並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

クッキークリッカー 転生の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」

    「艦隊これくしょん」がサービスを開始し、初代「妖怪ウォッチ」が発売された2013年。ただ一人だけ、ネット流行語大賞にノミネートされたゲームキャラクターがいました。 それは美少女でもなければ、妖怪の類いでもない。ババアです。24時間不眠不休でクッキーを焼き続け、場合によっては人類を食らいつくす、そんな素敵なババアです。妖怪の類いではなく。 そう。ブラウザゲーム「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」が流行したのは2013年。既に6年も前の出来事なのです。誰もがクッキーに熱狂し、数日後にはババアのオンリーイベントが開かれる。そこにあったのは「懐かしきインターネット」そのものでした。 だからこそ、皆さんは信じられるでしょうか? 「6年間ずっとクッキーを焼き続けているプレイヤー」が存在することを。インターネットの片隅に今なお現役で働かされているババアがいることを。 懐かしのゲーム画面

      「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」
    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

      By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
      • 「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

        「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」 「艦隊これくしょん」がサービスを開始し、初代「妖怪ウォッチ」が発売された2013年。ただ一人だけ、ネット流行語大賞にノミネートされたゲームキャラクターがいました。 【ゲーム画面】現在のクッキークリッカー それは美少女でもなければ、妖怪の類いでもない。ババアです。24時間不眠不休でクッキーを焼き続け、場合によっては人類を食らいつくす、そんな素敵なババアです。妖怪の類いではなく。 そう。ブラウザゲーム「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」が流行したのは2013年。既に6年も前の出来事なのです。誰もがクッキーに熱狂し、数日後にはババアのオンリーイベントが開かれる。そこにあったのは「懐かしきインターネット」そのものでした。 だからこそ、皆さんは信じられるでしょうか? 「6年間ず

          「クッキークリッカー」ガチ勢に聞く、ババアと過ごした6年間 「クッキーを焼くのに感情っていらないんです」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
        • 【初心者向け】クッキークリッカーはこんなに楽しいぞ! | オモコロブロス!

          誰もが知っている元祖クリッカーゲーム「クッキークリッカー」、再熱してやり込んだら止まらなくなっちゃった! クッキークリッカーのアイテム一覧、攻略法を集めてみました! 「クッキークリッカー」をふとした気分でやってみたら様々な新機能が追加されていてかなり面白かったので改めて紹介させていただきます そもそも「クッキークリッカー」はプログラマーであるジュリアン・シーノットが2013年ごろに公開した無料のクリック&放置系ブラウザゲームで、でかいクッキーをクリックして数を増やし、稼いだクッキーを元手に自動クッキー製造施設と交換して、さらにクッキーの貯蔵数を増やしていく…というゲーム 単純作業ながら、丁寧なUIとユーモアたっぷりの演出などがウケて当時日本でも大ブームを巻き起こしました。今はユーザーはかなり減ってると思いますが、定期的なアップデートを重ねて、現時点でv2.019までいっております ご覧の通

            【初心者向け】クッキークリッカーはこんなに楽しいぞ! | オモコロブロス!
          • 外に出られない今こそ「アイドル(放置)ゲーム」を楽しもう! Steamで手軽に始められる6作品を紹介

            外に出られない今こそ「アイドル(放置)ゲーム」を楽しもう! Steamで手軽に始められる6作品を紹介 ライター:津雲回転 新型コロナウイルス対策による外出自粛が必要な現在,家にいる時間が増えた人はかなり多いのではないだろうか。プライベートの外出自粛はもちろん,仕事でもテレワークが推奨されているため,自然と“巣ごもり”をせざるを得ない状況だ。一刻も早く,事態が収束して日常が戻ってきてくれればと心から思う。 さて,こんな状況だからこそ,少しでもポジティブな思考を持ちたいところ。ゲーマー視点で見ると「普段できないゲームをやる」といった考えが出てくるのはある意味,自然な発想ではないだろうか。家に長時間いるからこそ活用できるハードや,今のような状況に向いているゲームもあるはずだ。 そこで今回筆者がオススメしたいのは,Steamで遊べる「アイドルゲーム」だ。なんだかミスマッチな組み合わせに見えるかもし

              外に出られない今こそ「アイドル(放置)ゲーム」を楽しもう! Steamで手軽に始められる6作品を紹介
            • 【ガチ勢菜園編】クッキークリッカーの進め方! 最終回

              農場のミニゲーム「菜園」 今回説明する農場のミニゲームは、タイトルの通り「菜園」です。 クッキークリッカーの中で畑の中にいろんな植物を植えて成長を楽しむのほほん要素ですね。 宇宙創生から家庭菜園に投資まで、クッキークリッカーの守備範囲は広い。 農場を広げてみよう まずは農業を始めるための土地を確保しましょう!農場を角砂糖でレベルアップさせることで ミニゲーム「菜園」が解放されます! 他のミニゲームとは違って農場のレベルによってミニゲームが大きく左右されます。 このミニゲームでは画像の穴に植物を植えることができるのですが、 角砂糖のレベルが高いほど穴の数が増え、作付面積が広くなっていきます。 広い方が何かと便利なのでレベルを上げておきましょう。Lv9で面積は最大です。 角砂糖使いたくない人も、Lv7くらいまでは上げる価値があると思います。 このミニゲームでは、角砂糖を追加で獲得できるチャンス

                【ガチ勢菜園編】クッキークリッカーの進め方! 最終回
              1