並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

コンパニオンモードの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita

    #はじめに いろんな局面で使われるようになってきたMicrosoft Teamsについて、単純な利用面ではなく、よく聞かれること、利用上注意したいこと、あのことはどんなだったっけ?的なこと等をメモしてみました。情報は2020/04/18時点のものです。 また、使い方等については、多分に個人的な一意見を記したものです。記載以外の他のやり方や意見が多数あるものと考えています。 2020/4/22にOffice 365はMicrosoft 365に改称される。以下の記載では、M365と省略することもあり。 内容を解説するYouTube動画があります! 本、Qiitaの内容が長くなったので、Teamsのレコーデイングで解説を録画し、YouTubeに載せました~ 適時ご参照を。 分割動画のリストはこちら PCのTeamsアプリで、あちこち画面を行き来する 左上の[<] [>]を、ブラウザの戻る、進む

      Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita
    • Google Cloud Next '22で発表された全 123 項目 | Google Cloud 公式ブログ

      ※この投稿は米国時間 2022 年 10 月 15 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 今週、世界中の都市で Google Cloud Next '22を開催し、皆様に重要なニュースやお知らせをご紹介できたことを嬉しく思います。ニューヨーク市の開会基調講演から 24 時間のライブ配信が始まり、その後西海岸に移動し、カリフォルニア州サニーベールの Google Cloud 本社から「Top 10 Cloud Predictions」のデベロッパー基調講演が行われました。Next '22はその後太平洋を渡り、東京(日本)、バンガロール(インド)へと移り、ミュンヘン(ドイツ)で終了しました。グローバルなイベント、Innovators Hive にご参加いただいた何千人ものデベロッパーの皆様に感謝いたします。ぜひ、すべてのブレイクアウト セッションをご確認くださ

        Google Cloud Next '22で発表された全 123 項目 | Google Cloud 公式ブログ
      • 「クリスタ」の新機能が“神アプデ”と話題 iPhoneやAndroidスマホを片手入力デバイス化

        セルシスが5月26日に配信した、イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」向けのアップデートが話題だ。主にスマートフォンを片手入力デバイスとして使える「コンパニオンモード」で、Twitterには「神アップデート」と投稿するユーザーもいるほどだ。 コンパニオンモードは、各ツールへのショートカットや、カラーサークル、ジェスチャーパッドなどをスマートフォン側で操作できる。PCだけでなく、iPadなどのタブレット端末の入力デバイスとしても利用でき、WindowsとiPhone、iPadとAndroidスマホといった異なるOS同士でも組み合わせられる。 クリエイター向けの片手入力デバイスは幾つか種類があるが、親機側で表示した接続用のQRコードを、事前にCLIP STUDIO PAINTをインストールしたスマートフォンで読み取るだけで利用できる(親機とスマホが同じWi-Fiに接続している

          「クリスタ」の新機能が“神アプデ”と話題 iPhoneやAndroidスマホを片手入力デバイス化
        • 話題の猫ゲー「Stray」にハマれニャかったマンガ家の言い分

          猫になってサイバーパンクな世界を探索するアクションゲーム「Stray」(PlayStation 4/5、PC)が登場し、猫好きの人達を中心にSNSで盛り上がっています。国内外問わず高く評価されているこのゲーム、ボクはPS5でプレイしてみたのですが、正直あまり面白さを感じませんでした。 このゲームの魅力はなんといっても主人公の猫の挙動がとてもリアルなこと。その動きや鳴き声は、ゲーム画面を見た本物の猫が思わず反応してしまうほどで、SNSにはそんな動画がたくさん上がっています。棚に飛び乗って並んでる物をメチャクチャにしたり、じゅうたんや壁で爪研ぎをしたり……猫としてフィールド内を自由に散策できる楽しさは唯一無二の経験です。 サイバーパンクな世界観もこのゲームの魅力。もとは香港の「九龍城砦」を舞台にする予定だったという緻密(ちみつ)に作りこまれた退廃的だけどきらびやかな独特の世界観で、プレイヤーを

            話題の猫ゲー「Stray」にハマれニャかったマンガ家の言い分
          • クリスタ“買い切り版”で方針転換 修正アップデート継続へ ユーザーからの意見受け

            セルシスは10月13日、ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」買い切り版について、終了すると予告していた不具合修正の無料アップデートを継続すると発表した。ユーザーからの意見を受け方針転換したとしている。 同社は8月に、現行のバージョン1.x系ユーザーに提供している不具合修正用の「品質改善アップデート」について、将来バージョン3.0をリリースした際に提供を終了すると発表していた。方針転換により、バージョン3.0公開後も1.x系の品質改善アップデートの提供を続けることにした。 機能追加のために提供している「機能拡張アップデート」は8月の発表通り、2023年3月のバージョン2.0(買い切り版)リリース時に終了する。 バージョン1.x系からバージョン2.0への優待バージョンアップも提供する。8月の発表では、23年に提供を始める「アップデートプラン(年間契約)」を契約するよう案内してい

              クリスタ“買い切り版”で方針転換 修正アップデート継続へ ユーザーからの意見受け
            • Galaxyスマホがお絵描きアプリ“クリスタ”の「片手入力デバイス」に 他のiOS/Android対応は未定

              クリエイター向けソフトウェアを手掛けるセルシスは2月10日、同社のイラスト/漫画作成アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の新機能として、スマートフォンをタブレットの入力デバイスとして利用できる「コンパニオンモード」を発表した。現状で対応するのはGalaxyスマートフォンのみで、その他のiOS/Androidデバイスへの対応は現時点で未定としている。 コンパニオンモードは、Galaxy Storeで公開された「CLIP STUDIO PAINT for Galaxy」のアップデートを適用したGalaxyスマートフォンと、Windows PC/Galaxy TabをWi-Fiで接続すると利用できるようになる。 パレットのように色やブラシを選択できるカラーサークルや、各ツールへのショートカットボタンなどをスマホに表示できるため、PCやGalaxy Tabでのイラスト・漫画制作の作業効率向

                Galaxyスマホがお絵描きアプリ“クリスタ”の「片手入力デバイス」に 他のiOS/Android対応は未定
              • スマートフォンを片手入力デバイスにしよう! "CLIP STUDIO PAINTの追加機能 #10" by ClipStudioOfficial - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS

                CLIP STUDIO PAINTをインストールしたスマートフォンと、パソコン(Windows/macOS)やタブレットのCLIP STUDIO PAINTを使用すると、スマートフォンがコンパニオンモードに切り替わります。コンパニオンモードとは、CLIP STUDIO PAINT専用の片手入力デバイスとして使用できる機能です。スマートフォンから、接続したパソコンやタブレットにインストールしたCLIP STUDIO PAINTを操作できます。 コンパニオンモードに使用するスマートフォンは、CLIP STUDIO PAINTのスマートフォン版を契約していなくても、アプリをインストールするだけで使用できます。

                  スマートフォンを片手入力デバイスにしよう! "CLIP STUDIO PAINTの追加機能 #10" by ClipStudioOfficial - お絵かきのコツ | CLIP STUDIO TIPS
                • 「ずっと待ってた」 アイシーの漫画トーンがクリスタ素材に 200種類投入、廃盤商品も

                  漫画用画材のG-Too(東京都品川区)は8月10日、マンガ原稿に模様を付けるのに使う「スクリーントーン」をイラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」用の電子素材「アイシースクリーンデジタル」として9月にリリースすると発表した。 G-Tooの有名スクリーントーンブランド「アイシースクリーン」から200種類を電子素材化する。トーンを使って制作したマンガなどは商用利用も可能。 現在販売しているトーンに加え、廃番になった柄や新規の柄なども追加する。問い合わせフォームでデジタル化してほしい柄の要望も受け付けるとしている。アナログ画材のアイシースクリーンは引き続き販売する。 「CLIP STUDIO PAINT EX 月額利用プラン」ユーザーには毎月30種まで追加料金なしで提供する他、CLIP STUDIO PAINT用の素材販売サイトで1種類ごとに個別販売もする。 Twitterでは漫

                    「ずっと待ってた」 アイシーの漫画トーンがクリスタ素材に 200種類投入、廃盤商品も
                  • CLIP STUDIO PAINT、スマホを左手デバイスとして使える機能。全プラットフォームでコンパニオンモードが利用可能

                      CLIP STUDIO PAINT、スマホを左手デバイスとして使える機能。全プラットフォームでコンパニオンモードが利用可能
                    • Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita

                      #はじめに いろんな局面で使われるようになってきたMicrosoft Teamsについて、単純な利用面ではなく、よく聞かれること、利用上注意したいこと、あのことはどんなだったっけ?的なこと等をメモしてみました。情報は2020/04/18時点のものです。 また、使い方等については、多分に個人的な一意見を記したものです。記載以外の他のやり方や意見が多数あるものと考えています。 2020/4/22にOffice 365はMicrosoft 365に改称される。以下の記載では、M365と省略することもあり。 内容を解説するYouTube動画があります! 本、Qiitaの内容が長くなったので、Teamsのレコーデイングで解説を録画し、YouTubeに載せました~ 適時ご参照を。 分割動画のリストはこちら PCのTeamsアプリで、あちこち画面を行き来する 左上の[<] [>]を、ブラウザの戻る、進む

                        Microsoft Teamsに関するあれこれ(2020/04) - Qiita
                      • 驚異の連携!最強Andoroidタブ再来、Galaxy Tab S8レビュー。 – すまほん!!

                        開封&外観 前回のモデルから、外観はほとんど変わっていません。サイズはTab S7とまったく同じサイズです。Tab S7用のカバーも装着可能なため、カバーの選択肢も広がります。 前のモデルからの変更点と言えば、背面のペンの充電場所がブラックになったことでしょうか。相変わらずペンは背面で充電する仕様になっています。Galaxy Tabの伝統的な仕様ですが、iPadのように側面でも充電できるといいなと思います。 全モデルに標準で付属されているSペンは、今モデルでは全色でブラックに統一。Tab S7のブロンズカラーのSペンもかなり気に入っていたので、ブラックに統一されてしまったのは少し残念です。 側面には指紋認証センサーを搭載するほか、簡易的な顔認証も搭載しています。 最大1TBまでのmicroSDを挿入するスロットもあります。 ディスプレイはS8+、S8 Ultraと異なり、120Hz駆動のT

                          驚異の連携!最強Andoroidタブ再来、Galaxy Tab S8レビュー。 – すまほん!!
                        • Google、ハイブリッドワーク支援の「Workspace」新機能とハードウェアを発表

                          米Googleは9月8日(現地時間)、オフィススイート「Google Workspace」(旧「G Suite」)の複数の新機能とハードウェアを発表した。コロナ禍で常態化する企業の「ハイブリッドワーク」を支援することを目的としたものだ。 ハイブリッドワークとは、リモートワーク(自宅などのオフィス以外)とオフィスワークを組み合わせた働き方のこと。Workspaceは、米Microsoftの「Microsoft 365」のようなオフィススイートで、「Gmail」「チャットルーム」「ミート」「ドライブ」「カレンダー」「ドキュメント」「スプレッドシート」「スライド」などのサービスをグループウェアとして利用するための組織向けオンラインアプリセットだ。今回の発表は、職場の会議室でも個人宅でも、Web会議などを快適に行えるようにするための改善が中心になっている。 「チャットルーム」が「Spaces」に

                            Google、ハイブリッドワーク支援の「Workspace」新機能とハードウェアを発表
                          • すべてが 1 か所にまとまった Google Workspace 環境でハイブリッドな働き方に対応 | Google Workspace ブログ

                            Google Workspace を無料で体験ビジネス メール、ストレージ、ビデオ会議など、さまざまな機能をご利用いただけます。 登録する ※この投稿は米国時間 2021 年 6 月 14 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 働く場所や働き方についての共通認識はこの 1 年で変わりました。世界中の企業や組織が働き方を見直すなか、新しい課題と機会が生まれつつあります。「別の場所」で働く人は、オフィスにいる人とどのようにつながり、どのように同じ会話に参加すればよいでしょうか。また、ハイブリッドな働き方が働く場所や働き方すべてを含むものであるとした場合、従業員が共通の経験を生み出し、時間と対応を効果的に管理し、その過程でつながりを強化するにはどうすればよいでしょうか。 Google は 10 年以上にわたり、未来の働き方を実現するためのプロダクトや機能を構築し

                              すべてが 1 か所にまとまった Google Workspace 環境でハイブリッドな働き方に対応 | Google Workspace ブログ
                            • リリースノート | CLIP STUDIO PAINT

                              デジタルタイムシート情報ファイル(.xdts)に書き出される情報に2Dカメラ情報が追加【EX】 タイムラインパレットの設定を書き出せるデジタルタイムシート情報ファイル(.xdts)に2Dカメラフォルダーで指定したフレーム毎のXY座標、拡大率、回転角等の2Dカメラ情報が追加されました。書き出したデジタルタイムシート情報ファイルは東映アニメーション デジタルタイムシート上で確認、編集し、After Effectsに書き出す事ができます。Windows版 東映アニメーション デジタルタイムシートもCLIP STUDIO PAINTと併せてアップデートしました。また、Windows版 東映アニメーションデジタルタイムシートのアップデートに伴い動画欄(CELL欄)が追加され、Windows環境においてデジタルタイムシート情報ファイルの動画工程への入出力が可能となりました。 Windows版 東映アニ

                                リリースノート | CLIP STUDIO PAINT
                              • 「クリスタ2.0」提供開始 “ハンドスキャナー”など新機能多数 サブスクに買い切り版も

                                セルシスは3月14日、イラスト作成ソフト「CLIP STUDIO PAINT」のバージョン2.0.0を公開した。Windowsの他、macOS、iPad、iPhone、Android、Chromebookなどで利用可能。 2.0は、頭部や手を描く際に参照できる3D機能を強化し、顔のパーツを細かく調整したりカメラで撮影した手を3Dデッサン人形に反映するハンドスキャナー機能を搭載した他、光源を自由に配置することでイラスト内で影を作る「自動陰影」機能、よりリアルな混色を実現する「ブラシ混色」などが利用できる。 レイヤーオブジェクトの整列・分布、魚眼レンズで撮影した写真のような構図が作画しやすくなる「パース定規」の魚眼構図対応、タイヤなどのものが回転する様子を表現できる「回転ぼかしフィルター」、歪曲収差補正・パノラマ変換フィルターなども搭載した。 料金プランはサブスクと買い切りの2パターン 料金プ

                                  「クリスタ2.0」提供開始 “ハンドスキャナー”など新機能多数 サブスクに買い切り版も
                                • リリースノート | CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0

                                  CLIP STUDIO PAINT Ver.2.3.4 の主な更新内容(2024年1月30日公開) Ver.2.3.4では下記の更新をいたしました。 共通 キャンバスの3Dレイヤーに画像素材をドラッグ&ドロップしたとき、ドロップした位置がカメラの回転や前後移動するときの中心になるよう変更されました。 レイヤーマスクが適用されている3Dレイヤーやコマ枠フォルダーに格納されている3Dレイヤーに対して、[ツールプロパティ]パレットの[編集対象を注視]や[アングル]を設定すると、レイヤーマスクやコマ枠で表示している範囲に3D素材が収まるように配置されるようになりました。 CLIP STUDIO MONOに作品を登録するときに、作品にカラープロファイルが埋め込まれている場合、出力作品にカラープロファイルが反映されるようになりました。 【iPad / iPhone / Galaxy / Android

                                    リリースノート | CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0
                                  • Google Cloud Next '22で発表された全 123 項目 | Google Cloud 公式ブログ

                                    ※この投稿は米国時間 2022 年 10 月 15 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 今週、世界中の都市で Google Cloud Next '22を開催し、皆様に重要なニュースやお知らせをご紹介できたことを嬉しく思います。ニューヨーク市の開会基調講演から 24 時間のライブ配信が始まり、その後西海岸に移動し、カリフォルニア州サニーベールの Google Cloud 本社から「Top 10 Cloud Predictions」のデベロッパー基調講演が行われました。Next '22はその後太平洋を渡り、東京(日本)、バンガロール(インド)へと移り、ミュンヘン(ドイツ)で終了しました。グローバルなイベント、Innovators Hive にご参加いただいた何千人ものデベロッパーの皆様に感謝いたします。ぜひ、すべてのブレイクアウト セッションをご確認くださ

                                      Google Cloud Next '22で発表された全 123 項目 | Google Cloud 公式ブログ
                                    • コンパニオンモードの接続方法を教えてください - CLIP STUDIO 公式サポート

                                      パソコンやタブレットとスマートフォンを同じネットワーク環境に接続し、本体で表示したQRコードをスマートフォンで読み取ることで接続ができます。 事前準備 1.パソコンやタブレットなどの本体となる機器とスマートフォンを用意します。 コンパニオンモードの対象となる機器は以下の通りです。

                                        コンパニオンモードの接続方法を教えてください - CLIP STUDIO 公式サポート
                                      • 「キャプテン翼」が好きすぎて「メガドライブミニ2」を予約してしまったマンガ家の話

                                        セガが10月27日に発売する「メガドライブミニ2」は「メガドライブ」と「メガCD」から厳選した60本のゲーム(内6本は未発売タイトル)を収録したミニハード。先日まではとくに興味はなかったのですが、19日に発表した収録タイトルの中にメガCD版「キャプテン翼」を見つけて速攻で予約してしまいました。 キャプテン翼は「キン肉マン」と並びボクのバイブルといえるマンガで、今でも新作が連載中の「キャプテン翼マガジン」は定期購読していますし、ゲーム化された作品も「キャプテン翼J」シリーズを除いて全て遊んでいます。 その中でもメガCD版キャプテン翼は、評判の良いテクモ版シリーズの中で唯一のメガドライブ用ソフト。CDという媒体を生かしたアニメ声優陣によるフルボイスのイベントシーンが最大の特徴です。個人的にはフルボイスの上に長い読み込みが頻繁に入るためイベント部分は間延びした印象があった一方で、ゲーム部分は演出

                                          「キャプテン翼」が好きすぎて「メガドライブミニ2」を予約してしまったマンガ家の話
                                        1