並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

インプレッサ 燃費の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.8『最終回:前編』 - sugarless time

    2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足しています。 が・・・納車を記念して50年以上生きてますし、免許を取得して30年以上経っていますので、備忘録的に歴代マイカーを紹介してきました。 前回、2023年3月末に納車されるまで乗っていた以下について投稿しました。 www.sugarless-time.com そして今回は納車された新車紹介といきたいのですが、前後編に分けて備忘録的に新車購入までの振り返り前編です。 フィットシャトルの次回車検は2023年5月、車検まで1年余というタイミングで以下のようなことになってました。 www.sugarless-time.com 診断から2週間く

      2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.8『最終回:前編』 - sugarless time
    • 2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.7 - sugarless time

      2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足しています。 が・・・納車を記念して50年以上生きてますし、免許を取得して30年以上経っていますので、備忘録的に歴代マイカーを紹介していきます。 第7回は後で発表します・・・タグ見てバレバレですけど(笑) www.sugarless-time.com 前回紹介したのは以下の通り『スバル フォレスター』、今でもお気に入りの車ですけど、多々理由があり買い替えることとなりました。 その理由のひとつを過去に書いています。 www.sugarless-time.com 結婚するまでペーパードライバーだった妻は必要に迫られ車を運転する機会が増えるに従い『

        2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.7 - sugarless time
      • 2018年改良【プジョー3008GT内装レビュー】コックピットかっこよすぎw | WONDERFUL CAR LIFE

        タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

          2018年改良【プジョー3008GT内装レビュー】コックピットかっこよすぎw | WONDERFUL CAR LIFE
        • 【乗り心地良い】”シトロエンC5エアクロス”2.0ディーゼル試乗レビュー | WONDERFUL CAR LIFE

          タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

            【乗り心地良い】”シトロエンC5エアクロス”2.0ディーゼル試乗レビュー | WONDERFUL CAR LIFE
          • ホンダ【新型nワゴンの価格】グレードの報告。見積もりも紹介! | WONDERFUL CAR LIFE

            タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

              ホンダ【新型nワゴンの価格】グレードの報告。見積もりも紹介! | WONDERFUL CAR LIFE
            • 新型 日産ノート 試乗してきました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

              こんばんは。 今日は、日産デイズの購入後2年半、点検日でしたので行って来ました。 メンテナンスプロパックに入っています。 走行距離 15,162㎞ 3月にオイル・エレメント交換済 3月にタイヤ空気圧点検済 フロントワイパー交換時期。自分で交換することにしました 請求金額 0円 16年間、約17万㎞乗り続けていったワゴンRから乗り換える時、候補としてノートとデイズがありました。 現実問題、1人でしか乗らない。 維持費が安いという結果、デイズを新車で購入。 今回、ノートの試乗になった経緯は、 試乗してもいいですよ(*^_^*) と言われたから。 長崎県に住んでいる友達が近いうちに車を買い替える予定。 新型ノートに興味があるが仕事が忙しく見に行ける時間がない。 今日、デイズの定期点検に行くと言ったら、外装・内装の写真を撮影してきてほしいと。 ブログに感想を書いてくれたら助かる。参考にするからと。

                新型 日産ノート 試乗してきました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
              • 【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE

                タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                  【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE
                • 2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE

                  タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                    2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE
                  • 【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE

                    タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                      【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE
                    • 20代で乗りたいスポーツカーのおすすめ 3選【30万円くらいのスポーツカーはどうなの?】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                      ボーナスの季節ですね。 最近スポーツカーってやっぱりカッコよいなぁ~と感じています。やっぱり20代ってスポーツカーに乗るのがおすすめです。 年取ったら感性が鈍ってくるのでやっぱり若いうちに一度スポーツカーに乗るのがよいですよ。 人気のなかった古い30万くらいのスポーツカーなどシェアします。 少しでも気になったら一度乗ってみるのはどうでしょう。 20代で乗りたいオススメのスポーツカー 3選 30万円くらいのスポーツカーはどうなの? 国産スポーツカーの中古はどう? 4wdのスポーツカーで安いのは スポーツカー 中古 おすすめ まとめ 20代で乗りたいオススメのスポーツカー 3選 20代で乗りたいスポーツカーは、本能的にこれカッコよいと感じたスポーツカーを選ぶのはどうでしょう。 4人乗れるとか、燃費が良いとか、遊びに行けるとか、いろいろな条件があると思いますが、直感で選ぶのが本当に良いと思います

                        20代で乗りたいスポーツカーのおすすめ 3選【30万円くらいのスポーツカーはどうなの?】 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                      • 【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE

                        タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                          【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE
                        • VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE

                          タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                            VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE
                          • ワイルド・スピードの車101車種写真付き解説で映画がもっと面白く

                            ワイルド・スピードのシリーズに登場する車、スポーツカーやSUVなど作中で重要な役割を担った車や名車として有名な車を101車種ピックアップ解説。ブライアンが乗ったGT-Rやスープラなどの日本車、ドミニクが愛するダッジ・チャージャーなどのアメ車マッスルカー、高額なスーパーカーなど! ワイスピに登場する車を画像と共に解説!日本車・外車の名車揃い! 映画『ワイルドスピード』シリーズでは、日本車、アメリカ車、欧州車など世界各国の車が劇中車として登場し、スポーツカーやマッスルカー、既にヴィンテージカーの域に達した旧車も次から次へと映画の中で映し出されます。 登場人物の愛車の選択に「イメージぴったり!」と感心することも多く、ちょっとしたシーンに数千万円のスーパーカーが登場したりと、劇中車について少しでも知識があると映画をより楽しめます。ワイスピ1~9に登場する車を画像付きで、ひとくち批評します! ワイル

                              ワイルド・スピードの車101車種写真付き解説で映画がもっと面白く
                            • 燃費重視!国産車燃費ランキング最新情報 - 車買取業界で働く現役中古車査定士の独り言

                              ランキング参加中自動車 新車や中古車の購入を検討している皆さん、特に燃費の良さを重視している方へ向けて、国産車メーカー別の燃費性能が優れた車種をランキング形式でご紹介します。 今回は、最新のデータを基に、環境にも財布にも優しい国産車のトップ10をピックアップ!これからの車選びの参考にしてみては? 燃費ランキング(国産メーカー) 国産メーカー別燃費ランキング トヨタ【2024年燃費ランキング】 レクサス【2024年燃費ランキング】 日産【2024年燃費ランキング】 ホンダ【2024年燃費ランキング】 マツダ【2024年燃費ランキング】 スバル【2024年燃費ランキング】 スズキ【2024年燃費ランキング】 三菱【2024年燃費ランキング】 ダイハツ【2024年燃費ランキング】 まとめ 燃費ランキング(国産メーカー) 国産車をひっくるめて、燃費、性能を加味した「査定マン」独自の2024年度版ラ

                                燃費重視!国産車燃費ランキング最新情報 - 車買取業界で働く現役中古車査定士の独り言
                              • なぜ急に!? スバルが主要モデル一斉受注終了! 全9車種の今後はどうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」

                                スバルは、公式HP上で「掲載モデルの新規注文受付は終了いたしました」と、全9車種の現行モデルを一斉に受注終了。 レヴォーグなど新型モデルの登場を控えている車種もあるが、それ以外のモデルは今後どのような動きになっていくのか? 最新情報を遠藤徹氏がレポートする。 文:遠藤徹/写真:SUBARU 【画像ギャラリー】本文未掲載! スバルが一時受注終了する全9車種の写真をまとめてチェック!! ■スバルに一体何が!? 主要モデルの受注を一斉に終了 写真のインプレッサスポーツをはじめ、受注終了は9車種にもおよぶ スバルはこのほど主要モデルを一斉に受注を終了した。 登録車はWRX S4を除くインプレッサスポーツをはじめインプレッサG4、XV、フォレスター、レガシイアウトバック、レガシイB4、レヴォーグ、BRZ、ジャスティの全9車種である。 これは8~9月にフルモデルチェンジ、マイナーチェンジ、一部改良、モ

                                  なぜ急に!? スバルが主要モデル一斉受注終了! 全9車種の今後はどうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」
                                • 新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                                  ほとんどのモデルが受注終了の“怪” 2020年10月15日、スバルから新型「レヴォーグ」がいよいよ発表されました。数少ない国産スポーツワゴンであり、高度運転支援システムである「アイサイトX」が搭載されているなど発売前から大きな話題を呼んでいました。 【画像】外観も刷新! 最新「レヴォーグ」はリアもカッコいい!(33枚) また、10月8日にはスバルの主力である「インプレッサ」と「XV」の改良モデルを発売。加えて、「フォレスター」も10月22日に“C型”と呼ばれる新モデルへ年次改良されます。 さらに、次期「BRZ」のティザー画像も公開され、ほとんどすべての主力車種を刷新するなど、ここ最近はスバルの勢いを感じます。 一方で、主力モデルのモデルチェンジや改良がここまで重なるのは、非常に珍しいことだといえます。そして、必ずしも喜ばしいことともいえません。 一般的に新モデルと旧モデルを併売することはあ

                                    新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                                  • 茨城旅④日本の至宝が勢揃い - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

                                    今回のオフですが、 まずは此方 R34GT-Rが出て参りました ほぼ純正とのことですが RB26DETTエンジンはまさに至宝でしょう 続いて…ランサーエボリューションⅨ ブーレイルックから脱却した一台 280馬力を超えたマシン…だったかな イメージカラーのダンデライオンイエローも素敵 引き続きまして… 同じく三菱のランサーエボリューションⅩ ギャランフォルティスベースの形に変わりましたね エンジンも伝統だった4G63から変更されています ランエボと来たら これでしょう インプレッサWRXSTi ここで初めてわかった GD'B'の意味 これ、グレードと言う話でした MAZDAも負けていません 初代マツダスピードアクセラと 低燃費仕様 一代こっきりのアクセラハイブリッドとのアクセラ合わせ 初めての並びで感無量 今度はぜひ、初代、二代目、3代目、MAZDA3と並べて見たいものです 日本の至宝AW

                                      茨城旅④日本の至宝が勢揃い - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
                                    • 海外「インテリ層は日本車を選ぶ」 高所得者ほど日本車を選ぶアメリカの現実が話題に

                                      信頼性の高さなどから、世界的な人気を誇る日本車。 特に世界最大の経済大国であるアメリカでは絶大な人気で、 長年、販売された新車の4割近くが日本車となっています。 さて今回の翻訳元では、アメリカの州ごとに、 2022年で最も人気が高かった車種が紹介されています。 中部はフォードのFシリーズが高い人気を誇る一方で、 ニューヨーク、カリフォルニア、ワシントン、 マサチューセッツなど、平均所得が高い海岸沿いの州は、 右上端のメイン州を除いて、日本車で占められています。 ■ホンダ・アコード ■ホンダ・シビック ■日産・アルティマ ■スバル・インプレッサ ■トヨタ・カローラ この投稿に、主にアメリカ人から様々な反応が寄せられています。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本は圧倒的じゃないか」 各国に現存する最古の企業を示した世界地図が話題に 翻訳元■■(シェアページからも) ■ 僕らは

                                        海外「インテリ層は日本車を選ぶ」 高所得者ほど日本車を選ぶアメリカの現実が話題に
                                      • 【XV インプレッサ アウトバック…人気車の長短所】スバル車の「推せるところ」と「惜しいところ」 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                        ときに熱狂的とも言われるファン=スバリストの根強い支持を集めながら「安心と愉しさ」のもと歩みを進めてきたスバル。だが、しかし。 国内保有台数は10年前と比べ50万台減り(2009年:359万台→2019年:310万台)、EJ20の終焉、未だその影響から脱したように見えないリコールや不正問題、なかなか姿を表さないアイサイトの「次」……じつはスバル、営業利益率が高いとは言いつつも、じつはあまり安定した状況とは言えないのではないだろうか。 自動車評論家、国沢光宏、斎藤聡両氏にスバル現行車全10台の「推せるトコロ」と「惜しいトコロ」をレビューしてもらった本企画。舌鋒鋭き両氏の言葉の端々には、先述したスバルのこれからについての「アキレス腱」が見え隠れするような気がして興味深い。ぜひご一読いただきたい。 ●【画像ギャラリー】スバル現行全10モデルをギャラリーでチェック!!! ※本稿は2020年1月のも

                                          【XV インプレッサ アウトバック…人気車の長短所】スバル車の「推せるところ」と「惜しいところ」 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                        • フィット、スイスポ、マツダ3…日本の道に「ちょうどいい」クルマ 9選 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                          「ちょうどいい」のキャッチコピーでお馴染みのホンダ フリード以外にも、ちょうどいいクルマはたくさんある? 昨今、クルマは安全性の強化や各種性能の向上という理由とともに、ますます大型化・高価格化が進んでいる。事情はわかるけれど、「ちょっとさすがに……」と、食傷気味のユーザーも多いのではないでしょうか。 そこで、本稿では、サイズに限らず、価格や性能などのバランスが「ちょうどいい」クルマたちを4つのジャンルごとに紹介。殊更に高くなくても、高性能でなくても、クルマは楽しい! 文:斎藤聡、片岡英明 写真:編集部 ベストカー 2020年4月26日号 【画像ギャラリー】(全9台!)本稿登場 すべての「ちょうどいいクルマ」を見る!! 「走りと燃費のバランス」がちょうどいいクルマ マツダ3/全長×全幅×全高:4460×1795×1440mm、エンジン:2L直4+モーター「SKYACTIV-X」(180ps/

                                            フィット、スイスポ、マツダ3…日本の道に「ちょうどいい」クルマ 9選 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                          • 【新型クロストレック】266万円!「新世代!」2022年12月1日フルモデルチェンジ発表!最新情報、燃費、サイズ、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画

                                            スバルが、クロスオーバー「XV」のフルモデルチェンジとなる「クロストレック」を発表しました。 新世代となり魅力をアップしたスバル新型クロストレックについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】最新技術搭載!スバル「新型クロストレック」フルモデルチェンジ発売! スバル新型クロストレックの【変更点まとめ】 266万円から!スバル新型クロストレックの価格は? スバル新型クロストレックを試乗動画でチェック! タフ!スバル新型クロストレックの外装(エクステリア)デザイン 拡大!スバル新型クロストレックのボディサイズは? 最新装備!スバル新型クロストレックの内装(インテリア)デザイン 車高UP!「新型クロストレック・ウィルダネス」も! パワフル!スバル新型クロストレックのスペック、走行性能は? 16.4km/L!スバル新型クロストレックの燃費は? 最新システム

                                              【新型クロストレック】266万円!「新世代!」2022年12月1日フルモデルチェンジ発表!最新情報、燃費、サイズ、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画
                                            • 【新型インプレッサ】「新世代!」2023年4月20日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画

                                              スバルが、ミドルクラス「インプレッサ」のフルモデルチェンジ日本発売を発表しました。 新世代となり魅力をアップしたスバル新型インプレッサについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】最新技術搭載!「新型インプレッサ」フルモデルチェンジ日本発売! スバル新型インプレッサの【変更点まとめ】 229.9万円から!スバル新型インプレッサのグレード、価格は? スバル新型インプレッサを試乗動画でチェック! 先進的!スバル新型インプレッサの外装(エクステリア)デザイン 全9色!新型インプレッサのボディカラーは? 維持!スバル新型インプレッサのボディサイズは? 最新装備!スバル新型インプレッサの内装(インテリア)デザイン 2タイプ!スバル新型インプレッサのスペック、走行性能は? 改善!スバル新型インプレッサの燃費は? 最新システム!スバル新型インプレッサの安全装備は

                                                【新型インプレッサ】「新世代!」2023年4月20日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画
                                              • 【クルマ盗難で大炎上】日本で盗まれた車体やパーツ、バラバラの状態に アメリカの日本車専門店で続々発見 防止策は | AUTOCAR JAPAN

                                                アメリカで販売されたJDMに関する大事件が発覚しつつある。 JDMとはJapanese Domestic Marketのことで直訳すると「日本国内市場」。オレンジ色のウィンカーやサイドバイザーやドアバイザー、水中花シフトノブや車検燃費基準ステッカー、カスタムスタイルに至るまで、日本にしかないクルマ関連のものの総称だ。 アメリカでは、人気の日本車が、車体のみならずパーツ単体でネット販売されている。    J-Spec Auto Sports Inc. 狭義では「25年ルール」(製造から25年経過した車両は各種の規制、米国保安基準に関わらず、米国で販売、登録が可能になる。)で解禁となった右ハンドルの日本車を指す。 その事件とは日本で盗難された80~90年代の人気国産車(スープラ、スカイライン、インテグラ、インプレッサ、シルビア、RX-7、ランサー・エボリューションなど)が、ヴァージニア州にある

                                                  【クルマ盗難で大炎上】日本で盗まれた車体やパーツ、バラバラの状態に アメリカの日本車専門店で続々発見 防止策は | AUTOCAR JAPAN
                                                • 【マークXら名門車が続々消滅!!】2019年に生産終了する車たちへの慕情 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                  毎年生産終了となるクルマはあるが、2019年は特に、「名門」や「ビッグネーム」と言われるクルマの生産終了(および生産終了宣言)が相次いだ。当記事では、ぞれぞれの名門車が生産終了となった背景に加え、「2019年に名門車の生産終了が多かったのには、何らかの事情があるのか?」を考察する。 文:永田恵一 【画像ギャラリー】去りゆく名門車たちのさらなる雄姿 ■トヨタマークX(2004年~2019年) トヨタマークX(現行型は2009年登場) マークXは、前身にあたるマークII時代には“マークII現象”という言葉があったほど街でよく見るクルマだった。 21世紀に入りミニバンやSUVの台頭により販売が減少したものの、マークXとしては2代目となる2009年登場の現行モデルは高級感あるクルマの割に価格がリーズナブルなこともあり、2013年までは月間1500台程度と堅調に売れていた。しかし2014年からは月の

                                                    【マークXら名門車が続々消滅!!】2019年に生産終了する車たちへの慕情 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                  1