並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

スーパーセール ポイント 計算の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 【2019年最新版】高還元率クレジットカードのまとめ

    こんにちは、らくからちゃです。 セブンイレブンがPayPay、LinePay、メルペイで101円以上の決済をするたび100円のポイント還元を行うQR決済3社合同キャンペーンをはじめてから、毎日それぞれ順番に使ってお買い物をしています。完全に乗せられていますね(゚д゚) QR決済も普及が進んできましたが、まだクレジットカードしか使えないというお店も沢山あります。我が家では、家族内の家計の管理も兼ねてKyashというカードをメインに使用しています。 www.yutorism.jp クレジットカードを紐付けておけば、本カードでの支払いは自動でそのカードに請求され、紐付け先のポイントもKyash自体のポイントも1%貯まる面白いカードです。 単にポイントが貯まるだけではなく、 事前チャージ出来るので予算管理がしやすい 妻名義のカードへの送金も簡単 決済が即時に通知されて便利 スマホにQuickPay

      【2019年最新版】高還元率クレジットカードのまとめ
    • 楽天ポイントを年18万貯めた話 : とりあえず

      とりあえず サッカーのレフェリング雑感ブログ。 当ブログ内での解説は、執筆時点での競技規則・解釈に基づくものです。 必ず掲載日時をご確認いただき、古いものは解釈が変わっている可能性にもご留意下さい。 唐突ですが、しばらくお金の話をしてみたいと思います。 あくまで自分の備忘録として、将来子供に伝える内容をまとめる予定。 突然情報商材の販売が始まったりすることはありませんが、まあ事前に言い訳しといたところで信じる信じないはあなた次第。 こういう話題が嫌いな方はスルーしてください。 それで損はしません。 読んだら得するとも言いませんので。 そう。 まず最初に大事なこととして、「得する」と「損する」って、対立概念ではないですよね。 「これやったら得するよ!やらないと損だよ!」 てな言い方で、儲け話を持ってくる人もいますが、その時点で詐欺だなと。 そもそも「やらないと損」というものは存在しません。

        楽天ポイントを年18万貯めた話 : とりあえず
      • 楽天「お買い物マラソン」改悪? 付与上限が7000→5000ポイントに減額 その理由とは

        楽天市場が定期的に開催している「楽天お買い物マラソン」。購入する店舗数が増えるほど、金額に応じて付与される楽天ポイントが増えるという、楽天市場では定番のキャンペーンだが、8月24日午後8時からの開催分で異変が起こった。マラソンで付与されるポイントが上限7000ポイントから5000ポイントに減ったのだ。 楽天ポイントの細かい仕様変更が続いていることもあり、ユーザーの反応は悲観的だ。楽天カードは、ポイント計算方法を月の合計から会計ごとに変更したことで、ごく僅かではあるが還元率が減った他、楽天市場でもアプリからの商品購入で獲得できた0.5倍のポイント特典がなくなったと報じられたばかり。X(Twitter)では「マラソンが改悪された」「そんなに(経営が)苦しいのか」といった声が多く聞かれた。 ただし、楽天市場に確認したところ今回のポイント減額には狙いがあるという。それは、ポイント還元の上限を下げ、

          楽天「お買い物マラソン」改悪? 付与上限が7000→5000ポイントに減額 その理由とは
        • 楽天スーパーセールが今回も本気…!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ

          楽天市場にて「楽天スーパーSALE」が開催! 2024年3月4日(月)20:00から3月11(月)01:59までの開催となります。この記事では、スーパーセールの攻略法とめちゃくちゃお買い得になる目玉商品をピックアップしてお届けします! 🏃‍♀楽天スーパーSALE会場 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールをお得に楽しむポイント 買い物をするタイミング より多くのポイントをゲット! できるだけ多くのショップを買い回る スーパーセールの目玉商品をチェック! 3/4夜開催のセール 3/5開催のセール 3/6開催のセール 3/7開催のセール 3/8開催のセール 3/9開催のセール 3/10開催のセール 3/11深夜開催のセール 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールとは、楽天市場最大級のセールイベントのこと。例年3月/6月/9月/12月と3の倍数の月に開催されています。 毎月行わ

            楽天スーパーセールが今回も本気…!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ
          • #楽天スーパーセール が今回もガチで安い!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ

            楽天市場にて「楽天スーパーSALE」が開催! 2024年6月4日(火)20:00から6月11日(火)1:59までの開催となります。この記事では、スーパーセールの攻略法とめちゃくちゃお買い得になる目玉商品をピックアップしてお届けします! 🏃‍♀楽天スーパーSALE会場 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールをお得に楽しむポイント 買い物をするタイミング より多くのポイントをゲット! できるだけ多くのショップを買い回る スーパーセールの目玉商品をチェック! 6月4日開催のセール 6月5日開催のセール 6月6日開催のセール 6月7日開催のセール 6月8日開催のセール 6月9日開催のセール 6月10日開催のセール 6月11日開催のセール スーパーセールで買うべきものを探したいならこちらもチェック 楽天スーパーセールについて 楽天スーパーセールとは、楽天市場最大級のセールイベントのこと。例

              #楽天スーパーセール が今回もガチで安い!狙いたい半額商品とスケジュールをまとめてみた - ソレドコ
            • 楽天スーパーセールで買ったものと、無駄遣いしないコツ | なつみの子育てシンプル

              今回のスーパーセールで買ったもの&これから買うもの。 ①炭酸水 ②ルイボスティー ③タンポポコーヒー ④お米 ⑤シャンプートリートメント なんと700円引きでした!ドラッグストアではもう買えない。 ⑥フェイスタオル ⑦海苔 などなど。 食品ばっかりですね。 あと、⑧子どもの学習ドリル。 なぞぺーシリーズをまとめ買いしました^^ くもんで計算ばっかりやっている長女は、全然考える力がなくて。 ちょっとでも考えられずに分からない!とイライラしてしまいます。 少しでも考える力をつけてほしくて、調べてみたらまずはなぞぺーが良さそうだということで。 長女には算数のなぞぺーを。 4最の息子にはじめてなぞぺー、迷路のなぞぺーを購入しました。 (簡単でずるい、なんて長女は言っていたけれど、簡単すぎてもつまらないのにね) 子どもがやりたがるドリルというのは本当で、くもんや学校の宿題よりこちらをやりたがります。

                楽天スーパーセールで買ったものと、無駄遣いしないコツ | なつみの子育てシンプル
              • 【2021年2月追記】OPPO Reno Aが凄い!防水防塵おサイフ・スナドラ710で実質18,800円 | ストレートエッジスタイル

                OPPOがありえないくらい凄いスマホで一番のポイントが搭載されているCPU(SoC)です。ここに何を使っているかで、ランクや価格、商品の位置付けがわかります。 2021/2/17追記 楽天モバイルで月808円。1年タダももうすぐ終了なのでお早めに Snapdragon(以降スナドラとさせてください)でいうと、 800番台(855・845・835)はその時代のハイクラススマホに搭載されてます。この辺になると新型iPhoneを超える写真映りやゲーム性能を備えてきます。価格は10万超えるものも珍しくありません。個人的に鬼やなと思う、OPPO Reno 10x zoom、10倍ズームとか(双眼鏡の倍率やん)化け物みたいな端末に搭載されます。 OPPO Reno 10x zoomはインカメラもかっこいい!出てくるの!シュッと! (今でもめっちゃ欲しい!U12+の後継はコレ!こないだの馬券が!エネイブ

                  【2021年2月追記】OPPO Reno Aが凄い!防水防塵おサイフ・スナドラ710で実質18,800円 | ストレートエッジスタイル
                • JALタイムセールで購入した航空券の決済...チョット待った! ℮JALポイントでの支払いでもキャッシュバック還元の対象? 6月4日 (金) 20時~楽天リーベイツの「JAL」ポイントUP!? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  ANA・JAL ともに国内線セール 毎月29日は…ANAにキュン! JALも 国内線 タイムセール JAL航空券 購入は 楽天リーベイツ経由...お忘れなく 6月4日 (金) 20時~楽天リーベイツ ポイント還元SALE eJALポイントでの購入はリーベイツ対象?? eJALポイントのお支払分もポイント成果対象 JALタイムセール(リーベイツ&eJALポイント決済)まとめ 6/4~楽天トラベル スーパーSALE クーポンだけはGET! 今週の ちょっと毒吐きコラム ANA・JAL ともに国内線セール 政府は明後日の方を向き、オリンピック&ワクチン、自分ファーストの某タ〇キ都知事は 相変わらず「支離滅裂」なお目立ち発言ばかり...誰も国民の方を見ていません。メディアは触れたがりませんがコロナ破綻は毎月記録更新、自殺者も失業率も生活困窮世帯も、毎月 記録更新し続けて もうすぐ10倍って異常事態

                    JALタイムセールで購入した航空券の決済...チョット待った! ℮JALポイントでの支払いでもキャッシュバック還元の対象? 6月4日 (金) 20時~楽天リーベイツの「JAL」ポイントUP!? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 〈楽天スーパーセール〉今日のお買い物✨ついに決めました❕ - sylvaniantedukuriのブログ

                    こんばんは👩🌃 雪かきをしていると、頭に雪が積もったウサギです🐰 家にこもりがちな親子ですが、外遊びも叶いました✨ 室内では、砂遊び🎵 キネティックサンド テーブル トレイ 型 スコップのセット(1セット) 楽天市場 Amazon ここ最近頭を悩ましていた掃除機問題。 ついに、決めました! アイリスオーヤマのサイクロンパワーヘッドの紙パック式キャニスター✨ IRIS 軽量紙パッククリーナー IC-BTP3-S シルバー 楽天市場 Amazon 今まで、色々なタイプを使ってきました。 憧れのコードレス✨ コードの事を考えないでスイスイかけられるのが魅力的でしたが、充電と時間を気にしなければいけないこと。 充電器の劣化のことも考えると、パワー的にもコードがあった方がいいかなと思い、挑戦するのは止めました。 長年使っていた、サイクロン式の掃除機もかける度にゴミを取り除く手間がかかる。 慣

                      〈楽天スーパーセール〉今日のお買い物✨ついに決めました❕ - sylvaniantedukuriのブログ
                    • 【楽天カード】ノーマル/ ゴールド/ プレミアムどれがお得?違い&おすすめの基準解説 - みあきログ

                      記事の内容 ✔どのカードを作るのが得? ✔それぞれのカードの特長 ✔プレミアムカード特典の説明 楽天でお得に買い物をするためには楽天カードが必須です。楽天カードには【ノーマル】【ゴールド】【プレミアム】があり、どのカードを作成すべきか悩みます。作成には平均1週間程度かかるので、いざ必要というときに間に合うよう準備しましょう。 本記事では、カード選択の目安とその根拠を記載します。特に複雑プレミアムカードについては詳細を記載しますが、多くの方はゴールドにするかどうかの判断で簡単です。 まとめ:どのカードを作るべき? ノーマルカード ゴールドカード プレミアムカード プレミアムカードの特典 一般的な特典 ポイントUP特典(選べるサービス) ポイントUP特典(お誕生月サービス) プレミアムカード判断基準の理由 1.  楽天市場コース:77万円 2.  トラベルコース:88万円 おわりに まとめ:ど

                        【楽天カード】ノーマル/ ゴールド/ プレミアムどれがお得?違い&おすすめの基準解説 - みあきログ
                      • 最大70%ポイント還元!DMMブックススーパーセール2024GW - DM...

                        ※出版社ごとの還元率アップ実施期間は下記となります。 第1弾:4/19(金)〜4/30(火) 第2弾:5/1(水)〜5/10(金) 第3弾:5/11(土)〜5/20(月) ※第1弾の対象商品のうち、5/1(水)以降も引き続き追加ポイント還元対象となる商品もございます。 ※第1弾、第2弾の対象商品のうち、5/11(土)以降も引き続き追加ポイント還元対象となる商品もございます。 ※商品によって還元率が異なります。詳しくは商品ページでご確認ください。 ※その他注意事項はこちら。 注意事項 ・対象作品を購入した場合のみ、税抜き購入金額を対象にポイントが付与されます。 ・ポイントによる購入もポイント付与の対象となります。 ・ポイント付与額は小数点以下第一位を切り捨てて計算します。 ・配布されるポイントの有効期限は30日となります。 ・取得したポイントはDMM.com、DMM GAMESの各サービス(

                          最大70%ポイント還元!DMMブックススーパーセール2024GW - DM...
                        • 【PX-3000】スミノエのタイルカーペット購入レビュー!寝室やリビングに - こもれびライフ

                          お勤めご苦労様です。 こもれびです。 3月4日より楽天スーパーセールがはじまっています。 前回の記事で、 とあるタイルカーペットを購入して失敗したと書きました。 komorevi.net 今回は反対に満足しているタイルカーペットをレビューしたいと思います。 スミノエ タイルカーペットPX-3000 何枚分買えばいいのか計算が必要 メリット 床が冷たくない 手洗いできる ハサミで切れる ズレない デメリット 洗って干すのが面倒くさい わがままボディにはつらい 最後に スミノエ タイルカーペットPX-3000 我が家が満足したタイルカーペットはこちらです。 リビング、寝室、廊下に敷いてます。 全25色 ポリプロピレン100% パイル長:3mm 全厚:6mm サイズ:50cm×50cm 制電、防炎 20枚単位で販売 何枚分買えばいいのか計算が必要 実際の部屋の寸法を測って、 計算してから必要な枚

                            【PX-3000】スミノエのタイルカーペット購入レビュー!寝室やリビングに - こもれびライフ
                          • ふるさと納税の基本的知識【やらなきゃ損するレベル】 - 30代大学教員の米国株ブログ

                            みなさんこんにちは。 白豚です。 みなさん今年のふるさと納税は行いましたか? ふるさと納税は実質2,000円で返礼品がいろいろ頂ける制度なので、絶対に活用すべきです。 普段あまり押しが強くないわたくし白豚でも絶対に活用すべきと言うほどふるさと納税はお得です。 ふるさと納税をやらないと損します。 なかには、翌年にお金が返ってくることや、住民税の減額だと損する感じがしてしまうのか、ふるさと納税は損するという人もいますが、損などということは全くありません。 私は損はしたくないのでふるさと納税を毎年行っています。 ふるさと納税をしないことが損することになります。 今回はそんなお得な「ふるさと納税」について基本的なことをおさらいしていきます。 ふるさと納税はどんな制度? ふるさと納税の概要 ふるさと納税先はどこでも良いのか? 限度額はいくらなのか? お金が戻ってくるのは翌年 ふるさと納税のワンストッ

                              ふるさと納税の基本的知識【やらなきゃ損するレベル】 - 30代大学教員の米国株ブログ
                            • ライン家計簿の口コミ、使い方とマネーフォワードとの違いは?

                              今月からライン家計簿(LINE家計簿)を使うことにしました。 マネーフォワードも使っていますが、違う使い方をしようと思います。 使ってみたらメリットがたくさんあったので、口コミをお話ししますね。 ライン家計簿の口コミ 使い方は簡単 今日使えるお金が分かるので、節約になる 繰り返し入力ができる マネーフォワードとの使い分け まとめ ライン家計簿の口コミ 使い方は簡単 LINE家計簿は他の家計簿アプリと同様に、収支を入力したり、カードや電子マネーの利用履歴を確認して自動で反映したり、カテゴリごとの割合やレポートを確認できるアプリです。 アプリをインストールすると給料日と手取り収入を聞かれるので、それだけ設定すれば使い始めることができます。 もちろん収入などを設定しなくても使えますが、お金を貯めたいなら設定しておくのがおすすめ。 あとで話しますが、これがとっても便利だったんです。 支出の入力もト

                                ライン家計簿の口コミ、使い方とマネーフォワードとの違いは?
                              • フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!7ヵ月半のブログ休止中何をしていたのか?アンポンタン其のニ : ゆらゆらと千鳥足人生

                                12月14 フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!7ヵ月半のブログ休止中何をしていたのか?アンポンタン其のニ キューティー・ハニーと結婚したつもりが実はパンサークローww シスター・ジルに操られるpopeどすえ! どうも!ココロとブログのリハビリ真っ最中!ブログ休止中に何をやっていたか?闇の真相に迫る第二弾! 前回の続きで、サンスベリア(サンセベリア)に魅了されココロ掴まれてコレクション癖に火がつきそう!というところからです! そのサンスベリア(サンセベリア)、世界中で種類が60種類以上!と言われておりますが、普段我々に馴染みのあるものと言えばこれ! ところが中にはとてもキテレツな形をしたものがありまして、パッと見はサボテンか?多肉植物か?という感じなのですが・・・・ サンスベリア(サンセベリア)の育て方を検索していたところ、そのとんでもない姿を目にしてこれはそば

                                  フィリピン人と結婚した結果・・・フィリピン人妻との非日常的日常!7ヵ月半のブログ休止中何をしていたのか?アンポンタン其のニ : ゆらゆらと千鳥足人生
                                • 2024年4月 楽天モバイル 入会キャンペーン比較 - 黒字になるお得な利用法と使える特典のまとめ - ポイント投資の攻略ブログ

                                  楽天モバイルは楽天グループのスマホキャリアです。 最低1078円~の料金と楽天市場がお得になる特典などが充実しています。特典を上手に利用すれば実質無料で回線契約を維持することも可能です。 楽天モバイルはドコモ、ソフトバンク、auと同格の自前回線を持つ携帯電話キャリアです。ただし、先行する3キャリアと比較してまだまだユーザー数が少ないため、現状では新規利用者の獲得に注力しています。 その分、これから新規で楽天モバイルを契約する人にとって魅力的なキャンペーンや特典を多数用意しています。そんなキャンペーン等を上手に利用して楽天モバイルの回線をお得に使う方法なんかを紹介していきます。 楽天モバイル公式ホームページ ※楽天モバイルはポイントサイト案件はありません。 2024年4月の楽天モバイルの新規入会キャンペーン 【初回のみ・楽天カード保有者限定】20000Pキャンペーン 【2回線目以降もOK】三

                                    2024年4月 楽天モバイル 入会キャンペーン比較 - 黒字になるお得な利用法と使える特典のまとめ - ポイント投資の攻略ブログ
                                  • 消費税率アップ後のはじめてのお買い物 - 昭和ネコ令和を歩く

                                    ついに消費税率が上がりました。 そしてこの前の土曜、税率アップ後のはじめての買い物に行きました。 増税前に買ったもの 税率アップ後のいつもの店 とにかくめんどくさい(-`ω-) あくまで個人の推測ですが 増税前に買ったもの 洗剤やバス用品など日常生活に必要なものは ストックを一個増やしただけでまとめ買いというものはしていません。 増税で特に頭が痛いのはペット用のフードです。 飼い主としては絶対に切らしちゃなんねえ! 震災の時にストックが切れかかって焦ったことがありました。 mishablnc.hateblo.jp その時の経験から  ⤴ 猫一匹に半年以上、犬二匹のためにも数か月以上は もつだけのストックをうちではすでに備蓄しており、 ひとつくらい買い足した程度でした。 猫の嗜好品(おやつ)はつい衝動買いしちゃいましたけど。 mishablnc.hateblo.jp そのときのことは、こちら

                                      消費税率アップ後のはじめてのお買い物 - 昭和ネコ令和を歩く
                                    • 楽天経済圏に全シフトした僕の「やりすぎない楽天経済圏攻略法」 ー 全体概要&基本戦略編

                                      以前も書かせて頂いた通り、私はかつてドコモユーザでdポイント経済圏の住人だったわけですが、楽天モバイルユーザへの乗り換えを機に楽天経済圏に完全シフトしました。 まず一言でまとめておくと「楽天経済圏エグい」です。dポイント経済圏とか比較にならんレベルで凄いです。 これから数回に分けて、楽天経済圏で「やり過ぎない程度」にお得さを享受するために僕が実践している攻略法についてお伝えしたいと思います。 楽天経済圏攻略法シリーズ(予定) 全体概要&基本戦略←今ここSPU詳細編楽天での買い物詳細編 銀行/証券/カード/ペイ編ポイントの出口戦略編 初回となるこの記事では、全体像と重要なポイントをお伝えするつもりですので、忙しい方は全体概要編だけ読めば十分かと思います。より具体的なテクニックや豆知識的なのを知りたい方は後の詳細編もご覧ください。 [5/3 加筆修正しました] ポイントの出口に通常ポイントと期

                                        楽天経済圏に全シフトした僕の「やりすぎない楽天経済圏攻略法」 ー 全体概要&基本戦略編
                                      • 2019年楽天で購入してよかったものリスト。 - ちょうどいい時まで

                                        2019年をお買い物で振り返る 2019年最後のスーパーセール。年内最後とあって、賑わっていますね。 欲しい家電があるので、ポチ予定です。 さて、今年もたくさん買い物したぞー!ってことで、買ってよかったものを紹介します。 2019年をお買い物で振り返る 気分の上がるファッショングッズ 毎日の必需品!お気に入りの時計で気分も上がる 子ども喜ぶあったかパンツ 気に入りすぎて色ち買いした牛革ショルダー 生活をちょっと便利にしてくれるアイテム 持ち手付きで使い勝手が格段にアップ! 家族の健康を支えてくれているヨーグルトメーカー マグネットでお風呂掃除がラクになる キャップレスが思いのほか便利だった おわりに 気分の上がるファッショングッズ 大人も子供もお気に入りの服や雑貨を身に着けているろ気分が上がるもの。 ということで、まずはファッションアイテムから紹介。 毎日の必需品!お気に入りの時計で気分も

                                        • 【本当におススメ商品】楽天スーパーセール(2022/3/4-3/11)【割引率に騙されない】 - みあきログ

                                          楽天スーパーセールのお買い得商品(2022/3/4-3/11) 自分でも購入したの本当におススメな期間限定商品を見つけたら載せていきます。通常商品はページには商品価格を載せていますが、さらに楽天ポイントがつくのでマラソンをしていればさらに10%以上値引きがある計算になります。 定番!炭酸水 購入経験あり。スーパーなどでまとめ買いすると重くて大変な炭酸水。私も愛用しています。日本の炭酸水らしく、軟水ですっきりした味わいにかつ名前に嘘はない強炭酸なのでお酒を割るのにもそのまま飲むにもどちらにもピッタリのおいしい炭酸水です。 今回フレーバーはライムフレーバーも追加されました。 【期間限定★購入数によって選べる!クーポン利用で1,279円】ライムフレーバー新登場 炭酸水 500ml 24本 送料無料 強炭酸 無糖 ZAO SODA プレーン レモン ピンクグレープフルーツ 割り材 箱買い ライフド

                                            【本当におススメ商品】楽天スーパーセール(2022/3/4-3/11)【割引率に騙されない】 - みあきログ
                                          • お歳暮を7件準備すると、いくらお得になるのか計算してみた

                                            ランキングに参加しています。よろしければ、タップして応援をお願いします。 楽天市場で今年最後の大型イベント「楽天スーパーSALE」が始まってます。昨晩から始まって、12月11日の午前1:59まで。 楽天スーパーセールをチェック! 月に1~2回はあるお買い物マラソンとは違って、楽天スーパーSALEは年に4回だけ。3月、6月、9月、12月と3ヶ月おきに開催されます。 だから割引率も高かったり、お得な半額商品がたくさんあったり。 私の場合、12月のスーパーSALEではお歳暮をお得にまとめて買うことが多いです。仕事でお世話になった方々とか親戚向けとかね。 そして、少しでもお得になるような買い方を心掛けています。その方法は、、、 スーパーSALEに直接行かないで、必ずポイントサイトのポイントタウン経由します。 このひと手間だけで、ポイントタウン側でもポイントがもらえます。ポイントがダブルでもらえる。

                                              お歳暮を7件準備すると、いくらお得になるのか計算してみた
                                            • 走ってみよう!、まずは楽天SSで買い物だ! - もみじの備忘録

                                              スケボーも飽きてきたことだし・・・ 最近すっかり秋っぽくなりましたが、自分は昔から飽きっぽい。ピアノ(カシオトーン)も飽きてしまったし(たまは弾いてる)、料理も飽きてしまったし。最近は、スケボーも飽き気味です。まぁ、ただクネクネしてるだけで上達しないのだから、そりゃぁ飽きますわな。 で、飽きてきて気が緩んだのか、すっ転びました。跳んだりしないスケボーだと、慣れれば滅多に転びません。自転車で滅多に転ばないのと一緒です。が、ウィール(タイヤ)が小さいので、小石噛むとスケボーは止まり、慣性がついてる自分の身体は吹っ飛ばされるという・・・ けっこう公園に人がいる時だったので、恥ずかしかった。おそらく周りの人は心配してたんじゃないかな、おっさんがすっ飛んでましたから。でも、案外ダメージは少ないのです、スケボーって足に固定されてませんから、受け身が取りやすいので。幸い服のダメージもなくて、手のひらを少

                                                走ってみよう!、まずは楽天SSで買い物だ! - もみじの備忘録
                                              • 楽天スーパーセールのお買い得商品(21年9月4日~11日)【おススメ】 - みあきログ

                                                楽天スーパーセールのお買い得商品(21/9/4-21/9/11) 普段はないクーポン配布など、本当におススメな商品を見つけたら載せていきます。ページには商品価格を載せていますが、実際は楽天ポイントがつくのでマラソンをしていればさらに10%以上値引きがある計算になります。 定番!炭酸水 購入経験あり。スーパーなどでまとめ買いすると重くて大変な炭酸水。それが1本あたり54円で送料無料のお買い得商品。私も愛用しています。日本の炭酸水らしく、軟水ですっきりした味わいにかつ名前に嘘はない強炭酸なのでお酒を割るのにもそのまま飲むにもどちらにもピッタリのおいしい炭酸水です。 フレーバーはプレーンとレモン(以前はピンクグレープフルーツもありました)。今回は72時間限定なので、9/7の19:59までです。 【72時間限定 クーポン利用で1,298円】炭酸水 500ml 24本 送料無料 強炭酸 無糖 ZAO

                                                • 楽天市場のお買い物でもらえるポイント(ポイントアップ含む)と同時に、さらなる上乗せポイントを確実にゲットできる方法(※現金への換金も可) | みなラボ

                                                  こんにちは!や~べ~です。 みなさんは、楽天市場でお得にポイントゲットされていますでしょうか? 楽天市場では、お買い物マラソンやスーパーセールなど、月に一度はポイントアップキャンペーンがあり、「お買い物をするだけ」で、いつもより多くのポイントゲットできてしまうので、参加されている方も多いのではないかと思います! 僕も、欲しいモノをなるべくまとめておいて、お買い物マラソンなどを駆使して、お得にポイントゲットしながら、日々お買い物させていただいております。 お買い物マラソンやスーパーセールでは、同時に、様々なキャンペーンが展開されていて、さらにお得にポイントをゲットするチャンスも多く存在すると思いますが、エントリー忘れやキャンペーン成立条件が複雑だったりして、ポイントを貰いそびれてしまうと少し悔しい思いになってしまうこともあると思います。 購入したあとにお得なキャンペーンエントリーに気がつくこ

                                                    楽天市場のお買い物でもらえるポイント(ポイントアップ含む)と同時に、さらなる上乗せポイントを確実にゲットできる方法(※現金への換金も可) | みなラボ
                                                  • 100万マイルへの道!ANAマイルの賢い貯め方とお得な使い方|マイルがあれば世界が変わるおすすめの方法 - AMEXとANAマイル

                                                    冒頭で一番伝えたいメッセージを送ります。 「マイルがあれば、あなたの人生が変わる」 でもどうやって、マイルを貯めるのでしょうか? マイルを貯めたいけどどうしたら良い? 飛行機に乗らないとマイル貯まらない? そもそもマイルって価値があるの? どうしたら100万マイル貯められる? など思っている方に本記事をおすすめします。 マイルなんて、飛行機に乗って貯めるものじゃないと私は思っています。いろんな工夫をする事でマイルは陸でも貯められるようになります。 実際に今まで獲得したANAマイルは、、、 通算100万マイル以上。 100万マイルってどれほどの価値があると思いますか?基本1マイル=300円とされているので、普通に計算をしても300万円の価値があります。しかも100万マイルあれば、ファーストクラスやビジネスクラスに毎回乗れるほどの威力があります。そんな私が様々な実体験をベースにマイルの賢い貯め

                                                      100万マイルへの道!ANAマイルの賢い貯め方とお得な使い方|マイルがあれば世界が変わるおすすめの方法 - AMEXとANAマイル
                                                    • 【楽天ダイヤモンド会員】7年6ヶ月キープ中のわたしがダイヤモンド簡単になれて維持できる方法を解説。

                                                      【楽天ダイヤモンド会員】7年6ヶ月キープ中のわたしがダイヤモンド簡単になれて維持できる方法を解説。 2020年2月2日 2021年6月2日 ポイント 楽天Pay, 楽天カード, 楽天ポイント 楽天の会員は全部で4ランクあります。 その最高峰がダイヤモンド会員です。 私はネットでの買い物はAmazon中心で楽天ではそれほど買い物をしていませんが、それでも7年6ヶ月ダイヤモンド会員を継続できています。 実はちょっとしたコツを知っておけばダイヤモンド会員になるのも、維持するのも難しくないんですよ。 今回はそんなダイヤモンド簡単になれて維持できる方法を解説していきましょう。 楽天ダイヤモンド会員とは楽天会員ランク特典出所:楽天Point Club「ランク特典」より 楽天の会員は4つのランクがあります。 最も高いステータスなのが「ダイヤモンド」、次点が「プラチナ」、「ゴールド」、「シルバー」と続きま

                                                        【楽天ダイヤモンド会員】7年6ヶ月キープ中のわたしがダイヤモンド簡単になれて維持できる方法を解説。
                                                      • 【楽天リーベイツ】楽天スーパーセール連動企画で還元最大20%。(3/4~3/11まで) - がんばらない節約ブログ

                                                        【楽天リーベイツ】楽天スーパーセール連動企画で還元最大20%。(3/4~3/11まで) どうも「がんばらない節約ブログ」です 今回はポイントバックサイト「楽天リーベイツ」の楽天スーパーSALE連動企画の紹介です 通常よりも還元率が大幅にアップしているストアがあるのでチェックしておきましょう いつもおすすめしているクーポンサイトの「グルーポン」も16%ポイントバックと高還元になっています 楽天リーベイツは簡単にいうと「ポイントバックサイト」です 楽天リーベイツを経由して、オンラインストアで買いものをすることにより、数%の楽天ポイントがポイントバックされます 楽天リーベイツにまだ登録をしたことがない人は、下記の友達紹介リンクから新規登録し、初回購入合計3,000円(税抜)以上のお買いもので600円相当の楽天ポイントがもらえます 【新規登録はコチラのリンクから】 Rebates(リーベイツ)|あ

                                                          【楽天リーベイツ】楽天スーパーセール連動企画で還元最大20%。(3/4~3/11まで) - がんばらない節約ブログ
                                                        • 梅雨シーズン到来!家族で雨の日を楽しむには? - ta_saママのおしゃれ育児

                                                          今週のお題「雨の日の楽しみ方」 先週金曜日に梅雨に入った東海地方。 関東も梅雨入りですね! もう夏まであとわずか! 梅雨が終われば、夏レジャーを思いっきり楽しめます!! じゃあ夏が来るまで、レジャーは楽しめない??? そんなことはありませんよ♪ 突然の雨で予定が中止になっても、他の予定を入れちゃえばいいんです!! 我が家では、雨だった場合の楽しみ方もたくさん用意しています。 なので、雨で予定が中止になっても、他の遊びができるから子供たちは大喜び♡ 我が家流”雨の日の楽しみ方”をご紹介致しましょう!! 1.天気は雨予報…そんな時は朝からカラオケに変更 2.室内で遊べる施設へ出かける 3.お友達も誘ってボーリングへGO!! 1.天気は雨予報…そんな時は朝からカラオケに変更 週末の天気は天気予報でチェックすることができますよね。 週末の天気は「雨」で確定している時は、我が家は「朝からカラオケ」に

                                                            梅雨シーズン到来!家族で雨の日を楽しむには? - ta_saママのおしゃれ育児
                                                          • 資産3000万円超え主婦の質素な食材まとめ買いと2022年8月の食費公開 - 貧しくても豊かになりたい

                                                            2022年9月のとある週末のまとめ買い いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回はここ最近毎月公開している週末の食材調達と2022年9月の食費公開をさせて頂きます。 YURIA家では夫婦フルタイム共働きでスーパーでゆっくり買い物が出来るのは週末のみ。 混雑して大変ですが、ルーティンとなっています。 最近は経済支援を活用しているので、週末のまとめ買い以外での調達がかなり多めになってしまい参考になってしまいませんが、せっかくなので続けていきたいと思います。 併せて前月の食費も公開。 ドン引きするぐらい高くなってしまった食費。 原因は果たして

                                                              資産3000万円超え主婦の質素な食材まとめ買いと2022年8月の食費公開 - 貧しくても豊かになりたい
                                                            • 楽天24の買い物を楽にする「楽チン24」|テゲレッドの生活向上委員会

                                                              これらを「ワンクリック」で一発表示させます。 分かりやすく画像で比較すると、こんな感じです。 こちらの商品も15%オフ後、ポイント9倍+ポイント40倍なんて暗算無理ですよね(;^ω^) 動画だとこんな感じ 「値引後×ポイントバック」の実質価格をワンクリック(一発)で表示させることで、 皆さんのお買い物をより「楽チン」に、そして直感的に判断できるようにしました。 普段から楽天24を利用している人、またはアマゾン最安だと思っていた人、せどり狙いの人にオススメしたいツールです。 それでは「15%オフ表記アプリケーション」の使い方とアプリを下記で紹介しますね。 っとその前に、 本アプリはTwitterを通じて出会い親しくなった開発者Aさん(@develop__A)に依頼し、香港でエンジニアをしている秀さん(@jackpot__hide)の協力のもと「15%オフ併記アプリケーション」を作成頂きました

                                                                楽天24の買い物を楽にする「楽チン24」|テゲレッドの生活向上委員会
                                                              • 楽天市場のお買い物マラソンはポイント最大44倍!増税前にもう1%のポイントと楽天カードで17,000ポイントがもらえる方法を公開

                                                                楽天市場の「お買い物マラソン」が2019年9月20日(木)午後8時からスタートします。 2019年10月1日からの消費税増税前に行われる最後のお買い物マラソンになりました。 お買い物マラソンでは、ショップ買いまわりなどで、最大+44倍の楽天スーパーポイントがもらえます。 さらにポイントサイト「モッピー」を経由してから楽天市場で買物をすることで、利用金額1%分のポイントがもらえて、同じくモッピー経由で楽天カードを発行すると大量ポイントがもらえます。 今回は、楽天市場のお買い物マラソンで1%分のポイントをさらにもらう方法と、楽天カードをお得に発行する方法について解説したいと思います。 それでは早速見ていきましょう。 楽天市場のお買い物マラソン 「お買い物マラソン」は楽天市場で開催されるキャンペーンで、概要は次のとおりです。 開催期間と対象ショップ 対象となる買物期間は、2019年9月19日午後

                                                                • 【2021年6月】楽天24は高い?楽天スーパーセール中に購入したもの|テゲレッドの生活向上委員会

                                                                  6月5日対象のポイント還元SPU +11倍(我が家の場合)スーパーSALE +9倍0と5のつく日 +2倍39ショップ +1倍楽天スポーツ勝利 +1倍合計:24倍 我が家ではスーパーSALE(お買い物マラソン)期間中に日用品を楽天24にてまとめて購入し、定期の買い回り店舗としています。 今回の購入金額は15%の値引後で11,271円でした。これに単純に24%をかけると計算ミスをします。

                                                                    【2021年6月】楽天24は高い?楽天スーパーセール中に購入したもの|テゲレッドの生活向上委員会
                                                                  • 2020年買って良かったものランキングbest5 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                                                    最終更新日:2020/12/5 収入の半分を貯蓄するほどの倹約家で、かつ超効率厨な筆者(ひょしおんぬ)ですが、「必要だ」と判断したものに関しては、お金を惜しみません。 特に 時間が手に入るもの 生活が楽になるもの については、積極的に取り入れています。 というわけで、本記事では2020年に買って良かった商品を紹介させてもらいます。 紹介させてもらうのは以下5点です。 トリア(自宅用レーザー脱毛器) 王様もダメになるもちクッション(廉価版Yogibo) ナイトレスト(安眠サプリ) 吉野家の冷凍牛丼(1食~200円) 生ハム原木(足1本分の生ハム) ※本日は2020年最後の楽天スーパーセール&5の倍数の日ということで、買い物のチャンスです。 楽天市場ユーザは、ちょこちょこと買い物することなく、こういったタイミングでまとめ買いすることで、出費を削減するよう心掛けましょう。 スポンサーリンク トリ

                                                                      2020年買って良かったものランキングbest5 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                                                    • 【家計簿公開】2023年9月|ふるさと納税完了!久しぶりの旅行で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                      年収650万円、DINKs夫婦の家計簿を公開します。 ※給与明細が揃うのが翌月末になるため、1か月ほど公開が遅れます。 今月の収入:434,000円 支出について 支出の分類 基礎生活費①(月予算13万) 基礎生活費②(年予算50万) ゆとり費(年予算30万) 貯蓄は投資信託と現金預金 今月の支出の内訳と貯蓄 支出合計:352,223円 基礎生活費①:142,171円 基礎生活費②:92,970円 ゆとり費:117,082円 貯蓄合計(収入ー支出):81,507円 投資信託:186,262円 現金預金(残高):0円 まとめ 今月の収入:434,000円 二人ともフルタイム、夫は正社員、妻は派遣です。 (※収入は四捨五入しています) 夫:242,000円 妻:192,000円 2人とも少し残業がありました。 支出について 支出の分類 我が家では支出を下記のように分類しています 基礎生活費①(

                                                                        【家計簿公開】2023年9月|ふるさと納税完了!久しぶりの旅行で支出増 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                      • 【2022/3.4〜11】楽天スーパーセールで買ったモノ。ふるさと納税がお得になりまくり。 - HHS

                                                                        みんな大好き「楽天スーパーセール」が始まりました。楽天スーパーセールでは、各ショップが大幅なセール値引きをするほか、『ショップ買いまわり』というイベントがあり、多くのショップで買いまわりすればするほど、獲得できるポイントが2倍、3倍、と増えていき、最大10倍までアップします! \買いまわりでポイント10倍!/ ➡︎楽天市場をチェックしてみる 今回の楽天スーパーセールは、3月4日からスタートして11日の01:59まで開催しています。まだ開催期間が残っているので、購入品は増えそうですが、自分も『ショップ買いまわり』に参加して、現時点で7つまでショップ数が増えました。 今回は、自分が何を買って、どれくらいお得だったのかを簡単に書いてみようと思います。 楽天スーパーセールで買ったモノ 楽天スーパーセール期間中に、毎月5と0のつく日が重なると、さらにポイントが貯まります。なんと、楽天カード利用でポイ

                                                                          【2022/3.4〜11】楽天スーパーセールで買ったモノ。ふるさと納税がお得になりまくり。 - HHS
                                                                        • ■悲報■ 我が家の最重要壁紙問題 三度目の正直ならず・・・ まともな職人居ない説 - ねこのおしごと

                                                                          久しぶりのシアタールーム お気に入りポイント 一番のお気に入り 1度目 2度目 3度目 微妙な・・・ お、お、おやおや? ちょっと待てよ? 中心から10mmずれてる 壁面の中心に貼れてたら? 工務店にメールしておく こんなのも・・・ 今日の猫さん 久しぶりのシアタールーム 今日ねぇー何日ぶりだろ? 超未完成のシアタールームを 使いましたー! いえぇーい! もう深夜1時だって言うのに めちゃくちゃ暑いからシアター専用の PCで印刷だけした! メインのPC部屋にはプリンターが 無いんだよね。 だって、使わないよねぇー? ってか、マジでシアタールームを 作って失敗した。 換気出来る窓も無いから昼間の 暑さが残っててとてもじゃ無いけど エアコンつけなきゃ居られない。 かと言ってもう窓開ければ 涼しい風が入ってくるこの時間に エアコンつけるのもったいない! きーっ! 猫月さんPS4したかったのに!

                                                                            ■悲報■ 我が家の最重要壁紙問題 三度目の正直ならず・・・ まともな職人居ない説 - ねこのおしごと
                                                                          • 株の小額投資の口座管理(資産管理)はマネーフォワードMEとの連携が便利 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                                            小額投資をされている方、ポートフォリオの管理大変じゃないですか?私は死ぬほど大変でした。 最近は小額投資が可能なネット証券が増えており、保有銘柄数が増えてその管理が大変になってきました。 私はネオモバ(SBIネオモバイル証券)や、日興フロッギー(SMBC日興証券)、LINE証券、CONNECT、PayPay証券(One Tap Buy)などに分散して小額投資をしており、より管理が煩雑化しています。 そんな銘柄管理の問題ですが、実はあるサービスを利用すれば個別銘柄の管理がメチャクチャ簡単に行えるのです。そのサービスは「マネーフォワード」です。 ご利用中の方も多いと思いますが、Money Forward MEは様々な金融機関の口座情報を一元管理することができるサービスです。 銀行 証券会社 年金 クレジットカード ポイント 無料版と有料版の二種類がありますが、10件までの連携なら無料でやれます

                                                                              株の小額投資の口座管理(資産管理)はマネーフォワードMEとの連携が便利 - ポイント投資の攻略ブログ
                                                                            • オーストラリアを助けよう。 中国が制裁処置で、オーストラリア産ワインや食肉などに高関税をかけ、輸入禁止にしています - 黄大仙の blog

                                                                              発端は新型コロナの発生起源について、オーストラリアが独立調査を提案したことでした。激怒した中国により、オーストラリア製品に高額の関税をかけたり、輸入禁止にしたりしました。 中国が高関税や輸入禁止で制裁しているオーストラリア製品は、ワイン、牛肉、大麦、魚介類などさまざまな分野に及んでいます。 ロブスターは輸入禁止ではありませんが、「通関手続きの遅れ」を理由にコンテナに長期間放置されるような嫌がらせも受けています。 さらに、中国外交部報道官に、「アフガニスタンで豪兵が子供を殺害した」というフェイクニュースを流されるなど、オーストラリアが中国から徹底的にいじめられています。 オーストラリアのワインを飲みましょう。 オージービーフを食べましょう。 オーストラリアを救いましょう。 オーストラリアワインは良質のワインが多く、日本ではコスパ抜群のお手頃価格ワインとして有名です。 クレメンタイン ブラッシ

                                                                                オーストラリアを助けよう。 中国が制裁処置で、オーストラリア産ワインや食肉などに高関税をかけ、輸入禁止にしています - 黄大仙の blog
                                                                              • 『楽天ふるさと納税』は住民税の控除を受けられ、返礼品ももらえる。 | げんさくblog

                                                                                皆さん!『ふるさと納税』はやられていますか? 年末になると話題になりますが、聞いている私も実はやっていませんでした⤵本当にお得なのか❔手続きとか面倒くさそう⤵と全くやる気はありませんでした。多分やられていない方は、私と同じような気持ちの方が多いと思います。 しかし私のこのblogのコンセプト【お得な事、感じた事を配信していく!】と言う信念から、今回挑戦してみよう!そんな気持ちで初めてみました。 全くの初心者の私が調べに調べ、どれがお得か❔なにがお得か❔どのようにやるのか❔など、一連の流れを私の観点から書いていきたいと思います。 「興味はあるけどやったことない」 「やり方がわからない」 こんな方に是非読んでもらいたい内容です! 総務省|ふるさと納税ポータルサイトふるさと納税で日本を元気に!ふるさと納税の意義や納税制度、ふるさと納税の制度改正についてご案内いたします。www.soumu.go.

                                                                                  『楽天ふるさと納税』は住民税の控除を受けられ、返礼品ももらえる。 | げんさくblog
                                                                                • 2020年8月末 運用実績公開 - 30歳からの資産運用 平均年収400万円の投資ブログ

                                                                                  みなさん、こんにちは。 平均年収でも60歳で5,000万円貯めて豊かな老後生活を目指しているぷはーです。 9月に突入したので、8月末時点での運用実績を公開したいと思います。 私は、他の投資家ブロガーさんのようにえげつない入金力で見ててうらやましくなるような運用実績ではなく、平均年収と副業で捻出した少ないお金でコツコツと運用しております。 そのため、流行りの○○歳でFIREを目指しておらず、定年の60歳まで働いてその後の老後生活を豊かに過ごすための老後資金の準備を目標にしております。 その点を理解したうえでご覧いただけますと幸いです。 私の投資手法 eMAXIS Slim 米国株式 SPYD 運用実績 今月の投資額 今月の損益率はプラス 今月末の運用資産配分 資産運用進捗率 今後 私の投資手法 私は、老後資金を準備するための資産運用で2つの投資先に積立投資しています。 1つは、eMAXIS

                                                                                    2020年8月末 運用実績公開 - 30歳からの資産運用 平均年収400万円の投資ブログ