並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

ウマ娘の配信の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 『ウマ娘』は物語だけでなく“ゲーム”として「かつて名馬たちが背負った夢」を呼び覚ます。誰もが持つ馬の物語がゲーム攻略の熱量と重なり生まれる、実在する馬の感覚

    運営型スマートフォンアプリという、変更が加え続けられるライブサービスを、ひとつの作品として評価することは非常に難しい。実際に僕はレビューをこれまで書こうとしたことがない。『ウマ娘 プリティーダービー』(以下、ウマ娘)に関しても、3年前からアニメをきっちりと追いかけ、アプリ版の配信も楽しみにしてきたが、もちろんこのような原稿を書くつもりは最初からなかった。 だが、そんな僕がスマートフォンの画面に食い入り、ウイニングラン中の騎手のように夜中に雄叫びを挙げながら右手を突き上げた。そして今、この原稿の執筆を進めている。 『ウマ娘』が配信されて1週間が経ち、インターネット上は有馬記念が開催中のごとく熱狂に包まれ続けている。たしかにこのゲームは、非常に出来がいいだけでなく、思わず何かを書きたくなるプレイヤーの心を強烈に動かす“何か”を秘めているのだ。 ここ数年にわたってスマホゲームのひな形には革新的な

      『ウマ娘』は物語だけでなく“ゲーム”として「かつて名馬たちが背負った夢」を呼び覚ます。誰もが持つ馬の物語がゲーム攻略の熱量と重なり生まれる、実在する馬の感覚
    • スマホゲーム「ウマ娘」、運営が2020年配信を示唆 事前登録開始から2年越しのリリースへ

      Cygames(サイゲームス)が計画中のスマートフォンゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」について、運営から久々にアナウンスがありました。「2020年に皆様へお届けできるよう、スタッフ一同鋭意開発中です」とのことで……いよいよ出る!? 事前登録開始から、はや1年9カ月。そろそろ…… 同作は2018年3月25日に事前登録の受付が開始して以来長らく延期され、いまだに配信されていないタイトル。ネットではこれまで「アニメ版がゲームのリリース前に終了」「事前登録開始から1年が経ってしまい、記念ハッシュタグまで登場」「コンテンツプロデューサーが退職」などネガティブな話題が上がり、待ち焦がれるファンに不安をもたらしていました(関連記事1/2)。 運営は「お待ちいただいている皆様にはご心配をおかけしておりますが、よりよいものをお届けできるよう尽力しておりますので、今しばらくお待ちください」とコメント。なお

        スマホゲーム「ウマ娘」、運営が2020年配信を示唆 事前登録開始から2年越しのリリースへ
      • 延期のゲーム『ウマ娘』ついに来年2・24配信へ 事前登録から3年経てようやく

        【写真】その他の写真を見る 『ウマ娘』は、サイレンススズカやゴールドシップなど実在した競走馬を美少女にして、その活躍を描くメディアミックスコンテンツで、テレビアニメ第1期が2018年4月~6月、第2期が2021年1月に放送され、漫画化もされている。 その中でスマートフォン向けアプリゲームは、事前登録を受け付けながら2018年冬にリリース予定だったが、18年12月に行われた『CygamesFes2018』にて、クオリティ向上を目指すということで、配信延期を発表。その後はリリース予定日を未定にし、2020年配信予定となっていた。 数回の配信延期の発表にファンの間では「もう期待していない」「アニメ化だけで十分」「楽しみにしているのにな…」などと諦めムードが出ていたが、この日、YouTube上で行われた『ウマ娘』の配信番組にて、ゲームの配信日が発表。あわせて、事前登録サイトをリニューアルし、ゲーム

          延期のゲーム『ウマ娘』ついに来年2・24配信へ 事前登録から3年経てようやく
        • 『ウマ娘プリティーダービー』のアクティブユーザーを調査若年層を獲得しながらユーザーは増加

          『ウマ娘プリティーダービー』のアクティブユーザーを調査若年層を獲得しながらユーザーは増加細やかにウマ娘を育成できるゲーム要素が魅力 2月17日に配信を開始した『ウマ娘プリティーダービー』。配信されるや否やコアなゲームファンはもちろん普段あまりゲームをプレイしないライト層まで一気に波及したモンスタータイトルです。攻略のしがいがあるゲームシステムからユーザー間の情報交換も非常に盛んになりネット上のコミュニティも非常に盛り上がっています。またゲーム内に登場するウマ娘(キャラクター)の強烈な個性を生かしたストーリーがゲーム内で描かれました。そこからウマ娘のファンになるユーザーも多くSNS上には多くのファンアートが投稿され、一種の社会現象のような様相を見せました。 そこで今回は『ウマ娘プリティーダービー』のユーザーをiGageデータとプレイ経験者調査より見てみました。 株式会社ゲームエイジ総研(代表

            『ウマ娘プリティーダービー』のアクティブユーザーを調査若年層を獲得しながらユーザーは増加
          • 待ち続けて幾星霜、遂にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」配信日決定! 事前登録開始から約3年後のローンチへ

              待ち続けて幾星霜、遂にゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」配信日決定! 事前登録開始から約3年後のローンチへ
            • ウマ娘声優さん、アンチに叩かれすぎて鬱病になり裏垢を削除してしまった模様

              木村千咲 炎上まとめ 1 ウマ娘公式配信で他声優はウマ娘を上げる中apexにハマっている発言をして炎上 2 apex発言で叩かれる中でアンチにチー牛を匂わせる「チー太郎」と命名してしまう 3 ツイッターでアンチとレスバ 4 事務所をクビになり、勝手に金儲けの為にほぼダイワスカーレットの同人音声を出し一儲け 5 ツイッターの裏垢を開設し数多くのメンヘラツイート 6 裏垢にておな報告をし炎上 7 vtuberを始めるもアンチが湧きまくり炎上 8 なんJ、なんGに自分のスレが立ちその内容で病む 9 裏垢削除←イマココ!

                ウマ娘声優さん、アンチに叩かれすぎて鬱病になり裏垢を削除してしまった模様
              • 「ウマ娘」だけでない、サイバー強烈決算の真因

                「ウマ娘」旋風がすさまじい。 インターネット広告代理店最大手・サイバーエージェントが4月28日に発表した2021年9月期第2四半期(1~3月期)決算は、売上高が1634億円で前年同期比26.6%増、営業利益は258億円で同2.1倍となった。最大の要因は、傘下のサイゲームスが今年2月に配信を始めたスマートフォンゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の大ヒットだ。 株式市場も好決算を評価し、翌営業日の4月30日には株価が2248円をつけ前日比15%の上昇となり、上場来高値を更新した。株式時価総額は初めて1兆円の大台を突破。広告代理店最大手の電通グループ(同日時点で9690億円)をも上回った。 ウマ娘は配信開始当初にアップルのアップストア、グーグルのプレイストアの売り上げランキングでトップに躍り出ると、その後もほぼ独走の状態が続いている。4月8日にはダウンロード数が500万を突破した。ゲームの課金

                  「ウマ娘」だけでない、サイバー強烈決算の真因
                • サイバーエージェント株主総会2021|藤田晋社長「GoogleやFacebookとは大きなサービスを一つ当てているかが決定的な差になっている。ABEMAへの注力は、もうひとつ大きな会社になるための先行投資」 - スズキオンライン

                  12月10日13時から行われたサイバーエージェントの株主総会。 ネット広告からゲームへと事業を拡げ、ここ数年はネットテレビ「ABEMA」に投資中。今年はスマホゲームで『ウマ娘』という大ヒット作品が生まれました 直近経営資料 2021年9月期決算短信、2021年9月期決算説明会資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 サイバーエージェント株主総会2020レポ|藤田晋社長「2021年以降はABEMAの市場を海外に広げていくのが一番重要な命題。いつまでも日本国内だけで競争してるわけにはいかない」 『ウマ娘』の大ヒットにより、業績は増収増益。特に営業利益は前年度比3.1倍と急拡大。「『ウマ娘』がどうなるかよく分からん」ということで、来期見通しはまだ発表していません 分野別にみると、売上が一番大きいのはインターネット広告事業。ネット広告業界最大手として、業界全体が伸び続けている恩恵を受けていま

                    サイバーエージェント株主総会2021|藤田晋社長「GoogleやFacebookとは大きなサービスを一つ当てているかが決定的な差になっている。ABEMAへの注力は、もうひとつ大きな会社になるための先行投資」 - スズキオンライン
                  • スクスタストーリー第20章炎上問題

                    スマホアプリ「スクフェスALL STARS」のメインストーリーにて、第20章から始まる2ndシーズンの展開に一部ファンから不満や疑問の声が上がり、Twitterのトレンドにランクインした事案。 注意点賛否両論が多い案件です。偏向的、主観的、感情的な内容を書いたり、不当に内容を削除したりするのは止めましょう。 批判的になりすぎないように心がけましょう。 議論は、必ずコメントフォームで行い編集合戦、大規模荒らしまとめ案件になるのを防ぎましょう。 意見が異なる人との議論は冷静に行うこと。 またアニメ関係者、キャストに何らかの意見を送る場合は、彼らの職務の範囲・権限をよく理解した上で、それにふさわしい文章を送ること。 概要注意:この記事は「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS」のメインストーリー2nd Seasonのネタバレを含みます。 2020年10月31日にリリースされ

                      スクスタストーリー第20章炎上問題
                    • 【FGO】今までが異常だっただけでは、という話|モナ・ノラスコ

                      YouTubeを開くとウマ娘のサムネイルが見事に並んでいた。YouTubeのレコメンド・アルゴリズムは詳しくないが、最近見ているVTuberさんが連日ウマ娘を配信しているので、それだろう。 民族大移動さながらゲルマン人である。多くのスマホゲープレイヤーたちがウマ娘に移動したという話は各所で目にする。次の記事ではどのタイトルから何人ぐらいウマ娘へ流入したかも分かる。少し古い記事なので、絶賛GW(ゴルシウィーク)な現在、この数値はもっと上がっているはずだ。 僕も配信当初からウマ娘をプレイしている。アニメは見ていなかったが元々競馬好きというのもあって、すんなりと入れた。アニメもゲームプレイ後にちゃんと見て、その後はもう沼。 ストーリーはキャラクターたちが当たり前のようにフルボイスで、ぬるぬるとアニメのように動き回り、3Dモデル自体も超ハイクオリティ。それでいてロード時間もほとんどない。ゲーム自体

                        【FGO】今までが異常だっただけでは、という話|モナ・ノラスコ
                      • 【悲報】人気VTuber「ウマ娘ガチャ配信しまくりだにぇ!」→プロフィールから全然育成してないことがバレてしまう… : わんこーる速報!

                        Vtuberがウマ娘のガチャ配信をしまくる フレンド検索からプロフィールを監視していたスレ民が情報投下 2202/2/25 育成回数77 2202/3/7 育成回数78 2202/4/28 育成回数78 プレイ開始14ヶ月で育成回数78回 ガチャ配信はするのに育成はほぼ手付かずなことが発覚

                          【悲報】人気VTuber「ウマ娘ガチャ配信しまくりだにぇ!」→プロフィールから全然育成してないことがバレてしまう… : わんこーる速報!
                        • 『ウマ娘』は女性差別だ。女性を競走馬に見立て、使役し、酷使し、性的消費する、最悪の人権侵害コンテンツ。 – AUTOMATIC

                          『ウマ娘』とやらが、日本のネットで話題になっている。無論、私の住むアメリカでは聞いたことさえ、なかった。だが、今日初めて知り、衝撃を受けた。 『動物』に例えられ、使役され・・・女性差別のオンパレード。 登場する女性は、馬として扱われ(これは、女性を動物として扱っている差別的表現だ。)、さらに、競走馬として酷使されているという。女性は『トレーナー』という男性の言いなりにしつけられ、全ての行動が管理される。 これは男性優位の社会を押し付ける、古い価値観のプロパガンダだ。女性は、所有物でペットであればいい、という男性のエゴが滲み出て、吐き気がする。 極め付けに、レースで勝てない女性は『廃棄』されるという。これは、競走馬が殺処分される現実を、再現したらしいが、常人ならば思いつかぬ、男性のDNAに刷り込まれた、おぞましいサイコパス的価値観の現れだ。 建前上はエロ禁止だが。。。 表向きには『エロ』禁止

                            『ウマ娘』は女性差別だ。女性を競走馬に見立て、使役し、酷使し、性的消費する、最悪の人権侵害コンテンツ。 – AUTOMATIC
                          • もう一年たってしまったの? ~せいぶつへいきと写真一周年を振り返り~ - せいぶつへいきと写真

                            どうもこんばんは、せいぶつへいきです。 私のブログが先日一周年を迎えたようです。 一周年でわざわざはてなブログからメールが来ていました。 粋な事しますね。 一年間やっていて、記事数は185 二日に1件の記事は書いていたみたいですね。 こんななんだかわからないブログでも割と記事を書いたおかげで読者は56人も付きました。 いつも見てくださっている皆さん、本当にありがとうございます。 きっとキン肉マンの時にいいねってなったひと、写真の時にいいねってなったひと、フィギュアのときにいいねってなった人、Vtuber関連でいいねってなった人。 色んなタイミングで好きになってくれた人が居ると思います。 なかなか、ジャンルがめちゃくちゃでごめんなさいね。 でもこれが、せいぶつへいきという者なので・・・。 一年のアクセス数はこんな感じですね。 はじめてから6か月ぐらいは全然人が見に来てない感じですね。 そりゃ

                              もう一年たってしまったの? ~せいぶつへいきと写真一周年を振り返り~ - せいぶつへいきと写真
                            1