並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

スクラムハーフ 司令塔の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ラグビーW杯 21日第2試合 ニュージランド vs 南アフリカ レビュー

    前のレビューをみんな読んでくれて、ラグビーの見所が伝わったというのが嬉しいので、注目の対戦カードが立て続けに3試合行われた21日の試合も続けてレビューすることにする。 義務感は感じてないけど、さすがにいい試合すぎて、これはちょっと書きたくなったので。 これでラグビーW杯をもっと楽しんでもらえるとれしい。 とはいえ、全部は厳しいので1試合を選ばせてほしい。 ------------ 21日は面白い試合が目白押しで、全く違う個性がぶつかったオーストラリア×フィジー、似た者どおしのシーソーゲームとなったフランス×アルゼンチンも良かったのだけど、この日最注目のカードということと、増田本人が普段から南半球のラグビーを追っており、選手の個性もとりたい戦術も理解してるということで、ニュージランド・オールブラックスと南アフリカ・スプリングボクスの試合としたい。 南アフリカというと4年前、日本がアップセット

      ラグビーW杯 21日第2試合 ニュージランド vs 南アフリカ レビュー
    • 2019年10月13日、それはラグビーのパスのように、人から人へ、倒れながら、傷つきながらつないだ歴史がついにベスト8に到達した日。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

      2019年10月13日、それはラグビーのパスのように、人から人へ、倒れながら、傷つきながらつないだ歴史がついにベスト8に到達した日。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ラグビー 2019年10月14日07:00 2019年10月13日、新たな歴史が生まれた! 歴史はつながっています。一本の道のように過去から未来へと。今、この瞬間、何かが報われているのなら、それは過去からつながるすべてへの祝福であり、すべての人に等しく訪れる労いなのかもしれないと思います。そう思いたい。そうであったらいいのに。 けれど、決してそうではありません。歴史が一本の道のようになっているのは、瞬間、瞬間であり得たかもしれない無限の分岐のすべてを断ち切って、一本だけを選び取るからです。その切り落とされた分岐の先には別の形の祝福や栄光があったかもしれませんが、切り落とされた瞬間、それはなかったことになり

        2019年10月13日、それはラグビーのパスのように、人から人へ、倒れながら、傷つきながらつないだ歴史がついにベスト8に到達した日。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
      • 厳選 ラグビー日本代表イケメン&カッコイイ6選手!! - KEN-BOOUのブログ

        厳選 ラグビー日本代表カッコイイ・イケメン集団 こんにちは〜kenboouです。 今回はラグビーワールドカップで世界ランク1位だった(開幕時)アイルランドを見事に撃破したラグビー日本代表! 日本列島もラグビー熱気に包まれグループ予選最終戦スコットランドに向けて盛り上がりを見せています。 そこで、今回はラグビー日本代表のイケメン・カッコイイ選手を厳選してご紹介したいと思います。 厳選 ラグビー日本代表カッコイイ・イケメン集団 中村 亮土(ナカムラ リョウト) ラファエレティモシー 流  大(ながれ ゆたか) 姫野 和樹(ひめの かずき) 田村 優 (たむら ゆう) トンプソンルーク ボーデン・バレット(ニュージーランド) ソニービル・ウィリアムズ(ニュージーランド) 日本代表イケメン選手 中村 亮土(ナカムラ リョウト) 参考https://twitter.com/ryoto1010 ・身長

          厳選 ラグビー日本代表イケメン&カッコイイ6選手!! - KEN-BOOUのブログ
        • 早明戦快勝。明治大学の隙がなさ過ぎる会見。【ラグビー旬な一問一答】(向風見也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          明治大学ラグビー部は12月1日、東京・秩父宮ラグビー場で早稲田大学との関東大学ラグビー対抗戦A最終節(早明戦)戦を全勝同士で実施。36―7で快勝した。 序盤こそ早稲田大学の齋藤直人キャプテン、岸岡智樹の司令塔団にキックでスペースをえぐられたものの、自陣の防御局面で耐え続け、前半15分頃のファーストスクラムで相手の反則を誘発。まもなくロックの箸本龍雅の先制トライなどで7―0とした。 以後も早稲田大学の献身的な防御にわずかずつ亀裂を入れるようにボールを継続。箸本らフォワード陣がフットワークを活かしてタックラーの芯から逃れるなか、勢いのついたところでスタンドオフの山沢京平が大外へ鋭いパスを放つ。時間を追うごとにカウンターからの攻撃も際立ち、10-7とリードして迎えた後半2、8分に連続トライ。終盤にもだめを押し、対抗戦優勝を決めた。 試合後、明治大学の田中澄憲監督と武井日向キャプテンが会見。試合内

            早明戦快勝。明治大学の隙がなさ過ぎる会見。【ラグビー旬な一問一答】(向風見也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • ラグビーのポジションの決め方はどういう理由?知らない人は必見!! - 知リタイーノ

            2023年9月にラグビーW杯がフランスで開催されます。 前回の日本大会は大きな盛り上がりを見せましたし、フランスでのW杯も楽しみにしている人は多いですね。 そんなラグビーですが、見る前にポジションの予習をしておきたいですよね。本記事では、ラグビーのポジションごとについて解説をしていきます。 ラグビーのポジションの決め方?体格・適正・能力別に決まる? ・プロップ(背番号1・3) ・フッカー(背番号2) ・ロック(背番号4・5) ・フランカー(背番号6・7) ・ナンバーエイト(背番号8) ・スクラムハーフ(背番号9) ・スタンドオフ(背番号10) ・ウイング(背番号11・14) ・センター(背番号12・13) ・フルバック(背番号15) まとめ:ラグビーのポジションの決め方は体格・適正・能力が重要 ラグビーのポジションの決め方?体格・適正・能力別に決まる? まずは手っ取り早く、下の画像をごらん

              ラグビーのポジションの決め方はどういう理由?知らない人は必見!! - 知リタイーノ
            • ラグビー南ア戦敗戦の「プラス材料」とは 元日本代表SH永友洋司氏に聞いた

              7―41。完敗と言うべきか、惜敗と言うべきか――。 2019年9月20日に開幕する「ラグビーW杯2019日本大会」を2週間後に控えた9月6日、日本代表(世界ランク10位)は、南アフリカ代表(同5位)とのテストマッチ(国際試合)を埼玉県・熊谷ラグビー場で行った。 観客数は2万2258人。「日本一暑い」と言われる熊谷が、最高にヒートアップした。しかし、結果は34点差の敗北。「W杯8強」以上を目標とする日本代表は、この現実を、どう受け止めるべきなのだろうか? J-CASTニュースでは、元日本代表SH(スクラムハーフ)で、トップリーグ(TL)キヤノン・イーグルスの永友洋司GM(明治大―サントリー)に話を聞いた。 「諸刃の剣」であるキック...求められる修正力 体格では、南アが圧倒的に有利。一方の日本代表は、ボールを速く動かすべく、パスやキックを多用する戦術が持ち味である。日本代表は、司令塔でもある

                ラグビー南ア戦敗戦の「プラス材料」とは 元日本代表SH永友洋司氏に聞いた
              • ビーストチルドレン最新話第15話「真っ白に」ネタバレ(週刊ジャンプ41号)〜雪兎の想い〜 - 漫画ネタバレブログ

                今回は9/9発売、週刊ジャンプ41号の、【ビーストチルドレン】最新話、15話のネタバレ記事です。 9/4にコミックス1巻が発売されましたね(*^^*) 誌面の掲載順もちょっと上がってて個人的にはとっても嬉しいです。 ラグビーマンガのビーストチルドレン。まもなく日本で初めてのラグビーワールドカップが開催されますね!まだビーストチルドレンを読んだことない方も、ラグビーがどんなものか、予習してみてはいかがでしょう? ラグビーワールドカップ2019日本大会 注目プレーヤー&ガイド2019年09月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 日本スポーツ企画出版社 発売日: 2019/07/23 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 【INDEX】 ビーストチルドレンの他のネタバレ記事 ビーストチルドレン最新話・第15話「真っ白に」 前回までのあらすじ ビーストチルドレン最新話・第15話「真っ白に」ネタ

                  ビーストチルドレン最新話第15話「真っ白に」ネタバレ(週刊ジャンプ41号)〜雪兎の想い〜 - 漫画ネタバレブログ
                1