タグ

表現と心理に関するsds-pageのブックマーク (14)

  • ほとんどの人は、そもそも表現者になりたいとは思ってないのでは - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    『誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ』 とおっしゃる方がいらっしゃいますが、 以下の3つは全然違います。 (1)起業家になりたいから、起業する。 (2)こういう面白サービスを思いついて、実装して、みんなに使ってもらいたいから、起業する。 (3)金儲けしたいから、起業する。 同様に、以下の3つも全然違います。 (A)表現者になりたい。 (B)こういうことを思い付いちゃったから、だれかに聞いてもらいたい。 (C)思い付いたことをネットで発信して、それで生計を立てたい。 ネットで何かを書いている人の原動力は、ほとんどが(B)です。 この記事は(B)です。 また、ネットのアマチュアクリエイターの多くは、 (D)こういうものを創りたくなったから創ったので、それを誰かに見て貰いたい。 です。 僕が今書いている小説は、(D)です。 クリエイトする人のことを「表現者」と呼ぶのは、昔っから違

    ほとんどの人は、そもそも表現者になりたいとは思ってないのでは - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sds-page
    sds-page 2023/08/31
    たいていは「何かをアウトプットして期待通りの反応が欲しい」だよね。意図しない範囲まで拡散して想定外の反応が増えると大抵の人は戸惑う
  • マンガって読むの難しくないですか?|伊藤聡

    基礎能力に欠けている私周囲に話してもあまり賛同を得られないのだが、マンガを読むのは難しいと思う。これまでにもトライしてはみたが、私はうまく読めないままだ。苦手意識もあいまって、これまでに読んだマンガはおそらくトータルで50冊にも満たない。このジャンルを楽しむための基礎的な能力に欠けているため、なかなか気が進まないのである。読むのに時間がかかるし、理解できない部分も残り、没入の感覚をうまく得られない。小さな頃にマンガを読む習慣がなかったことが要因だと思うのだが、どうやって読んでいいのかわからないまま現在に至ったのである。ゆっくり読めばあらすじは理解できるし、内容も一応わかるが、どこかしっくりこない感覚が抜け切らず、マンガを好きな人が感じているであろう楽しさ、興奮の半分も得られていないと思う。マンガって、読むのが難しくないだろうか? 以前、電車の座席で一心不乱にマンガを読む小学生を見かけたとき

    マンガって読むの難しくないですか?|伊藤聡
    sds-page
    sds-page 2021/04/23
    乱暴な例え方をすると漫画を読めるかどうかは英語ができるかどうかと同じ。簡単な物から入ってとにかく数をこなして色んなパターンを脳のニューロンに叩きこむしかない
  • 「昔のゲームの方が想像力を刺激されて良かった」は本当か|てっけん

    ファミコンのゲームやってた時に、ドット絵からリアルが想像できるから楽しいっていう人どれくらいいたのかは気になる… — 市川望 (@ichikawanozomu) April 29, 2020 ファミコンのゲームやってた時に、ドット絵からリアルが想像できるから楽しいっていう人どれくらいいたのかは気になる… おそらくこの記事(↓)からの流れだと思うんだけど、面白かったので「『昔のゲームの方が想像力を刺激されて良かった』は当か」について思ったことをつらつらと書く。 当に「今のゲームは映像がリアルだから想像力を使わない」のか? 元の記事は、外出自粛の流れを受けて、日レトロゲーム協会がスーパーファミコンとソフト2を希望者に無償で配布する、という内容。スポーツ報知の取材に、同協会の石井理事長はこんなふうに語っていた。 「今のゲームだと映像がきれいだから、想像力を使うことがない。ドット絵のゲーム

    「昔のゲームの方が想像力を刺激されて良かった」は本当か|てっけん
    sds-page
    sds-page 2020/05/12
    抽象化されたものは抽象化されたまま受け取って写実的になる事は表現の余地を奪うんじゃなくて雑味が増える事なんだと思う
  • 私はヒプノシスマイクが嫌いだ。

    私がヒプノシスマイクを嫌いになった原因の一端として、宇崎ちゃんの献血ポスター騒動がある。 献血ポスターの騒動は、ネット上では広く議論されていたので知らない人はいないだろうが、簡潔に説明するとポスターの絵柄が女性を性的に搾取していると主張をする女性が多くいたのだ。 私の周りの女オタクたちも大半が不快だと声高々主張をしていた。 宇崎ちゃんのポスターの是非については、趣旨がズレるので私の意見は割愛する。 私が気持ちが悪いと感じたのは、宇崎ちゃんのポスターを批判していた女性達がヒプノシスマイクのコンセプトに一度も切り込んでいない事だ。 ヒプノシスマイクのコンセプトについては、「ヒプノシスマイクが怖い話」という匿名ダイアリーが話題になった事があった。 世界観に女尊男卑の文字がある事、男が虐げられている事を理由に女を攻撃する作品のあり方に問題があるのではないかというような内容だったかと思う。 しかし、

    私はヒプノシスマイクが嫌いだ。
    sds-page
    sds-page 2020/03/13
    ヒプマイの世界は男女の権力勾配が逆なのでセーフ
  • ラブコメにコンプレックスを刺激されてつらい

    高身長の女だけど、学生時代は身長高いことが当にコンプレックスだった。 おかげでラブコメ等でよくある、身長低い女の子が「チビじゃないもん!」的な感じで、まわりから可愛いねー可愛いねーされる表現が心にグサグサ刺さる。 身長低い女の子が「身長低いネタ」で可愛いねーされる表現が当に心に悪いので内容は見ないようにしてるんだけど、そういう表現のラブコメが人気になればなるほど、ああ皆やっぱり低身長の女の子が可愛いって思われてるんだな、って勝手に落ち込んだりしてる。 オタクの人ってコンプレックス抱えてる人多いと思うんだけど、ラブコメで自分のコンプレックス刺激されてつらくなったりしないの?

    ラブコメにコンプレックスを刺激されてつらい
    sds-page
    sds-page 2019/11/20
    つらいから最近見ない
  • くじら @ 12/13 新宿🐶 on Twitter: "以前問題になった美大のセクハラ講義で見かけたコメントで「女が暴力描写やエログロに嫌悪を抱きやすいのは"お花畑思考だから"というものではなく、自身が暴力の対象にされやすい属性として生きてきているから、エログロを好む男にとって暴力とは結局対岸の出来事だからでは」っていうのがあったな。"

    以前問題になった美大のセクハラ講義で見かけたコメントで「女が暴力描写やエログロに嫌悪を抱きやすいのは"お花畑思考だから"というものではなく、自身が暴力の対象にされやすい属性として生きてきているから、エログロを好む男にとって暴力とは結局対岸の出来事だからでは」っていうのがあったな。

    くじら @ 12/13 新宿🐶 on Twitter: "以前問題になった美大のセクハラ講義で見かけたコメントで「女が暴力描写やエログロに嫌悪を抱きやすいのは"お花畑思考だから"というものではなく、自身が暴力の対象にされやすい属性として生きてきているから、エログロを好む男にとって暴力とは結局対岸の出来事だからでは」っていうのがあったな。"
    sds-page
    sds-page 2019/06/17
    エログロ暴力盛り盛りなゴールデンカムイが女性にも大人気な現実を目の前にしてこんなこと言っちゃうミサンドリスト。男同士のエロをエロと認識できないのは結局対岸の出来事だからでは
  • 「笑ってはいけない」と「笑えない」ということの話 - 日々の音色とことば

    今日は「笑ってはいけない」の話。 年明けから物議を醸しているけれど、人権とか差別とか、そういう話は置いておいて、あれを観て感じた、今の時代に「笑える」と「笑えない」の基準が変わりつつあるんじゃないかという話。 【ガキ使速報】 浜田が着替えたらエディ・マーフィーになりました。#ガキ使 pic.twitter.com/OstIKlP5Vq — ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! (@gakitsukatter) 2017年12月31日 年末恒例のお笑い番組「笑ってはいけない」シリーズは、今年は『絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』。僕はいつも紅白歌合戦を観ているのでリアルタイムで観てはいないのだけど、後日放映された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で総集編をちょっと観た。 www.happyon.jp 正直言うと、少しも笑えなかった。 前から嫌いだったというわけじゃな

    「笑ってはいけない」と「笑えない」ということの話 - 日々の音色とことば
    sds-page
    sds-page 2018/01/09
    そういや板尾がやった火花ネタあんまり燃えてない。火花の作中では問題になってたのに・・・
  • アニメの寒い描写がきつい

    女子のツッコミの過剰な暴力、寒いギャグやノリ、不自然なエロハプニング、シリアス展開中の不自然なギャグなどは、見ているこっちが恥ずかしくなる。 ラノベアニメはこういうのが基あるから見てないけど、今期の「魔法使いの嫁」は背の高い骸骨男のデザインが気に入ったという安直な理由で見だした。でも、1話も少しきつかったが2話の工場の女の暴力ツッコミで限界が来てその時点で見るのをやめた。キャラデザは気に入っても内容は面白いと思わなかったし。ラノベアニメは寒い描写を入れろという暗黙の制約でもあるのかと思うほどテンプレ展開が多い。 最近一番きつかったのが、けものフレンズ最終回のライオンの緩急のあるセリフ。ライオンのセリフまでは熱い展開に感動していたのに、あの一瞬でそんな気分は消えてしまった。ライオンの二面性のキャラは分かっている。でも戦闘態勢時にあの過剰な演出は無理にカッコ良く見せようとする不自然さを感じた

    アニメの寒い描写がきつい
    sds-page
    sds-page 2017/12/16
    ジブリ言うとわざとらしく豪快に物を食ってるシーンとか。面白いけど「普通あんな食い方しねーよ」って思うとアウト
  • なぜ乳袋にツッコミを入れてしまうのか

    乳袋には目くじら立てるくせに目が大き過ぎるのにはつっこまないのかとか髪がピンクなのは良いのかとかコメントが付くことがある。 なぜ乳袋が嫌なのか考えたのだが、まず1点目は、子供向け含め女性向け漫画ではキャラクターのファッションが重視されがちだからその延長線上で考えてしまうのだと思う。絵が可愛いのに加えてキャラの服装がおしゃれだったり、おしゃれじゃなくても性格に合っていることはかなりの加点要素になる。それなのに服装の描写がいい加減だと手抜きに思えるのである。ちゃんと考えて描いた?って感じ。もちろん乳袋表現は適当に描いているわけではなくエロさの追求から生まれた表現方法だと理解しているが、私としてはエロさよりリアリティある服装描写の方が優先順位が高い。リアリティがあってかつエロい方が良い。 2点目は、女性は日々自分の体型と似合うファッションを考えながら服を買ったりコーディネートしたりしているので、

    なぜ乳袋にツッコミを入れてしまうのか
    sds-page
    sds-page 2017/12/14
    ドラマやアニメなんかでチラッと映っただけのソースコードキャプチャして厳しい突っ込みいれるプログラマみたいなもんかhttps://togetter.com/li/1041084
  • 「ジャンプお色気騒動」に思う - 紙屋研究所

    これな。 ジャンプお色気♡騒動。【法律家版】 - Togetterまとめ ぼくもエロマンガを読み、そして「楽しんで」いるし、(エロマンガとはとても分類できないが)今回槍玉にあげられた『ゆらぎ荘の幽奈さん』は、小4の娘も愛読している。 「そのまま真似る」ということはない まず、「子どもが性暴力マンガを読んで、性暴力をそのまま真似る」かどうかという問題(「そのまま」がミソ)。ここにはそう難しい問題はない。 感覚的には、小学校に入ってからは、だいたい虚構と現実の区別はつくだろう、ある程度わかってないやつがいたとしても、小3〜小4くらいには大丈夫だろ、という感じ。 わかっていなくて、『ゆらぎ荘の幽奈さん』読んで、おっぱい揉むのはキモチよさそうなので、やってしまいそうな男の子とかいるかもしれん。 そういうコは、「有害マンガ」をとりあげるんじゃなくて、性暴力はいけないということを実際に教えたほうがよい

    「ジャンプお色気騒動」に思う - 紙屋研究所
    sds-page
    sds-page 2017/07/07
    少女マンガにありがちなオラオラ系彼氏はDV男に引っかかる被害者を増やしてるとかそういう話は
  • でも漫画アニメは人格と行動に影響あるよな?

    anond:20170614093327 すさまじい叩かれぶりに驚いた。 俺は少なくとも感情的には理解できる。 kamayan1980:「『許されてはいけない表現はある』ねえよ、(略)」 ってほんとにそうか? 表現の自由に対する抑制は必要ないのか?当に? 少女を騙して暴行を加える漫画同人界隈では自由に描かれてしかるべきか? 犯人が責任転嫁で作者名挙げるのがクソとか 漫画アニメに限らないだろ、という意見には同意しておくとしても 漫画・アニメは人格と行動に影響あるよな? 俺自身大好きだからこそ、その部分は否定できない。 だって語彙に、思考のクセに、脳内モノローグに、影響を及ぼしつくしてる。 大好きなセリフが、目に浮かぶ情景が、頭で鳴りつづけるアニソンが、各人の性格形成に影響無いはずないだろう。 もしかして: と頭の中の言葉はグーグルの予測変換のように連想されて、 俺の場合の多くは漫画アニメ

    でも漫画アニメは人格と行動に影響あるよな?
    sds-page
    sds-page 2017/06/15
    漫画やアニメに影響受けて犯罪行為の一線越えるならそれは教育の失敗であり教育課程が完了してない未成年に見せるなってのがゾーニングだと思う
  • 全ての人が不快にならない表現

    「全ての人が不快にならない表現」という文が書かれた元のツイートは、既に削除されてしまいました。ですのでどのような文脈であったのかをお伝えすることは残念ながらできないです。「そこまで厳密に言葉尻を捉えて叩かなくても」と擁護する方もいますが、私が見た限りあの文はそういう擁護が厳しい文脈で書かれた物ものだと思います。

    全ての人が不快にならない表現
    sds-page
    sds-page 2015/12/02
    ポスターは子供と動物が鉄板って話あるけど2chには生き物苦手板なんてのもあるからな・・・
  • "恥をかくシーン"が苦手な人たち

    幸宮チノ @chino_y ていうかもしかしたら同じような人いるかなっていう期待感も込めて言うんですけど、マーティがダンスパーティでノリッノリのギター演奏してドン引かれるシーンがうわああああ!!ってなってそのシーン以降がちゃんと見られなくなるというか、いつまでもああああってなるんですよ 2015-10-21 16:35:14

    "恥をかくシーン"が苦手な人たち
    sds-page
    sds-page 2015/10/21
    チャンネル変えるまでは行かないけどうわぁぁぁとか言いながら転げまわったりはする
  • エロマンガ・アニメ・ゲームはエロ写真集やAVより罪深い

    オタクの人は必死に「エロマンガ・アニメ・ゲームは実写と違って誰も被害に遭っていない」などと主張しますが、むしろ逆です。今からその説明をしましょう。 ※なお、性的消費定義しろおじさんがうるさいですが、以下の文章における『性的消費』の意味は、「性の商品化における、消費者側に注目した言葉」の意味で使っています。 男がAVを見て性欲を解消するとき、性的に消費されているのは誰かを考えるならば明らかに第一にはそのAVに出演している女優だ。そこに疑いの余地はない。 もちろん、「好きな女の子がこの女優に似ているから」という理由でAVを選び、AV女優を見ながらその好きな女の子を思い浮かべて性欲を解消した場合など例外はあり得るが、 全体から見てそのような理由で選ばれ・使用される割合は1%未満であろう。 そして、少なくともAV女優ならば『性的に消費されるのが仕事』であり、人の意思で出演しているのならばそこに非

    エロマンガ・アニメ・ゲームはエロ写真集やAVより罪深い
    sds-page
    sds-page 2015/06/05
    全ての人間の罪を背負うキリストみたいな人だな。そらオナンも神に処刑されるわ
  • 1