並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

クエチアピンの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 『精神科医の年齢によるベンゾジアゼピン処方の温度差』

    ベンゾジアゼピンは抗不安薬や睡眠薬として処方されてきた歴史がある。年配の精神科医はベンゾジアゼピンの処方経験の多さと副作用で困った経験が稀なためか、ベンゾジアゼピン処方に対し若い精神科医より抵抗がない。 ここで言う若い精神科医とは40歳代以下くらいであろうか? 近年は不安障害に対し、安易にベンゾジアゼピンは処方しない方針で治療が行われることが多い。ベンゾジアゼピンではなく、SSRIが主流になっているからである。 このブログでは、不安障害に対してベンゾジアゼピンを全面的に否定しないポジションで記載している。僕があまりベンゾジアゼピンを不安障害に使いたくないのは、次第に処方錠数が多くなりかねないという気持ち的な部分が大きい。処方はシンプルな方が良い。また全面的に否定しない別の理由として、日本人はSSRIを副作用的に服薬できない人が少なからずいることも関係している。 また、SSRIは服用し続けて

      『精神科医の年齢によるベンゾジアゼピン処方の温度差』
    • 『スキゾイド型人格障害』と『統合失調症』の症状には共通点が多い - アスペルガー大学生

      このブログを初めて見つけて下さった方向けに、軽く経歴を述べておきます。 具体的なことは3年から4年前に出版した電子書籍に書いてあります。 今とは大きく考え方が変わっていると自覚していますが、根幹は一貫していると自分では思っています。 今現在の主治医の見解:アスペルガー症候群のみで精神障害はない。仮に然るべき機関から精神疾患はあるか聞かれたらキッパリ「ない」という。 現在私は某精神科病院(入院施設もある大きい病院)に2か月に1回ペースで通っています。定期通院ではなく、必要に応じて電話で予約を取るといった状況です。 今は就職について関係各所と色々話している、というか話し始めているという段階です。 私のツイッターアカウント(@shotarokindle)(※自動投稿が大半ですが)でも言っていますが、私は統合失調症ではないかというモヤモヤした気持ちがずっとありました。それもようやくここ数日以内にソ

        『スキゾイド型人格障害』と『統合失調症』の症状には共通点が多い - アスペルガー大学生
      • ウィシュマさん死因の医学的考察。抗精神薬副作用の脱水による可能性|宮澤大輔医師ネット

        余りにも感情的、非医学的な記事が多すぎるので興味を持って考察してみました。 死因は不明ですが、私は可能性として3/4からのクエチアピン(抗精神病薬、統合失調症に保険適応)の副作用を考えます。 医学的考察の前にまずは簡単な経緯から。 2017年6月、約1年間の予定で日本語学校の留学生として来日し、バイト先で同じスリランカ人のB氏と知り合い交際、同居します。翌年後学校に来なくなり自動車部品工場等で就労します。連絡が取れなくなり、学校は入管に通知します。学費の為に働いたという本人の供述もありますが、学校によると1年分の学費は前納されていたとのこと。その後不法滞在・就労という形になります。 B氏はその後日本人女性と交際することになり破局し、所持金も無くなったウシュマさんはスリランカに帰りたいと思い、 2020年8月交番に自ら出頭し、名古屋入管に収容されます。この時点の体重は85kg(158cm)。

          ウィシュマさん死因の医学的考察。抗精神薬副作用の脱水による可能性|宮澤大輔医師ネット
        • あの気力喪失は充電期間だった? - 人生一度きり

          スポンサーリンク こんにちは。人生一度きりnemokotanです。 本格的な夏が、遅ればせながらやってきましたね。 ほぼ7月いっぱい雨ばかりの梅雨だったから、あっという間に、もうすぐ8月だなんて信じられません。 そして寝苦しい夜、エアコンの温度を下げたり上げたりしながら、ここ数日寝不足です。 エアコンの1度の差は大きく、1度下げれば寒くなり、1度上げれば暑くなってしまい、ちょうどいいというところが見つかりません。 毎年こんなだったかな? エアコン掃除をしていないからでしょうか? さて、私が8年ほど前に適応障害と診断されたことは何度か書いていますが、かなりの貧血もあったので、今にして思うとどちらの症状だったのかなと思うことがあります。 でも、きっと、どちらもあったのかもしれません。 ここ数ヶ月は元気に過ごせていますが、ほんの数ヶ月前までは体調にナミがありました。 ナミといっても様々で、1ヶ月

            あの気力喪失は充電期間だった? - 人生一度きり
          • 短期入所 薬で大暴れとリフレッシュ - sekainohajimarisanの日記

            こんにちは。 sekainohajimarisanです。 クエチアピンのバカヤロウ 今週はワンチャン短期入所 あと数時間で魔法が解けてしまうけど・・・ クエチアピンのバカヤロウ 疲れました・・・ 自業自得なんですけど また娘の癇癪の薬に手を出してしまい 娘に結局、負担をかけてしまいました。 大声を抑えようとクエチアピンというお薬を使用。 初日は抜群に効いて 先生、こんな良い薬もっと早く出して下さいよ~と思っていたら 2日目過ぎから大暴れ。 抑えていた何かが3倍返しで大噴火して凄いパワーで 娘はスーパーサイヤ人になってしまいました・・・ 短期入所していた部屋のリモコンを破壊して 保険対応で施設物損への対応をして来ました。 事業所でも家でも暴れてまた壁に穴が空きました。 それでも施設や事業所の職員の方が とても優しく気の利いた対応を 私たち家族にして下さって 本当に有り難かったです。 結局、地

              短期入所 薬で大暴れとリフレッシュ - sekainohajimarisanの日記
            • 『とても眠い時期の向精神薬の減薬の話』

              ある時期、次第に眠くなる経過がある人は、いかなる診断であれ双極性障害的な要素を持つ人だと思う。この時期、本人や家族は薬が多すぎるのではないかと思う人が多い。また精神科医はそう思わないが、薬が体に蓄積してそうなったと思う人もいるようである。 たいていの人は何も処方変更せず毎日眠い日が続くわけで、処方薬の悪影響はないか、ほとんどないと言わざるを得ない。しかしながら、処方の整理がついていない人は、この時期に多剤併用を整理することは可能だと思われる。 毎日、眠くて困るという病態は、副交感神経優位な時期だと思われる。精神疾患に限らず、ほとんどの疾患は交感神経優位より副交感神経優位の方が治癒あるいは快方に向かいやすい。温泉では神経痛や慢性疾患などの効能効果が挙げられているのを見てもわかる。 非常に眠がる時期は、激うつであることは滅多にない。眠さと激うつは対称的な病態ではないが、少なくとも近縁には位置し

                『とても眠い時期の向精神薬の減薬の話』
              • ハウツーLSD(ハームリダクション) : Maps of the Psyche 精神の地図

                Maps of the Psyche 精神の地図 ユング心理学や宗教学、向精神物質など様々なアプローチで精神を探求します。 当ブログは違法薬物や、あらゆる向精神物質の所持、使用を勧めるものではありません。 ハウツーLSD! 当記事は違法薬物の所持、使用を推奨してはおりません。 これは幻覚剤による事故を防ぐためのハームリダクション情報です。 当サイトは誰にも幻覚剤使用を勧めてはいません。この記事で幻覚剤使用に興味を持つ事はやめて下さい。大変危険な行為です。 この記事と関係なく、すでに幻覚剤を摂取してしまった人が、最小限の害で済むように知った方がいい情報、それがハームリダクション(=害軽減)情報です。 違法薬物の有害性は、多くの場合、知識不足が原因です。 薬物教育は、薬物の悪い面のみを教え、実際に使った場合、どう害を最小化するか、いわゆるハームリダクション教育をしません。なので、現在の薬物教育

                  ハウツーLSD(ハームリダクション) : Maps of the Psyche 精神の地図
                • 老年期のメンタルヘルス(老年期精神病について)| 豊中市 千里中央駅直結の心療内科 精神科 - 杉浦こころのクリニック

                  Ⅰ.高齢者での特殊事情 今日、精神疾患の標準的な診断基準として用いられているDSM-Ⅳ -TRやICD-10においては、老年期精神病という名称は見当たりません。というのも、これは正式な診断名ではなく、認知症のない高齢者において、幻覚・妄想などの精神病症状が認められる病態を総称しているものであるからです。薬物の影響や身体疾患による幻覚・妄想は老年期精神病に含まれません。先にあげたDSM-Ⅳ -TRやICD-10の病名にあてはめると、妄想性障害や統合失調症がおおむね老年期精神病に相当することになります。 老年期に新たに発症する場合の症状の特徴は、体系的な妄想(訂正がきかない誤った思い込み)が主症状であり、幻覚は伴うことも伴わないこともあります。 妄想の内容としては「いやがらせをされる」「家屋や敷地内に侵入される」「物を盗られる」などといった被害関係妄想が最も多く、その他、心気妄想、嫉妬妄想、誇

                  • 摂食障害はリポドリンを止めろ。|えふじ

                    リポドリンって知ってる?もし、摂食障害の友達にこのセリフ言ってる奴いたら、覚醒剤誘うのと全く同じだから今すぐやめろ。 つうかこの薬自体覚醒剤みたいなもんだから。 これを見ろ。 中枢神経刺激薬(覚醒剤・興奮剤)の一覧 今日はリポドリンと精神疾患の話だ。 《絶対に最後まで読め。》 俺は精神看護師で不安障害で太っちゃって痩せるためにこのチートツールを使ったんだが、 使用二日目でもうダメ、やばいってなった。 今俺の身に起こってることを書き連ねる ・安静時で脈140 血圧160 ・めっちゃ手震える ・なんなら肩から胸にかけて震えてる ・焦燥感がガチでやばい ・丸二日食べてない。腹が減らない。 ・異常に脳が興奮してる ・吐き気すごい ・めっちゃくちゃ疲れる ・朝昼飲んで大体5〜6時には効果落ちてくるんだけど、その頃には信じられないくらい疲れてる。 ・頭が痺れて目がチカチカする ・ちょっと走るだけで心臓

                      摂食障害はリポドリンを止めろ。|えふじ
                    • 初めて合法lsdをした時の思い出 - pythonと自然言語処理を学ぶ日記

                      17歳の時、本屋で偶然、晋遊舎が刊行していた「ip!」という雑誌を手に取った。 画像のexif情報の改ざんや、ワイヤーシャークの使い方などの記事を読んでいると、ネットで薬物を購入する方法の解説が目に飛び込んできた。 記載の方法で、薬物売買プラットフォームにアクセスしたところ、合法lsdの注文を受け付けている人を発見。 小学生の頃「lsdで酩酊したスティーブジョブズが夜道を散歩していると、麦畑の稲穂が、夜風にさざめいてバッハを奏でた」という話を彼の伝記で読んで以来、ずっとlsdをやってみたかった。調べたところlsdは合法品も違法品も効き目にそう違いはないとの事で、なけなしのバイト代で注文。トリップ一回分の量で五千円だった。一週間後、普通の封筒に入って、それが届いた。発送元住所は都心の高級マンションだった。 開封し、パケから紙片を取り出し、100マイクログラムのそれを舌の下に設置。 オールザッ

                        初めて合法lsdをした時の思い出 - pythonと自然言語処理を学ぶ日記
                      • 名古屋入管でのウィシュマさん死亡巡る訴訟、法廷で再生された全映像と原告・被告双方の主張を検証する(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)で2021年3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん=当時33歳=が収容中に死亡した事件。遺族が国を相手に約1億5000万円の損害賠償を求めて提訴した民事訴訟は昨年6月から名古屋地裁で始まり、2回目の冬に入ろうとしている。 今年6月21日と7月12日の2回の口頭弁論では、収容中のウィシュマさんの様子を収めた監視カメラ映像が証拠調べとして法廷で上映された。 閉廷後、映像データは遺族の弁護団から一定の条件付きで報道用に提供され、6月の上映分については20余りに分かれたファイルを私が1本につなぎ合わせたYouTube動画を引用する記事として紹介した。しかし、後に弁護団の方針が変わり、新たに弁護団独自のYouTubeチャンネルが作られて13本の動画(うち1本は約18分間のコンパクト版)として10月に公開されたため、私の記事もリンク先を差し替えた。 ・ウ

                          名古屋入管でのウィシュマさん死亡巡る訴訟、法廷で再生された全映像と原告・被告双方の主張を検証する(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 『統合失調症と抗パーキンソン病薬の話』

                          統合失調症の治療における抗パーキンソン薬については過去ログのアキネトンのテーマに記載している。以下に1つだけリンクを挙げている。 今回は統合失調症の人に抗パーキンソン薬を併用すると言う趣旨とは異なり、治療にどのように生かしていくか、あるいはその考え方など、ちょっと風変わりな記事である。 統合失調症は子供や高齢者にはほぼ発症しない精神疾患である。例えば70歳の人に統合失調症に類似する精神病が発症したとしたら、ほぼ間違いなく統合失調症とは異なる精神疾患である。 しかし50歳くらいに初めて精神科病院に初診し、間違いなく統合失調症と診断される人がいる。これはたいてい40歳以前に既に発病しており、ひきこもりの状態で家族が精神科病院に連れていけなかったか、家族が敢えてそうしなかった事例が多い。 男性の場合、経過中、例えば警察沙汰などで警察官同伴で精神科病院に受診するケースが見られるが、女性の場合、そう

                            『統合失調症と抗パーキンソン病薬の話』
                          • スピリーバを最安値で購入できるのは○○!

                            この記事ではスピリーバの効果や副作用を始めの口コミ、使ってみて分かった効果や、楽天やAmazon、薬局などで販売されているのかなど、詳しくご紹介していきます。 今すぐスピリーバを購入したい方は、以下をタップして公式ページをご覧ください。 スピリーバ口コミの良い口コミと悪い口コミ スピリーバ口コミの口コミ情報について調べました。 M.R(32歳)★★★ これくらいの効果だと、満足とまではいかない。 F.M(21歳)★★★★★ ネットの情報だけじゃ本当の実力は分からないと思います。 I.H(20歳)★★★★★ 他の商品とかなり迷ったけど、スピリーバにして大正解でした。 I.S(24歳)★★★★★ 使い始めてから良さが実感できる商品。 スピリーバ口コミの色々な口コミをみてわかったのが、続けている方はほとんど良い口コミばかりでした。 公式サイトには更に詳しい口コミが書かれているので、ぜひ一度見てお

                            • 【甲状腺がん体験談ブログ1】精神科で甲状腺の問題を指摘され、甲状腺がんの疑いが。 - 良質節約生活 100万円/1年

                              この記事は2017/03/16に書かれたものの再公開です。 髪の毛が抜け始めたのが始まりだった 精神科で甲状腺を調べることをすすめられる 甲状腺機能の低下に思い当たるふしが 甲状腺機能に問題がある場合の症状 さらに甲状腺の腫瘤(しゅりゅう)も見つかる セロクエル(クエチアピン)が甲状腺に影響? 甲状腺の病気は他の病気と誤解されることも その後 髪の毛が抜け始めたのが始まりだった 今思えば、35歳くらいから急に髪の毛が大量に抜け始めましたことが、そのサインの始まりだったように思います。それまで剛毛で量も多かった髪の毛が急に老人のように薄くなり、さらには細くなってしまったのです。美容院で「老化のせいですかね?」と聞いたところ、「んー、でも老化にしてはちょっと早いかなー。」と言われました。 その頃の私は、1人暮らしだったので、ひどいうつ状態の時は食事を長期間買いに行けず、衰弱してしまって血圧が上

                                【甲状腺がん体験談ブログ1】精神科で甲状腺の問題を指摘され、甲状腺がんの疑いが。 - 良質節約生活 100万円/1年
                              • 『クエチアピン、セロクエルが急速に不足し始めたこと』

                                数か月前から、先発品、後発品のいずれも不足し始めたという記事をアップしている。最近、クエチアピン、セロクエルまで不足し始めている。今のところ小さい用量の剤型(12.5mg、25㎎)が不足しており、大きな剤型(200㎎錠)を分割して処方する状況である。 クエチアピンは統合失調症だけでなく双極性障害、うつ病、神経症、認知症にも適応外処方されるので影響はかなり大きい。 最近、医薬品不足になり始めて思ったことは、なんだかんだ言って向精神薬は代替しにくいこと。内科では例えば降圧剤などでほとんど効果や副作用の差異がない異なる薬が併売されているが、精神科薬の中でもとりわけ非定型抗精神病薬はそんな風ではないのである。 過去ログで向精神薬に関してはMRさんの営業はあまり意味がないと言う記事をアップしているが、向精神薬は個性がありすぎて営業に意味がなくなっている。大キャンペーンしても売れないものは売れない。

                                  『クエチアピン、セロクエルが急速に不足し始めたこと』
                                • うつ病、不安神経症の治療について

                                  <現在当院では、不安、不眠の新規の患者様の診療を中止しています。> 始めに まず、何故不安を感じるのか。 昔はうつ病の治療といえば、心理療法が主でした。箱庭療法とか、色々あります。 最近では、うつ病のメカニズムとしてセロトニンというホルモン量の調製がうまくいかないのが原因だろうとわかり、主にセロトニン量を調整する薬を使うことが治療の中心になりました。 つまり、精神的に弱いから心理療法で鍛えていくという治療よりも、頭の中のホルモン調整がうまくいかないのが原因であり、それを治療しようという方向に大きく変化をしました。 最近ではストレスが大きいこと、周りを気にする優しい人が増えたことから、発症者が増えていますが、薬で大部分は良くなります。 具体的な薬です。 1. SSRI セロトニン量を調整する薬です。主にこの薬剤を使います。どれを選択するのか、経験を元に記載します。 ①ジェイゾロフト 副作用が

                                    うつ病、不安神経症の治療について
                                  • 双極性障害うつ状態の薬物治療|川崎市の高津心音メンタルクリニック 高津区溝の口 心療内科 精神科

                                    公開日 2022.1.5 はじめに 双極性障害では疾患の罹病期間中、うつ状態の期間が長いことが知られています 1)、2)、(図1)。 うつ状態では失業などの経済損失、身体疾患の悪化、自殺率の高さが報告されており躁状態のみならず、うつ状態の治療も重要です 3)、4)、(図2)。 図1 双極性障害におけるうつ状態の期間の割合 図2 自殺企図を呈した双極性障害患者のその後の経過 双極性障害うつ状態ではうつ病に使用される抗うつ薬ではなく、双極性障害うつ状態のための治療薬が使用されます。 日本では承認順にオランザピン(ジプレキサ)、クエチアピン徐放錠(ビプレッソ)、ルラシドン(ラツーダ)があります。 実際には、クエチアピン(セロクエル)が以前より治療のため適応外使用されていました。 アメリカではクエチアピン・クエチアピン除法錠、オランザピンとSSRIのフルオキセチンの合剤(olanzapine-fl

                                    • 【精神科医が解説】クエチアピン(セロクエル)の効果と副作用 - 【公式】田町三田こころみクリニック|内科・心療内科・糖尿病内科

                                      当初はセロクエルという先発品のみでしたが、2012年よりジェネリック医薬品が発売となっています。一般名(成分名)のクエチアピン錠として発売されています。 ※以下では「セロクエル」として、その効果や副作用をお伝えしていきます。 セロクエルの効果・効能が期待できる病気 セロクエルには、どのような効果・効能が期待できるのでしょうか。 セロクエルはドパミンだけでなく様々な受容体に作用して、その働きをブロックすることで効果を発揮します。 このためドパミンが過剰となって生じる幻聴や妄想の改善が期待できますが、同時に気持ちを穏やかにする鎮静作用も期待できます。 セロクエルの作用の特徴として、ドパミン受容体への結合が緩やかで、すぐに受容体から離れていくことがあげられます。 このため、ドパミンをブロックしすぎないため、ドパミン関連の副作用も軽減されています。 それだけでなくセロクエルは、気分安定薬としても働

                                      1