並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ゲド戦記 原作 違いの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ジブリの映画「ゲド戦記」に対する原作者の考え

    ル=グウィン公式ページで発表になった、ご本人がジブリアニメ版をどう思っているのかに関するレポートです。原文はこちら。英語で読める人は原文で読んでください。 英語わかんないと自動翻訳に頼る人も多いけど、自動翻訳ってすごいことになるからねぇ。(^^;;) それならこっちの方がいいかと思って、参考までに鷲の訳を置いときます。 モニタで読むとき見やすいように、原文より段落分けは多くしてあります。 誤訳あったら教えてね。 スタジオジブリ制作、宮崎吾朗監督による、アースシーの映画「ゲド戦記」を観て。 映画のことで問い合わせてくれた日本にいるファンの方々のために、そして映画に関心をお持ちの世界中のファンの方々のために。 前置きとして 自分の作品が映画化される場合、ほとんどの作家は、何も口を挟むことは出来ません。一旦契約にサインしたら、原作者というものは存在しないと同じなのです。「監修」などという肩書きは

    • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

      年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

        2021年冬開始の新作アニメ一覧
      • 『人魚姫』の「ほんとうの結末」を知っていますか? ファンタジー小説から失われた魔法について。

        アンデルセンの『人魚姫』についてはだれでもご存知なことだろう。賛否両論を呼んだディズニー映画『リトル・マーメイド』の原作である。 しかし、その『人魚姫』に世間では知られた悲劇的な結末の「続き」があることまで知っている人はどのくらいいるものだろうか。 完訳 アンデルセン童話集 1 (小学館ファンタジー文庫) 作者:いたやさとし 小学館 Amazon べつだん、「続編」という意味ではない。そうではなく、そもそも世間的に認知されている『人魚姫』の物語は終盤の描写がカットされたシロモノなのだ。 原典のクライマックスでは、人魚姫はあわとなって消え去ったかと思われたそのとき、空気の精ともいうべき不死の存在と化す。 その時、お日様が海からのぼりました。その光は、死のように冷たい海のあわを、おだやかに暖かく照らしました。人魚姫はすこしも死んだような気がしませんでした。キラキラ光るお日様の方を仰ぎますと、な

          『人魚姫』の「ほんとうの結末」を知っていますか? ファンタジー小説から失われた魔法について。
        • アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下

          0.「新劇」過去の感想アニメ「シン・エヴァンゲリオン劇場版・本予告」感想 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その1 アニメ「エヴァQ IMAX版」感想その2 1.「序」実況 やっぱりこれ、葛城「ミサ」って言ってるよねえ? かつての伏線の残骸? 2.「破」実況 「碇司令と冬月副司令が同時に登場するとき、必ず副司令の台詞が先になる。これは新劇では、ナディアのガーゴイルよろしく、冬月の方が上位者であることの伏線に違いない」などと考察していた頃が、いちばん幸せだったなー。 あれ、アスカの「ケンカ売る気」がちゃんと聞き取れる? ビデオ版はコネメガネの「もったえー」と同じく、「けーかるぬき」みたいな呂律のあやしい発音だったような……? ここのエヴァ走りのCG、旧劇の量産機戦とまでは言わないけど、重量感があってすごくいいのに、なぜシンエヴァの殺陣はあんな感じに……。 ここ、震災の津波を予言してたと思うん

            アニメ「2021年のエヴァンゲリオン」雑文集(1/15~3/5)|小鳥猊下
          • 映画『星を追う子ども』あらすじ・ネタバレ紹介!考察や聖地を含めて解説

            映画『星を追う子ども』のあらすじ・ネタバレここからは『星を追う子ども』のネタバレ解説です。まだ観ていない方は注意してください。 それでは『星を追う子ども』のあらすじ紹介をしながら、映画の「考察・感想」を解説していきます。 おりこうさんの孤独な少女明日奈の秘密(C)2011『星を追う子ども』製作委員会信州の山村で暮らす中学生の少女明日奈。 母と2人暮らしだが、看護師の仕事が忙しい母とはほとんどすれ違いです。 明日奈は「料理・洗濯・買い出し・掃除」を一人でこなし、成績もクラスでトップ。 ユウ(同級生)の遊びの誘いも断り、友達と言えば、放し飼いにしている猫のような生き物ミミだけ。 明日奈の唯一の楽しみは、鉄道橋を越えた小渕の山に作った秘密基地で過ごすことだった。 村が見渡せる見晴らしのいい丘で、明日奈は亡くなった父の残した石で鉱石ラジオをつけます。 桜の花が咲く頃、ラジオから「遠い宇宙から届いた

              映画『星を追う子ども』あらすじ・ネタバレ紹介!考察や聖地を含めて解説
            • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

              ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
              • 【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?

                今回は【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】をご紹介いたします。 君の名はや「鬼滅の刃」無限列車編、すずめの戸締まり、ONE PIECE FILM RED、もののけ姫などジブリやコナンの歴代の名作も全て対象! 最も売れたアニメ映画作品はどの作品…?是非最後までご覧ください♪ 【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】 第30位:猫の恩返し/ ギブリーズ episode2【興行収入64億円】 『猫の恩返し』公式サイト あらすじ 高校生のハルは普通の女の子。 車に轢かれそうになった猫を助けたが、その猫が猫の国の王子様だったため “恩返し”に猫の国に招待されることに。 「このまま、猫になってもいいかも……」と思った瞬間、ハルは徐々に猫の姿になっていき、 一見天国に思えた猫の国の恐ろしさにはじめて気づくのだった……。 『猫の恩返し』公式サイト スタジオジブリ屈指の名作である「猫の恩返し」の第2

                  【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?
                • 【スタジオジブリ英語版】ジブリの英語版タイトルって??謎の英訳も登場!! - kimurouの部屋

                  まさかの2日続けてジブリネタ・・ 今回は、スタジオジブリの英語版について!! 当然ですが、スタジオジブリは海外でも人気が高いです!! 日本版ディズニーみたいな感じで受け取られているのではないでしょうか?? かの有名なピクサーの『トイストーリー』の監督も、ジブリの『となりのトトロ』のファンなのだとか・・ そんな英語版ジブリのタイトルってどうなってるんだろう?? 割と疑問じゃないですか?? 調べてみると、直訳してて納得のいくものから、割と謎な英訳になっているものもありました!! 歴代ジブリ作品英語版タイトル(時代順) Nausicca of the valley of the wind(風の谷のナウシカ) Castel in the sky(天空の城ラピュタ) My neighbor Totoro(となりのトトロ) Grave of the Fireflies(火垂るの墓) Kiki's de

                    【スタジオジブリ英語版】ジブリの英語版タイトルって??謎の英訳も登場!! - kimurouの部屋
                  • ジブリの凋落?最新作『アーヤと魔女』世界中で酷評…「低予算ユーチューブ動画」「ぶざま」

                    スタジオジブリ公式Twitterより 日本アニメを代表するトップブランド 「宮崎駿が長年にわたって築いてきた芸術性と物語の遺産は、語り尽くすことができない」 映画監督の宮崎駿氏(80)をこう激賞しているのは、アメリカの代表的な老舗アート誌のひとつ「ARTnews」(21年3月24日付)。米アカデミー長編アニメ映画賞(02年)及び同名誉賞(14年)、そのほかベルリン国際映画祭金熊賞(02年)など無数の賞に輝く宮崎氏に対する海外の評価は、極めて高い。また彼が共同設立したスタジオジブリは、米映画批評サイト「ロッテン・トマト」などで多くの作品が高得点を得ている。 アニメーション(animation)ではない「アニメ(anime)」、つまり日本アニメは国内で一般に知られてる以上に世界のサブカルチャーへの影響力が大きい。Netflixオリジナルアニメ『Yasuke ―ヤスケ―』にFlying Lotu

                      ジブリの凋落?最新作『アーヤと魔女』世界中で酷評…「低予算ユーチューブ動画」「ぶざま」
                    • ゲド戦記 - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~

                      お題「ゆっくり見たい映画」 ここでは題名と名称を恣意的に表記します。[敬称略] www.imdb.com 今日のポエム 心地よさだけが感動ではない。 映画とはポエムです!ポエムとは映画でもあります。それでは大いにポエムちゃいましょう! そして、今回は 『ゲド戦記』 そして、キーワードは。 ボーイミーツガールの意味! 今回もネタバレはなし。だけど個人的な愚痴モード。 今となっては旧聞に属する話だが、あえてその話題をすると、このコロナ禍で、あの世界のスタジオジブリが、『風の谷のナウシカ』、『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』、そして今作『ゲド戦記』をシネコンで上映すると発表したので、そういえばナウシカを劇場で観たことが無い自分はこれを機に劇場でも観ておこうと思い、昼間いそいそと出かけていったら…… 満席。 それじゃ仕方ないと思い、最終上映を観ようとジブリ以外の作品をたったひとりで観て、「中々良

                        ゲド戦記 - えいざつき ~元映画ブログだったポエマーの戯言~
                      • 「常識に従って、その延長線でものを考えることはつまらない」 進化生物学者が語る「脳みそが柔らかい」ことの重要性

                        当事者にならないと「多様性」への疑問は抱けない 川本まい氏(以下、川本):長谷川先生が多角的に物事を見るようになった、最初のきっかけってあるんですか? もともとかもしれないんですが、小3の時に悟ったと(おっしゃってましたよね)。 長谷川英祐氏(以下、長谷川):「先生ってのは、ひでえ連中なんだ」ということを身に染みてわかったからですね。 川本:(笑)。 長谷川:権威というのは、まともなことを言ってるかどうか、ちゃんと自分で判断して決めようと思ったからです。 川本:教えられること、教えられたことへの疑問。 長谷川:言われた言葉をそのまま信じるんじゃなくて、それについて考えてみたからじゃないですか。 川本:今の教育の流れとして、「教えられてることが本当のこと」という感じがしていて。なかなか疑問にたどり着かなかったりすることが多いかな、と思うんですけど。 長谷川:そうです。僕のところに来る学生も、

                          「常識に従って、その延長線でものを考えることはつまらない」 進化生物学者が語る「脳みそが柔らかい」ことの重要性
                        • 【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(続完全版)【長文】 - Something Orange

                          第五章「物語は「神なるもの」をどう描いて来たか」 ①「SF小説に見る宗教性と反宗教性」 ②「科学合理性の魅惑と限界」 ③「後期クイーン問題と神」 ④「酸鼻と陰惨のゴシック・ホラー」 ⑤「ナルニアへ続く箪笥」 第六章「性と聖」 ①「推し活は「性的消費」なのか」 ②「エロティシズムと聖なるもの」 ③「泣けるゲームやアニメの神聖な構造」 ④「愛という言葉すら忘れ去られて」 ⑤「詩人が見た夢」 ⑥「性と聖を統合し昇華する」 第七章「推し文化のスピリチュアルなかたち」 ①「ふたつの殺人事件」 ②「共食いの匣」 ③「悪の華、咲きそめる」 ④「尊くもグロテスク」 ⑤「その都市の名はオメラス」 ⑥「実存的空虚の解」 第八章「朝」 ①「供犠の処女」 ②「新人類は遠く」 ③「この心臓をきみに」 ④「わたしたちの完璧な世界」 ⑤「神の指さきに触れるとき」 ⑥「朝」 終章「夢の論理」 第五章「物語は「神なるもの」

                            【無料】なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。(続完全版)【長文】 - Something Orange
                          1