並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

とろけるカレーの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • カレーって結局どのルーが一番うまいん?

    ・こくまろカレー ・ジャワカレー ・バーモンドカレー ・ゴールデンカレー ・とろけるカレー ・2段熟 ・大人の味わいZEPPINN ・HOTEL 一番美味しいのはママが作ってくれたやつなんだけど、自分で作るとしたらどれが良いかな。

      カレーって結局どのルーが一番うまいん?
    • そろそろ我が家の王道カレールーを決めておきたい

      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ふとんワーク効率が劇的に向上するダイソーの「折り畳みテーブル」 あなたはどうですか? 漫然と選んでしまってはいませんか? 漫然と。選んでしまっては。いませんか? 「カレールー」の話をしています。 夕方、今夜はカレーにしようかしら? なんて考えながらスーパーへ買いものに向かう。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、豚肉、うんオッケー。さっそくレジへ……って、あらやだ私ったら。肝心のカレールーを買い忘れてるじゃないの。本当にも〜、おっちょこちょいなんだから。 なんつって、カレールー売り場へ向かう。そこで、漫然と選んでしまってはいませんか? カレールーを。 カレールー 「そんなことないよ」という方はそれでいいんです。ナイスこだわり。 だけど、「本日の

        そろそろ我が家の王道カレールーを決めておきたい
      • 市販のルーで作るカレーライスが世界で一番おいしいと感じる幸せ|福ふくろう

        焼肉、ラーメン、カレーライス、どれもこれも本当に美味しいですよね。 ところで、焼肉とラーメンは専門のお店で食べるけど、カレーライスは自宅で作って食べる、そんな方も多いのではないでしょうか?。 私はそうです。 たまに外でカレーライスを食べるときは、ほかに選択肢がなくて仕方なくといったときだけです。 というのも、カレー専門店でも当たり外れが結構あるし、当たりの店はいつも混んでて、値段も高いという難点があるからなんですね。 なので、外ではカレーライスは食べないのですが、それ以上の理由として、実は、 自分で作るカレーライスが世界で一番おいしい って思っているので、外でカレーライスを食べるのが馬鹿らしいんです。 ホント、自分で自分のことを「幸せな奴だなぁ」とは思いますけど(笑)。 さて、今回は、私が作るカレーライスをご紹介します。 ぶっちゃけ、市販のルーを使っていますし、レシピと言えるほどのものでは

          市販のルーで作るカレーライスが世界で一番おいしいと感じる幸せ|福ふくろう
        • すぐ溶けて便利!S&Bカレーフレークでレンジ無水カレーも防災レシピも簡単 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

          魔法の言葉「今日はカレー」 今日のご飯はなっにかなっ♪ 今日はカレーだよ。 わーい!カレーだ!カレーだ! 君は幸せそうでいいなあ… 腹出るからたべすぎるなよ もーう!またそうやって水を差す! ちなみに何カレー? 今日はレンチンさばカレーだよ、 は?また?週に1回はそれだよね いやだって簡単で美味しいんだよ。 レンチンでカレーって作れるんスね そうそう。 S&Bのカレーフレーク使うようになって レンチンもそうだし防災レシピも 作れるようになったよ。 ちょっと前に別の記事で読者さんから 「そのカレーフレークなんですか?」 って聞かれたから今日はその話をしよう。 レンチンカレーは簡単だけど… みなさんはカレーが好きだろうか。 MS家はカレーが大好きだ。 カレーにはいろいろな作り方があり その家庭の味が出るのも面白い。 MS家では以前は 鍋+カレーのルーで作っていた。 鍋+カレーでも美味しいが あ

            すぐ溶けて便利!S&Bカレーフレークでレンジ無水カレーも防災レシピも簡単 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
          • 【呉市観光】 山乃家で細うどんからのマンホールカード - 育児猫の育児日記

            広島で遊んだ帰りに呉市にも寄りました 山乃家で細うどんのお昼ご飯 マンホールカード 街角市民ギャラリー マンホールカード 入船山記念館 アレイからすこじま 広島で遊んだ帰りに呉市にも寄りました 広島でさんざん遊んだことを記事にしてきましたが、実はせっかくの広島だから帰路に呉市にも寄りました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com 呉市といえば第二次世界大戦中に帝国海軍の拠点だった港町として有名ですね。 今も海上自衛隊の拠点があります。 今回はそんな呉市での育児猫家をご報告です。 山乃家で細うどんのお昼ご飯 お昼ご飯はせっかくですから、ご当地グルメが食べたいものです。 色々調べて、育児猫家が選んだのが細うどんで有名な「山乃家」です。 呉市ではうどんといえば「細うどん」だそうですよ。 港町で働く忙しい人たちのために、早く調理できる細うどんが定着したと言われてい

              【呉市観光】 山乃家で細うどんからのマンホールカード - 育児猫の育児日記
            • オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo

              2021年12月にオートミール米化ダイエットレシピ本第二弾 『オートミール米化がっつりヘルシーレシピ』が発売されました! これぞう渾身の2冊目です。興味のある方はぜひ! 第一弾のオートミール米化ダイエットレシピ本、お陰様で15万部突破致しました! 内容もレシピも盛りだくさんの素敵な本にしていただきましたので、ぜひご覧ください! リンク これぞうおすすめのオートミールレシピ これぞうさんに教えてもらって、毎日オートミールを米化してるんだけど 1分でオートミールを米にする方法 オートミール30gと水50ml 500Wのレンジで1分 最後にほぐして完成 水はオートミールを指で押せば浸かる程度に(3枚目画像)全体を湿らせます。 温め過ぎには注意して下さい。 炊かずに食べたい分だけ作れるのも◎#オートミール #美容垢 #ダイエット垢と繋がりたい pic.twitter.com/6M9nV8DRBT

                オートミール米化でTV出演!twitterでも話題の簡単オートミールレシピを多数紹介!|cocoLepo
              • お買い物【oriental mart その2】 - まったりイギリス生活

                さぁ、引き続き 怒涛の日本食材レポです。 と軽快に始まりましたが 超久しぶりな投稿になりました。 6月の手術的なやつから なんだかバタバタしておりまして このどさくさに紛れて 職もゲットしてしまうという ミラクルまでも... これからブログの更新は のんびりペースになってしまうかと思いますが 引き続きよろしくお願いいたします。 では、改めまして 食材潜入レポへ...!! その1はこちらから↓ www.gegegenomiyuki.com 日本人といえばミソスープ。 そう、お味噌汁です。 インスタントもお味噌もありますので ご家庭でお味噌汁が堪能できますよ! マルコメ料亭の味は £3.50(480円) キッコーマンの即席味噌汁は £2.75(380円) こちらはお味噌です。 だし入り料亭の味 £3.95(540円)の横には 老舗、京都石野の白味噌が! 誰チョイス!? お値段は £9.95(1

                  お買い物【oriental mart その2】 - まったりイギリス生活
                • ササミdeヘルシーなカレーライス!!~我が家の作り方 - レガーミの料理で健康

                  こんにちはー(*^◯^*) いきなりですが、夏にはカレーを食べて食欲を増進させて体力をつけて!! 夏バテを防止しよう(*´∇`)ノってなわけで今回はカレーライスです🎵 皆んなカレーライス大好きですよね(^_^) そして個人個人で好みのカレーライスがありますよね! 我が家もレガーミが作るカレーライスと奥さんが作るカレーライス2種類あります!! カレールーは一緒ですけどねσ^_^; でもね。ある日、気づいたんです!! 具材がほぼ一緒なのに、具材の量と具材の形状(作り方)で全然違う味になる!! って事をーーーー(*^◯^*) なので、今回はレガーミが作るカレーライスのレシピをご紹介しましょう(*´∇`)ノ 作る過程で具材が小さくなるので、野菜が嫌いなお子様に向いているカレーライスになっていると思います。 調理器具 食材紹介 下準備 注意ポイント!! 美味しくなるポイント1!! ヘルシーポイント

                    ササミdeヘルシーなカレーライス!!~我が家の作り方 - レガーミの料理で健康
                  • 明日を買う

                    お金がない。お金がない。 お金がない。 私ちゃんはお金もってないから明日を買うことができないね、って無神経か意図的にかあの子は言う。 他の子は当たりまえのようにみんな買えるのにねって。 ううんそれはちょっと違う、 「当たり前のように」明日をむかえている子はそもそも、 明日を、お金をだして、買って、ようやくむかえているという認識すらないんだよ。 だけど明日って大変なことなんだよって声を大にしてつぶやきたい。 私はなかなか明日を買うことができない、だからこそ身に沁みてよく知っている。 明日になるとふわふわのタオルが乾いている。 明日になるとかさかさだった左のまぶたの皮膚がなめらかに戻っている。 明日になるとこくまろじゃなくてとろけるカレーで作ったカレーすらおいしくなる。 明日になるとおなかがすいて、温めた白い食卓ロールはとってもおいしい。 明日になるとpixivがデイリーランキングを更新してい

                      明日を買う
                    • 乳アレルギーでも食べられる市販のカレールー(ルウ)・粉末・レトルトのまとめ - さくらこルーム

                      みんな大好きカレーライス。 キャンプなどで食べる機会も多いと思います。 アレルギーがないと気にしていないかもしれませんが、カレールー(ルウ)には乳成分が入っているものが多いです。 その場合アレルギーのある子は食べれないので、乳アレルギーのある子でも食べれるカレールー(ルウ)とレトルト商品を紹介したいと思います。 なるべくスーパーなど市販で手軽に買えるものを中心に紹介していきます。 ※ご注意※食物アレルギーをお持ちの方は必ず読んでください↓↓ 原材料はメーカーが告知なしに変更する場合があります。購入の際には必ずご自身で原材料や注意書きをよくご確認ください。 さくらこ まずはルー(ルウ)または粉末タイプを紹介していきます。 ゴールデンカレー 甘口(S&B) いつもうちで使っているカレールーです。多くのスーパーで普通に買うことができます。同じシリーズの中辛・辛口・バリ辛も乳は含みません。 ※ただ

                        乳アレルギーでも食べられる市販のカレールー(ルウ)・粉末・レトルトのまとめ - さくらこルーム
                      • ノザキコンビーフの簡単レンジで3分半の美味牛肉ほろっほろカレーを作ってみた - タコの卵

                        TwitterやYou Tubeで人気のバズ料理に果敢に挑戦するブログ「タコの卵」の時間だ! 前回挑戦したバズスイーツは大成功。 www.tettyagi.com 多くの人にチャレンジ精神を根付かせ僕も私も料理してみたい!って思わせる記事になった。みんなありがとう。 だから、今回も大成功を約束された状態なので果敢に挑戦していきたいと思う。 野菜ジュースで作るカレーが美味とのツイートを拝見したので、やってみました。 コンビーフ、カレールー、野菜ジュースをレンジで3分半加熱したところ、じっくり煮込んだので野菜とろっとろの牛肉ほろっほろですみたいなカレーが出来上がりました。3分半で。恐ろしい。#ノザキのコンビーフの食べ方 pic.twitter.com/KrYiFnuCNL — ノザキ(ノザキのコンビーフ)【公式】 (@nozaki1948) 2019年12月3日 3分半で牛肉ほろっほろですみた

                          ノザキコンビーフの簡単レンジで3分半の美味牛肉ほろっほろカレーを作ってみた - タコの卵
                        • カレールーの違いとは?夏野菜カレーも作りました!! - ♠︎のんびりきこりんblog♠︎

                          カレー大好きさんは、どうぞこちらに! 市販のカレールー カレールーの種類 カレールーの特徴 カレールーの違い 夏野菜カレー 材料4人分 作り方 夏はやっぱりカレー きこりんは突然気になりました 市販のカレールーの違いはあるんか... ということで 調べてみたで!! 市販のカレールー 家でカレーを作る際は、市販のカレールーを使う方も多いですよね。 カレールーの凄さは市販では手に入らないスパイスを入手する必要もなく簡単に家庭で作れることです! でも、カレールーっていろんなメーカーがあるけど何が違うんだろうと思ったことありませんか? 私自身も気になりますので、今回カレールーの違いについて調べたことをご紹介します!! 余談ですが、私がいつも使うルーはS&Bのとろけるカレーです笑 カレールーの種類 カレールーにも様々な種類がありますよね。 こくまろカレー とろけるカレー ジャワカレー バーモントカレ

                            カレールーの違いとは?夏野菜カレーも作りました!! - ♠︎のんびりきこりんblog♠︎
                          • カレーライスを夕食に決定 爆睡・爆睡・大爆睡の日でした - きよさばのブログ

                            皆さんこんにちはきよさばです。 本日の地元の天気は晴れ。 風は結構強かったですし、午前中は寒くも感じました。 さて、今日は週最後の日、日曜日です。 充分に休息を取って明日から始まる週のスタートに向けて、気持ちを切り替えて、 頑張って行きたいですね。 その為に今日はゆっくり眠ったりして、リラックスしていました。 今回は日常面と、カレーライスを夕食に決定しましたのでこちらをご紹介します。 それでは始めましょう。 昨夜も少しライティング勉強 昨夜は入浴が遅かったのですが、午後10時頃から少しライティング勉強。 仕事面として自分が衰えている事・忘れている事は「共感する事」かもしれません。 これは本来読者の皆さんに伝えようか迷っていましたが、 これ以上の深い事は言語道断ですので、控えさせた上で伝えたいと思います。 よく、はてなブックマークのタグで「共感しました!」ってあると思いますが、 それは、本当

                              カレーライスを夕食に決定 爆睡・爆睡・大爆睡の日でした - きよさばのブログ
                            1