並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

しゃがみガードの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』にてオンライン対戦の遅延を改善する“期待の技術”テスト開始。ほぼ遅延なしの対戦を実現する「ロールバックネットコード」とは何なのか? - AUTOMATON

    アークシステムワークスによる対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』(以下、GGXXACPR)のSteam版において、オンライン対戦の遅延を改善する「GGPO」と呼ばれるネットコードが試験的に導入された。このパブリックテストは10月29日から開始されている。また同時期に開催されているSteamのハロウィンセールによって同作は現在80%オフの296円にて購入することが可能だ。 Early reports say that #GuiltyGear XX Accent Core Plus R runs SMOOV with its new rollback code. You know what's SMOOV-ER than that? Picking it up for $2.99 on @Steam's Fall sale.https://t.co/JTkQ

      『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』にてオンライン対戦の遅延を改善する“期待の技術”テスト開始。ほぼ遅延なしの対戦を実現する「ロールバックネットコード」とは何なのか? - AUTOMATON
    • 格ゲー激浅瀬勢は足払いや中段をズルいと思っている | GAMEクロス

      サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載6回目のテーマは「格ゲーの激浅瀬勢が思うズルい技」です。 浅瀬のズルは超浅い スポーツマンシップという言葉があるように、スポーツは公明正大が前提だ。eスポーツもそうありたいものである。だが、人類が作ったものである以上……そしてスポーツがそうであるように、eスポーツにもズルが存在する。即死コンボ、オートエイムなどのチート……。オンラインが当たり前となった昨今では、格ゲーでの強すぎ技などについてはパッチの適応などで調整されるのが当たり前になってきてるよな。ズル技がズル技であり続けることが難しい時代だ……! いや、なにも「パッチ適応の是非」とか「昔はやんちゃな技がやんちゃな性能のままで良かった……」なんてことを論ずるつもりはない。ただふと思ったんだよな

        格ゲー激浅瀬勢は足払いや中段をズルいと思っている | GAMEクロス
      • 2D格ゲーの「中段」技って初めて聞いたとき謎すぎませんでした? | GAMEクロス

        サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載44回目のテーマは「格ゲーの『中段技』」です。 中段技ってあるじゃん 2D格闘ゲームの重要、かつなんだか不思議な概念のひとつに「中段技」がある(中段技がちゃんと整備されたのは3D格闘ゲームの「バーチャファイター」からだった気がするが、プレイしていないのでよくわかんない)。 投げ以外の攻撃技は上段技・中段技・下段技に分かれ、立ちガードでもしゃがみガードでも防げる攻撃が上段技だ。 せっかく買ったので、「THE KING OF FIGHTERS XV」を例に挙げます。立ち攻撃はだいたい上段技だよね。たまに立ち小足が下段なヤツもいるけど…… 立ちガードでは防げず、しゃがみガードで防げる攻撃が下段技だ。 ローキックは立ちガードできるわけがない。当然の理屈だ

          2D格ゲーの「中段」技って初めて聞いたとき謎すぎませんでした? | GAMEクロス
        • 20年ぶりに格ゲーをやって心が折れかけたけど持ち直した話

          他人とは思えなかったので自分の場合のことを書き残しておく。 https://privatter.net/p/5483670 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/privatter.net/p/5483670 うっかり初回のランク選定マッチで対人一戦勝ってしまったためにB3に放り込まれ、そのままDランクまでほぼストレートに降格(だいたい30敗ぐらいですかね?)して心が折れかけました。 今はBとCの間くらいまで戻ってゼタでキャッキャウフフしています。 ブコメにアドバイスついてるけど、うまい人の動画見ろとかコンボ練習しろとかそういう格ゲー経験勢のアドバイスはこの場合まったく役に立たないです。 だって初心者だもの。 自分の場合は以下二点を改善しただけなのですが、配信(連敗してるとこ)見てた友達に言われるまで以下のことが自分でまったくわかりませんでした。 1. ガードしてな

            20年ぶりに格ゲーをやって心が折れかけたけど持ち直した話
          • 【ストV】格ゲー初心者講座で挫折した人への講座 - maniesfv’s diary

            タイトルに釣られてクリックしちゃった?よろしい。1週間でブロンズ、1か月でシルバーになれるよ。マジで。 『ストⅤ、というか格ゲー初心者だけど強くなりたい!でもどうすればいいのかわかんない!』という人用に(個人的かつ勝手に)お勧めの記事。画像・動画も多くてわかりやすいし、内容も少しづつ段階を踏んでる。https://t.co/75jcYRSFsk — YHC-餅(日御碕) (@yhcmochi82) July 13, 2019 褒められた。うれしい。 格闘ゲーム未経験者向けなので、もうできるのであれば目次を見てスキップしてよろしい。でもせっかく書いたのでチラ見ぐらいはして欲しいな! 2021/6/25 第6日目の遅らせグラップ練習用ダミーの設定内容を変えました。 目次 第0日目 キャラクターを決めろ(目標3つ) 【目標1/3】チュートリアルを見る 【目標2/3】キャラクターの戦い方を見る 【

              【ストV】格ゲー初心者講座で挫折した人への講座 - maniesfv’s diary
            • トレモを楽しむ方法を格ゲーうま夫たちに聞いてみよう | GAMEクロス

              サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載8回目のテーマは「トレーニングモードの楽しみ方」です。 格ゲーを中心に、あらゆるゲームを特に深くやり込むことをせず浅瀬で過ごしてる私が毎回テキトーなことを綴っている本コラム。今回のネタは「トレーニングモード」(以下、トレモ)。 ある日、「次はどんなネタで書こうかな~」と担当さんとネタ出ししているときに、「トレモの話題とか興味ありますね」って言われたんだよね。それ自体はおもしろいと思ったんだけど、私自身がとくにトレモをめっちゃやりこむことがないからその場では断ってしまった。だけどあるとき「トレモやってる勢に聞けばいいんじゃん!」と思いついた。そこで今回は下記の二人と一緒に、トレモについて語り合ってみました。普段よりボリューム多めな内容になっちゃった

                トレモを楽しむ方法を格ゲーうま夫たちに聞いてみよう | GAMEクロス
              • 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβ・ダブルインプレッション。『グラブル』初の格ゲーの内容を2名で読み解く - AUTOMATON

                ホーム レビュー・インプレ 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβ・ダブルインプレッション。『グラブル』初の格ゲーの内容を2名で読み解く Cygamesは、PlayStation 4向けに発売予定の対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス』(以下、GBVS)のクローズドβテストを、5月31日から6月2日未明までの3日間実施した。 『GBVS』は、2014年にリリースされて以来登録者数2300万人を超え、2019年10月からはアニメ第2期が放送予定となっている王道スマホRPG『グランブルーファンタジー』(以下、グラブル)を題材に、『GUILTY GEAR』シリーズや『BLAZBLUE』シリーズのアークシステムワークスが開発を手掛ける格闘ゲーム。対戦格闘ゲームファンはもちろん、『グラブル』をプレイしている騎空士に向けても開発が行われている注目作だ。そんな本作のβテストに

                  『グランブルーファンタジー ヴァーサス』クローズドβ・ダブルインプレッション。『グラブル』初の格ゲーの内容を2名で読み解く - AUTOMATON
                • ストリートファイターⅡ - 明鏡止水☆色即是空

                  こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…ストリートファイターⅡです☆ 格闘ゲームの名作である【ストリートファイター】。シリーズも多く出ていますが、特に有名なのがこのストリートファイター【Ⅱ】ではないでしょうか?どのようなゲームか紹介していきますので、ぜひご覧ください^^ 概要 内容 ルール 操作方法 必殺技 キャラクター 私とストリートファイターⅡ 概要 ストリートファイターⅡ(以下、ストⅡ)は1991年にカプコンから発売されたアーケードゲーム(以下、AC)です。ジャンルは対戦格闘ですね。その後家庭用(コンシューマー 以下、CS)ゲームとして売り出され、広く普及し人気を博しました。 初代ストリートファイターとは大きく異なるゲーム性となっており、対戦格闘ゲームの礎といえば、このストⅡを指すことが多いです。 ストⅡがCS移植版として発売されたもの

                    ストリートファイターⅡ - 明鏡止水☆色即是空
                  • 格ゲーマーよ。いにしえの恐竜闘技に震えろ――マッスル×ケミカルの極み,アーケード版「ダイノレックス」最後(?)のレビュー

                    格ゲーマーよ。いにしえの恐竜闘技に震えろ――マッスル×ケミカルの極み,アーケード版「ダイノレックス」最後(?)のレビュー 編集部:楽器 ゲームは人によって好みが分かれる。 ある人は,恐竜が好きだったり。 ある人は,格ゲーが好きだったり。 ある人は,恐竜系が好きだったり。 ある人は,ダイナソーが好きだったりする。 つまり,恐竜格ゲーのパワーは古代のエナジーだ。 以下,画像は「タイトーマイルストーン2」プレスリリースから引用 タイトーが,夏の終わりの2023年8月31日に,Switch向けゲームソフト「タイトーマイルストーン2」を発売すると発表した。 本作はハムスターの“アーケードアーカイブス”と協力し,往年のアーケードゲーム「べんべろべえ」「ミズバク大冒険」「影の伝説」「ガンフロンティア」「奇々怪界」「メタルブラック」「ニュージーランドストーリー」「ソリタリーファイター」「ダイノレックス」「

                      格ゲーマーよ。いにしえの恐竜闘技に震えろ――マッスル×ケミカルの極み,アーケード版「ダイノレックス」最後(?)のレビュー
                    • 「鉄拳」を知らない人でもわかる! パキスタン勢が異次元に強い理由(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                      10月26~27日にかけて開催された「鉄拳7」の世界大会「Tokyo Tekken Masters 2019」。ホームでの開催ということで日本人プロ選手の優勝が期待される中、優勝・準優勝の座を奪ったのはパキスタンから初来日した2名の無名プレーヤーたちだった。しかもその強さは圧倒的なもので、日本ではトップレベルのプロ選手でさえも、彼らからまともに1ラウンドすら奪えないほど力の差があった。 【この記事に関する別の画像を見る】 パキスタンといえば厳格なイスラム教国家で、ゲームのイメージは無い。「鉄拳」コミュニティにおいても、パキスタンで「鉄拳」が流行していることを最近まで知られていなかった。それもそのはず、オンラインゲーム全盛期のこの時代に、ネット環境の整わない彼らはゲームセンターに集って「鉄拳」をプレイしていたのだ。 そんなノーマークだったパキスタン人「鉄拳」プレーヤーたちの強さを、今年に入っ

                        「鉄拳」を知らない人でもわかる! パキスタン勢が異次元に強い理由(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                      • マシーナリーとも子、テクいキャラ使いたがり問題 | GAMEクロス

                        格ゲー浅瀬勢のサイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんのコラムです。グラブルVSをベースに、今回は「持ちキャラ」をテーマに語っていただきました。 浅瀬なのにテクくなりたがる 自分でも意外に思ってるんだけど私、「グランブルーファンタジー ヴァーサス(以下グラブルVS)」だとメーテラを主に使ってる。複数の飛び道具と特殊な小ジャンプ移動を持つシューティングキャラね。あと、サブキャラとしてフェリちゃんも使用。こっちはリーチの長いムチと仲間の幽霊で相手を封殺するキャラだ。 両者に共通してるのは……私、テクニカルなキャラばっかり使っちゃってるなぁ〜ということね。格ゲー別にうまくないくせにね。いや、これもはや浅瀬とか関係なく完全に個人的な話になるんだけどさ。私、いわゆる「スタンダードなキャラ」を使うのが苦手なんだよね……。 スタンダードなキャラがしっくりこないの グラブルVSでスタンダードなキャ

                          マシーナリーとも子、テクいキャラ使いたがり問題 | GAMEクロス
                        • ストリートファイターⅡ - アニゲーの森

                          こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹介するのは…ストリートファイターⅡです☆ 格闘ゲームの名作である【ストリートファイター】。シリーズも多く出ていますが、特に有名なのがこのストリートファイター【Ⅱ】ではないでしょうか?どのようなゲームか紹介していきますので、ぜひご覧ください^^ 概要 内容 ルール 操作方法 必殺技 キャラクター 私とストリートファイターⅡ 概要 ストリートファイターⅡ(以下、ストⅡ)は1991年にカプコンから発売されたアーケードゲーム(以下、AC)です。ジャンルは対戦格闘ですね。その後家庭用(コンシューマー 以下、CS)ゲームとして売り出され、広く普及し人気を博しました。 初代ストリートファイターとは大きく異なるゲーム性となっており、対戦格闘ゲームの礎といえば、このストⅡを指すことが多いです。 ストⅡがCS移植版として発売されたもの

                            ストリートファイターⅡ - アニゲーの森
                          • 2D格闘ゲーム経験者が鉄拳8に苦しんでいるので雑な攻略|g_dms

                            前書き俺のTLにて、今まで2D格闘ゲームをメインに触っていたゲーマー達が鉄拳8を買ったものの、鉄拳特有の"暴力"にわからされている悲しみの声が観測されたので、書いてみようと思う プロの方々や上級者と呼ばれる方の初心者講座や指南動画は、俺が見た限り一般論メインかつ基本に忠実に教えており決して間違ってはいない、それどころかこれに沿って頑張ればきっと強くなれるだろう、というのはわかるのだが 今、求められてるのは確実に鉄拳が上手くなり後の数年勝てるようになる、という情報じゃなくて「負けがかさんで辛いから今すぐに勝てる方法が欲しい」なのでその方向に絞った、どちらかと言えば邪道な方法論をメインに伝えようと思う。対象ターゲット層は初段~剛拳の降格なし保障のあるところまで、あるいは剛拳~邪拳ルーパーぐらいまでを想定します。目標は羅段(修羅~羅傑)到達まで まず、最初に筆者の鉄拳経験は以下の通り 後に記述す

                              2D格闘ゲーム経験者が鉄拳8に苦しんでいるので雑な攻略|g_dms
                            • 【ガチ検証】ガイルのしゃがみガードは本当に守れているのか? ガチで攻撃してもらった結果

                              【ガチ検証】ガイルのしゃがみガードは本当に守れているのか? ガチで攻撃してもらった結果 中澤星児 2023年10月28日 ストリートファイター6も発売され盛り上がっている格ゲー界。私(中澤)は、スト2くらいしかやっていないにわか中のにわかだが、それでもeスポーツ大会『CRカップ』のスト6の熱さには感動した。ゲーム配信の中でも、スト6はどっちが優位かが分かりやすいから素人からしても見てて楽しい。「そこから逆転すんの!?」的な。 というわけで、色んな試合を見ているところなのだが、その中でふと思った。「ガイルのしゃがみガードって本当に守れてる?」と──。 ・冷静に考えたら 「待ちガイル」という言葉もできるくらい後の先を取るキャラのガイル。そのためか、ひと際ガードしている姿をよく見る気がする。特に、腕を頭の上に上げるしゃがみガードは格好良さすら感じるポージングだ。 その格好良さと筋肉になんとなく誤

                                【ガチ検証】ガイルのしゃがみガードは本当に守れているのか? ガチで攻撃してもらった結果
                              • 【千葉】「かかと落とし」で女性死亡 52歳男を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                【千葉】「かかと落とし」で女性死亡 52歳男を逮捕 1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/05/06(金) 01:00:14.65 ID:E7deUAgm9 千葉県東金市で知人の女性の頭に「かかと落とし」をしてけがをさせたとして、52歳の男が逮捕されました。女性はその後、死亡しました。 東金市の無職・並木正容疑者は5日未明、自宅近くに住む60代とみられる知人の女性の家で、女性の頭などに自分のかかとをたたき付ける、かかと落としをするなどして、けがをさせた疑いが持たれています。 女性は搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、並木容疑者と女性は当時、別の知人と合わせて3人で酒を飲んでいて、口論になったということです。 取り調べに対して並木容疑者は容疑を認めていて、警察は今後の捜査によって容疑を傷害致死に切り替えることも検討しています。 https://news.tv-asa

                                  【千葉】「かかと落とし」で女性死亡 52歳男を逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • 【ストV】格ゲー初心者講座で挫折した人への講座(第2週目) - maniesfv’s diary

                                  2週目予定地。 第1週目はこちら。 maniesfv.hatenablog.com 目次 第8日目 対空*1を出せ(目標7つ) 【目標1/7】対空のタイミングを知る練習を準備しよう。 【目標2/7】対空の間合いを知る練習を準備しよう。 【目標3/7】対空のタイミングの精度を上げる練習を準備しよう。 【目標4/7】対空の間合いを調節する練習をしよう。 【目標5/7】昇竜拳を出してみよう 【目標6/7】振り向き昇竜拳を出してみよう 【目標7/7】昇竜拳と振り向き昇竜拳を練習しよう 第9日目 受け身*2を取ろう 【目標1/2】受け身のやり方を理解しよう 【目標2/2】ダウンした時にタイミングよく受け身を取ろう 第10日目 Vトリガーを発動しよう(目標3つ) 【目標1/3】しゃがみ強キックのあとキャンセルVトリガー発動をする 【目標2/3】Vトリガーを発動したら、しゃがみ強キックの当たり方で動きを

                                    【ストV】格ゲー初心者講座で挫折した人への講座(第2週目) - maniesfv’s diary
                                  • 【スト6】キーボードでストリートファイター6をプレイするためのお役立ち情報まとめ【格ゲー】 | のり柴ブログ

                                    ※2024年1月24日 低空ストライク系(低スト)の出し方を追記しました。 こんにちはのり柴です。 先日、ストリートファイターシリーズ最新作のストリートファイター6が発売されました! 【PS5】ストリートファイター6 カプコン ¥6,964 (2024/04/02 01:17時点 | Amazon調べ) 口コミを見る Amazon 楽天市場 ポチップ のり柴も昔格ゲーをかじっていたので、ひさしぶりのストリートファイターシリーズということもありSteam版を購入し楽しんでおります。 ちなみに使っているコントローラなんですが・・ キーボードを使用しています! もともと格闘ゲームはスト3~ウル4をレバー(アケコン)をゲームセンターや家庭用でプレイしていました。 スト5は初期の頃にちょっとやったくらいで、ほとんどプレイしておらす、昔使っていたアケコンももう手元にない状態です。 スト6の発売に合わせ

                                      【スト6】キーボードでストリートファイター6をプレイするためのお役立ち情報まとめ【格ゲー】 | のり柴ブログ
                                    • ストVに興味がある方へ、スマブラのプロが2週間やり込んだ強くなる為の練習方法|HIKARU

                                      もくじ 始めに 「初級編」 第一章 キャラ決めとモーション 第二章 技の性質とコンボ 第三章 対空と投げ 第四章 知って得した仕様や知識 「中級編」 第一章 Vトリガーの活用 第二章 起き攻めでハメよう 第三章 防御3種の神器 番外編1 リプレイを見よう 番外編2 困った時は動画に頼れ こんにちはHIKARUです。 普段は大乱闘スマッシュブラザーズSPをプレイしている。株式会社エイトリンクス所属のプロゲーマーとして活動しています。 今回ストリートファイターファイブが9月中無料プレイと言うことで少し前に始めていた自分が ・どのようにして強くなったか ・何を意識したら変わったか ・早めに知って得した仕様や知識 などを書いていきます。 あくまで自分の意見であって、ストVのプロゲーマーやトッププレイヤーの方の意見の方が参考になるとは思います。 非効率な事もあったかもしれませんが、自分の記録を残すと

                                        ストVに興味がある方へ、スマブラのプロが2週間やり込んだ強くなる為の練習方法|HIKARU
                                      • 【ストV】関優太から学ぶストリートファイターVのはじめかた|そうすけ

                                        こんにちは。バルログ使いのそうすけです。 皆さんは関優太(StylishNoob)氏をご存知でしょうか。 格ゲーオンリーのゲーマーには馴染みが薄いかもしれないが、過去にはOVERWATCHなどのFPSでプロプレイヤーとして活躍していた過去もある、現在はTwitchを開けばほぼ確実におすすめに出てくる様々なゲームをプレイする名ストリーマーである。 そんな関さんだが、最近ストリートファイターVをプレイしている。 何万人と視聴者がいる配信でスト5がプレイされ、格ゲー勢の一端としてゲームの知名度が上がるのはとても嬉しい。 関さんのリアクション、口プレイには大変笑わせてもらっているが、関さんのプレイからはやはりと言うか"ゲームの上手さ"が窺える内容がちらほら見受けられる。 という訳で今回は、関さんのプレイを紐解きながら関さんに影響されてスト5を始めた方へ「ストリートファイターVのはじめ方」をお届けし

                                          【ストV】関優太から学ぶストリートファイターVのはじめかた|そうすけ
                                        • 豪鬼レシピ | ふ〜どの30分クッキング

                                          ジコケン映像ソース https://www.twitch.tv/videos/47710377700:06:00 豪鬼の強い技・通常技 5MK(いわゆる膝) 置き技。相当強い。ちょっと離れて2LPを仕込む画面端はまじ優秀膝→Lファイヤー波動の連携は3Fで相打ちになる3Fこすると逆に相打ちコンボ食らうので3Fまでの弾無敵や普通の無敵技で割り込むといい膝ガード後→EXファイヤー波動は5Fで勝てるゲージを使うなら豪鬼の本命なので多用してくる相手には割り込もう最強技の一つです2MK下段攻撃。竜巻キャンセルにも繋げられる優秀。 ガード後-1F。なので3Fキャラは3Fを打つ。4Fキャラは4Fを打つ。悲しいが4Fキャラは相打ち。起き攻めでも使って来ます2MP 固め技の主力技ヒットでコンボ、ガードで豪鬼側+3F終わらない攻め、始まる絶望2MP→5MKの連携は割り込めないがガードで攻めが終わる2MP→2MP

                                            豪鬼レシピ | ふ〜どの30分クッキング
                                          1