タグ

2022年2月21日のブックマーク (8件)

  • 『河瀨直美が見つめた東京五輪』を『NHKが見つめた東京五輪』にタイトルを 変えたら全てがスッキリした│プチ鹿島 | TABLO

    ロゴ問題から始まって新国立競技場などトラブル続出の東京五輪。最後に出たのが「河瀨直美が見た東京五輪」。BPO審議中のようだ(撮影@編集部) 最近「メディアと政治」の話題がやたら多いです。大阪府と読売新聞大阪社の包括連携協定、立憲民主党がネットメディア「CLP」への資金提供を明らかにしていなかった件、映画『新聞記者』に関する文春報道、石原慎太郎の暴言を「石原節」とまとめてしまう新聞などなど。 これらの話題についてジャーナリストの青木理さん、TABLO編集長の久田将義さんとトークライブをおこないました(2月17日)。 どの話も興味深かったのですが最後に盛り上がったのは河瀬直美監督による東京五輪公式記録映画です。昨年12月にNHKが景気づけに放送したドキュメンタリー番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」(BS1)は今も燃え上がっています。聖火よりすごい。考えてみれば招致後からトラブル続きだった東京

    『河瀨直美が見つめた東京五輪』を『NHKが見つめた東京五輪』にタイトルを 変えたら全てがスッキリした│プチ鹿島 | TABLO
  • 起動しないMac miniをChromebook化して家庭円満に

    2021年7月に、「Windows 11に見捨てられたPCChromebook化して幸せに」という記事を書いた。当時はさまざまなパソコンで動作できるChromium OSベースのOS「CloudReady」をご紹介したことで、日でもちょっとだけ認知が上がったものと思われる。 Windows 11に見捨てられたPCChromebook化して幸せに あのときインストールしたドンキの激安ノートこと「MUGAストイックPC3」は、その後長女のアカウントでもう一度インストールし直して、この春高校を卒業する娘にあげた。 渡した途端バリバリにタイプして何やら長文を書いていたので、こっちがびっくりした。小学校の頃からChromebookを与えていたものの、高校では全然使ってなかったのだが、使い方は忘れなかったようだ。 そしてまた最近、古いPCを再生する方法が出てきた。GoogleWindows P

    起動しないMac miniをChromebook化して家庭円満に
  • 国民民主、予算案に賛成 是々非々路線アピール 衆院予算委 | 毎日新聞

    国民民主党は21日の衆院予算委員会で行われた2022年度予算案の採決で、賛成した。野党が当初予算案に賛成するのは異例で、「是々非々」路線をアピールする狙いがある。 国民は採決に先立つ臨時両院議員総会で賛成方針を決めた。玉木雄一郎代表は理由について記者団に、政府がガソリン税を軽減する「トリガー条項」の凍結解除に前向きな姿勢を示したと説明し、「ガソリン値下げを勝ち取りたい」と述べた。 党内では前原誠司代表代行が方針に反対。国民は予算委理事会の出席者を前原氏から差し替え、締めくくり総括質疑の質問者も前原氏から玉木氏へ変更した。岸田文雄首相は同日の自民党役員会で、玉木氏から事前に賛成方針を伝えられたと明かし「歓迎したい。政策提言の話があれば聞く耳は持ちたい」と語った。

    国民民主、予算案に賛成 是々非々路線アピール 衆院予算委 | 毎日新聞
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/02/21
    かつて自由党やみんなの党が辿った道
  • 二階派、片山さつき氏に退会勧告「信用著しく失う」

    自民党の二階俊博元幹事長が率いる二階派(志帥会、44人)は21日、同派に所属する片山さつき参院議員に退会勧告を行った。二階派が所属議員に退会勧告を出すのは初めて。 片山氏は昨年12月以降、二階派の定例会合を欠席していた。同派幹部によると、一部で他派へ入会する可能性を報じられた後も、片山氏は派と連絡が取れない状態を続けたという。 片山氏の事務所に通知した文書では、勧告の理由を「昨今の貴殿の行為は、志帥会に所属する国会議員の信用を著しく失うものであり、かつ何ら是正も見られない」としている。

    二階派、片山さつき氏に退会勧告「信用著しく失う」
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/02/21
    これまでの極右活動、人権福祉軽視(敵視?)発言と比にならない程の非行とは何かと思って記事を読み脱力した / ...欠席て
  • 岐阜出身の友人に聞いたフナ味噌を作ってみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:レンコン掘り放題は最高のレジャーだった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 フナが釣れないので始められない 私は埼玉県東部の出身なのだが、子供の頃は周囲に田んぼがたくさんあり、フナは小川でたくさんとれた。春か秋かは忘れたが、ハイシーズンにはそれこそ仕掛けた四手網の底が沈み込むほどだ。 魚はたくさんいるのだが、川底はヘドロが溜まってお世辞にもきれいとは言えなかった。小学校低学年の頃、友人同士の根性試し的な意味合いで、焚火で焼いたフナをべた覚えがある。あれはどんな味だっただろうか。 フナの旬は水が冷たくなる冬だと聞いたことがある。そこで寒くなるのを待って近所で竿を出したが、生き物は何も釣れなかった。あんなにいたフナはどこへいった

    岐阜出身の友人に聞いたフナ味噌を作ってみた
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/02/21
    尺上のフナ、いかつくてクロダイみたいだ / 味も良いと聞くとなおさら立派に見える
  • やましなゆうすけ on Twitter: "プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。"

    プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。

    やましなゆうすけ on Twitter: "プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。"
  • すごい!戦前の労働運動漫画(壱花花)

    不敵に素敵なアジ太プロ吉 12月のレイバーフェスタで鶴彬の川柳をまとめたを購入した。 その中に「プロ吉やアヂ太の漫画たのしむ児」という川柳があり、漫画を描いている私は、ハテどんな漫画なのだろうかと気になった。プロ吉?アヂ太!? なんだかすごい名前だな。 年が明けて、図書館でプロ吉アヂ太を閲覧することができた。正式には「アジ太プロ吉」というタイトルで、昭和初期の『無産者新聞』に掲載されていた四コマ漫画である。 「アジ太プロ吉」という名前もさることながらその内容も直球で、アジ太もプロ吉もバリバリの活動家。ビラを刷るわ、街頭に貼り出すわ、アジるわデモるわ…。木下武男さんの著書『格差社会にいどむユニオン』に、イギリスの労働者の気風として「やつらと俺たち」という階級意識があると書いてあったが、アジ太プロ吉を見て いると当時の日の労働者もそういう意識が強かったのだろうかと思われる。 ストーリーは、

    seabreamlover
    seabreamlover 2022/02/21
    子供向けの漫画ではないとは思う > アジ太とプロ吉
  • 首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞

    自民党の高市早苗政調会長は19日、東京都内で講演し、自身が首相になった場合でも靖国神社(東京・九段北)への参拝を続ける考えを改めて示した。首相の参拝には中国韓国の反発が予想されるが、高市氏は「途中で参拝をやめるなど中途半端なことをするから相手がつけ上がる」と強調した。 「靖国神社崇敬奉賛会」主催のシンポジウムで…

    首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞
    seabreamlover
    seabreamlover 2022/02/21
    それでも選良か / 浅ましい