タグ

2017年6月17日のブックマーク (15件)

  • 池上彰氏「世界の右傾化と、日本の右傾化は違う」 増田ユリヤ氏と語る

    イギリスのEU離脱、トランプ政権の誕生から続く世界の大混乱、そして右傾化の流れをどう見ていけばいいのか——。ハフポスト日版は『なぜ、世界は”右傾化”するのか?』(ポプラ新書)を6月に出版したジャーナリストの池上彰さんと増田ユリヤさんにインタビュー。池上さんは「日は、実は海外からはすごく右傾化した国だって見られているんじゃないか」と懸念を示した。 また、こので現場からのリポートを担当した増田さんは「日人は政府の言ったことをそのまま聞いていけばばいいんだ、というような受け身の姿勢になりがち」と語った。話は6月23日告示の東京都議選に及び、池上さんは「小池百合子知事は、フランスのマクロン新党の動きを自身が率いる『都民ファースト』になぞらえたいのではないか」と指摘した。

    池上彰氏「世界の右傾化と、日本の右傾化は違う」 増田ユリヤ氏と語る
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    与党支持でも野党支持でも「政党批判は絶対に許さん」って雰囲気の支持者多いよね。右傾化と言うか党派性の強化
  • 日銀資産500兆円 実は深刻な話?|NHK NEWS WEB

    総資産500兆円! 国家の経済規模に匹敵する膨大な資産を抱えるのは、私たちが使う“お札(日銀券)”を発行する日銀行です。 日銀はこの数年、かつてない勢いでお札を発行し、“国債”などを大量に買い入れ続けています。こうしたことで世の中に巨額のお金を供給しデフレ脱却を果たそうとしているのですが、その結果、日銀の保有資産が急激に膨らんでついに500兆円を超えたのです。一見、日銀がお金持ちになったいい話のように思えますが、実は、深刻な話でもあります。(経済部 新井俊毅記者) 6月2日、日銀は保有する資産が5月末時点で初めて500兆円の大台を突破し、500兆8008億円に達したと発表しました。 この額は国の経済規模を示すGDP(国内総生産)に匹敵します。このうち、国が発行する「国債」が427兆2495億円と全体の85%を占めます。国の借金である国債を、巡り巡って日銀が買い入れている実態が見てとれます

    日銀資産500兆円 実は深刻な話?|NHK NEWS WEB
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    国民一人当たりに換算すると預金はいくらになるの
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    中国かロシアあたりに行って軍事施設の有刺鉄線切って「またネトウヨがデマ発言!有刺鉄線切断は微罪!」ってやれば
  • ヘイトスピーチは規制するのにクジラックスは規制しないのはなぜか

    牟田和恵 @peureka クジラックス問題、「表現の自由」をかざして批判している方ありますが、これ、ヘイトスピーチ問題ですよ。幼女への性的加害を娯楽として描くことが許容されているどころか商業化されていることが問題なんです。在日・韓国人のヘイトスピーチを批判している人でさえ擁護しているのをみると絶望的になる 2017-06-14 22:55:14 あい@S🦐S🦐S🦐団🦐 @SSS_tu_ho ヘイトスピーチは法律で規制されるべき、公権力が介入して止めさせるべき、それはわかる。じゃあ性暴力ポルノ(女子供に対するヘイトスピーチ)だって、公権力が介入して止めさせるべきでしょと言ったら創作物に公権力が介入するのはダメ、表現の自由ガー!てなんなん?イミフ。 2017-06-16 09:33:00 あい@S🦐S🦐S🦐団🦐 @SSS_tu_ho あと、クジラックスの件に絡んで 「女性差別

    ヘイトスピーチは規制するのにクジラックスは規制しないのはなぜか
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    共謀罪には反対するのに表現規制に反対しないのはなぜか
  • オトカム@リク受付停止中 on Twitter: "『今年の仮面ライダーがダサい』という意見について漫画 https://t.co/9uFgHobyUQ"

    『今年の仮面ライダーがダサい』という意見について漫画 https://t.co/9uFgHobyUQ

    オトカム@リク受付停止中 on Twitter: "『今年の仮面ライダーがダサい』という意見について漫画 https://t.co/9uFgHobyUQ"
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    卒業した人にコードネームミラージュを勧めたい
  • ひきこもって一日中アニメばかり観ていて久しぶりに外へ出た

    外の世界の作画レベルがすごい そんなところまで描きこむか?っていう細部まで描きこまれていたり モブをこんなに複雑に動かすとか 作画監督の常軌を逸した執念を感じる

    ひきこもって一日中アニメばかり観ていて久しぶりに外へ出た
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    リアルタイムレンダリングできるマシンスペックは凄いけど会話のスキップ機能とかワープ的な移動手段がなくてかったるいのがクソ
  • エロマンガで読んだから俺は詳しいんだが

    父親ってのは娘に手を出すものなんだよな? じゃあようするに子持ちの父親ってのは全員性犯罪者予備軍って事になるんじゃねーのか? 俺は善良な市民だからエロマンガでその智慧を得ても結婚はしなかったぜ。 何故なら俺は善良な市民であり、悪しき漫画で学んだ裏技に手を出すような卑劣漢じゃないからな。 世の中の子持ちパパみたいに外じゃ健気に振る舞っておいて家じゃ自分のガキに腰振ってるような二面性は持ち合わせちゃいないってわけよ。 根っからの善人である俺からすりゃ子持ちってのは当に反吐が出る腐れロリコン共だぜ。

    エロマンガで読んだから俺は詳しいんだが
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    実の親の前に内縁の夫だろうな
  • 人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい

    ずーーーーっと思ってることがある。 人工知能仕事が奪われるという話があるけれど、 人工知能仕事をしてもらっちゃだめなの?? 人工知能お金を稼いでもらって、 古代ギリシャ貴族みたいに暮らしたい。 ロボットが貴族制における奴隷代わりになって私の生活費を稼いでもらう。 私は自分のやりたい勉強や研究、創作に時間を使う。 もちろん仕事をしたい人はすればいい。 ロボットがいれば起業もしやすいかもしれないし。 私は生活費を稼ぐことに人生を費やさず、やりたいことをやることに人生を使いたい。 二十一世紀にもなってどーーーしてみんながみんな仕事せなあかんのだ。 競争のためにロボットを使おうなんて思うから「仕事を奪われる」って思うのであって、 逆だろ逆!と思う。 人類はやっと人類みんなの尊厳を守れる世界を作れる。 人を殺させず、ロボットだけに戦争を起こさせるのもいいかもしれない。あくまでロボットだけで。

    人工知能にお金を稼いでもらって貴族制を復活させたい
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    古代ギリシャにしても明治時代の日本にしても現代東南アジアにしても中流家庭以上に家政婦的な低賃金労働者がいてうまく回ってたので、そこをロボットが埋めるようになればいい
  • 風流夢譚という現代舞台の天皇家殺害モチーフ作品あったけど

    右翼の抗議と右翼活動家による殺人テロ事件が起こって、出版社が謝罪して自ら表現の自由を放棄した。 だから「風流夢譚」を持ち出して、教養が足らんという奴はアスペ以前の馬鹿だし、源氏物語など古典や近世以前を舞台にした作品持ち出す人も元増田の質問の意味を理解できていない馬鹿。 ・現代舞台にした天皇家の物語で(名前を変えた架空の天皇・皇族でもいい)、 ・クジラックスのような醜悪な物語を描いていて、 ・右翼などのクレームで潰されずに社会に守られた作品 を持ってこいよ。 ほんとにそんな作品あるんですか~????? そういう作品をパッと挙げられる奴が「教養ある人」って言うんだよ。 「源氏物語」とか場違いな答え出してマウント取ったつもりの奴は単になぞなぞが強いことを誇るガキのマインド。 https://anond.hatelabo.jp/20170616171312 *俺は元増田じゃないし名乗ってすらいない

    風流夢譚という現代舞台の天皇家殺害モチーフ作品あったけど
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    ない事もないけどここで出したら作者に迷惑かかるしなぁ
  • オブズフェルド「消費税はやはり引き上げよ」 - himaginary’s diary

    オブズフェルドらがIMFブログで、日における財政政策と金融政策の協調のあり方について論じている。おそらく後で日語版も追加されると思うので、要点のみピックアップしてみる。 財政と金融政策(および構造改革策)の協調は、包括性(相乗効果が存分に発揮されること)と整合性(共通の目標へのコミットメントによる長期予想の安定)の2つがポイント。 日の金融政策の低インフレ対策は、財政政策の非整合性――短期的な金融政策補助の必要性と、中期的な公的債務削減の重要性――によって妨げられてきた。 FTPLは消費者の政策予想に関して危うい仮定に立脚しており、国債が安全資産の地位を失って金融政策が財政の支払いを保証する、という政策の信頼性を損なう事態に陥る危険性を秘めている、 消費税の二度に渡る延期は、整合性と信頼性という点で財政政策の効果を弱めた。 オブズフェルドらの提案は以下の通り: 消費税は、財政の持続可

    オブズフェルド「消費税はやはり引き上げよ」 - himaginary’s diary
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    消費税で物価は上昇するのに景気が回復せずにスタグフレーションになりそうですねぇ・・・
  • ヒモの類いが家にいた

    もう過去の話だが、 ヒモの類いが家にいた。 といっても、いまだによくわからなくて、あの人はヒモではなかったのかな? なかなか珍しい体験のような気がするのでここに書いておく。 その時の私は25才。5年前の話。 大学を卒業後、就職して3年経ったほどだった。先に行っておくが、別に裕福なわけではない。 田舎から上京し、働いて得るお給料で生活していた。まあ普通。 当時の給料は多くもなく少なくもなく、という感じ。 ヒモの類いの人との出会いについては割愛するが、いつからか家に住み着く形になった。 家賃や、光熱費などは私が負担、 その他は、朝・夕飯を作ってあげて一緒にべるという感じ。(材費はもちろん自分) たまに一緒に出掛けるときは割り勘か、奢り・奢られの感じ。 ヒモの類いの人は、私の朝の出勤と共に出かけ(たまに寝てるときもあったけど)、夜になったら適当な時間に家に帰って来た。 私が仕事の間、何をや

    ヒモの類いが家にいた
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    出会いの経緯を割愛されると何が何だか
  • なんでこんな当たり前のことがみんなわからないんだよ

    猿がプロゴルファーになれるはずがないだろ。

    なんでこんな当たり前のことがみんなわからないんだよ
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    その点パーマンはガチ猿だからすごいよな
  • アニソンについて

    ヒャダイン系というか でんぱ組inc系というか 声優やアイドルが複数人いて 明るくかけあいながらすごく細かい譜割りを怒涛のスピードで歌い上げていくタイプの曲 で名曲を知りたいのです ヒャダインの「日常」のOP ちょっと古くて求めているのとちがうけど「ぱにぽに」の各曲 最近だとだんぜん「ひなこのーと」。OPもEDもいいな 「ガヴリールドロップアウト」「つぐもも」も好き 「おそ松さん」もいいかなちょっとちがうけど こういうのでほかに名曲あったら教えてください 探しようがなくて困ってます 【追記】 皆さん有り難うございます。たくさん知ることができました。 聞くことができるものは聞いてみてます 三者三葉のOP、機巧少女は傷つかないed、うらら迷路帖OP、涼宮ハルヒちゃんの憂OP、ちくわパフェだよ☆CKP、ホーンテッド★メイドランチ みつどもえ1,2期のOP、繰繰れ!コックリさん OP、WWW.W

    アニソンについて
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    MOSAIC.WAVとかあべにゅうぷろじぇくととか桃井はることかのアキバPOPとか電波系とか言われるジャンル / 複数人掛け合い曲ならミラクルガールズフェスティバルの収録曲を追いかけていくと捗る
  • 表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?

    天皇家の娘さんが汚いおっさんどもにめちゃくちゃにレイプされるエロ漫画とか 天皇家の息子さんがお国のために冒険するファンタジーゲームとか 見たことないんだけど日に存在するんです? 見てみたいの、私だけなのか。 あるの?ないならなんでないの?不敬罪だから? 追記 ホッテントリ入りしててびびる。みんな作品を教えてくれたり意見どうもありがとう。 ご指摘の通り古典には明るくないです。でもラノベとかRPGとか絵柄が濃くない漫画とかそういうのが見たいって言ったつもりだった。 あと右翼とか左翼って出てきて更にびびる。 実在の人物を描くのは〜ってあるけど、普通にこう伝説の勇者の血筋みたいな感じで天皇家の名前を出すだけでも中傷にあたるのかな。 お前は由緒正しい生まれなんだから魔王を倒すのよ的な。倒さなくてもオブリビオンな感じでもいいんですけど。 レイプに関しては軽はずみだったかも。でも高貴な血筋を汚すみたい

    表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    表現の自由はあるが国家機関以外のめんどくさい人たちに何か言われるのは覚悟してねって事だろう
  • 兆円欲しい

    This is a derived work from 5000兆円ジェネレーター. Thanks, @rarity_rare25!

    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    5000兆円欲しい