並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ギター 種類 音の違いの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • シールを貼ったらスピーカーの音がよくなる!? 産総研の実験データからも明らかになったAdPower Sonicの威力|DTMステーション

    先日、レコーディングエンジニアの森元浩二さんから、「ぜひ、一度試してもらえませんか?」と言われ、AdPower Sonicなるシールをウチのモニタースピーカーに貼ってみました。実際、森元さんが自宅にいらっしゃり、そのシールを貼るというか、バスレフポート(スピーカーの穴)にちょっと入れてもらったところ、明らかに音が良くなった感じがして驚いたのです。これは記事にして紹介してみたいと思う一方、ホントだろうか?何か騙されてないか?と少し自分の耳を疑ってみたりもしました。 そこで森元さんに、「何か客観的なデータってないですか?」と聞いたところ、「いま公的研究機関である産業技術総合研究所で実験・測定を行っているところなので少し待ってほしい」と言われたのです。産総研から客観的な結果が出てくれば、それは間違いなさそうだけど、ホントに違いが分かるのだろうか……と思っていたところ、先日森元さんから「明らかな違

      シールを貼ったらスピーカーの音がよくなる!? 産総研の実験データからも明らかになったAdPower Sonicの威力|DTMステーション
    • 【コミケ97参戦】小岩井ことりさんと作ったASMR CD。ハイテクで超ローテクなバイノーラル録音の舞台裏|DTMステーション

      12月31日、東京ビックサイトで開催されるコミックマーケット97に、昨年同様、声優の小岩井ことりさんとともにDTMステーションCreativeというサークルで参戦します。DTMを駆使するMIDI検定1級保持者の小岩井さんとは「また、何か面白いことやりたいね」と話していたのですが、単に新譜CDをリリースするだけでは去年と同じでつまらない。そんな中、小岩井さんから飛び出したアイディアがASMR。確かに、いまASMRは旬だし、その手法はいろいろありそうです。 一方で、音楽のASMRというかバイノーラル作品というのは、まだまだ少ないように思います。もちろん以前からコンサート会場にダミーヘッドマイクを置いてレコーディングした作品はいろいろありましたが、もっと新しく面白いことができるのではないか、とチャレンジしてみたのです。きっと誰もやったことない方法だから正解が分からず、試行錯誤の連続。趣味の同人と

        【コミケ97参戦】小岩井ことりさんと作ったASMR CD。ハイテクで超ローテクなバイノーラル録音の舞台裏|DTMステーション
      • Waves Audio - 日本 - コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?

        ミックスで「コンプのかけ過ぎ」を避ける7つのコツ ミックスする時に、コンプレッションをかけすぎたり不足したりはしていないでしょうか?全てのコンプレッションに目的を持っていますか?かけすぎで躍動感が失われたり、逆にルーズすぎてかかりが弱かったりというこ コンプレッサーは、ダイナミクスコントロールとサウンドカラーリングの両方において、音楽の制作やエンジニアリングを行う際に非常に重要です。コンプレッサーには非常に多くの種類があるため、状況に応じてどれを選べばいいのか混乱することがあります。この記事の目的は、様々なコンプレッサーの種類を明確にし、それらがどのように使われているかを説明することです。 さまざまなタイプのコンプレッサーの長所と短所を理解すれば、与えられた状況でどのタイプのコンプレッサーを選択すべきかの判断の参考になります。 ここでの提案はあくまでもガイドラインです。様々なコンプレッサー

          Waves Audio - 日本 - コンプレッサーの種類ってたくさんあるけど、どれを使ったらいいの?
        • DACの違いによって音はどう変わるのか? DAC違いのハイレゾDAPで聴き比べてみた - 価格.comマガジン

          HiBy R3シリーズとAstell&Kern「A&futura SE200」 デジタル音声データをアナログ音声に変換するDAC(デジタルtoアナログ・コンバーター)は、オーディオ機器においてかなり重要なパートと考えられていて、この部品ひとつで大きく音質が変わるとさえ言われることがある。もちろん、ひと括りにDACといってもDA変換タイプもいろいろあり、また製品によって精度の違いがあったりなど、さまざまな要因が重なっているのだろうと推測はできる。しかしながら、うがった見方をすればDAC以外の部分、回路設計やアンプ部など別の要素に起因している可能性もあり、その音の違いは本当にDACのせいなのか? という疑問も浮かんでくる。 冒頭からややこしい話をさせてもらったが、要するに、DAC違いで本当に音は変わるのか、試してみよう、という話だ。というのも、ここ最近発売されたハイレゾ対応DAP(デジタルオー

            DACの違いによって音はどう変わるのか? DAC違いのハイレゾDAPで聴き比べてみた - 価格.comマガジン
          • アコギ初心者が弦に迷ったらこれにしておけ!ELIXIR(エリクサー) NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052 レビュー - テトたちのにっきちょう

            こんにちは。 おもちゃがアコースティックギターのヘキサです。 今回は、そんなヘキサがおすすめするアコースティックギターの弦を紹介します。 実際にヘキサもこの弦を愛用しており、1年前くらいに現在のギターになってから使っており、弦の持ちや音色もとても気に入っています。 というか、ヘキサもアコースティックギターを弾くのは趣味程度であり、基本的に家で遊ぶためのおもちゃとして扱っています。 ヘキサと似たような人がアコースティックギターの弦に迷っているのであれば、この弦を強くおすすめします。 結論:アコギ初心者にオススメな弦はこれだ! こういう人におすすめ! 【こういう人におすすめ!】の対象の方 ①ライブとか発表の回数が少ない、あくまで趣味程度にアコギを嗜んでいる ②面倒くさがりなので、弦交換の回数はなるべく減らしたい ③明るい音や雰囲気が好き、POPS系の曲を弾くことが多い ④正直アコギ初心者なので

              アコギ初心者が弦に迷ったらこれにしておけ!ELIXIR(エリクサー) NANOWEB Phosphor Bronze Light #16052 レビュー - テトたちのにっきちょう
            • [Keras/LSTM FCN]AI好きギタリストが音声からギターを推定するモデルを作った話 - Qiita

              この記事は SoftBank AI部 Advent Calendar 2019 の1日目の記事です。トップバッター頑張ります👀 ※ SoftBank AI部 Advent Calendar 2019 第二弾 も出ました! スーパー内定者のコミさん!素敵な企画有難うございます。 はじめに エレキギターの種類 エレキギターには結構いろんな種類があるんですが、ざっくりと「シングルコイル勢」「ハムバッカー勢」の2派閥に分けることができます。 シングルコイル・ハムバッカーというのは「ピックアップ」の種類のことです。 エレキギターの弦の振動を電気信号に変えるマイクのような装置で、具体的には 左のようなピックアップがシングルコイル 右のようなピックアップがハムバッカーです。 どこかで見たことがあるのではないでしょうか。 ピックアップによる音の違い 見た目の違いももちろんですがこれらを二大派閥とした理由

                [Keras/LSTM FCN]AI好きギタリストが音声からギターを推定するモデルを作った話 - Qiita
              • 本田毅が語る、4年ぶりのソロ作『Effectric Guitar II』に込めた“初期衝動” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                本田毅が語る、4年ぶりのソロ作『Effectric Guitar II』に込めた“初期衝動” 2023-03-29 Instrumental Rock ロック・バンドPERSONZのギタリストである本田毅が、約4年ぶりとなる2ndソロ・アルバム『Effectric Guitar II』を発表した。1994年に発表された幻のソロ曲や、The RoodysのK-Joe Akimura(vo)とのコラボレーション曲なども含まれた本作は、エフェクティブなギター・サウンドが印象的な作品になっている。レコーディングを終えた本田毅に、アルバムの制作をふり返ってもらった。 取材・文:白鳥純一(ソウ・スウィート・パブリッシング) 写真:moo 好きなものばかりを集めて作るソロ作品は、どうしても僕の色が濃くなりますよね 『Effectric Guitar Ⅱ』は4年ぶりとなるソロ・アルバムですが、作品制作はど

                  本田毅が語る、4年ぶりのソロ作『Effectric Guitar II』に込めた“初期衝動” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                • 188 おぼえてい~ますか♪ 映写物語 第7話 - 週末息子と見る映画

                  いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。 おぼえてい~ます~かぁ♪ 5児の父…りん・みんめい08です! と言う訳で今回は久しぶりに…実に1年と3ヶ月ぶりり~んに映画業界の裏側で日夜働く映写技師の物語をKONMA08本人の体験談を元に描く不定期連載ドラマ(?)『映写物語』を書きまぁすね。 なので今回はいつもステキな嫁さん(?)や子供達は出てきません。 konma08.hatenablog.com 『映写物語』 第7話 もうすっかり映写業務のことなんか忘れてしまっていたのですが少し前に 雨宮アチャさんのこちらのブログに出会い私が真面目に働いていたあの頃を思い出させてくれたから再び『映写物語』を更新することができました。アチャさぁ~ん!どうもありがとうございますぅ!! achamiya.hatenablog.com アチャさんの映写にかけ

                    188 おぼえてい~ますか♪ 映写物語 第7話 - 週末息子と見る映画
                  • 『The Last of Us Part II』レビュー。愛が愛を叫ぶ、暴力と愛に満ちた至高の傑作 - AUTOMATON

                    『The Last of Us』が発売されてから7年。Naughty Dogは逃げなかった。いくつかの問題を抱えながらも、『The Last of Us Part II』は傑作の向こう側へとたどり着いたのだ。かつて「パート1」がPlayStation 3というゲームハードの歴史に、消えぬことのない名を刻んだように、「パート2」もまた、まもなく終幕を迎えるPlayStation 4の歴史に有終の美を飾るだろう。光を失った復讐鬼が辿る旅路は、その実、愛に満ちていた。 『The Last of Us Part Ⅱ』は6月19日にソニー・インタラクティブエンタテインメントより発売されたアクションゲーム。開発を手掛けたのはNaughty Dogだ。本作は累計販売数1700万本を記録した『The Last of Us』の続編作品であり、前作から5年後の世界を舞台に、主人公であるエリーを襲った不幸とそれ

                      『The Last of Us Part II』レビュー。愛が愛を叫ぶ、暴力と愛に満ちた至高の傑作 - AUTOMATON
                    • 【解説】トランジスタアンプと真空管アンプの違いと見分け方! - 楽器文庫

                      ☆この記事から分かること! アンプの内部構造の違いによる種類 トランジスタアンプとは 真空管アンプとは トランジスタアンプと真空管アンプの違いと見分け方 アンプのW数の見方 目次 アンプの内部構造の違いによる種類 トランジスタアンプ(ソリッド・ステートアンプ)とは トランジスタアンプの特徴 真空管アンプ(バルブ・ステートアンプ)(チューブアンプ)とは 真空管アンプの特徴 トランジスタアンプと真空管アンプの違いと見分け方 アンプのW(ワット)数とは? W数~トランジスタアンプ(ソリッド・ステート)~ W数~真空管アンプ(バルブ・ステート)(チューブアンプ)~ アンプの内部構造の違いによる種類 ギターやベースのアンプには内部構造によっても種類が分かれています。 ここで言う内部構造とは、プリアンプ/パワーアンプ内にある音の増幅装置が2種類存在していと言うことです。 それは音の増幅装置に『トランジ

                        【解説】トランジスタアンプと真空管アンプの違いと見分け方! - 楽器文庫
                      • 《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!【エレキギター博士】

                        《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー! [記事公開日]2019/11/29 [最終更新日]2023/10/8 [ライター]小林健悟 [編集者]神崎聡 YAMAHA THRシリーズは、「ステージやスタジオ以外でもいつまでも弾いていたくなるようなアンプ」という新しい発想を盛り込んでヒットし、ルックスも音も良い自宅用アンプとして永らく支持されています。初代モデルのリリースから8年を経たTHRは、抜本的なグレードアップが施された「THR-II」として生まれ変わりました。 そんなわけでこのたび、機能やサウンドがさっそく話題となっているTHR-IIシリーズを、ギター博士を中心にサイトスタッフ総出でじろじろとチェックしました。THR-IIシリーズとはどんなアンプなのか、自宅で使える良いギターアンプを探しているという人は、ぜひ参考にしてください。 YAMAHA THR-I

                          《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!【エレキギター博士】
                        • 【おすすめ名盤 120】Dusko Goykovich『Samba Do Mar』 - スパスパ弧唄の音楽小旅行

                          Dusko Goykovich『Samba Do Mar』(2003年) 【収録曲】 1. Samba Do Mar 2. Jim's Ballad 3. Chega De Saudade (No More Blues) 4. Insensatez (How Insensitive) 5. Bachianas Brasileiras No.5 6. The Fish 7. Quo Vadis 8. Love And Deception 9. Danca Comigo 10. Sunset 【演奏メンバー】 Dusko Goykovich(トランペット、フリューゲルホルン) Ferenc Snetberger(ギター) Martin Gjakonovski(ベース) Jarrod Cagwin(ドラム) 今回はユーゴスラヴィア出身のジャズ・トランペッター、ダスコ・ゴイコヴィッチのボサノヴァ・

                            【おすすめ名盤 120】Dusko Goykovich『Samba Do Mar』 - スパスパ弧唄の音楽小旅行
                          • 意外と知らないマイクの基本知識&用途別の選び方 徹底解説!|島村楽器 名古屋パルコ店

                            皆様こんにちは。名古屋パルコ店PA担当立浦です。 今回はライブやレコーディング、配信やWEBコンテンツ作成では欠かせない「マイク」について詳しく解説していこうと思います。 お電話でのご相談(商品のご説明)も承っております。 また、お家での決済も可能です。お支払い方法につきましてはコチラをご覧くださいませ。 みなさまのご購入ご相談お待ちしております♪ 電話をかける お電話につきましては当店にて商品ご購入を頂ける場合のご購入前相談としてお使いください。 ※他社様でご購入を頂いた製品の使い方やサポートのみをお電話で当店へ求められる案件が増えております。 当店スタッフへの負担にもなっておりますので、大変恐れ入りますが他社様でご購入をされたものについてのサポートは控えさせていただきたく存じます。 ご購入元やメーカーサポートへお問い合わせください。 【目次】 マイクにはどんな種類があるの? ダイナミッ

                              意外と知らないマイクの基本知識&用途別の選び方 徹底解説!|島村楽器 名古屋パルコ店
                            • I💗 MARTIN(その1) - 風のかたみの日記

                              MARTIN、一口にそう言っても色々だ。例えば ”I Have a Dream" のマーティン・ルーサー・キング牧師、車であればアストン・マーティン、歌手で言えばディーン・マーティン等々。そして、今回紹介するのは C.F.マーティンという会社が作っているギターの事である。 取敢えずそのマーティンについてWikiの記述は以下の通り。 ja.wikipedia.org さて、私がこのマーティン(以下M社という)の存在を認識したのは中学一年の時。当時安価な国産ギターを弾き始めた私は、最初のうちは気付かなかったが、次第に自分が弾く音とレコードの音の違いが判るようになって来た。 やがてその頃心酔していたポール・サイモンやCSN&Yは、M社製のギターを使用している事が判明、同じ音を出す為には同じ楽器を入手すればいい、普通はそう考える。しかし現実はそんなに簡単ではなかった。調べてみるとそのギターは価格的

                                I💗 MARTIN(その1) - 風のかたみの日記
                              • イコライザー(EQ)は必要?周波数を知って音を良くしよう! | オーディオランド

                                最近iPhoneにも「イコライザ」の設定があり、好みに合わせて最適な音域の出力を簡単に変更できることを知りました。 クラシック、ジャズ、ロック、ボーカル強調、低音強調などの選択肢の中から、お好みの音質で音楽を楽しめるのです。 同じ曲でいろいろな設定を試してみると、たしかに柔らかい質感やクリアで透き通った音で再生されたり、音のチューニングが創り出す曲の表情の違いを実感することができます。 ハイレゾ音源だとか再生機器のスペックや環境など、たくさんの要因によって音楽の聞こえ方はもちろん違ってきますが、音のチューニングも大切な要素です。 家庭用のオーディオ機器だと、しぼりを少し変更するだけで求めていた生き生きとした音を得られるのに他の要因を検討していたりということがあるかもしれません。 今回はオーディオから奏でられる音にスパイスを与えてくれるイコライザーについての記事です。 イコライザーとは? イ

                                  イコライザー(EQ)は必要?周波数を知って音を良くしよう! | オーディオランド
                                • なぜコンプをかけるのか – コンプレッサーの基礎知識【初心者のためのミックス講座5】

                                  これまでボリュームとパンの調整、EQの設定について解説してきましたが、これらと同じくミックスにおいて重要になるのが今回紹介するコンプレッサーです。 コンプレッサーとは圧縮機を意味する単語ですが、その名の通り、音をギュッと圧縮する機能を持っています。 ……といってみたところで「なんでわざわざ圧縮しないといかんの?」という疑問を持つ方もいると思うので、その役割を一から解説していきます。 ちなみに音楽制作におけるコンプレッサーは「コンプ」と略すことが多いです。 なぜコンプレッサーを使うのか コンプレッサーの役割を簡単にいうと、出すぎた音を押し潰してならすことです。それによって音が小さい部分との音量差が縮まり、音圧が上がります。 音圧が上がると音が前に出てきてはっきり聴こえるようになり、いまいちなスピーカーでもそれなりに聴こえるようになります。 コンプレッサーを使う理由としては、上記のことが一番に

                                    なぜコンプをかけるのか – コンプレッサーの基礎知識【初心者のためのミックス講座5】
                                  • ギター歴25年がおすすめする初心者向けエレキギター - ギターとスマホとSNSと

                                    ギターをこれから始めたい方の悩みの1つに、 「どれを買って良いかわからない。」 ということがあります。 そんな方に向けて、おすすめのエレキギターを紹介します。 予算としては1万円以下で買えるものから3万円ちょっとのモデルです。 このあたりの価格帯のモデルは様々なブランドから様々なギターが発売されていますが、 今回紹介するモデルはギターをある程度弾いたことがある方からも評判の良いブランドです。 この中から選べば間違いないと言えます。 エレキギターの選び方 エレキギターの種類 おすすめテレキャスターモデルタイプ おすすめストラトキャスタータイプ おすすめレスポールタイプ おすすめSGタイプ おすすめセミアコタイプ おすすめ変形ギタータイプ エレキギター初心者にはセット販売もおすすめ 初心者向けエレキギターまとめ エレキギターの選び方 エレキギターはその形や特徴など様々な種類があります。 そんな

                                      ギター歴25年がおすすめする初心者向けエレキギター - ギターとスマホとSNSと
                                    • 【初心者向け】はじめてのギター選び方ガイド - ギターとスマホとSNSと

                                      これからギターを始めたいけど「どんなギターを買ったら良いかわからない?」という悩みはありませんか? この記事では、はじめてギターを買いたい方へ向けて初歩の初歩から解説します。 最後まで読むことで「どんなギターを買えばいいのか」イメージが明確になります。 ぜひ自分がギターを買うことをイメージをしながら読んでみてください。 ギターの種類 アコースティックギター エレキギター エレクトリック・アコースティック・ギター アコギとエレキの違い ギターを始めるときに必要な周辺機器 絶対必要 できれば買いたい あると便利 ギターの価格について ギターを選ぶ基準は? おすすめ初心者セット サウンドハウス イシバシ楽器 Amazon はじめてのギター選び方まとめ ギターの種類 ギターは大きくわけると3つの種類に分かれます。 (実際はもっと細かく分類できるのですが、ここではギターを触ったことの無い方にもわかる

                                        【初心者向け】はじめてのギター選び方ガイド - ギターとスマホとSNSと
                                      • 女性にもおすすめ!Fenderのエレキギター「ショートスケール編」 - ギターとスマホとSNSと

                                        ギターを始めようと思ったときに、意外と多い悩みが 「手が小さいけど弾けるかな?」 というものです。 結論から言うと、手が小さくても弾けますし、実際にプロの中でも手の小さな女性がバリバリ弾いていることもあります。 そんな手の小さな女性や、男性でも手が小さいという方におすすめしたいのが 「ショートスケール」のギターです。 実はギターの中でもネック(右利きの人なら左手で押さえる部分)の長さは数種類あるんです。 そんなネックの長さから、おすすめギターまでを紹介します。 もちろん、手が小さい人以外でも使えるギターですので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ギターのネックの長さには種類がある? ショートスケールのメリット Mustang Player Mustang Made in Japan Traditional '70s Mustang Swinger Swinger Limited Sw

                                          女性にもおすすめ!Fenderのエレキギター「ショートスケール編」 - ギターとスマホとSNSと
                                        • ギタリストによるラーガ・バイラブ・スケール(インド音階)のすすめ | オンラインギターレッスンならTHE POCKET

                                          ギタリストによるラーガ・バイラブ・スケール(インド音階)のすすめ 公開日:2012.05.13 最終更新:2020.08.05上級者向け ラーガ・バイラブ・スケールとは「ド bレ ミ ファ ソ bラ シ ド」の音階で、インド風の響きがするスケールです。 スケールとは? 楽器を始めるとまず最初に覚えるのがメジャースケールと言われる音階で、簡単に言うと 「ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド」の事です。 西洋音楽では音の種類は12個しかありません。 この12個の音からきれいに響き合う、7個の音を選び出して並べたものがメジャースケールと言われるものです。 また、スケールはメジャースケールだけでなく、暗い響きがするマイナースケールというものもあります。 マイナースケールは「ド レ bミ ファ ソ bラ bシ」の7個の音でできており、メジャースケールと違うのは bミ bラ bシの3音だけという事になりま

                                            ギタリストによるラーガ・バイラブ・スケール(インド音階)のすすめ | オンラインギターレッスンならTHE POCKET
                                          1