並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

オドループの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

    ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

      どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
    • ぼっち・ざ・ろっく!の扉絵の元ネタを切り抜いてみた【画像有り】

      niconico:https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/60285980 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCDqUvXmrLcqdKAAumBILNBQ 本厄なので厄払いに行きました。 おみくじを引いたら凶でした。 なにもいいことありません。 こんにちは、こまいどです。 ぼっち・ざ・ろっく・!3巻発売おめでとうございます!(2月25日発売です。) これはもうアニメ化決定も近いんじゃないですか? ネット上でも連載開始当初からかなり話題になっていて嬉しい限りです(何様だ)。 『陰キャならロックをやれ!』っていうキャッチフレーズが大変に良いと思いませんか? 主人公たちのバンド「結束バンド」が本拠地としているライブハウスが下北沢SHELTERだったり、メンバーの名前がアジカンから取られていたりと、ロック好きから見

        ぼっち・ざ・ろっく!の扉絵の元ネタを切り抜いてみた【画像有り】
      • 盆踊り愛好家「盆オドラー」の暑い夏

        1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:やったかどうか忘れてしまう問題を防止する自作ガジェット > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 今日はどこの盆踊りに行こう? 「7月、8月は盆踊りシーズンなので、本当にいろんなところで盆踊りをやっていて。踊り子さんも『マリオのスターを取ったときみたいな状態』(無敵状態)なんですよ」 「毎日どっかに行って、夏は大変で! ほんとうに大変なんです!」 大変大変! と連呼しながらも、ものすごく楽しそうに語ってくれるのは、関西在住の盆オドラー・宮原さん(仮名)。彼女は2017年頃から盆踊りにハマり、夏になると毎日どこかの盆踊りに行っているらしい。そんなに!? って私なんかは思ってしま

          盆踊り愛好家「盆オドラー」の暑い夏
        • 踊ってない夜を知らない無名の司祭BB.oddloop

          ※最終章のネタバレを含みます※初ブルーアーカイブ動画です最終編に感化されされて作りましたYoutube版→https://www.youtube.com/watch?v=oZnhlO2t01w曲:オドループ https://www.youtube.com/watch?v=PCp2iXA1uLE

            踊ってない夜を知らない無名の司祭BB.oddloop
          • 【再掲】ゼロ~10年代邦ロックファン(特にアジカン)とオタクとぼっちは「ぼっち・ざ・ろっく!」を読め ――ロックと孤独とつながること - 幻想俯瞰飛行

            アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」、最高最高最高~~~!!!!!! ということで、原作一巻前に某所にアップし、大変ありがたいことに好評と読んだよ報告を複数いただいた布教文章を再掲したいと思います。 現在は巻数も出て、バンドマンからの言及も多く(アジカンからも!)、これを書いたころからはずいぶん遠いところまで来たんだなあ! と感慨にふける意味もこめて特にその後の展開に合わせて情報の修正などはしていません(デッドリンクは削ってます)。 ですが、きらら漫画イズムを踏襲しつつ令和のロックンロールバンド漫画としての特異点たりえそうなこの作品の魅力についてはここに書かれていたことと遜色なく続いているので、アニメから興味を持たれた方にもパッションが伝われば幸いでごさいます。 ~名誉アジカンリスナー谷口鮪さんありがとうの気持ちを込めて~ *** 初めまして。突然ですがめっちゃハマっている漫画の話をします。 現在

              【再掲】ゼロ~10年代邦ロックファン(特にアジカン)とオタクとぼっちは「ぼっち・ざ・ろっく!」を読め ――ロックと孤独とつながること - 幻想俯瞰飛行
            • 和田アキ子 ー YONA YONA DANCE

              和田アキ子 X フレデリック それはもうオドループならぬ和田ループ?!🌀🌀 ↓🎧ストリーミング&ダウンロード↓ https://wadaakiko.lnk.to/yydID ↓🎤💃 Inst音源配布中!↓ https://piapro.jp/t/HMEo ↓💿🎧12月8日発売『WADASOUL 2』の購入&ストリーミング&ダウンロード↓ https://wadaakiko.lnk.to/wadasoul2TP Vocal:和田アキ子 https://twitter.com/wadasoul2015 https://www.instagram.com/ako50th/ Music:フレデリック https://twitter.com/frederitter https://www.instagram.com/frederigram/ Movie:ヤスタツ https

                和田アキ子 ー YONA YONA DANCE
              • ぼっち・ざ・ろっく!の扉絵の元ネタを切り抜いてみた【画像有り】

                niconico:https://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/60285980 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCDqUvXmrLcqdKAAumBILNBQ 本厄なので厄払いに行きました。 おみくじを引いたら凶でした。 なにもいいことありません。 こんにちは、こまいどです。 ぼっち・ざ・ろっく・!3巻発売おめでとうございます!(2月25日発売です。) これはもうアニメ化決定も近いんじゃないですか? ネット上でも連載開始当初からかなり話題になっていて嬉しい限りです(何様だ)。 『陰キャならロックをやれ!』っていうキャッチフレーズが大変に良いと思いませんか? 主人公たちのバンド「結束バンド」が本拠地としているライブハウスが下北沢SHELTERだったり、メンバーの名前がアジカンから取られていたりと、ロック好きから見

                  ぼっち・ざ・ろっく!の扉絵の元ネタを切り抜いてみた【画像有り】
                • ミュージックビデオ等で複数人の女を踊らせる行為は無意識の性的欲動がマイルドに表出したハーレム願望の派生形態 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                  本当なの?嘘だろう!? と、昨日の晩は驚いたよ。 ガッキー(新垣結衣)と結婚できたのに、不倫なんか普通するか~!? ってね。 ほとんどの男性は、そう思ったでしょうよ。 まあアンジャッシュ渡部と佐々木希の時も思ったけどな。 しかしどうやら、デマだったみたいで、否定されてたけど。 Xでの広報対応として、けっこう珍しい事例。法務部が独自アカウントを持っていて、発表文も「法務部」名義で出している。滝沢ガレソ氏の投稿から6時間後の朝4時に投稿しているということは、騒ぎを見て、すぐ文面作り、深夜に経営陣に報告し承諾とって、投稿していることになる。かなり強い法務部。 https://t.co/O69XV9EJVE — 下矢@広報支援 (@KazShimoya) 2024年5月23日 ガッキー本人まで反応し、対応する事態となった。 2人の公式もこう言ってる 星野源本人に届いたの辛いし、ガッキー公式なんてS

                    ミュージックビデオ等で複数人の女を踊らせる行為は無意識の性的欲動がマイルドに表出したハーレム願望の派生形態 - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                  • 頭から離れない最強のループ!!フレデリックをオススメ曲と紹介!! - j-lifestyle日記

                    みなさんこんにちは! 今回は中毒性ありまくりのロックバンド、フレデリックを紹介していきます!! 1回聴いてしまうと頭の中で永遠ループしてしまう曲ばかりです!! ぜひ聴いてみてください!! フレデリックって? 2009年に神戸で結成されたロックバンド、フレデリック。 メンバーはVo/Gt.三原健司、Gt.赤頭隆児、Ba.三原康司、Dr.高橋武の4人。 Vo/Gt.三原健司とBa.三原康司は二卵性双生児の兄弟で、彼らを中心に結成されたのがフレデリックです。 バンド名は、レオ・レオニ絵「フレデリック」の主人公、ねずみのフレデリックから来ています。 冬眠中、食料が尽きた時、言葉で皆の心を満たしたフレデリックのように、音楽で皆の心を満たせる存在になりたい という願いが込められています。 2012年12月に「MUSICA」、「A-Sketch」、「SPACE SHOWER TV」、「HIP LAND

                      頭から離れない最強のループ!!フレデリックをオススメ曲と紹介!! - j-lifestyle日記
                    • TVでよく使われているBGMについての個人的まとめ10 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                      どーも、PlugOutです。 今回は「TVでよく使われているBGMについての個人的まとめ」のパート10です。 パート1〜9についても以下のページにありますので、よかったら読んでくださいね! plugout.hatenablog.com www.youtube.com DAOKO × 米津玄師の「打上花火」という曲です。 映画「打上げ花火、横から見るか?下から見るか?」のテーマ曲で、PVもその映像が使われていますね。 主に花火大会などの特集などでいろんな局に多用されています。 www.youtube.com アニメ「遊戯王デュエルモンスターズ」より「MY TURN」という曲です。 次回予告のBGMとして使われていたので、割とニコニコ動画のネタとしても有名な曲なのではないでしょうか。 ニュース番組で若者特集などの時にひっそりと後ろで流れていることが多いです。 www.youtube.com 栗

                        TVでよく使われているBGMについての個人的まとめ10 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                      • 【保存版】元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選

                        皆さん、こんにちは。外銀番長です! もうすぐ12月。 忘年会シーズン突入間近ということで、今回は戦う営業戦士のために「元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選」をご紹介します!!! 『カラオケを制す者は、営業を制す』 といった言葉があるように、営業マンにとってはカラオケは必須スキルです! かつてはギラギラな接待をしていた外銀ですが今や時代が変わり、接待費の上限は、二次会込みで1名当たり18,000円(手出しは一切禁止)に。さみしい……。 ①限られた予算内で ②どのようにお客さんと仲良くなり、もう一度会いたいと思ってもらい ③こいつめっちゃいい!と印象づける そこで救世主、カラオケです。 ゴルフや麻雀もいいんですけど、やる人/やらない人がいますよね。 万人受けの案件取りまくりハイパー営業になるにはやっぱりカラオケしかありません! 「俺音痴だから...…」とかひよってるやついませんよね?

                          【保存版】元外銀マンが選ぶ、爆盛り上がるカラオケ80選
                        • 踊ってない夜を知らないずんだもんBB.oddloop

                          オリジナル:フレデリック「オドループ」(https://www.youtube.com/watch?v=PCp2iXA1uLE)ボーカル:VOICEVOX/ずんだもんカラオケ音源:https://www.youtube.com/watch?v=2hSyhavk6AU高画質→https://www.youtube.com/watch?v=T8MfFQssOXs描いた絵→im10961927

                            踊ってない夜を知らないずんだもんBB.oddloop
                          • 「『うどんって何曜の支払い?』みたいな曲なんだっけ」Twitterで情報募る→超速で特定、歌手本人も登場(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                            「うどんって何曜の支払い?」みたいな曲なんだっけ――Twitterへの呼びかけで謎の楽曲がアッという間に特定されて「すごすぎる」と話題になっています。 【動画】「うどんって何曜の支払い?」みたいな曲を聴く 楽曲の情報を求めるツイートを投稿したのは、Twitterユーザーの淡園さん。「『うどんって何曜の支払い? うどんって何曜かキミ知らない?』みたいな曲なんだっけ」とツイートしました。 歌詞が謎過ぎて特定が難しそうに思われますが、なんとツイートの2分後には「オドループでは?」とリプライが寄せられます。淡園さんが調べると、まさにその曲だったそうです。早い! ちなみに元の歌「オドループ」(フレデリック、2014年リリース)の歌詞は「踊ってない夜を知らない 踊ってない夜が気に入らない」。何もかぶってなかった……! 空耳すぎる手がかりからの超速特定に「なんでわかるんだよ」「すごすぎる」「天才」と驚嘆

                              「『うどんって何曜の支払い?』みたいな曲なんだっけ」Twitterで情報募る→超速で特定、歌手本人も登場(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                            • オドループ (2014年, フレデリック) - 音楽ソムリエ

                              この不思議な音のループが耳から離れない! フレデリックの『オドループ』、不思議な音のミックス、好奇心がそそられる。踊り出したくなるリズムが頭の中でグルグル回るーー🌀 \(・_・)7       \(・_・)7 )   )                    )   ) |⌒>              |⌒> ハイッ (・_・)          (・_・) /(   (\         /(   (\ <|               <| 耳から離れない音楽とはまさにこれ❗ あーー、何回も見てしまう! フレデリックは、2009年に二卵性双生児の三原兄弟を中心に結成された神戸出身のロック・バンドです。 メンバー 三原健司(ボーカル・ギター) 三原康司(ベース・ボーカル) 赤頭隆児(ギター) 高橋武(ドラムス) 旧メンバー kaz.(ドラムス) バンド名の「フレデリック」は、スイミー

                                オドループ (2014年, フレデリック) - 音楽ソムリエ
                              • 「『うどんって何曜の支払い?』みたいな曲なんだっけ」Twitterで情報募る→超速で特定、歌手本人も登場

                                「うどんって何曜の支払い?」みたいな曲なんだっけ――Twitterへの呼びかけで謎の楽曲がアッという間に特定されて「すごすぎる」と話題になっています。 楽曲の情報を求めるツイートを投稿したのは、Twitterユーザーの淡園(@SonoAwai)さん。「『うどんって何曜の支払い? うどんって何曜かキミ知らない?』みたいな曲なんだっけ」とツイートしました。 空耳歌詞からまさかの……(画像提供:淡園(@SonoAwai)さん) 歌詞が謎過ぎて特定が難しそうに思われますが、なんとツイートの2分後には「オドループでは?」とリプライが寄せられます。淡園さんが調べると、まさにその曲だったそうです。早い! ちなみに元の歌「オドループ」(フレデリック、2014年リリース)の歌詞は「踊ってない夜を知らない 踊ってない夜が気に入らない」。何もかぶってなかった……! 空耳すぎる手がかりからの超速特定に「なんでわか

                                  「『うどんって何曜の支払い?』みたいな曲なんだっけ」Twitterで情報募る→超速で特定、歌手本人も登場
                                • フレデリック「ジャンキー」Music Video / frederic "Junkie"

                                  3rdフルアルバム「フレデリズム3」2022.03.30 Release https://a-sketch-inc.lnk.to/frederic_Frederhythm3 初回限定盤:CD+DVD / AZZS-126 / 4,800円(tax in) 通常盤:CD / AZCS-1106 / 3,333円(tax in) ◾︎CD(初回/通常共通)全14曲収録 01 ジャンキー 02 YONA YONA DANCE(フレデリズム Ver.) 03 熱帯夜 04 VISION 05ラベンダ 06 サイカ <TVアニメ「さんかく窓の外側は夜」オープニングテーマ> 07 ANSWER / フレデリック×須田景凪 <「テイルズ オブ ルミナリア」インスパイアソング> 08 サーチライトランナー <Jリーグ アオアシ「グローイングアッププロジェクト」KICKOFFムービータイアップソング> 0

                                    フレデリック「ジャンキー」Music Video / frederic "Junkie"
                                  • 和田アキ子 ー YONA YONA DANCE

                                    和田アキ子 X フレデリックそれはもうオドループならぬ和田ループ?!🌀🌀↓🎧ストリーミング&ダウンロード↓https://wadaakiko.lnk.to/yydID↓🎤💃 Inst音源配布中!↓https://piapro.jp/t/HMEo↓💿🎧12月8日発売『WADASOUL 2』の購入&スト...

                                      和田アキ子 ー YONA YONA DANCE
                                    • ぼっち・ざ・ろっく! - Wikipedia

                                      『ぼっち・ざ・ろっく!』(BOCCHI THE ROCK!)は、はまじあきによる日本の4コマ漫画。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて、2018年2月号から4月号までゲスト連載後[1]、同年5月号から連載中[2]。略称は「ぼざろ」[3]。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」[注 1]。 概要[編集] 前作『きらりブックス迷走中!』(まんがタイムきららMAX)の連載を終えたはまじが、漫画以外の自身の趣味からバンドをテーマに取り上げた4コマ漫画[4]。担当編集は瀬古口拓也、原作音楽監修はInstantが務める[5]。 次にくるマンガ大賞2019・コミックス部門で8位にランクインした[6]。 系列誌のヒット作で、同じく女子高生によるガールズバンドを取扱った『けいおん!』の舞台が高校の部活動(軽音楽部)であるのに対しライブハウスを中心に活動するバンドを題材としており、はまじ自身も差別

                                      1