分が悪いんですけどね、自転車に乗れれば早く駅につけるんですけど、ダメなんですよね。前に練習したんですけど無理だったんで〜、遅刻ばっかして当に大変です。どうしたらいいんですかね?」となどのめんどくさい話を私に

    職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい2
    sds-page
    sds-page 2024/07/29
    すっきりできたなら良かった
  • 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1

    私の職場のADHDのAさん(私の後輩)が辞めてから職場が明るくなった。 スムーズに仕事が回るようになって、みんなイライラしなくなった。 なぜ私がAさんがADHDかということを知ってるのかというと、Aさんが飲み会で突然カミングアウトしたからだ。 Aさん「実は自分、ADHDで…」 静まる周り。 Aさん「あ〜、一般人の方は知らないですよね。ADHDというのは…」 その後AさんはADHDについてとても詳細に説明してくれた。 しかしその場の人の反応がイマイチだったのADHDについて知らなかったからではなく、他の人が話している最中に話し始めたからという理由が大きいことに気づいていないだろう。 みんな先ほどの話が気になっていたはず。少なくとも私はそうだった。 Aさんのカミングアウトを受けて私は正直そうだろうなと思った。思い当たるフシしかなかった。 Aさんはとんでもなく視野が狭く、ありえないほどミスが多く

    職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1
    sds-page
    sds-page 2024/07/29
    結構読んだなーと思ったら続きがあった。溜め込んでたんだな
  • 休日いつものようにぶらぶらしてたんだけど

    「鹿公園行こう!」って突然友達が言い出したの。特に予定もなかったし、「いいね!」って感じで二人で行くことにしたんだ。 鹿公園に着いたら、もうすっごいたくさんの鹿がいて、テンション上がりまくり。 私と友達はすぐに鹿せんべい買って、鹿たちにあげようってなった。鹿が寄ってきて、せんべいを欲しそうに見つめる姿、ほんとかわいくて、二人でキャーキャー言いながらあげてたんだ。 「この鹿にあげてみてよ!」って言いながら、せんべいを差し出したんだけど、突然後ろから声がしたの。 「その餌のやり方じゃ駄目だ!」 振り返ったら、そこには見たこともないおじさんが立ってて、鹿おじさんって感じの雰囲気。なんか鹿公園のプロみたいな人らしくて、私たちの餌のあげ方にめっちゃ厳しかったの。 「鹿に餌をあげるときは、手のひらをしっかり広げて、指を鹿の口元に近づけないようにしなきゃ駄目だよ。さもないと、鹿が指を噛むかもしれないから

    休日いつものようにぶらぶらしてたんだけど
    sds-page
    sds-page 2024/07/23
    松岡修造とかに言われたら納得したんかな
  • 配信のコメントで見る一般人のコミュ力に対する疑惑

    ニコ動、YoutubeLiveでもそうだけど コメントするのって全体の1割くらいらしいんだよね その1割の中の9割くらいが定型文しか書かないんだよね これずっとモヤモヤしてる きみらほんとはゾンビなのでは?って (Youtubeでは定型文というかスタンプ) はてなーって多分この割合がガラッと変わって、残りの1%の人が結構集まってるイメージなんだけど まあそれでもスターしか押さない人の方が多いだろうし、スターすら押さない人は多分もっといるんだろう そういえば2chですらROMが結構いるんだよね 1000レスあって、書き込んでるのはだいたい200人くらい 画像とか貼るとView数が2000弱くらいだから、ざっくりROMが9割なんよ 就活の時、説明会に参加した30人くらいの中で発言するのって大体自分含め3人位だったと思うんだけど、あの残りの27人がそいつらなのかなあ でもそいつらって、たぶん友達

    配信のコメントで見る一般人のコミュ力に対する疑惑
  • 「さっき言いましたよ」「先ほども言いましたが(繰り返し)」の問題点なんてどうでもいいからこっちを教えてくれ!

    これらのセリフを言われたときの請願セリフを書いてよ! 「恐縮ですがもう一度お教え願えますでしょうか」 「これ○○だっけ?」 「あー聞いてなかったもう一回言ってよ」 全然違うだろうが! なんでピンポンのポンだけであーだこーだ言ってんだよ! こんな前提情報がない状態で何かを断言したりこの言い方は悪影響があるとか言っても意味ねーだろ! https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240710183433#bbutton

    「さっき言いましたよ」「先ほども言いましたが(繰り返し)」の問題点なんてどうでもいいからこっちを教えてくれ!
    sds-page
    sds-page 2024/07/11
    「ほんとに忘れてる」なら「聞いてませんでした」だし、「質問と答えとしてずれてた」、「質問の意味がうまく通じてない」ならそう指摘すればいい
  • 「さっき言いましたよ」という人の心理

    会話の中で質問されたとき、答えずに「さっき言いましたよ」という人がいる。 さっき言ったことを忘れている人が悪いんだから二度答えてやる義理はないというスタイル。 ほんとに忘れてる場合もあるだろうけど、質問と答えとしてずれてたり、質問の意味がうまく通じてない場合もあるのになぁと思う。 こんなコミュニケーションをとる人、家族や職場にいたらつらい。心が休まらない。常に意地悪されてるみたいに感じる。 モラハラとかパワハラみたいなもんだと思うんだけど。 だいたい「さっき言いましたよ」と言う人はどういう展開を期待してるんだろう。 言われた相手が思い出して納得すること、ほとんどなさそうだけどな。 「相手を黙らせた!勝った!」って気分なのかな。

    「さっき言いましたよ」という人の心理
    sds-page
    sds-page 2024/07/11
    理解できなかったら「理解できなかったのでもう一度お願いします」って言うけどな。それ言っても説明してもらえないなら会話の拒絶だろう
  • 東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と..

    東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と挨拶したらキレはじめた人だった話… https://togetter.com/li/2385102 ワイ、東大どころかド低脳だけどわかる 「お疲れだと忖度して気遣う判断がいらん」 「疲れているかどうか決めるのは人だ」 「心で寄り添う!みたいな求められていない歩み寄りをするな」 「お客様に寄り添う!からの駕籠にのせてIT介護してだまし続けて金を引っ張る、みたいなSIerの邪悪なクソビジネスに進化した末路を見てみろ(極論&飛躍)」 ってことだと思う

    東大たまに話しが全く通じない人がいて一番ヤバいのは「お疲れ様です」と..
    sds-page
    sds-page 2024/06/23
    定型の所作が突然馬鹿らしくなることがある。あいさつしない人ってそういう事じゃねーかな。やり過ぎるとマナー講師になるしちょうどいい所ってのは難しい
  • 女性は共感力強くて一般的に男性よりコミュ力高いとか言われるけど個人的には疑わしいと思っている

    まず最初に明記しておくが別に女性を叩きたいわけでもないし男女対立を煽りたいわけでもない。単に疑問というかそう思ったレベルのチラ裏話だ。 表題につき、極めて当たり前にそのように言われているように思う。 女性は男性と比べて共感性が高く、それが故に相手の言葉の意図等を読み取れるのだ、というような感じだよな。 しかし、あくまで個人の観測範囲内ではあるが、女性であっても下3分の1のコミュ力の奴ははそんな共感力とか持ってないよな。 そもそも相手の話の意味をちゃんと理解してるか疑わしい奴いっぱいいるよな(もちろん男性だって下3分の1は同じようにそんな感じだ)。 上3分の2はできるんです、つまり普通以上ならできるんです! って言われても、当たり前じゃないの、それって性別傾向なの? と思ってしまう。 じゃあどうしてそんな言説がまかり通るのかと言うと、それって女性どうし限定のコミュニケーションテクニックという

    女性は共感力強くて一般的に男性よりコミュ力高いとか言われるけど個人的には疑わしいと思っている
    sds-page
    sds-page 2024/06/21
    共感力というか共鳴力というか同調圧力というか。プラスに働く場面もあればマイナスに働いてる場面もある。掛け算の順序入れ替えるの絶対に許さない奴とか学級会になりがちな奴とか