タグ

linuxとUnixに関するseapig_dolphinのブックマーク (5)

  • USP友の会:シェルスクリプト大喜利 第七回 ~UNIXコマンドへの造詣が試される回

    こんにちは、シェルスクリプト大喜利司会のもっと吹く編集長でございます。秋ですね。「*の秋」と呼ばれる季節……、だからなのかわかりませんが。USP友の会もイベントが続いています。 おっと、今日(10/27)夜6時からは、友の会カイチョーがシェルスクリプト/Tukubaiでよそ様のイベントに殴り込みを掛けるらしいです。で、その様子をUst中継する(かもしれない)といいます。もし中継が実施されるならアタクシは、その様をシカと見守る事にシマス。 さて、USP MAGAZINE最新号(2012autumn)のシェルスクリプト大喜利はもうご覧になりましたか? えぇと、このコーナーは無料で読めますので是非暇つぶしに読んでください。 前回のお題に寄せられた解答も載ってますよ。幸運数を求めるのに「AWKだけ」とか「sedだけ」に拘った解答が来たり、「catコマンド作者の遺言」のお題には、よくまぁそこまで発想

  • .bash_profileと.bashrcの違いが覚えられないあなたへの処方箋 · DQNEO日記

    なぜ、「.bash_profileと.bashrcの違い」をすぐ忘れてしまうのか? ずばり、 「どっちに書いても、実用上は対して変わらない」 からでしょう。 ちょこっと環境変数を定義する程度なら、どっちに書いても動くのです。 どっちに書いてもそれなりに動く → 違いがわからない → 忘れる これが魔の忘却ループです。 .bash_profileと.bashrcの違いを絶対に忘れない方法 ではどうすればよいか? 「違いを自分の目ではっきりと見ること」 これに尽きます。 これから、一緒に手を動かして簡単な実験をしてみましょう。 5分ほどで終ります。 準備はいいですか? ① .bash_profileにechoを書いてみる .bash_profileの最下行に1行追加します。 echo "\(うぇるかむようこそプロファイル)/" ② .bashrcにechoを書いてみる .bashrcの最下行に

    .bash_profileと.bashrcの違いが覚えられないあなたへの処方箋 · DQNEO日記
  • ターミナル使いこなし! - シェルのショートカットコマンド - FreeBSDいちゃらぶ日記

    4月に新しい生活をスタートし、初めてのunixと格闘。それから三ヶ月、CUI操作に慣れてきた頃合いではないでしょうか。 そうすると、次にうずうず渦巻くのがもっと華麗に、美しく、操作したい!という欲望。 そんな欲望を満たしてくれる、そんな妖しい薬。それがこのエントリです。 シェルのコマンドライン操作を華麗に! ターミナルでの作業。自分はBackSpaceを連打している中、横ではカッコいいお姉さま先輩は鮮やかな指裁きで無駄のない操作。次々と設定を済ませてゆきます。 ああ、あんな風に私もなりたい...。でもどうしたら?鉄ゲタ履いてランニング?いえいえ、そんなことをする必要はありません。貴方に必要なのは、シェルの移動系コマンドです! 移動系コマンド 以下の動作確認はtcsh 6.15.00、及びbash version 4.0.24にて確認したものです。zshも恐らく、使えると思います。 [CTR

    ターミナル使いこなし! - シェルのショートカットコマンド - FreeBSDいちゃらぶ日記
  • 知っておきたいUNIXコマンド

    UNIXマシンをコントロールするにはtelnet(テルネット)が必要です。telnetするとあなたのコンピュータは完全にUNIXマシンのターミナル(端末)になります。この状態では、あなたのマシンはUNIXマシンにコマンドを送ることと、結果を表示する役割しかしません。あなたの画面で動いているのはUNIXマシンなのです。この「telnetしている」状態では、UNIXのシキタリに従わなくてはいけません。よーするにUNIXコマンドを打ち込まなくてはならないのです。 ここでは、NAMAZUを設置するために最低限知っておきたいUNIXコマンドを記しておきます。別窓で開いているはずですから、ブラウザの検索機能でこのファイルを検索し(MACならコマンド+F、WINならコントロール+F)、随時参考にしてください。 また、コマンドはサーバのOSによってなのか、シェルによってなのか、方言があるそうです。「自分の

  • ログアウトしてもバックグラウンド ジョブを継続する方法

    はじめに SSH 接続で時間の掛かるシェルスクリプトをバックグラウンドで走らせて帰りたいのに、SSH 接続を切るとジョブが死んでしまいます。SSH 接続に限らず目の前の OS からログアウトしたりターミナル エミュレータを終了しても同じ現象が起こります。 この症状は正常です。なぜなら、バックグラウンド ジョブを起動したプロセス(ログイン シェル)が子プロセスである該当のバックグラウンドジョブをハングアップ シグナル( HUP )によって終了させるからです。 シェルスクリプトを起動した親プロセスは子プロセスの終了状態を監視しています。ですからログアウトして親プロセスであるシェルが終了すると子プロセスはゾンビ プロセスとなってしまうので親プロセスとなるシェル(ログインシェル)は子プロセスであるバックグラウンド ジョブを kill ( kill -HUP ) するのです。 nohup コマンド

    ログアウトしてもバックグラウンド ジョブを継続する方法
  • 1