並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

アート・ブレイキー 名盤の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp

    昭和の時代。ジャズを聴き始めるなら、専門誌を読み、ジャズ喫茶でレコードを聴き、クラブで生演奏に触れるという流れが一般的だった。しかし、雑誌は廃刊、店舗も減少しつつある現在。初心者は一体、どの音楽家の、どんな作品から聴き始めればいいのだろうか。伝統のある音楽ゆえ、門外漢からは口が裂けても言えない現代の入門方法を、菊地成孔さんがズバリ答えてくれた。 現在、ジャズの魅力をさらに深掘る特設サイト「JAZZ BRUTUS」もオープン中! 2020年代的検索から入る、新しい入門 「ジャズをまったく聴いたことのない人にとって、クラシックや歌舞伎などと同様、歴史のある音楽だから、ハードルが高い印象があると思います。さらに、ジャンルは耳にすることはあっても、しっかりした流行がないため、初心者がアクセスしづらい。情報源が雑誌から電子版へ、お勉強の場がジャズ喫茶から動画へ移行しつつある昨今を鑑みて、初心者に限り

      菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp
    • 映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント

      シリーズ累計920万部超の大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」(原作:石塚真一)が、2013年の連載開始から10年の時を経て遂にアニメーション映画化され2023年2月17日から大ヒット上映中だ。 “音が聞こえてくる漫画”として数々の口コミと共に高く評価されてきた「BLUE GIANT」だが、今回音楽を担当したのは世界的ピアニストの上原ひろみ。今回、主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル曲だけでなく、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろし、演奏及びサウンド・プロデュースを務めている。また、映画と同日に発売されたサウンドトラックは、日本のiTunes Storeで総合アルバム・ランキング1位、オリコンデイリーアルバムランキングで2位を獲得している。 「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの情熱が込められた映画『BLUE GIANT』。劇中に登場するジャ

      • 【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 1位~10位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点

        こんにちは! 今回は超有名ジャズ・レーベル「ブルーノート」の名盤をご紹介します! 「ブルーノートって何?」という方は↓をご参照ください! ja.wikipedia.org ランキングは↓の内容を参考に掲載しています!詳しいレビューなどはこちらをご参照ください非常に参考になります!! ブルーノート100名盤 (平凡社新書) 作者: 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2009/01/01 メディア: 新書 1位:「ブルー・トレイン」ジョン・コルトレーン 2位:「サムシン・エルス」キャノンボール・アダレイ 3位:「クール・ストラッティン」ソニー・クラーク 4位:「モーニン」アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ 5位:「処女航海」ハービー・ハンコック 6位:「ヴィレッジヴァンガードの夜」ソニー・ロリンズ 7位:「アウト・トゥ・ランチ」エリック・ドルフィー 8位:「キャンディ」リー・

          【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 1位~10位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点
        • あなたと夜と音楽と (2)  - 「枯葉」Autumn Leaves - - 時の化石

          どうもSinShaです。 今回はジャズスタンダードの記事です。 シリーズの2回目のテーマは「枯葉」。 今の季節、秋の曲ですね。 1945年作曲のこのシャンソンの名曲は最近でも時々耳にします。 哀愁のあるメロディ、過ぎし夏の日の恋に思いを馳せた感傷的な詞。 世界中でヒットしたスタンダードナンバーです。 独特のコード進行に魅力を感じたジャズメンたちは1950年代からこの曲の演奏を始めます。 今回は超定番の紹介になりますが、深いジャズの楽しみがあります。 秋の夜長にジャズスタンダードをじっくり楽しんで頂ければ嬉しいなぁ。 枯葉 “Autumn Leaves” 楽曲について 歌詞 「枯葉」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに 枯葉 “Autumn Leaves” 楽曲について 「枯葉」は1945年にジョゼフ・コズマが作曲、後にジャッ

            あなたと夜と音楽と (2)  - 「枯葉」Autumn Leaves - - 時の化石
          • あなたと夜と音楽と ー 「キャラバン」 CARAVAN - 時の化石

            どうも、ShinShaです。今回はジャズスタンダードについての記事です。シリーズ5回目のテーマは「キャラバン」。 1936年にデューク・エリントンとファン・ティゾールが書いた、ラテン・フレイバーのエキゾチックなメロディのスタンダードです。 昔からこの曲が好きで、時々聴いています。歌詞は砂漠を旅するキャラバンの中で夢のような愛が生まれるという内容で、まるで昔のハリウッド映画のストーリーのようです。 古くからミュージシャンに愛されてきた曲なので、名演がたくさんあります。今回も、インスト曲やボーカル曲を新旧織り交ぜてご紹介します。デューク・エリントンから上原ひろみまで、楽しい選曲となりました。 キャラバン ”CARAVAN” 楽曲について 歌詞 「キャラバン」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに キャラバン ”CARAVAN” 楽

              あなたと夜と音楽と ー 「キャラバン」 CARAVAN - 時の化石
            • 【保存版】勉強に集中できるおすすめ音楽30選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              勉強中の音楽には、集中力を維持したりやる気を高めたりといったメリットがあります。しかし場合によっては、逆に集中力や記憶力が下がってしまうデメリットも。どうすれば、音楽を効果的に利用できるのでしょうか? 勉強のBGM選びには、歌詞がないものを選ぶ、初めての曲は避けるなどのコツがあります。勉強に集中しやすい音楽の選び方を説明したあと、筆者おすすめのアルバムをご紹介しましょう。 なお、音楽が勉強にもたらすメリットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もお読みください。 音楽は勉強に効果的ってホント? 音楽で勉強に集中できる4つの理由。「ながら勉強」に効果はあるのか? 勉強に集中できる音楽の条件 自分の好みに合う ボーカルがない 聴き慣れている 勉強に集中できる音楽の探し方 キーワードで検索する カテゴリーから選ぶ ステーション機能を柄う 勉強に集中できるおすすめの音楽 朝の勉強に「爽やかカフェ

                【保存版】勉強に集中できるおすすめ音楽30選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • ジャズ界のレジェンド、サックス奏者のウェイン・ショーター死去 - amass

                ジャズ界のレジェンド、テナーサックス・ソプラノサックス奏者のウェイン・ショーター(Wayne Shorter)が3月2日、ロサンゼルスの病院で死去。米国の公共ラジオ局NPRが、ショーターの最近の録音をリリースしたブルーノート・レコードの広報担当者に亡くなったことを確認。米ニューヨーク・タイムズ紙も彼の広報担当者に亡くなったことを確認しています。89歳でした。 ウェイン・ショーターは1933年8月ニュージャージー州ニューアーク生まれ。1950年代半ばにニューヨーク大学で音楽を学んだ後、兵役やメイナード・ファーガソンのバンドを経て、1959年にアート・ブレイキーのザ・ジャズ・メッセンジャーズ(Art Blakey & The Jazz Messengers)に参加。作曲家、サックス奏者としてジャズ界で注目されるようになる。同年には初リーダー作を発表、以後、コンスタントにリーダー・アルバムを制作

                  ジャズ界のレジェンド、サックス奏者のウェイン・ショーター死去 - amass
                • 『至宝のジャズ・ドラムを聴け! 問答無用の名演ディスク・ガイド200』発売 - amass

                  ドラマーが選ぶドラムが最高なジャズ名盤たち。至宝のドラムを堪能する必聴盤200枚を深掘りする『至宝のジャズ・ドラムを聴け! 問答無用の名演ディスク・ガイド200』がシンコーミュージックから2月19日発売。 ■『至宝のジャズ・ドラムを聴け! 問答無用の名演ディスク・ガイド200』 編集・監修 小宮勝昭/選・文 小宮勝昭、他 A5判/240頁/定価2,750円(税込)/2月19日発売 ISBN:978-4-401-65125-2 <内容> 「ジャズの誕生〜1940年代/1950年代/1960年代/1970年代/1980年代/1990年代/日本の名手たち/2000年以降〜新世代ジャズ」……至宝のドラムを堪能する必聴盤200枚を深掘り! ジャズ・ドラムを知るcolumnもあり! スウィング・ジャズ、ビバップ、ハード・バップ、クロスオーヴァー〜フュージョンからヒップホップとの融合、アコースティックか

                    『至宝のジャズ・ドラムを聴け! 問答無用の名演ディスク・ガイド200』発売 - amass
                  • REVIEWS : 030 ジャズ(2021年8月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

                    毎回それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。今回はアップデーテッドなジャズ+αに切り混む、好評シリーズ“Jazz The New Chapter”の監修を手がける音楽批評家、柳樂光隆による11枚。 OTOTOY REVIEWS 030 『ジャズ(2021年8月)』 文 : 柳樂光隆(Jazz The New Chapter) ここ最近、海外のジャズの新譜は話題作満載でして、パット・メセニー『Side Eye』、挾間美帆『Imaginary Visions』、ジェイムス・フランシーズ『Purest Form』、ベッカ・スティーヴンス&ザ・シークレット・トリオ『Becca Stevens & The Secret Trio』、エマ・ジーン・サックレイ『Yellow』、アマロ・フレイタス『Sankofa』、ブランディー・ヤンガー『Somew

                      REVIEWS : 030 ジャズ(2021年8月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)
                    • 【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 31位~40位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点

                      こんにちは! 今回は超有名ジャズ・レーベル「ブルーノート」の名盤をご紹介します! 「ブルーノートって何?」という方は↓をご参照ください! ja.wikipedia.org ランキングは↓の内容を参考に掲載しています!詳しいレビューなどはこちらをご参照ください非常に参考になります!! ブルーノート100名盤 (平凡社新書) 作者: 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2009/01/01 メディア: 新書 31位:「ブルー・アワー」スタンリー・タレンタイン&ザ・スリー・サウンズ 32位:「トゥルー・ブルー」ティナ・ブルックス 33位:「リー・モーガンVol.3」リー・モーガン 34位:「ロール・コール」ハンク・モブレー 35位:「スイング・スワング・スインギン」ジャッキー・マクリーン 36位:「フライト・トゥ・ジョーダン」デューク・ジョーダン 37位:「カフェ・ボヘミアのケニー・ドーハム」

                        【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 31位~40位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点
                      • 【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 91位~97位(同率) - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点

                        こんにちは! 今回は超有名ジャズ・レーベル「ブルーノート」の名盤をご紹介します! 「ブルーノートって何?」という方は↓をご参照ください! ja.wikipedia.org ランキングは↓の内容を参考に掲載しています!詳しいレビューなどはこちらをご参照ください非常に参考になります!! ブルーノート100名盤 (平凡社新書) 作者: 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2009/01/01 メディア: 新書 91位:「リー・モーガンVol.2」リー・モーガン 91位:「ブルー・ライツVol.1」ケニー・バレル 91位:「リー・ウェイ」リー・モーガン 91位:「ザ・ラテン・ビット」グラント・グリーン 91位:「ワン・フライト・アップ」デクスター・ゴードン 91位:「ザ・ナイト・オブ・ザ・クッカーズVol.1」フレディ・ハバード 97位:「ソウル・スターリン」ベニー・グリーン 97位:「春の如く

                          【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 91位~97位(同率) - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点
                        • 【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 61位~70位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点

                          こんにちは! 今回は超有名ジャズ・レーベル「ブルーノート」の名盤をご紹介します! 「ブルーノートって何?」という方は↓をご参照ください! ja.wikipedia.org ランキングは↓の内容を参考に掲載しています!詳しいレビューなどはこちらをご参照ください非常に参考になります!! ブルーノート100名盤 (平凡社新書) 作者: 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2009/01/01 メディア: 新書 61位:「ドゥーイン・ザ・シング」ホレス・シルヴァー 62位:「ザ・クッカー」リー・モーガン 63位:「ハンク・モブレー」ハンク・モブレー 63位:「イントロデューシング・ザ・スリー・サウンズ」ザ・スリー・サウンズ 63位:「テンダー・フィーリンズ」デューク・ピアソン 63位:「ジャッキーズ・バッグ」ジャッキー・マクリーン 63位:「フリー・フォー・オール」アート・ブレイキー&ザ・ジャズ

                            【オススメ】【超入門】ジャズ名盤:ブルーノート名盤100選 61位~70位 - オクイズムの鬱々ジャズ喫茶オンライン~うつ病ADHD男視点
                          1