タグ

hddに関するseapig_dolphinのブックマーク (12)

  • 外付けハードディスクを認識しない - PCと解

    ※この記事は広告を含みます。 認識しない外付けハードディスクには、確認すべき点が多くあります。 外付けハードディスクは、内蔵ハードディスクに比べて部品点数が多く、 不具合の原因になりうる箇所が多いからです。 そもそも部品点数が多いのは、USBにプロトコルを変換しなければならないからで、 内蔵ハードディスク単体の場合に比べ、常に複雑な動作をしています。 どうしても、外付けハードディスクのほうが不安定になりやすいです。 外付けハードディスクを認識しないときは、これらの原因を分けて考える必要があります。 以下、優先度順に説明します。 記憶装置デバイスとして認識しているか まず確認すべきは、デバイスを認識しているかどうか。 デバイスとして認識していないハードディスクは、パソコンで扱うことができません。 USB接続の外付けハードディスクは、 USBの記憶装置デバイスとしてOSに認識されている必要があ

  • MavericksのTimeMachineが途中で止まって進まない場合の対処方法

    バッファローの LS410D があまりにも使えない NAS だったので USB 3.0 の外付け 2.5 インチ HDD を購入しました。転送速度は劇的に改善され、今までは大きなファイルで必ず失敗していた rsync によるデータ転送も正常終了するようになりました。 SSD を圧迫していた写真データなどを HDD へ移動し終え、お次は TimeMachine でバックアップを開始するも、相変わらず全然バックアップが途中で止まって全く進まない不具合が解消されません。 ディスクの書込バイト数を確認してみると全くデータ転送をしているように見えないので、アクセス権か競合か、何かしらの理由でロックがかかり前に進まない状況になっていると推測されます。 まずは TimeMachine が進まなくなる不具合関連でよく出てくる Spotlight の問題を疑いました。当然のようにバックアップ先の HDD は

  • 不良セクタの修復 - PCと解

    ※この記事は広告を含みます。 不良セクタを修復すると、ハードディスクの動作を改善できる可能性があります。 ただし、不良セクタは通常、自動的に処理されているものです。 ユーザーが不良セクタを修復しなければならないのは、 不良セクタの処理に不都合がある場合のみです。 不良セクタにもいくつかの種類がありますが、 特に注意すべきは、ファームウェア上の不良セクタです。 ファイルシステム上の不良セクタも、間接的にファームウェア上の不良セクタを処理するためのものです。 不良セクタの判定基準はファームウェアによって異なり、 また、ファイルシステム側でも別の判定基準を設けています。 これらが常に正しく機能していれば問題ないんですが、必ずしもそういうわけではありません。 不良セクタの修復とは、不良セクタに対する仕組みが正しく機能するように修正することです。 物理的な不良セクタを正常なセクタに回復する魔法ではあ

  • チェックディスクの実行方法(Windows8)

    Windows 8/10/Server 2012/2012 R2の場合には、以下の手順で実行します。 (Windows 2000/XP/2003の場合には、こちらの手順を、Windows Vista/7/Server 2008の場合はこちらを、ご参照ください。 .※対象ドライブのサイズによっては、処理に数時間かかる場合があります。お時間に余裕のある時に実行してください。 なおWindows 8/10/Server 2012/2012 R2では、再起動せずにWindows上でCドライブもチェックディスク可能となりました。このFAQでは[Windows上からのチェックディスク手順]と、従来の[再起動でのチェックディスク手順]の二種類をご案内いたします。 .

    チェックディスクの実行方法(Windows8)
  • 古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! スワップしてますか!(パソコンが!) ノートPCの良さと新型VAIO type Z - ぼくはまちちゃん!(Hatena) ↑これ買ってから4年。 さすがに重くなってきました…! とくにGoogle Chromeがメモリをバカいして、タブを40枚も開けば、 すぐにHDD上の仮想メモリを使いはじめて、いわゆるswapという状態になり、 ガリガリガリガリ鳴りっぱなしで画面が固まります…! さすがにこれはもう買い換えかなぁなどと思ったり、 あるいは、Windows7 + SSDにすれば快適かな〜とか考えたり…。 でも、Win7+SSD換装って結構お金かかるんですよね。 Windows7(Home) - 2万円 SSD(256GB) - 2万円 4万かぁ。古くなったノートを延命させるには、ちょっと抵抗がある金額かな…。 そこで何か良い方法ないかなぁ〜と考えたんですが も

    古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!
    seapig_dolphin
    seapig_dolphin 2012/05/24
    hdd上の仮想メモリの設定
  • https://commulab.net/blog/?p=2503

  • SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている - 本田雅一の週刊モバイル通信

    ■ 第444回 ■ SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている ~東芝セミコンダクター社 インタビュー 一昨年、昨年と大幅な低コスト化が進んだことで、モバイルPC用ストレージとしての存在感を増しているSSD。いくら安価になったとは言え、さすがに絶対的な記憶容量や容量あたりの単価ではHDDにかなわないSSDが、これほど注目を集めるのは、高性能、低消費電力、小型、耐衝撃性といった要素を備えているからだ。 特に1.8インチHDDを前提とした小型ノートPCの場合、来はSSDが不利な記憶容量の面でも同等レベルになってきており、消費電力低減や軽量化といった要素も含め、トータルでSSD搭載モデルの方が魅力的なのは当然のことだ。 しかし同時に、ノートPC向けSSDが徐々に一般化する中で、SSDのセルはMLCへと主流が移り変わり、セルの書き換え可能回数はSLCより減ってしまった。当にSSDでも大丈夫なの

  • HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験

    リレーショナルデータベースを利用する際には、高い性能を引き出すために物理設計をし、スキーマを工夫し、パラメータのチューニングを行うことがつねに行われてきました。 性能のボトルネックはたいがいHDDにあり、いかにそのボトルネックを回避するかがチューニングのポイントですが、最近では性能向上のための武器として、HDDよりもずっとアクセス性能の高いSSDが注目されています。SSDはHDDと置き換えるだけで、アプリケーションにまったく手を加えずに性能向上を可能にする手段として非常に魅力的です。 HDDの代わりにSSDを利用したら、リレーショナルデータベースの性能はどれだけ向上するのでしょうか? オラクルと富士通が共同検証を行い、その結果をホワイトペーパーとして先週発表しました(参考「日オラクルと富士通 フラッシュ技術活用によるデータベース高速化を共同検証」)。 ホワイトペーパーでは、HDDの代わり

    HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験
  • http://aamatome.blog.2nt.com/?no=1238

  • ソニーが大容量HDD搭載の新型PS3「CECH-2500」を発表、「torne」同梱のお買い得モデルも

    6月にソニーがアメリカ連邦通信委員会(FCC)に提出した資料から、新型PS3を発売する予定であることが明らかになっていましたが、日正式発表が行われました。 新たに発売されるのは「CECH-2500」シリーズで、HDD容量に応じて2モデルが展開されるほか、3倍録画にも対応した人気の地デジレコーダーキット「torne(トルネ)」を同梱したお買い得パックも提供されます。 詳細は以下から。 160GB、320GBの大容量HDDを標準装備した 「プレイステーション 3」(CECH-2500シリーズ) 2010年7月29日(木)発売、新色クラシック・ホワイト登場 ソニー・コンピュータエンタテインメントのリリースによると、新型PS3「CECH-2500」シリーズを2010年7月29日(木)から発売するそうです。「CECH-2500」シリーズはHDD容量に応じて2モデルが展開され、希望小売価格は160G

    ソニーが大容量HDD搭載の新型PS3「CECH-2500」を発表、「torne」同梱のお買い得モデルも
  • MacBook の HDD を交換した話

    MacBook の HDD を交換した話 2009-02-11-3 [Mac][Tips] 今使っている MacBook (MA701J/A) の HDD の容量は 120Gバイト。 残り容量がギリギリで困っていて、 「HDD を交換して容量増やさなきゃ」と日々思いつつも、 面倒そうなので後回しにしていました。 (ref. [を] MacBook の HDD を交換する話[2008-09-22-2]) このたび、週の真中の水曜日がなぜか休日だったので、えいやっと交換しました。 一気に 500G にしました。 空き領域がたくさん!これは嬉しい! ということで、交換までの道のりをご報告しますー! 参考サイト まずは参考にしたサイトです。 私がここで書く内容はこれらの情報に基づいています。 ありがとうございました。 - MacBookのHDD増設 (Underconstruction by Ta

    MacBook の HDD を交換した話
  • ハードディスク基礎知識 - ハードディスク総合サイト

    ■ハードディスクとは? ハードディスク(Hard Disk)ドライブとは、データを保存するための装置です。HDDもしくはHDドライブと略することもあります。ハードディスクの中にはプラッタと呼ばれる金属製の円盤が内蔵されており、磁気を帯びたヘッドを近づけてデータを読み書きします。パソコンの場合、ハードディスクに保存されたデータをメモリに展開して作業を行い、ふたたびハードディスクにデータを保存する、という流れになります。 ハードディスクは精密機器ですので、衝撃を与えることや、磁気、熱、湿気、さらにホコリなどは大敵です。もちろん、読み書きの最中に電源を急に落とすことは厳禁です。 また、ハードディスクには寿命があります。不意のクラッシュにより記録されたデータが消失するのを防ぐため、ハードディスクのデータは常にバックアップしておく必要があります。 ■ハードディスクにはどんな種類があるの? ハードディ

  • 1