並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

インテリア 英語 フレーズの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 動作するきれいなコード: SeleniumConf Tokyo 2019 基調講演文字起こし+α - t-wadaのブログ

    この文章は、2019年4月18日に開催された国際カンファレンス SeleniumConf Tokyo 2019 で行った基調講演の文字起こしを土台に加筆修正したものです。 当日の講演資料は speakerdeck で、動画は YouTube で公開されています。 Clean code that works - How can we go there? - Takuto Wada | SeleniumConf Tokyo 動作するきれいなコード - どうたどり着くか 本日の講演タイトルは「動作するきれいなコード - どうたどり着くか」です。動作するきれいなコードへ至る道の話をさせていただこうと思います。 資料は公開予定で、講演の写真撮影も問題ありません。ツイッター等での実況も大歓迎です。ハッシュタグは #SeConfTokyo です。 改めて自己紹介です。和田卓人(わだたくと)といいまして、

      動作するきれいなコード: SeleniumConf Tokyo 2019 基調講演文字起こし+α - t-wadaのブログ
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

      By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
      • 【総まとめ】2019年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選50個

        当サイトでは、定期的に新しく公開された最新Webサイトデザインをまとめていますが、今回はいつもとは異なり、2019年のベストWebデザイン50個を厳選、ピックアップしご紹介します。 2019年は特に選ぶのが難しいほど、素敵なWebサイトが数多く公開されたのですが、以下は特にお気に入りのベスト50となります。型にはまらない独自のアプローチを採用し、2019年のデザイントレンドも積極的に取り入れているサイトを集めています。 フルスクリーン動画や個性のあるイラスト、ミニマルスタイル、多彩なアニメーションなど2020年に引き続き人気となりそうなトレンド多め。昨年のベストWebデザインと比較してみても良いでしょう。 【総まとめ】2018年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選51個 【総まとめ】2019年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選50個 eDesign Interactive ヘ

          【総まとめ】2019年印象に残った世界のベストWebデザイン厳選50個
        • アコースティックギターが趣味として最高な7つの理由 - テトたちのにっきちょう

          こんにちは。 アコースティックギターにわかだけど下手の横好き程度に楽しんでいるヘキサです。 ヘキサはアコースティックギターをジャカジャカとおもちゃにして遊ぶのが趣味です。 弾いているというよりはおもちゃで遊んでいる感覚です。 そんなヘキサが考えたアコースティックギターを趣味にするメリットを7つ挙げます。 アコースティックギターを実際に楽しんでいる人は共感していただき、アコースティックギターを持っていない人はああそうなんだと思っていただければ幸いです。 STAY HOMEと言われている中、新しい生活様式に見合う趣味の1つとして提案させていただければと思います。 結論 音を楽しめる! アコギ自体の音が良い 音を体で感じる 幅広い音域 比較的安い! ギター本体の値段 消耗品の値段 頼れるスマホアプリの登場 1人で完結する! 伴奏からメロディまで 友達がいなくても大丈夫 YouTubeにもお手本は

            アコースティックギターが趣味として最高な7つの理由 - テトたちのにっきちょう
          • Jeanine Cummins"American Dirt"炎上騒動の時系列と覚え書き - 真っ白な館

            【2020/08/16 全体的に記述が足りなかったところを追記】 2020年1月21日に発売されたJeanine Cumminsの小説"American Dirt"をご存じだろうか。麻薬カルテルによって新聞記者の夫を含めた家族をほとんど殺された女性が、子どもと2人でアメリカに不法入国で逃げ出そうとする話。日本ではジャニーン・カミンズ『夕陽の道を北へゆけ』として2020年2月に早川書房から翻訳出版されている。 この作品、アメリカでは初版50万部を突破し、スティーヴン・キングやマイケル・クライトン、ドン・ウィンズロウが大絶賛するベストセラーになった一方、「白人作家の著者がメキシコ移民をネタに書いたトラウマポルノだ」ということで結構な炎上騒ぎに発展した。 この概要だけ聞くとうんざりする人は少なからずいると思う……が、Twitterで創元SF短編賞宮内悠介賞受賞作家の千葉集先生a.k.a.ネマノさ

              Jeanine Cummins"American Dirt"炎上騒動の時系列と覚え書き - 真っ白な館
            • 愛を問い直す術はまだあるか? ベルサーニ+フィリップス『親密性』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉

              ■はじめに 闇の自己啓発会は6月6日、ベルサーニ+フィリップス『親密性』読書会を行いました。今回は洋菓子を食べて親密性を高めながら、さまざまな親密性のあり方について話しました。 ※課題本は大手通販サイトでは品薄となっていますが、版元( http://www.rakuhoku-pub.jp/book/27163.html )から購入してます。 ■参加者一覧 役所【暁】 洋菓子を買った人。最近プレイしているゲームは「アークナイツ」。 【江永】泉 洋菓子ありがとうございました。最近トレイラー等を視聴していたゲームは「Atomic Heart」。 【木澤】佐登志 洋菓子ありがとうございました。最近視聴していたVtuberのゲーム配信は天宮こころの「ぼくなつ」。 【ひで】シス 暁さんが持っていらっしゃったケーキ美味しかったです。マスクをしたまま喋り狂っていたら熱中症になってしまって、今回は自分の発言

                愛を問い直す術はまだあるか? ベルサーニ+フィリップス『親密性』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉
              • 大阪・中之島にオープン! こども本の森 中之島 - MAMESHIBA DIARY

                こんにちは! かほです! 先日念願の「こども本の森 中之島」に行ってきました! 2020年の7月にオープンしたばかりの図書館です。 行きたくても行きたくてもなかなか予約が取れなくて、 たまたま明日の朝空いてないかな~?と思って見た時に 幸運にも予約が4名分空いていたので予約取れたんです!!! 有名建築家の安藤忠雄さんが手がけられたということもあって、 建築勉強したての私にとっては行かなきゃいけない場所でした! kodomohonnomori.osaka なにわ橋駅から出口を出てすぐのところにありました! 現在駅を出てから図書館までの全面公園は工事中ですが、 工事が完了すれば回り道をしなくても直接行けるんでしょうね! 予約は9:30-11:00、11:30-13:00、13:30-15:00、15:30-17:00の4枠で、 どの時間帯も1時間半の滞在が出来ます。 私は9:30からの予約で9

                  大阪・中之島にオープン! こども本の森 中之島 - MAMESHIBA DIARY
                • 阪急うめだ本店 百貨店【クリスマスマーケット2021】の見どころ - トラリブ Travel Blog

                  阪急うめだ本店(December 2021) 制限のある生活が続いた2021年。 海外は疎か、国内でも自由に行き来するのが難しかった日々。 それでも手紙なら、遠く離れた場所に住んでいる人にも、 自分の言葉で直接想いを届けることができます。 阪急うめだ本店 9階(December 2021) 阪急うめだ本店「クリスマスマーケット2021」では、 約1,000種類のクリスマスカードが集結しています。 かわいいクリスマスオーナメントや雑貨も販売されていて、 見ているだけでワクワクするようなディスプレイ。 阪急うめだ本店 祝祭広場にて開催されている、 「クリスマスマーケット2021」をご紹介いたします。 「クリスマスマーケット2021」 開催情報 ミラーボールイルミネーション クリスマスカード クリスマスプレゼントにおすすめの雑貨 【ピーオーエス】 【ベリーデコ】 〖世にも奇妙なクリスマス〗 阪急

                    阪急うめだ本店 百貨店【クリスマスマーケット2021】の見どころ - トラリブ Travel Blog
                  • 「いーけないんだーいけないんだー」の癖 - MAMESHIBA DIARY

                    こんにちは! かほです! 地元を離れて約8年。 今更知る「これも方言!?」なこと 方言って面白い 28歳目前の私。 数日前、私は、衝撃の事実を、知ってしまった。 子ども時代、悪いことをしたお友達を先生にチクる時の煽り文句。 「 いーやーや、こーやーやー(`・ω・´) 」 っていうあれ。 どうやら「いーややこやや」というのは関西だけなんだとか。 地方によって言い方は違えど、どうやら関東の方では「いーけないんだ、いけないんだー」と言うらしい。 おぉ、確かにそのフレーズ聞いたことある気がする。 けど、関西地方出身の私にはあのリズム+子どもの煽り顔と言えば「いーややこやや」がしっくりくる。 が、今回驚いたのはここから先。 テレビで誰かが「いーややこやや、先生に言ってやろう~」と言ってた。 私の地元では いーややーこややー 先生にゆっちゃろー と言ってた。 「ゆっちゃろ。」 …確かに「~しちゃる」「

                      「いーけないんだーいけないんだー」の癖 - MAMESHIBA DIARY
                    • Interview | 君島 結 (ツバメスタジオ) | AVE | CORNER PRINTING

                      東京・浅草橋にツバメスタジオというレコーディング・スタジオがある。エンジニア、そしてバンドWhenのメンバーでもある君島 結の音や機材へのこだわりと、柔らかだけれど厳しさもある空気感は、多くのミュージシャンから信頼される理由のひとつだろう。筆者のバンドMs.Machineの作品はこのスタジオでも録音している。レコーディング時の会話から垣間見た彼のユニークな考えや、その考えかたが構築された青年時代を紐解きたくなった。 取材・文・撮影 | SAI (Ms.Machine) | 2021年7月 ――自己紹介をお願いします。具体的には、名前と肩書き、それともし出来たら何年生まれか教えていただきたいです。 「名前は君島 結です。ツバメスタジオというスタジオを作って、録音エンジニアだったり、ライヴPAなんかもときどきやっています。1970年生まれです」 ――1970年生まれって今年おいくつですか? 「

                        Interview | 君島 結 (ツバメスタジオ) | AVE | CORNER PRINTING
                      • いつか必ず懐かしくなる【私の26年の人生観】 - MAMESHIBA DIARY

                        こんにちは! かほです! 今日は通っている職業訓練校が半休の日です! 何しよっかな~と思った結果、とりあえず記事を書いているわけです。 職業訓練校入学当初は生活になれるのに必死で せっかく連続投稿日数が自己最高記録だったのに 余裕がなくて約1ヶ月半も放置してしまって・・・ 続けてれば今頃半年毎日更新!!!って祝えたのに。 まぁ、忙しいもんは忙しい。無理なものは無理。 ちなみに今は連続投稿13日目です。 お正月にさぼっちゃったのがアレでした。(笑) さてさて、タイトルにあります 「いつか必ず懐かしくなる。」 この言葉や考え方がとっても好きです。 どこかで聞いてずっと心の中に残り続けているんですが、 今回この記事を書くために調べてみたところ YUIのSUMMER SONGの中のワンフレーズだったようです。 ♪~ 懐かしくなる いつか必ず っていう歌詞がありました。 多分、というより絶対これです

                          いつか必ず懐かしくなる【私の26年の人生観】 - MAMESHIBA DIARY
                        • 答えにくい質問では「主語」をずらせ。古舘伊知郎が教える“とっさにうまく切り返す”方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                          古舘伊知郎著『言葉は凝縮するほど、強くなる』より 答えにくい質問では「主語」をずらせ。古舘伊知郎が教える“とっさにうまく切り返す”方法 人と話していると、「今の言葉に対して、うまく返すことができなかったな…」と思うことがありますよね。 自分がとっさに発した一言で気まずくなることもあるし、もし上司や取引先が相手だとしたら、その一言でピンチに陥る可能性もあります。 『報道ステーション』(テレビ朝日)のメインキャスターを12年間務め、現在はフリーのアナウンサーとして活躍する古舘伊知郎さんは、そんな気まずさやピンチを何度も切り抜けてきました。 新著『言葉は凝縮するほど、強くなる』には、とっさに切り返すときに使える「一点突破の凝縮ワード」や、シチュエーションごとの会話術など、古舘さんの経験にもとづくノウハウがまとめられてます。 その著書のなかから、ビジネスマンの日常会話で役立つ「とっさにうまく切り返

                            答えにくい質問では「主語」をずらせ。古舘伊知郎が教える“とっさにうまく切り返す”方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                          • AIライティングツールおすすめ30選!ブログ作成での活用法と選び方 - ソロ活@自由人BLOG

                            AIのライティングツール どれがいいの? 使ってみたいけど 多すぎて選べないよ... ブログ記事や文章を自動作成する、超便利なAIのライティングツール。もの凄い勢いで、新たなツールが次々とリリースされています。 文章作成に関わる仕事の人なら、誰でも一度は使ってみたいと思いますよね? でも色々あり過ぎて、ドレを使ったらいいのか!サッパリ分からずに選べない状態ではありませんか? こんなあなたに! ✔AI記事作成ツールを使いたい ✔どのツールが良いか知りたい ✔無料で使えるツールは無いの? ✔有料でコスパが良いのはドレ? ✔AIの記事なんてメチャクチャでしょ? ✔本当に効率化できるの? このような疑問や悩みを解決します。 AIライティングツールは、今まさに群雄割拠の状況。こうしている間にも、新たなツールがジャンジャン開発されています。 ただし、その中で本当に役立つのは、ごく一部に過ぎないのです。

                              AIライティングツールおすすめ30選!ブログ作成での活用法と選び方 - ソロ活@自由人BLOG
                            • 小室哲哉の使用機材 - Wikipedia

                              小室哲哉の使用機材(こむろてつやのしようきざい)は、日本のミュージシャン、小室哲哉の制作の際に使用する機材とそれらによって生まれた方向性についてのまとめである。 使用機材[編集] Sequential Circuits Prophet-600[1] Pearl PolySensor PPG WAVE 2.2[2] Prophet VS[3] E-mu Emulator II 小室は「鍵盤の左端が弾き辛い」「ディスクの入れ替えをやってる余裕がない」「見栄が悪い」「小さいキーボードから、色々な音色が『声』から『オーケストラ』まで出てくると皆が不思議がってくれる」という理由から、YAMAHA DX7とMIDIで接続されてあり、小泉洋のコントロールでDX7自体の音色と切り替えながら弾き分けていた[4]。 小室はライブでの演奏と動きに徹していて、物理的に操作に関与することが不可能なため、ステージ上で

                              • 長引く梅雨・・・コロナの夏を楽しく過ごすために今できること - Miyukeyの気まぐれブログ

                                今週のお題「2020年上半期」 ☆今年の梅雨は長い 1、暑中見舞いと残暑見舞い 2、手持ち花火 3、風鈴と換気 4、夏に読みたい小説 ☆番外編! 夏に観たい映画 ☆今年の梅雨は長い 関東の梅雨明けは8月・・・?長い! 今年の梅雨はいつにも増して長く暗く感じられます。 Go To キャンペーンの実施があるとはいうものの、 コロナの感染者数が増え、第2波の恐れもある今、 心から安心して外出することができない・・・ そんな日々が続いているからかもしれません。 関東の梅雨明けは8月になるとの予想も・・・ これは長いですね! どんよりと曇った空、しとしと降り続く雨・・・ こんなお天気が続くと、自然と心も下向きになりがち。 でも!!この梅雨さえ明ければ、 明るい夏がやって来るのです! 夏の空は他のどの季節よりも青が濃い気がします。 真っ青な空に白い入道雲、黄色いヒマワリ、赤いスイカ、 色とりどりの花火

                                  長引く梅雨・・・コロナの夏を楽しく過ごすために今できること - Miyukeyの気まぐれブログ
                                • 心震わす言葉を飲み干して。 - MAMESHIBA DIARY

                                  ➤➤➤ YOU+MORE!公式HP より こんにちは! かほです! 飲んで浸る文学作品 「飲んじゃいたいくらい、本が好き」 心震わす言葉を飲み干して。 とっても素敵なものを見つけた。 YOU+MORE!さんから発売されたティーバック。 飲んで浸る文学作品 「飲んじゃいたいくらい、本が好き」 明治~昭和時代の近現代の日本で活躍した作家の著書4作品から着想し、作品イメージのオリジナルティーを作りました。香り高いお茶が、文学の世界にいざないます。本の装丁をイメージした文庫本サイズの本型ボックスにティーバッグを入れてお届け。 文学作品それぞれのイメージや印象的なフレーズを元に、オリジナルでティーバックを作られたもの。 ➤➤➤ YOU+MORE!公式HP より パッケージから魅力が止まらない。 私、小説を読むことや映画を見ることはとっても大好きなんだけど、近代文学作品というものをほとんど読んだことが

                                    心震わす言葉を飲み干して。 - MAMESHIBA DIARY
                                  • 【すや】BTSのDynamiteを聴く 音作りが生みだす楽曲世界の話 - 集合知

                                    ご無沙汰しております、すやです。 この度は本ブログ『集合知』が1周年を迎えることと相成りまして、いつも本当にありがとうございます! 各々が好きなタイミングで書きたいことを書いているブログですが、皆さまに愛していただき、思っていた以上に大きく成長したブログサイトとなりました。日々あたたかく見守ってくださる皆さまのおかげです。 ・・・というわけで!感謝の気持ちを込めて「mi-casa FESTA」開催いたします!共通テーマを掲げ、そこから好きに広げて記事を書いてみよ~う!という初の試みです。どきどき… 共通テーマは、先日リリースされて爆発的ヒットを記録した、BTSのDynamite。でこ、のん、すやそれぞれ独自の視点で解説・考察記事をお送りします。 それではまず聴いてください。 防弾少年団(BTS)で、Dynamite。 youtu.be …ハイ!!!! 聴きましたか!?再生していただけました

                                      【すや】BTSのDynamiteを聴く 音作りが生みだす楽曲世界の話 - 集合知
                                    • BLMとユダヤにウンコ投げて、スポンサーに切られまくりなKanye Westさんは偉大な生粋の黒人解放運動先駆者の息子

                                      BLMとユダヤにウンコ投げて、スポンサーに切られまくりなKanye Westさんは偉大な生粋の黒人解放運動先駆者の息子 カニエ・ウェストは、“天才”だ。けれども人々は彼を教育しようとする。パリのファッションウィークのイベントで、ウェストは黒人のモデルたちに “ホワイト・ライブス・マター” とバックプリントされたシャツを着せた。 この一件の後、彼はブラック・ライブス・マターの団体に呼ばれ、ブラック・パワーに関する授業をオンラインで受けるように諭された。彼らの言い分は、もしカニエがブラック・パワーの本当の意味を理解していたのならば白人による抑圧を正当化し、黒人の解放を軽視するようなインタビューを行ったり、そのような馬鹿げた行為で注目を集めたりするのではなく、ブラック・パワーを擁護するべき、なのだと。 だが、カニエはブラック・パワーについて深く理解している。活動家から英語教授に転身した母のドンダ

                                      • ポストモダン文学と“ポスト”ポストモダン文学? デイヴィッド・フォスター・ウォレスのキーワード〈新誠実(New Sinceirty)〉について - 未翻訳小説を頑張って日々読んでいる日記

                                        2018年4月に行われたリチャード・パワーズ『オーバーストーリー』(木原善彦訳、新潮社、2019年)出版直後のイベントの動画がYoutubeにアップされている1。ゲストは当ブログで前回紹介した『ヨーロッパ・セントラル』のウィリアム・T・ヴォルマン。まずヴォルマンが登壇し『オーバーストーリー』の一部を朗読したあと、パワーズが壇上に上がり「フィクションとノンフィクションで私に大きな影響を与えた」とヴォルマンを紹介するのだが、そこでパワーズはユーモアを交えてこう言う。 「私が思うに、その流行(フィクションだけでなくノンフィクションも書く)を始めたのは、私たちの友人であるデイヴィッド・フォスター・ウォレスだろう。(…)私たちはみな共通の美学で結びついていたが、それはみなが同じ属性の人間だったからだ。つまり白人で、男性で、同世代で、身長180cm以上だったということだ」 経歴を確認すると、生まれた年

                                          ポストモダン文学と“ポスト”ポストモダン文学? デイヴィッド・フォスター・ウォレスのキーワード〈新誠実(New Sinceirty)〉について - 未翻訳小説を頑張って日々読んでいる日記
                                        • 冒頭の1行目にすべてが詰まっている - MAMESHIBA DIARY

                                          こんにちは! かほです! 読み手・聞き手の心をつかめるかどうかは 冒頭の1行目にすべてが詰まっている 小説の1行目 思えば後悔は、2つくらいしかないな。 誕生日プレゼントが、渡せそうにないこと。 あなたに見せたかった服が、無駄になってしまったこと さよならしなきゃいけないこと。 あぁ、これで3つ目か。 まあいっか。 またねがあれば / 澤田空海理 メロディももちろんなんだけど、冒頭の1行目だけでぐっと引き込まれるこの歌詞が好き。 まるで小説のよう。 3年程前の曲にはなるけれど、最近SNSでも使われいて再注目されてる曲。 フルで聞いたことのない人でもこのフレーズだけは知っているという人もいると思う。 小説でも、映画でも、歌でも、最初の1行目・一言目で全てが決まる。 ブログとはいえ、こうやって日頃から文章を書いている私も、あぁこういう綺麗で惹きつけられる言葉を書ける人になりたいなぁと思っちゃう

                                            冒頭の1行目にすべてが詰まっている - MAMESHIBA DIARY
                                          1