並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

たこ焼き粉 もんじゃの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • もんじゃ焼きレシピの決定版! 「家もんじゃ」のカンタン黄金比を試してほしい - ぐるなび みんなのごはん

    もんじゃ焼専門店で食べるもんじゃ。 すごい美味しいし、プロの技で焼いてくれるから安心感ハンパない。 もんじゃに懐疑的だった若い頃、本当に美味しいもんじゃを初めて食べて一気に好物になったのを思い出す。まじでうまいのだ、専門店のもんじゃは。 なので、お店で食べると大満足でいろんなもんじゃを楽しめる。だけれども……定番の「明太もちチーズもんじゃ」価格にすると1枚で1,500円くらいが相場。 「ちょっと高いよなー」 そう、内心思ってました。 てな訳で、筆者はホットプレートで作る「家もんじゃ」作りの研究をもうずっと重ねてきました。 そして、この度ついに… 簡単で絶対に美味しい「もんじゃ」を作ることに成功。 ねえさん、事件です。 え、出汁? →めんどくさいよね、取らないで全然OK!だって、ズボラレシピですから。 もうね、極限までラクチンにできることを目指しました。 今回は定番の「明太もちチーズもんじゃ

      もんじゃ焼きレシピの決定版! 「家もんじゃ」のカンタン黄金比を試してほしい - ぐるなび みんなのごはん
    • パリッコのおつまみ革命(23) 最愛のカップうどんをアレンジ。「どん兵衛もんじゃ」がもちもちうまい!

      最近、6歳になる娘に空前の「もんじゃ」ブームが到来しています。2、3日に一度は夕飯にもんじゃ焼きをリクエストされ、ここは月島かってくらい(いや月島だって一般家庭ではこんなにもんじゃはやらない)、我が家のもんじゃ係数爆上がり。 ちなみに、僕が家でいつも作ってるレシピが、すごく簡単かつ美味しいので、一応ここに記しておきますね。ご参考まで。 1.市販の「お好み焼き粉」か「たこ焼き粉」を用意する 2.粉に対して10倍の重さの水と、サラダ油などの食用油少々を加えて混ぜる 3.刻んだキャベツ、ベビースターラーメン、好きな具材を加えて焼く 4.最後にウスターソース少々で味を調整 です。この最初の、「お好み焼き粉」か「たこ焼き粉」を使うのがポイントで、市販のああいう粉って、だしの風味と味つけがしっかりとされているので、あんまり難しいことを考えず、てきとーに作っても美味しいもんじゃができちゃうんですよね。ぜ

        パリッコのおつまみ革命(23) 最愛のカップうどんをアレンジ。「どん兵衛もんじゃ」がもちもちうまい!
      • 東京の実家の出前ラインナップが地獄

        カレー、韓国料理、麺類しか期待できるものがない😱 もう東京は首都を名乗るの辞めろよ😡もしくは渋谷と港区と中央区だけ首都を名乗るべき😡 これは外で食べるより家で食べた方が美味いとか言う世間知らずが生まれるのも道理ですわ 大味+安食材のチェーン店ばかりでマジで家で食った方が単純に美味いと思われるもの まずヴィーガンの店が1店舗も無いとかマジでどーなってんだよ 別に好きじゃ無いけどモスのグリーンバーガー GREEN BURGERの提供店すら無いんやが? 実家のスーパーのラインナップ(ヨーカドー等)死んでるのは確認済みなので ヴィーガンメニューは通販ストックか常に電車乗らないといけないやん wwwww ファーーーーーーーーーwwwwww 牛肉を扱う店も銘柄牛は軒並み4000円越え。しかも部位選べないカルビとかロースとかザブトンしかない 今、ワイが住んでる地域2000円も出せば食えるンゴ。部位

          東京の実家の出前ラインナップが地獄
        1