並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

オスカー・ピストリウス オリンピックの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ドイツの義足の走り幅跳び選手 東京五輪に例外的な出場求める | NHKニュース

    ドイツのオリンピック連盟は、パラリンピックで2大会連続、金メダルを獲得している陸上、走り幅跳び義足のクラスのマルクス・レーム選手が東京オリンピックに出場できるようIOC=国際オリンピック委員会に求めたことがわかりました。 義足で跳躍するドイツのレーム選手はパラリンピックの陸上、走り幅跳びでロンドン大会とリオデジャネイロ大会の2大会連続で金メダルを獲得したトップ選手です。 このレーム選手についてドイツのオリンピック連盟は例外的に一般の選手とは別枠で東京オリンピックに出場できるようIOCに求めたことがわかりました。 レーム選手はオリンピック出場を目指す理由について「障害者を受け入れる社会やパラスポーツのために実例をつくりたい。メダルを争うためではなく、差別と戦うためと多様性を実現するために出場したい」と説明しています。 レーム選手は先月、8メートル62センチのパラの世界新記録をマークしましたが

      ドイツの義足の走り幅跳び選手 東京五輪に例外的な出場求める | NHKニュース
    • パラリンピックが格差助長?異論も 超人化するアスリート | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

      神奈川県立障害者施設「津久井やまゆり園」(相模原市緑区)で入所者19人が殺害されて、7月で3年がたった。起訴された植松聖被告(29)は神奈川新聞の取材に「能力が劣る障害者に生きる価値はない」と主張し続け、かたや、能力が優れた「超人」を称揚する。翻って問うてみたい。互いの能力を自由に競い合い、比較や評価することに慣れたわたしたちは、知らぬ間に、期せずして、誰かを傷つけてはいないだろうか。そして、競争の渦中で、自分自身が苦しんだ経験はないか。東京大会開幕まで1年を切ったパラリンピックを実例に、能力主義の暗部を見つめた。(川島 秀宜) 【インタビュー】超人への志向と弱者の否定、表裏の善悪 植松聖被告が神奈川新聞に寄せた手記。「私は『超人』に強い憧れをもっております」と書かれている 車いすや義足のアスリートが背中から翼を生やし、神々しく輝く。国際パラリンピック委員会(IPC)が制作を発表した初の公

        パラリンピックが格差助長?異論も 超人化するアスリート | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
      • 東京オリンピック記念連続シリーズ第5回~パラリンピックの歴史と功罪~【コラムその46】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

        オリンピックが終わると、ほっとひと段落… する間もなく、パラリンピックが始まります。 とはいえ、やっぱりオリンピックの方ばかりが目立ち、パラリンピックの注目度はオリンピックに比べると下がってしまうのは事実です。 今回はそんなパラリンピックの歴史と功罪を紹介いたします。 1.パラリンピックの始まり 2.パラリンピックは3つある? パラリンピック デフリンピック スペシャルオリンピックス 3.サイボーグ化していくアスリートたち 4.まとめ 1.パラリンピックの始まり パラリンピックが始まったのは1964東京オリンピックの一つ前、1960年のローマ大会から。すなわち1964東京パラリンピックは第2回目ということになります。 で、なぜこのパラリンピックが始まったのかというと、時は1948年、ロンドンにさかのぼります。 この年、ロンドンではオリンピックが開催されました。その開会式と同日、イギリスのス

          東京オリンピック記念連続シリーズ第5回~パラリンピックの歴史と功罪~【コラムその46】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
        • 義足はずるいか -両足義足アスリートの公平な身長の決め方-|Ken Endo

          全米選手権,ドバイでの世界選手権のアメリカ代表選手を決める大会である.今年一人の義足アスリートが参加することが認められていた.その選手の名前はBlake Leeper.両足下腿が義足.2012年にオリンピックに出場したオスカーピストリウス選手と同じクラス.彼は順調に予選,準決勝と危なげなく進み,決勝では44.42でゴールし,5位に入賞.世界選手権へ4x400のリレーでのメンバーとして出場するチャンスを残した. 彼の活躍を賞賛する声が耐えない一方で,義足の競技への使用に関する議論は実は数年前から始まっている.オスカーピストリウス選手が裁判を起こしたときにも焦点になった義足が有利であるかという議論と義足の長さの妥当性に関する議論だ.米陸連は彼の全米選手権の出場を許したが,国際陸連の正式な意思決定はまだされていないようだ.しかし,NBCは,国際陸連は'義足が優位ではないという根拠を示すことやMA

            義足はずるいか -両足義足アスリートの公平な身長の決め方-|Ken Endo
          1