並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

ギフト・ショーの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • プリキュア:長期継続の秘密は「継続しようとしない」 “生みの親”鷲尾Pが明かす - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「第94回 東京インターナショナル ギフト・ショー 秋2022」のセミナー「永く愛されるキャラクター・シリーズ作り~プリキュアのコラボレーション事例~」に登場した東映アニメーションの鷲尾天プロデューサー 人気アニメ「プリキュア」シリーズの生みの親とも呼ばれる東映アニメーションの鷲尾天プロデューサーが9月8日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催中のイベント「第94回 東京インターナショナル ギフト・ショー 秋2022」内のセミナー「永く愛されるキャラクター・シリーズ作り~プリキュアのコラボレーション事例~」に登場した。「プリキュア」シリーズは2004年にスタートし、放送19年目に突入するなど長寿シリーズとなった。「番組の長期継続の方法とは?」をテーマとしたセミナーで、鷲尾プロデューサーは長寿シリーズとなった裏側を「継続しようとしない」と明かした。

      プリキュア:長期継続の秘密は「継続しようとしない」 “生みの親”鷲尾Pが明かす - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    • 新「ハクション大魔王」4月スタート!声優に山寺宏一、山下大輝ら!|シネマトゥデイ

      新アニメ「ハクション大魔王2020」は4月11日スタート! - (C) タツノコプロ・読売テレビ 新アニメ「ハクション大魔王2020」(読売テレビ・日本テレビ系)の放送日が決定し、4月11日より毎週土曜(夕方5時30分~)に放送されることが明らかになった。あわせて山寺宏一、山下大輝などが声優として参加することも発表された。 ハクション大魔王のシュールな表情…手塚プロとタツノコプロがコラボした映画【画像】 「ハクション大魔王2020」は、1969年に放送がスタートした「ハクション大魔王」の50年ぶりの新作となるアニメ。同作は童話「アラジンと魔法のランプ」に着想を得て誕生したギャグアニメーションで、今回の新アニメでもお馴染みのギャグはそのままに、現代の東京を舞台に新たな物語が描かれる。 ADVERTISEMENT 今作の主役を担うのは、ハクション大魔王の娘であるアクビ。前作から50年の時が経ち

        新「ハクション大魔王」4月スタート!声優に山寺宏一、山下大輝ら!|シネマトゥデイ
      • 日帰り温泉!ジム!歯医者!荒川の土手ー!(昨夜は映画「かがみの孤城」を見ました♪) - げんさんのほげほげ日記

        本日は夕暮れどきの写真から…荒川の橋の上にて(遠くに富士山が見えました♪) 本日の東京は一日晴れ。 最高気温は12度とこの時期にしては暖かな一日でありました。 日差しが温かいですね…外にいると何だかポカポカしてきます。 暦の上ではもう春ですが、果たしてこの暖かさは続くのか…。 (何やら来週は20度近くまで気温が上がる日もあるとか…ほんまかいな?) この前東京でも雪が降りましたが、それでも今年は暖冬のような気がしますねー。 おうち近くの日帰り温泉「スパディオ」さんへ…住宅街の中にひっそり佇む、ワタクシの大好きな日帰り温泉さんです 今朝は8時半起き。 外を見ると、ピカッーと晴れて良い天気でした。 今週も外出が多かったり、事務所でバタバタしていたりと、やや身体がくたびれ気味。 「うむ、朝風呂に行って、身体をほぐしてこようー!」 そう思い立ったワタクシ、気が付けば、スパディオさんへ向かっておりまし

          日帰り温泉!ジム!歯医者!荒川の土手ー!(昨夜は映画「かがみの孤城」を見ました♪) - げんさんのほげほげ日記
        • *初めての【Hanoi Gift Show 2021】ハノイギフトショー* - Xin Chao HANOI

          年に1度、【ハノイギフトショー】という展示販売の大きいイベントがあるそうです。 どんなイベントなんだろう…? と過去に開催されたハノイギフトショーの様子をネットで検索してみると、何だか面白そう♡ ハンドメイドの雑貨やアクセサリー、インテリア、家具、キッチングッズ、洋服、バッグなどなど約250〜300のブースにて出展されるらしく、全部見て周るのに2時間はかかるとの情報も。 12/9〜12/12に渡り開催されるみたいなのでどっかで1人で行っちゃおうかな〜と思っていました。 この「ギフトショー」の存在を知ったのはここ最近だったので、先日ハノイ入りした日本人のお友達にも教えてみたところ一緒に行きたいと言ってくれたので、2人で行くことに^^ 場所は、ハノイの旧市街から車で30分程のところ。 【展示貿易センター】 National Architectural Planning & Constructi

            *初めての【Hanoi Gift Show 2021】ハノイギフトショー* - Xin Chao HANOI
          • 寅年なので寅でお祝い@ハノイ - ハノイ駄日記

            Chúc mừng năm mới. (チュッムンナンモーイ) あけましておめでとうございます(二度目)。 お正月は旧正月・テトが本番のベトナム。 今年2022年は2/1(火)がテト元日。 ベトナムにも干支がある。 日本と部分的にちがうけど、今年の寅は、日本と同じく虎。 昨年の丑は、ベトナムでは牛ではなく水牛だった。 水牛は角がポイント! ちなみに来年の卯は、ベトナムではうさぎではなく猫です。 「日本では入ってないってマジ?」 ベトナムと日本の干支の違いは↓こちら。 zabon-inu.hatenablog.com 以下、街で見かけた、寅を貼っていく。 紙製の干支飾りの寅 寅@スーパー 寅の工芸品@ハノイギフトショー 紙製の干支飾りの寅 紙製の干支飾りは毎年定番で、玄関などに貼ってるお宅を見かける。 リアル系より、ディ○ニーっぽいキャラになっているものが多い。 つぶらな瞳のアニメテイストの

              寅年なので寅でお祝い@ハノイ - ハノイ駄日記
            • ハノイギフトショー2022は10/20〜10/23開催予定! - ハノイ駄日記

              ハノイギフトショーは、ベトナム・ハノイで毎年10月中旬に開催される、ベトナムのハンドメイドの工芸品の展示即売会。 今年2022年はどうかな?と思って調べてみたら... ハノイギフトショー2022(Hanoi Gift Show 2022)の会期は、2022/10/20(木)〜10/23(日)の予定。 私は本帰国済みで今年は行けない(泣)ので、基本情報だけ貼っておく。 ハノイギフトショー2022のアクセス情報 ハノイギフトショーでは、ベトナムのハンドメイド製品を幅広く買える。 卸売り価格でお得にゲットできるものも! ハノイギフトショー 2022(Hanoi Gift Show 2022) Facebook:https://m.facebook.com/giftshowhanoi 開催期間:2022/10/20(木)~10/23(日)の4日間 開場時間:9:00〜18:00 会場:展示貿易セン

                ハノイギフトショー2022は10/20〜10/23開催予定! - ハノイ駄日記
              • *ハノイギフトショー①【HaNoi Gift Show 2023】年に一度の楽しいイベントがやってきた* - Xin Chao HANOI

                ハノイでは、年に一度だけ開催される「ギフトショー」という大きいイベントがあります。 私が初めてギフトショーに行ったのは2年前です。 去年は忘れてて、行かなかったんですが今年は覚えてました。いつも秋に開催されるイベントなんです。 ハンドメイドのベトナム雑貨やアクセサリー、オーガニックコスメ、インテリア、キッチングッズ、バッグなどなど約250〜300のブースにて出展されるらしく、ベトナムの人気アイテムがぎゅぎゅっと集められたような夢みたいなイベント。 場所は、ハノイの旧市街から車で30分の展示貿易センター 【National Architectural Planning & Construction Exhibition】address:1 Du Duc Duc, Nam Tu Liem, Hanoi 今回はハノイギフトショーに行ったことがないお友達を誘って、午前中から行ってきました。 ちなみ

                  *ハノイギフトショー①【HaNoi Gift Show 2023】年に一度の楽しいイベントがやってきた* - Xin Chao HANOI
                • ハノイギフトショー2021に行ってきた(12/9~12/12) - ハノイ駄日記

                  ベトナム・ハノイで年に一度のお楽しみの、ハノイギフトショー。 例年は10月中旬に開催だけど、コロナ禍で延期に。 どうなることかと思ったけれど、今年2021年もなんとか開催された。 ハノイギフトショー2021(Hanoi Gift Show 2021)の会期は、2021/12/9(木)〜12/12(日)。 爆買いしてきたので、書いてみる。 ハノイギフトショー(Hanoi Gift Show)とは? ハノイギフトショー2021の入場方法 今年はブース少なめ?でも爆買い! ハノイギフトショーで買ったものとお値段 おわりに:ハノイギフトショー2021のアクセス情報 ハノイギフトショー(Hanoi Gift Show)とは? 毎年10月中旬に開催される、ベトナムのハンドメイドの工芸品の展示即売会。 2021年は12月開催となった。 会場は、JWマリオットの近くの展示貿易センター(National A

                    ハノイギフトショー2021に行ってきた(12/9~12/12) - ハノイ駄日記
                  • 大晦日。2021年のベトナム生活を振り返り - ハノイ駄日記

                    2021年も終わりますなあ。 新型コロナが終わってくれませんなあ。 在宅&ご近所時間が大半だった気がするけど、今年を振り返ってみる。 2021年の辛かったこと 2021年の楽しかったこと 2021年に挑戦したこと 2021年の辛かったこと 新型コロナ対策による、学校のオンライン授業&ロックダウン。 ハノイでは、7/24から約八週間、厳しい社会隔離があった。 タクシーも食事のデリバリーもない、ロックダウン下の生活の詳細は↓こちら。 zabon-inu.hatenablog.com 今振り返ると、精神的に一番やられてたのは、社会隔離三週目(一度目の期間延長)の辺りだな。 zabon-inu.hatenablog.com 当初二週間の予定が、何度も延長され、八週目までつづいた。 にぎやかだった近所の市場は、5月中旬から、超縮小。 zabon-inu.hatenablog.com 今も、露店の数は

                      大晦日。2021年のベトナム生活を振り返り - ハノイ駄日記
                    • * ハノイギフトショー③【HaNoi Gift Show2023】ギフトショーで購入したものたち* - Xin Chao HANOI

                      年に一度のイベント「ハノイギフトショー」の記事をアップしています。 今日で終わりです。 ギフトショーでは、バッチャン焼き以外の魅力的な陶器のアイテムもたくさんありました。 この可愛すぎる絵付けのカップはお値段も60k(¥368)とつい買っちゃいたくなるものがたくさん。 このいびつな形の花瓶は1つ20k(¥120)でした。 色も形もお洒落ですよねー。 大きめの花瓶や植木鉢もあって、どれも素敵。 こちらはハンドメイドのラグのブース。 手作りで作られたモコモコのアイテムはカラフルでポップなものばかり。 めちゃくちゃ可愛い。 他にはベトナムらしい刺繍のポーチなども。 あまり写真撮ってませんがアクセサリー系もカジュアルなものがたくさんありました。 そんなこんなで買い物が終わるまでたっぷり堪能しました。お友達と2人で見に行きましたが気付いたら4時間も滞在していてびっくり。 体感は2時間程度なので恐ろし

                        * ハノイギフトショー③【HaNoi Gift Show2023】ギフトショーで購入したものたち* - Xin Chao HANOI
                      • *ハノイギフトショー②【HaNoi Gift Show2023】キャンドルや石鹸・コスメ・果物のお酒やミントのハチミツ* - Xin Chao HANOI

                        ハノイギフトショーの続きです。 広い会場内は全部周り終えるのに3時間以上かかりました^^;それだけ広くて見どころ満載のイベントなのです。 こちらは石鹸のブース。ベトナムの天然素材で作られたコスメや石鹸、スキンケアアイテムなどのブースもいくつか見かけました。 ハンドメイドの石鹸はとてもカラフルで可愛かったです。出店者はベトナム人だけでなく、こちらのハンドメイドソープは欧米人女性。 気さくでとても明るい方で、グラデーションが美しい見た目もうっとりする石鹸やハノイの陶器の村バッチャン焼きの陶器に入れて作ったキャンドルなど個性的でお洒落なものばかり。 バッチャン焼きの陶器で作ったキャンドル 香りもそれぞれ違って、めちゃくちゃ可愛い。 他には厳選された材料で作られた洗顔用の石鹸もありました。 また別のブースでも、ハンドメイドの可愛いナチュラル系の石鹸が。 こちらにはハンドソープもあります。 他にはエ

                          *ハノイギフトショー②【HaNoi Gift Show2023】キャンドルや石鹸・コスメ・果物のお酒やミントのハチミツ* - Xin Chao HANOI
                        • ベトナムの干支~2021年は水牛年 - ハノイ駄日記

                          新年ということで、干支のお話。 実は、ベトナムにも干支がある。日本といくつか違うけど。 2021年の丑は、日本では牛だけと、ベトナムでは水牛。 ベトナムの干支の動物は? 水牛年なので、水牛の写真でお祝い おわりに ベトナムの干支の動物は? ベトナムの十二支は以下の通り。日本とだいたい同じだけど、一部違う。 子:ネズミ 丑:水牛 *日本は牛 虎:虎 卯:猫 *日本はウサギ 辰:龍 巳:へび 午:馬 未:山羊 *日本は羊 申:猿 酉:鶏 戌:犬 亥:豚 *日本は猪 ベトナムにも牛はいるけど、より身近な水牛になったようだ。 ベトナムの猫は、ネズミにだまされなかったんだね。 諸説あるけど、ウサギより猫のが身近だったからという説有り。 ココロの距離が半端ないウサギ↓(笑)。 同じくベトナムでは馴染みのない羊は、山羊になったとか。 逆に、12番目は豚が一般的で、日本では豚が身近にいなかったので、猪にな

                            ベトナムの干支~2021年は水牛年 - ハノイ駄日記
                          • * ハノイで初めてクリスマスマーケットに行ってみた 【Hanoi Christmas Market 2023】* - Xin Chao HANOI

                            12月にハノイで週末に開催された【Hanoi Christmas Market 2023】に行ってきました。 土日開催だったので、主人を誘ったらあんまり興味ないみたいで「行っておいで」との返事^^; というわけでお友達と2人で行ってきました。会場に到着すると小さい看板が出ています。 入場料は100k(¥600) 受付でお金を払ったら早速中へ。 わーーーめちゃくちゃ楽しい雰囲気。 可愛い雑貨などのお店がずらりと並んで、ホットワインやピザやコーヒーなどの食べ物のお店も出ています。 サンタさんもいます。 子供連れのお客さんは絶対楽しいですよね。 可愛いベトナム雑貨やインテリアグッズ、アクセサリー。 クリスマスのアイテムもたくさん並んでいて、会場はクリスマスソングが。 この雰囲気が素敵ですねー。 アロマオイルやキャンドルなども置いてありました。 ここでお部屋の香りアイテムのローズマリーとキャンドル

                              * ハノイで初めてクリスマスマーケットに行ってみた 【Hanoi Christmas Market 2023】* - Xin Chao HANOI
                            • *週末限定ハノイのウィークエンドマーケット【Weekend Market】みんなでワイワイ楽しい雰囲気* - Xin Chao HANOI

                              先日、ハノイギフトショーで見つけた素敵なお店があります。ベトナムに住むフランス人女性Memlineさんのナチュラルコスメブランド。 大豆ワックスから作られたアロマキャンドルやオーガニックの石鹸、フランスやアメリカから輸入したフレグランスなども販売されています。 ギフトショーで買った洗顔石鹸が、使い心地がとてもよくて、保湿力が高くこれから乾燥するハノイの冬にぴったりでした。 もう使い切ってしまったのでまた買いたいなと思っていた矢先。 View this post on Instagram A post shared by @me.mem.handmade Instagramで週末のタイ湖のウィークエンドマーケットに出店すると知ったので、主人と一緒に覗いてきました。 記載された住所を頼りに、行ってみると看板を発見! 中を覗くと、なんだか賑やかな雰囲気^^ わーここですねー。 人がたくさん集まっ

                                *週末限定ハノイのウィークエンドマーケット【Weekend Market】みんなでワイワイ楽しい雰囲気* - Xin Chao HANOI
                              • 最近ハノイで気になったニュース(2021年11月) - ハノイ駄日記

                                ロックダウンが緩和されてから、最近のベトナム・ハノイは、にぎわいを取り戻しつつある。 学校やマッサージ店はまだ再開しないけど(泣)。 メトロ開通、ユニクロ、次のテト、ハノイギフトショーの有無…などなど。 今日は、最近のベトナムのニュースから、個人的に刺さったものを貼っていく。 10年越しで、ハノイのメトロが開業 ハノイのユニクロ4号店&オンラインストア 2022年のテト休暇期間は決まったの??? ハノイギフトショー 2021が楽しみすぎる 10年越しで、ハノイのメトロが開業 「また延期するんでしょ。」と思っていたら、今度は本当に開業したよ。 ベトナム初の地下鉄開通。地上区間だけど ハノイのメトロ2A号線(Cat Linh - Ha Dong間)が。 e.vnexpress.net 2021/11/6日(土)、ベトナム初の地下鉄が、ハノイで開業した。 2011年から建設開始して、当初は201

                                  最近ハノイで気になったニュース(2021年11月) - ハノイ駄日記
                                • ハノイギフトショー2020に行ってみた(10/15〜10/18) - ハノイ駄日記

                                  今年のイベントはもう終わってるけど、ハノイギフトショー2020(Hanoi Gift Show 2020)に初めて行ってきた。 ハノイギフトショーは、毎年10月中旬に開催される、ベトナムのハンドメイドの工芸品の展示即売会。 今日の日記の写真は、ほぼ小学生男児の撮影。 私の買い物中のひまつぶしにと、我が子にスマホを託したら、100枚以上撮りまくってた(^^;)。 せっかくなので、日記にまとめてみる。 2021年の様子はこちら↓ ハノイギフトショー2021に行ってきた(12/9~12/12) - ハノイ駄日記 ハノイギフトショー(1 Do Duc Duc)へ いろいろ編み編み、カゴ系グッズ お皿は何枚あってもいいよね? 漆と貝の細工ものに見惚れる アクセサリーはバッファローホーンが人気 博物館気分で伝統工芸品を見学 おわりに ハノイギフトショー(1 Do Duc Duc)へ ハノイギフトショー

                                    ハノイギフトショー2020に行ってみた(10/15〜10/18) - ハノイ駄日記
                                  • 【貯金と投資】2021年9月10日のポートフォリオ。オールプラ転!買えないじゃないか~!!! - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

                                    らんこです。 9月2回目のポートフォリオ紹介のお時間です😃✨ 何故か全面高になっていて、嬉しい反面、悲しい気持ちでいっぱいです(つд⊂)そんなお話です。 2021年9月10日(金)現在のポートフォリオ。 保有銘柄の内訳。 配当金。 株主優待。 2021年の確定利益概算。 まとめ。 2021年9月10日(金)現在のポートフォリオ。 現在は楽天証券のみで運用中。 評価損益は、 +189,980円💰 でございます(∩´∀`)∩めっちゃ含み益(まぼろし)になってるー!!! 嬉しいけど、嬉しくなーい( ´艸`)💦 運用元本はおよそ、 620万円弱💰 でございやす('◇')ゞ 日経30,000円台になっていますね💦若干過熱感を感じる今日この頃ですが、相場の未来は誰にも分かるまい。 とりあえず、なるべくガチホで頑張る所存です! 保有銘柄の内訳。 若干入れ替わっております。 (2485)ティア、

                                      【貯金と投資】2021年9月10日のポートフォリオ。オールプラ転!買えないじゃないか~!!! - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
                                    • 主役はアクビ!「ハクション大魔王2020」4月放送開始、ハクション大魔王は山寺宏一

                                      1969年から70年にかけて放送されたアニメ「ハクション大魔王」は、童話“アラジンと魔法のランプ”に着想を得て誕生した、タツノコプロの代表作。魔人のハクション大魔王と、魔法の壺の持ち主・カンちゃんたちのドタバタを描いたギャグコメディだ。50年ぶりの新作となる本作は、ハクション大魔王の娘・アクビが主役。作中でも50年の時が経ち、カンちゃんの孫・与田山カン太郎のもとに女王修行にやってきたアクビが、カン太郎とともに人間界でさまざまな職業を体験し、夢を持つ事の大切さを発見していくさまが描かれる。 かつて故・大平透が演じたハクション大魔王役には、山寺宏一が決定。またアクビ役を諸星すみれ、アクビの弟である新キャラクターのプゥータ役を山下大輝、カン太郎役を島袋美由利が務める。監督は「恋愛暴君」「ソラとウミのアイダ」などの濁川敦、シリーズ構成は「ジュエルペット」シリーズや「プリパラ」シリーズで脚本を手がけ

                                        主役はアクビ!「ハクション大魔王2020」4月放送開始、ハクション大魔王は山寺宏一
                                      • 【戦闘的工作工具】完全武装ミリタリーDIYツール

                                        おめでとうございますこのプロジェクトは、2021-02-22に募集を開始し、24人の支援により542,900円の資金を集め、2021-03-27に募集を終了しました ①大小ラチェットレンチ、ドライバーで合計72種類のビットが付属。 DIYから精密機械の修理・組み立てまで幅広く対応! ②ミリタリーテイスト溢れるチタンメッキ加工は、単なる工具だけに収まらない美しさと質感。 ③コンパクトで軽量。各セットはスマホより軽い。 ④磁気内蔵ビットでネジが吸着、ネジの紛失を防ぐ(カーキ工作工具)。 ⑤60HRCの高硬度ビット、摩耗や破損に強い。 ⑥72歯のラチェット、旋回角度5度で狭い箇所の作業を容易にする。 任務を遂行するためのフルセット。 日常の全てのミッションを賄う事ができる仕様となっている。 アーミーグリーン、マインブラック、カーキの3セットが気密ボックスに入ったフルセット。 家庭での修理、組み立

                                          【戦闘的工作工具】完全武装ミリタリーDIYツール
                                        • 年に一度のお楽しみ♪ハノイギフトショーで爆買いする - ハノイ気まま暮らし

                                          こんにちは、おねずです^^ 前回のブログにもスターやブックマーク、コメントありがとうございました!個人的な内容過ぎるかもと思ってたので、反応いただいてホッとしました。笑 さてさて、前回のブログからちょっと間が空いてしまったのですが、この間にハノイ住み日本人の間で知らない方はいないであろう「ハノイギフトショー」に行ってまいりました!! というか一生懸命ギフトショーに行ってクタクタになって帰ってきたので、ブログが書けなかった…と言っても過言ではない感じです。笑 そんなわけで今回のブログは、今年のハノイギフトショーについて。 よろしければどうぞ♪ ハノイの一大イベント?ハノイギフトショー ハノイギフトショーは、ハノイで毎年開催されるハンドメイド工芸品の展示即売会。 hanoigiftshow.com 毎年10月ごろに開催されるとのことだけど…去年はコロナの関係で12月開催だったので、何となくのん

                                            年に一度のお楽しみ♪ハノイギフトショーで爆買いする - ハノイ気まま暮らし
                                          • PGA、iPhone/iPadの画面をテレビで楽しめる「HDMIミラーリングケーブル」を2月28日に発売

                                            このケーブルを使うと、iPhoneやiPadの画面を最大1080p(1920×1080ピクセル)で出力できる。デバイス上の動画や音楽、アプリ画面、 プレゼンテーション、WebサイトなどをHDMI入力を備えるディスプレイ、投影型スクリーンやテレビに表示できる。ケーブル長は約105cmで、重量は約70gだ。 関連記事 PGA、IPX5防水機能付きのワイヤレスイヤフォンを発売 PGAは、4月19日から完全ワイヤレスイヤフォン「Bluetooth 4.2搭載 トゥルーワイヤレス ステレオイヤホン」シリーズ2種を発売。省電力・高速通信のBluetooth 4.2を搭載し、IPX5準拠の防水性能も備える。 サンワサプライ、投影角度を調整できる大容量バッテリー搭載モバイルプロジェクターを発売 サンワサプライは、10月30日にモバイルプロジェクター「400-PRJ026」を発売。モバイルバッテリーとしても

                                              PGA、iPhone/iPadの画面をテレビで楽しめる「HDMIミラーリングケーブル」を2月28日に発売
                                            • 12月前半、青空からだんだん霧のハノイに - ハノイ駄日記

                                              ベトナム北部のハノイには、ぼんやりした四季がある。 12月に入り、暖かいながらも冬本番。 南国の冬の街の様子を、つれづれに書いてみる。 青空さよなら?だんだん暗い空が増えてきた あったかいけど、ハノイ民は冬モード ハノイ商店移転、ギフトショー、クリスマスの気配... 青空さよなら?だんだん暗い空が増えてきた 今年のハノイは、11月後半から12月頭までは、晴天の日々がつづいていた。 10月の気温の乱高下がうそのように、最高気温25度前後で、温暖そのもの。 ハノイでは貴重な青空に、太陽の光があったかい。 体感的には、日本の秋や春くらい。 そんな、一年で一番気持ちのいい季節を一ヶ月ほど満喫したのち... 12月二週目あたりから、ぐっとハノイの冬らしくなった。よくない意味で。 ある朝、濃いスモッグで、太陽の輪郭が見える件。 毎年、冬は、ハノイの大気汚染が特に深刻になる。 湿度も高まり、真っ白な霧に

                                                12月前半、青空からだんだん霧のハノイに - ハノイ駄日記
                                              • インドに魅せられた人 - umauma-gohan diary

                                                インドに魅せられた人 ひよこ豆のカレーが妙に美味しくて、ある人のことを思い出しながら食べました。最近、その人のことをよく思い出します。私がハタチの頃に出会った人です。今日はその話をしたいと思います。 短大卒業間近だった私は就職活動というものを一切せず、卒業してもフラフラしていました。これについては書きたいことが山ほどあるのですが今回は端折ります……💦 大したバイト代も稼げず、まともに食べれずしていたら、ある先輩から連絡があり「大学から紹介されたバイトを何度かサボってしまい、示しがつかないから暇なら代わりに行ってくれ」と言われたので、代わりに東急ハンズのエスカレーター脇に座って、登ってくる人をカチカチとカウントするバイトをやりました。なんだかんだでそのバイトは続き、関連会社の社長から暇ならコンピューターの打ち込みの仕事を手伝ってくれと言われ、そのバイトも引き受けました。「これからコンピュー

                                                  インドに魅せられた人 - umauma-gohan diary
                                                • わずか56グラム! ポケットサイズの撮影ライト『LUME CUBE AIR』が便利!! 1台あると何かと役立つ

                                                  » わずか56グラム! ポケットサイズの撮影ライト『LUME CUBE AIR』が便利!! 1台あると何かと役立つ 特集 近年、アクションカメラの進化が目覚ましい。『GO PRO』や『insta 360』など、小型で高性能な新モデルが毎年発売されている。2019年秋に発売された『insta 360 GO』にいたっては、わずか20グラムしかない。軽量化が進むのは良いが、1つ困ったことがある。 それは夜間や暗がりでの撮影だ。撮れるには撮れるのだが、フラッシュやライトを搭載していないので、環境の明るさに依存するしかない。しかし今回、そんな時に使えそうな超コンパクトな『LUME CUBE AIR』という撮影ライトを発見した。これ1台持っておけば、ちょっとしたブツ撮りやキャンプ撮影などの時に重宝するかも! ・ギフトショー会場で発見 私(佐藤)はこの製品を、2020年2月5日から3日間の日程で開催され

                                                    わずか56グラム! ポケットサイズの撮影ライト『LUME CUBE AIR』が便利!! 1台あると何かと役立つ
                                                  • サーキュラー・エコノミーの時代、日本企業の活路は?

                                                    日本で「エシカル」や「オーガニック」、「サステナビリティ」などの価値観に基づく消費を広く浸透させるのは難しい――。CIRCULAR ECONOMY JAPANの代表、中石和良氏は、経済合理性で選ばれる商品・サービスの開発をとおして、持続可能なライフスタイルを提案する。 CEで世界に遅れをとる日本 ――2013年にBIO HOTEL JAPAN(ビオホテルジャパン、BHJ)を設立されました。どういった狙いだったのですか。 中石 当時、日本ではオーガニック商品のビジネスがなかなか浸透しませんでした。また、消費者が持続可能なライフスタイルを志向しても、そのための商品・サービスの選択肢が限られます。オーガニック商品の多くは海外からの輸入品であり、価格帯も高めになっています。 何か新しい切り口がないかを模索しているときに、宿泊客の健康と環境に配慮するホテルの認証「BIO HOTEL(ビオホテル)」を

                                                      サーキュラー・エコノミーの時代、日本企業の活路は?
                                                    • 一度は断った娘の入社「泥舟には乗せられない」老舗製本会社が家族で挑む新規ビジネス - 小林瞬 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム

                                                      「娘を泥舟に乗せることはできない……本当は自分の代でやめようと思ってた」2000年には東京都内に約1000社もの製本会社があったが、現在、その数はおよそ半分以下にまで減っている。東京・東日暮里にある家族経営の渡邉製本は今年で75年目を迎えた。出版不況で受注数が年々減少するなか、「何か新しいことを!」と新規事業に挑んでいる。「人手がない」「時間がない」「お金がない」の“ないないづくし”にも負けず、奮闘する家族を追った。 ●製本会社だから作れるノートとは 「最近は電車に乗っても、みんなスマホは見てるけど、本を読んでる人は1車両に1人か2人だもんね。それを見ても、本離れは致し方ないことだよね」 3代目社長・渡邉浩一さん(64)は、そう言って製本業界の行く末を案じる。渡邉製本は1946年の創業以来、出版社から刊行される学術書・辞典・辞書などの書籍製本を中心に、委託加工専門で製造してきた。しかし、出

                                                        一度は断った娘の入社「泥舟には乗せられない」老舗製本会社が家族で挑む新規ビジネス - 小林瞬 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
                                                      1