並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 103件

新着順 人気順

チアシード 栄養の検索結果1 - 40 件 / 103件

  • 今でも毎日チアシードを食べている人いますか - ツレヅレ食ナルモノ

    毎朝のスムージー。朝はコレと珈琲だけですが、この一杯は超スーパードリンクです。 基本の材料 ベジパワープラス 卵 グラスフェッドホエイプロテイン 麹甘酒 ココナッツオイル ホワイトチアシード ot-icecream.hatenablog.com そう、チアシードの話。先日、今でも毎日食べてる人って、かなりレアじゃない?と言われてしまった。 シソ科の植物「チア」の種で栄養価が非常に高いことから一時期日本でも相当流行ったスーパーフード、チアシード。 でもその方曰く、水に浸けておかないと食べられないとか面倒でタイミングが難しい上に、味もないから続かない、と。 そこで今でもチアシードを毎日食べるレアな私が、チアシード浸水の方法とタイミングを記しておきます。 1日の摂取量 15g。 用意する水 160mL。 100円ショップの容器に入れて、小さなマドラーでよくかき混ぜて、冷蔵庫で約12時間。 こんな

      今でも毎日チアシードを食べている人いますか - ツレヅレ食ナルモノ
    • ホットでも大丈夫 オメガ3を壊さず摂取出来る【さつまいもチアスープ】 - ツレヅレ食ナルモノ

      チアシードは加熱NG、と思い込んでた。 だけど工夫をすれば温かいスープでも 栄養素を壊さずに楽しめると知りました。 ot-icecream.hatenablog.com ダルビッシュスムージーの時のように 今回もさつまいもとチアシードのコンビ。 【さつまいもチアスープ 材料】 さつまいも 1本 玉ねぎ 1/4個 チアシード 大さじ2 塩 小さじ1 ココナッツオイル 適量 水 200mL 本日のさつまいもは、紅はるかです。 1本 約 300g。 炊飯器玄米コース105分焼き芋にします。 熱いうちだと簡単にスルッと皮がむけます。 ※タマネギはみじん切りにして ココナッツオイルで炒めておく。 ※チアシードは前日から200mLの水に 浸水させておく。 余談ですが、チアシードの袋を開封して 保存容器に移す時って絶対袋の中から 出てこない子たち、いますよね。 静電気、か 悪あがき、か。 で、袋の中に直

        ホットでも大丈夫 オメガ3を壊さず摂取出来る【さつまいもチアスープ】 - ツレヅレ食ナルモノ
      • 1回分の個包装が嬉しい【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル @ビープル - ツレヅレ食ナルモノ

        プロテインをうっかり切らしてしまった日。慌てて注文したけれど、すぐには届かない。そんな時に便利な1回分ずつの個包装プロテインを見つけました。 【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル1回分(21g)429円(税込) 100%認定オーガニックのグルメプロテインの個包装。ビープルやビオセボンで販売されています。 ビープルの商品ページはこちら▶▶【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル1回分 JASオーガニックの原材料のみをホールフードで仕上げた栄養豊富でピュアなプロテイン。植物性プロテインだけどソイフリーで玄米とエンドウ豆由来のたんぱく質を使用しています。 1杯でタンパク質12g、体内で合成ができない分岐鎖アミノ酸BCAA(バリン400mg、ロイシン400mg、イソロイシン500mg)を含む17種類のアミノ

          1回分の個包装が嬉しい【Nova Scotia Organics】オーガニックプロテイン カカオ&メープル @ビープル - ツレヅレ食ナルモノ
        • 朝も昼も栄養満点最強スムージー - ツレヅレ食ナルモノ

          ご飯を作ることより、メニューを考えることの方がしんどい。 栄養バランス、素材の質、添加物の有無。あれこれ考えるのに疲れてしまった時は、自分のお昼ご飯はこの一杯。 【マイスムージー 材料】 ベジパワープラス 1包 グラスフェッドホエイプロテイン 30g 平飼い卵 1個 自家製甘酒 45mL 有機グリーンキウイフルーツ 1個 有機ホワイトチアシード 15g 有機ココナッツオイル 小さじ1 1杯379kcalです。 ot-icecream.hatenablog.com 以前のレシピから少しずつ変化してコレに落ち着いてる。この素材の中で唯一、甘酒だけはDr.オーガストがNG食材としているものなのだけど。 今は天然甘味料すら加えられていない甘さゼロのプロテインにしているため、甘みと糖質バランスを整えるためにプラスしています。 夜は食事をしないのでこんな日は朝と昼、同じスムージーしか食べないことになる

            朝も昼も栄養満点最強スムージー - ツレヅレ食ナルモノ
          • 最強青汁ベジパワープラスを始めて1ヶ月 - ツレヅレ食ナルモノ

            8月の頭からベジパワープラスを始めていました。 これはかなり有名なスーパー青汁。芸能人やモデル、医師やスポーツ選手なんかも飲んでるって言う。そう、私が崇拝するDr.オーガストが開発した青汁なんです。 グルテンフリー 化学物質不使用 砂糖不使用 非加熱 ホールフード 農薬不使用 NON-GMO どれも今の時代、決して珍しいとは言えないキーワードなんですが、私がさすがDr.オーガストだなと思えるポイントは ローフードでありホールフードであること これまで数々の青汁モノを試してきましたが、これがすべての原材料に採用されている青汁は初めてです。 【全成分】アルファルファジュースパウダー、チコリ根、スピルリナ、小麦若葉、燕麦若葉、大麦若葉、緑茶、クロレラ、米ぬか、ウチワサボテン、パイナップルパウダー、ショウガ、ケルプ(海藻エキス)、ダルス(海藻エキス)、アロエベラ、乳酸菌(ラクトバチルス ガセリ、ビ

              最強青汁ベジパワープラスを始めて1ヶ月 - ツレヅレ食ナルモノ
            • 超パーフェクトなビューティーヘルシーおやつ【玄米甘酒チアシードプディング】 - ツレヅレ食ナルモノ

              甘酒を自分で作れるようになったら始めようと考えていたこと。それは、甘酒チアシードプディング。 ot-icecream.hatenablog.com 言わずと知れたスーパーフード、チアシードは栄養価が抜群に高いことはもちろんですが、水分と混ぜるとジェル化すると言う特徴があります。 玄米甘酒 150ccにチアシード 大さじ1を混ぜて一晩寝かせるだけ。プリンのようになってます。 ※時間がなければ30分後くらいから、食べられます。 ラズベリーとレモン汁をFPにかけただけの、簡易的なラズベリーソースをかけて、出来上がり。 これぞスーパービューティーおやつ。 炭水化物、ブドウ糖、必須アミノ酸9種類全て、酵素、αーリノレン酸、食物繊維、タンパク質、カルシウム、ビタミンA、B1、B2、B3、B9、C、E、鉄、マグネシウム、リン、カリウム、亜鉛 栄養バランスが偏ってしまう方にも超オススメ。これを食べるだけで

                超パーフェクトなビューティーヘルシーおやつ【玄米甘酒チアシードプディング】 - ツレヅレ食ナルモノ
              • ベースブレッド(完全栄養食)・ベースフード ~ おしらせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                先日、某TV番組でベースブレッドの紹介が放送されているのを観ました。 『毎日食べる主食の栄養バランスがよければ、誰でもかんたんに栄養バランスのいい食事がとれるのでは』という発想から開発された食品、というものです。 おいしい食事で健康になれる、今回はそのようなBASE BREAD(ベースブレッド)の紹介です。 現在は、通販のほか、一部のローソンやファミリーマートでも販売されている商品です。 ところで、今回は最後にちょっとしたお知らせがあります。 【 目次 】 ベースブレッド プレーン(237円 税込) カレー(270円 税込) シナモン(259円 税込) チョコ(248円 税込) 個人的な感想 ベースクッキー・アールグレイ(194円 税込) お知らせ ベースブレッド ダイエットをしながら、それでも必要な基準の栄養はしっかりと補給したい、そのようなニーズにも応えているといった声も聞きます。 (

                  ベースブレッド(完全栄養食)・ベースフード ~ おしらせ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                • 体にいい果物の効果 - japan-eat’s blog

                  皆さんは1日に果物をどのくらい食べていますか? 日本人が果物を食べる量は以前に比べて少なくなっています。果実類の摂取量は1975年がピークで、1人当たりの1日の摂取量は約200gでしたが、近年はその6割程度にまで落ち込んでいます。 「皮をむくなど食べるのに手間がかかる」「値段が高い」といったこともあるようですが、肉や魚・野菜・乳製品などに比べ、果物は嗜好品という意識がまだ強いことがいちばんの理由のようです。 日本人が食べる果物の量は足りていない 果物を賢く食べて健康体を維持 認知機能の低下予防に野菜や果物が有効 ミカンやリンゴには脂質代謝を改善する成分が含まれる 果物を食べても糖尿病リスクは上昇しない ただし食べ過ぎには注意が必要 果物で気をつけるポイント 健康を目指すなら果物は避けなきゃいけない!? 果物を適量食べる程度なら問題なし 果物を食べるメリット ビタミンやミネラルを摂取できる

                    体にいい果物の効果 - japan-eat’s blog
                  • イチジクの時期がやってきました!って栄養は?今が旬!イチジクスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary

                    目次 イチジクスムージー 材料 作り方 下の層 上の層 完成 イチジクの栄養と効能 ペクチン カルシウム 鉄 アントシアニン まとめ イチジクスムージー イチジクがスーパー等の店頭に並んでいますね。ちょっぴり地味でどこか哀愁漂うイチジクを見ると、短い夏を謳歌していた派手な南国フルーツからの秋への移り変わりを感じます。 僕は果物の中で、イチジクが2番目に好きなんです。(1番は梨です) 食感がいい食べ物が好きなんですよ。イチジクのむにゅっとした食感。たまりませんね。むはっとしゃぶりつきたいんです。むはっと。わかります?むはっ。イチジクの食感は好みの分かれるところでしょうけれどね。 梨もジャリッていう食感ね。固ければ固いほどいいです。いろんな種類があるのでいっぱい食べ比べができます。 このように食感に特徴のある食べ物が僕は好きなんですが、そういうのってスムージーには本当はしたくないんですよ。独特

                      イチジクの時期がやってきました!って栄養は?今が旬!イチジクスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary
                    • ゼスプリキウイを満喫!!キウイとココナッツウォーターのチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary

                      目次 キウイの2層チアプディング 材料 半分半分で容器に入れてください ココナッツウォーターの栄養と効果 最後に キウイの2層チアプディング またまたキウイです。笑 スーパーへ買い物へ行ったら、入口入ってすぐのところにゼスプリキウイがこれでもかというくらい陳列されているんですよ。値段を見ると安い。でもキウイを買いに来たわけじゃないからと素通りしようとしたそのとき、僕の背中に熱い視線を感じました。 「おおー!君たちは夏を中心に数ヶ月もの間スーパーマーケットの果物コーナーにおいて愛らしい笑顔を振りまきお客さんにひと時の癒しを与える世界的人気キャラクターのゼスプリブラザーズではないですか!!」(ちゃんとマスクしてるんだね) 僕を見つめるつぶらな瞳を前に、なにも行動を起こさないでその場を離れるなんていう愚行はできませんでした。 「一緒に帰ろう」 僕の右手は自然とサンゴールドキウイ8個入りパックを手

                        ゼスプリキウイを満喫!!キウイとココナッツウォーターのチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary
                      • BASE BREADで完全栄養メンチカツサンド - ツレヅレ食ナルモノ

                        これ販売したら人気出ちゃうかも。BASE BREADメンチカツサンドです。 主食を食べるだけで完全栄養を叶えられるBASE FOOD®️▶▶初回限定50%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット 以前にBASE NOODLEとBASE BREADの比較をしてみましたが、私はやっぱりBASE BREAD派です。 otnail.blog.fc2.com BASE BREADはレンジで50秒チンするだけで、ホカホカです。 雑穀がたくさん入っているので、生地はこんな色。大豆、昆布、チアシードなど、様々な原材料が見えてくる。 メンチカツは、白楽の福徳商店のもの。1個150円(税込)です。ここは精肉店ですが、尾島商店にも負けないコロッケやメンチカツ、チャーシュー、そして焼売が人気。 ソースとマスタードをつけて、BASE BREADに挟んだら出来上がり。香ばしい生地にサクサクジューシー

                          BASE BREADで完全栄養メンチカツサンド - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 日本が誇るスーパーフード抹茶を使ったチアプディング!【レシピ】 - smoothies’s diary

                          目次 抹茶チアプディング 材料 美味しくて栄養満点の抹茶 最後に 抹茶チアプディング 突然ですが、抹茶はお好きですか? 今や世界中で愛されていると言っても過言ではない抹茶。アメリカのオバマ前大統領は抹茶アイスが大好きだそうですし、その他海外セレブの間でも健康のために抹茶を取り入れている人も多くいます。 抹茶は日本を代表するスーパーフードのひとつ。チョコレートやパン、ケーキなど、いろんなものに抹茶は使われています。抹茶ラテなども好きな人は多いのではないでしょうか。 そんな大人気の抹茶。風味もさることながら、栄養の面でもとても優れた食品なんです。 それについては後述するとして、今回は抹茶でチアプディングを作っていこうと思います。 材料 [1人分] アーモンドミルク  100㎖ チアシード  大さじ4 抹茶  小さじ2 メープルシロップ  小さじ1 ゆで小豆  80g バナナ ココナッツフレー

                            日本が誇るスーパーフード抹茶を使ったチアプディング!【レシピ】 - smoothies’s diary
                          • 緑茶とデーツでダイエット効果!?貧血にも。ブルーベリーゴジスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary

                            ブルーベリー・ゴジ 材料 作り方 完成 気になるお味 デーツの栄養と効能 食物繊維 カリウム 鉄 カルシウム、リン、マグネシウム まとめ スポンサーリンク ブルーベリー・ゴジ こんにちは。 さて今回も『SUPERFOOD SMOOTHIES』からレシピを参考にして、スムージーを作りたいと思います。 こちらの本です。 リンク スムージーひとつひとつに名前が付けられておりますが、こちらはブルーベリーゴジ。その名の通り、ブルーベリーが使われています。 ブルーベリーということでふと気づいたんです。今回が24記事目になるんですが、意外にもブルーベリーを使ったスムージーがたったのひとつだけだったことを。 www.smoothiesdiary.com 僕はほぼ毎日ブルーベリーを食べています。大体がヨーグルトのトッピングとしてなんですが、そういえばスムージーには最近してなかったなと。だからブルーベリーゴジ

                              緑茶とデーツでダイエット効果!?貧血にも。ブルーベリーゴジスムージー。【レシピ】 - smoothies’s diary
                            • バジル、アボカド、プチトマトでおいしいスムージーが出来るの?疑うなら試してみよう!ストロベリーバジルスムージー【レシピ】 - smoothies’s diary

                              ストロベリーバジルスムージー 材料 気になるお味は? 強い抗酸化力のトマト バジルシードはバジルの種? まとめ スポンサーリンク ストロベリーバジルスムージー こんにちは。イケイケスムージーチャンネルGO!ゴゴー! の時間です。 今回も『SUPERFOOD SMOOTHIES』よりレシピを参考にして作っていきたいと思います。 リンク いや正直なところ、「おいしいのこれ!?」とレシピを見た瞬間に疑ってしまいました。でもアメリカでは好セールスを記録した本なので、百聞は一見にしかずです。実際に作って確かめてみましょう。 材料 【1人分】 冷凍いちご  90g ミニトマト  90g クコの実  小さじ1 デーツ(種なし大きめのもの)  2つ アボカド  15g ライム果汁  大さじ1 バジル  5枚 ココナッツウォーター   100ml メープルシロップ  小さじ1 材料が多いです。 すべてをミキ

                                バジル、アボカド、プチトマトでおいしいスムージーが出来るの?疑うなら試してみよう!ストロベリーバジルスムージー【レシピ】 - smoothies’s diary
                              • 【チアシード】栄養とダイエット効果!食べ方は?そのままはNG! | わんブック

                                便秘解消をはじめとするダイエットや美容、健康面での免疫力アップなど さまざまな効果があると言われているチアシードについて情報をまとめていきたいと思います。 この記事は チアシードを購入しようか悩んでいるチアシードを買ったけど、どう食べるの?チアシードって何?効果は? という人のために書きました! チアシードを買って、これから食べる・もう食べているという人はぜひ、注意点だけでも読んでもらいたいと思います。 チアシードとは 「チアシード」とは「チア」(シソ科サルビア属ミントの一種)の種(シード)のことです。 チアはメキシコなどの中南米で栽培されています。 チアはマヤ語で、「力」「強さ」といった意味を持ち、古代マヤ・アステカの時代から大切な栄養源とされていたそうです。 特に、その栄養価が注目され「人の生命維持にはチアシードと水があれば足りる」と言われるほど! 最近では健康のためだけにとどまらず、

                                  【チアシード】栄養とダイエット効果!食べ方は?そのままはNG! | わんブック
                                • チアシードって知ってます?栄養価の高いチアシードとローカカオでチョコレートチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary

                                  目次 チョコレートチアプディング 材料 作り方 一晩ってどれくらいの時間? トッピングも楽しんで ローカカオとは カカオの栄養と効能 まとめ チョコレートチアプディング 突然ですけど、チアシードってご存知ですか? チアシードとは数あるスーパーフードの中のひとつであり、シソ科サルビア属、ミントの一種である植物チアの種子なんです。 見た目はゴマっぽいですが、チアシードの特徴として、浸水させると10倍ほどに膨らんでジェル状になるんですね。 チアシードの使われ方としては、スムージーに入れたりパンやクッキーに入れたり、水に戻さずそのままサラダにふりかけたりします。 意外といろいろな場面で使えるようですが、今回はチアプディングを作りたいと思います。 材料 [1人分] アーモンドミルク  150㎖ チアシード  大さじ3 ローカカオパウダー  大さじ1 バニラオイル  小さじ1 メープルシロップ  大さ

                                    チアシードって知ってます?栄養価の高いチアシードとローカカオでチョコレートチアプディング【レシピ】 - smoothies’s diary
                                  • オーガニックオートミールを買うならこれがおすすめ&オートミールの美味しい食べ方 - さくさくの日常

                                    こんにちは、さくさくです。 私は毎日、朝食にオートミール&バナナを食べてます。 オーガニックオートミールを3種類購入して、それぞれに特徴がありました。 オートミールの食べ方と合わせて、ご紹介します。 オートミールとは オーガニックオートミール アリサン 有機オートミール アララ オーガニック ジャンボオーツ 日食 オーガニックピュアオートミール オートミールの美味しい食べ方 オートミールの基本調理 電子レンジで 小鍋で オーバーナイトオーツ バナナオートミール 和風のオートミール オーバーナイトオーツのお洒落なアレンジ スープに入れてリゾット風 味噌汁に入れておじや風 まとめ オートミールとは オートミールとは、オーツ麦(燕麦-えんばく)を脱穀して、ローラーで押しつぶしたものです。 加工度の低い全粒穀物なので、栄養価が高いです。 オートミールは食物繊維を多く含むことで知られていますが、たん

                                      オーガニックオートミールを買うならこれがおすすめ&オートミールの美味しい食べ方 - さくさくの日常
                                    • 【絶対やめとけ】おすすめしないダイエット方法ランキング13選

                                      おすすめしないダイエット方法13選! 多くの人にとって永遠の課題ともいえるダイエット。 世の中には様々なダイエット方法が溢れかえっているが、なかには危険・痩せないなどの理由でおすすめできないダイエット方法もたくさんある。 今回は、下手すると命の危険すらある危ないダイエット方法、効果はあるが続かないダイエット方法、やっても意味ないダイエット方法など、思わず「絶対やめとけ」と言いたくなるおすすめしないダイエット方法をランキングでご紹介。 それでは、レッツレコランク! ダイエット特集から厳選したレコランクが選ぶダイエット方法まとめ!必見です! →本当に効果のある簡単ダイエット方法10選! ダイエットのお供には糖質カット系サプリもおすすめ。 →糖質制限効果のダイエットサプリおすすめランキング →【30代・40代の男性必見!】痩せる最強ダイエットサプリおすすめランキング4選 ダイエット・筋トレ効果の

                                        【絶対やめとけ】おすすめしないダイエット方法ランキング13選
                                      • ダイエットアプリで体重と体脂肪の記録を!Vitantonioビタントニオのミキサーによるスムージー酵素生活31~36日目☆彡 - ☆彡40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                        こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! スムージー生活31~36日目の記録になります。前回1ヶ月目で、運動も取り入れながらで体重と体脂肪が思うように減りました。 今回は、リバウンドしないように気を付けてはいました。 スムージー生活31日目 春菊・バナナ・ベリー・ナッツ・アーモンドミルクのスムージーの栄養 スムージー生活32日目 アボカド・キウイ・アーモンドミルク・ローストアーモンド・クコの実のスムージーの栄養 スムージー生活33日目 カブ・カブの葉・アーモンドミルク・チアシード・ベリー・ハチミツのスムージーの栄養 スムージー生活34日目 パイナップル・バナナ・ニンジン・アーモンドミルク・ベリーのスムージーの栄養 スムージー生活35日目 みかん・パーナップル・バナナ・ニンジン・ベリー・ナッツのスムージーの栄養 スムージー生活36日目 大葉・パイナップル・バ

                                          ダイエットアプリで体重と体脂肪の記録を!Vitantonioビタントニオのミキサーによるスムージー酵素生活31~36日目☆彡 - ☆彡40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                        • ミタスラット(MITASLAT)は効果なし?口コミ評判,デメリットまで置き換えダイエットを調査! - りらっくすぅーる

                                          ダイエットを成功させるには、どんな方法でも続けなければ意味がありません。 今回は、なかなかダイエットが続かない方でも続けられるダイエット方法をご紹介します。 「ミタスラット(MITASLAT)」という置き換えダイエットです。 ミタスラット(MITASLAT)は持ち運び便利なタブレット型! フルーツミックス味で美味しい♪ 低カロリー(約12Kcal)で腹持ちがいい 栄養補助にも◎ ダイエットにはいろいろな方法がありますが、精神的にきつかったり、体に負担がかかるのは避けたいですよね。 タブレット型のミタスラット(MITASLAT)なら、誰でも無理なくトライすることができます。 ここでは、ミタスラット(MITASLAT)の口コミや評判、効果、成分、食べ方などをまとめています。 是非参考にしてくださいね。 ※ミタスラット(MITASLAT)は公式サイトから単品購入と定期購入(購入回数の縛りなし)が

                                            ミタスラット(MITASLAT)は効果なし?口コミ評判,デメリットまで置き換えダイエットを調査! - りらっくすぅーる
                                          • 生食できる三つ葉の栄養と再生『リボベジ』について - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                            こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ハーブの寄せ植えをしています。 地植えだと、虫に食われることが多くプランターにしました。 このプランターには、アップルミント、オレンジミント、レモンバーベナ、三つ葉を植えています。 今のところ、アップルミント、オレンジミント、レモンバーベナ、三つ葉はとても生命力が強い感じで生い茂っています。 アップルミント、オレンジミント、レモンバーベナについてはこちらです。 www.blue-skysky28.com www.blue-skysky28.com www.blue-skysky28.com 今回は、三つ葉についてです。 三つ葉と言えば、やはり香りが特徴的ですね。 セリ科のハーブなので、独特な爽やかな香りがします。 爽やかな三つ葉の香りにはイライラ解消効果もあります! 茶碗蒸しやお吸い物に添えられていたりと、脇役的な

                                              生食できる三つ葉の栄養と再生『リボベジ』について - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                            • スーパーフードと呼ばれるキヌアの栄養・効果とは?アンチエイジングやダイエット効果が期待できる☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                              こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今日はスーパーフードである【キヌア】についての記事になります。 スーパーフードはたくさんあるので、気になっているものを少しずつ食べているところです。 今回は、アボカドのサラダに混ぜて食べました。 キヌアとは キヌアの栄養素とは キヌアによる効果 さいごに 『スーパーフードの定義』 ●栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。 ●一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。 ≪引用≫一般社団法人日本スーパーフード協会HP www.superfoods.or.jp キヌアとは スーパーフードであるキヌアは『母なる穀物』と呼ばれNASAでも宇宙食に指定されているよ

                                                スーパーフードと呼ばれるキヌアの栄養・効果とは?アンチエイジングやダイエット効果が期待できる☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                              • 【ビーカインド アーモンド&カフェラテ味】 レビュー|食感のオンパレード - 珈琲ラッシュ

                                                コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は 【ビーカインド アーモンド&カフェラテ味】 をレビューしていきます。 商品情報 「ナッツバー プチ」は、ナッツ(アーモンド・ピーナッツ)を主原材料とした商品です。 特徴として、まるごとナッツを細かく砕く加工を行うことで、軽い食感と、食べやすさを出し、また、オーツ麦を配合することで、甘すぎない素材そのままの味わいを楽しめます。 引用元:パッケージより 輸入者はマース ジャパンリミテッド。有名どころでスニッカーズやM&M'Sを販売しているメーカーです。 以前、他のビーカインドの商品をレビューしました。 shojicoffee.hatenablog.com このシリーズはコンビニによく置いてあるのを見かけます。コストコや通販などでは大袋のミニバーを購入することができますよ。 リンク 今回はナッツバープチになります。 身体に良さげな感じがうか

                                                  【ビーカインド アーモンド&カフェラテ味】 レビュー|食感のオンパレード - 珈琲ラッシュ
                                                • シニア・ハイシニア猫のおすすめフード13選でめざせ生涯現役! - クロネコあぐりのブログ

                                                  こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事では シニア・ハイシニア猫に必要な栄養素とおすすめフードやプレミアムキャットフードのあれこれ について触れてるニャ! 突然ですが 「あなたの家の飼い猫はまだまだ元気ですか?」 シニア猫になるころから徐々に体力が落ちていき、 ハイシニア猫になるころの多くが目に見えていろんなところに衰えがあらわれてきます。 猫の11歳となると人間でいえば65歳~70歳くらいなので当然といえば当然ですよね。 しかし、以前みたテレビであるお宅のハイシニア猫を紹介していたのですが その猫の年齢はなんと24歳! さらにその猫は24歳というだけでもスゴイのに、 ”右の後ろ足を手術で切断している”にも関わらず外を走り回ったり、塀の上に飛び乗ったりとものすごく元気でとてもビックリしました。 しかも、高齢になるほどかかりやすく「猫の死亡原因」の多くを占めている”腎臓病”も

                                                    シニア・ハイシニア猫のおすすめフード13選でめざせ生涯現役! - クロネコあぐりのブログ
                                                  • アトコントロール?ダチョウ抗体を使っているMLMとは!? - ナースあさみんのビジネスサイト

                                                    成分 ダチョウ卵黄エキスの特徴 地球上最大の鳥類であるダチョウは、病気で死ぬことがほぼなく驚異的な免疫力と回復力を持っています。 その生命力と卵の大きさ、産卵量に着目。 ダチョウに無害化した抗原を投与して抗体を生成、抗体を含んだ卵からスピーディーかつ質のよい抗体を抽出します。これは無精卵からの抽出でありダチョウの命を犠牲にすることではありません。 熱に強い 酸性・アルカリ性どちらにも強い 機能の安全性が高い 配合されているダチョウ抗体の種類 成分表示は「ダチョウ卵黄エキス」、「ダチョウ卵黄エキス末」、「卵黄加工パウダー」と記載されていました。 製品 スキンケア、ヘルスケア、オーラルケアを中心とした製品を取り扱っています。 セルペネ オールインワンモイストセラム AR+   40g:¥19,800 ダチョウ抗体(悪玉菌吸着抗体)が肌の菌バランスを整えて健康な素肌に生まれ変わらせます。 シミ・

                                                    • 【ご挨拶】そして今年の残りの体重管理の記録!酵素スムージー生活55~68日目☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                      こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今年も今日で最後ですね。 残りのスムージーのダイエット記録で、ブログに載せていないものをまとめて載せたいと思います。 今年の分は今年のうちに載せたいなと思いまして。(ちょっと焦っている感がある💦) 長くなるので、材料の写真を省いて、栄養素についても簡単にまとめていますので、流すように見てもらえたらと思います(^^) 55日目からの分で、スムージー生活55~68日目の記録になります。 スムージー生活55日目 スムージー生活56日目 スムージー生活57日目 スムージー生活58日目 スムージー生活59日目 スムージー生活60日目 スムージー生活61日目 スムージー生活62日目 スムージー生活63日目 スムージー生活64日目(1回目) スムージー生活64日目(2回目) スムージー生活65日目(1回目) スムージー生活65

                                                        【ご挨拶】そして今年の残りの体重管理の記録!酵素スムージー生活55~68日目☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                      • スーパーフードの真実│妊婦さんの栄養補給としては最適!でも・・・ - 妊娠中プレママ応援団

                                                        度々話題になっているスーパーフード。 妊娠している妊婦さんにとってはお腹の中の赤ちゃんのためにも栄養面では気をつけたいと思っている方も多いはず。そんな妊婦さんも栄養価の高いスーパーフードは注目度が高いですよね。 しかし実際にはスーパーフードというのはどういうものなのかというものを詳しく知ってるという方は実は少ないと思います。 スーパーフードには美容面やダイエット面ですごく効果があるというイメージを持っている方も多いはず。 今回はそんなスーパーフードの真実をお届けしようと思います。 妊婦さんにも注目のスーパーフードには美容面、ダイエット面でも効果が本当にある?スーパーフードと聞くと反応してしまう方、私と一緒です。今回お話しするスーパーフードは、栄養価も高く雑誌やテレビなどでも多く取り上げられるため、体にいいということはご存知だと思いますが、それ以外にはどういったことを知っていますか? スーパ

                                                          スーパーフードの真実│妊婦さんの栄養補給としては最適!でも・・・ - 妊娠中プレママ応援団
                                                        • 酵素スムージー生活!体重管理の記録69~78日目☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                          こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今年初の記録を載せさせてもらいます。 前回のブログでも書かせてもらいましたが、お正月休みは美味しい食べ物を食べる機会が豊富で、高い壁がありました💦 せっかく美味しいものがあるので食べたい、けれどその後のフォローも出てくる。 フォローもしました。 スムージー生活69~78日目の記録になります。 スムージー生活69日目 スムージー生活70日目 スムージー生活71日目 スムージー生活72日目 スムージー生活73日目 スムージー生活74日目 スムージー生活75日目 スムージー生活76日目 スムージー生活77日目 スムージー生活78日目 さいごに スムージーを飲むポイント! ①できたらすぐに飲む!(時間がたつと酸化が進んで、栄養価が落ちるため) ②空腹時に飲む!(お腹に食べ物が残った状態だと、スムージーが醗酵して消化を妨げ

                                                            酵素スムージー生活!体重管理の記録69~78日目☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                          • ダイエットアプリで体重と体脂肪の記録を!Vitantonioビタントニオのミキサーによるスムージー酵素生活37~42日目☆彡 - ☆彡40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                            こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! スムージー生活37~42日目の記録になります。 前回は、ほぼ体重も体脂肪も横ばいでした。特に何も食事や運動も変えることなく今回も過ごしました。 しかし、記録を続けたところ、体重も体脂肪も少しですが減りました。 そして、無料体重管理のくまちゃんから、嬉しい一言が出てきました! 『過去最も軽い記録を更新しました!』 記録を付けてから一番体重が軽くなったようです。 まだまだ、私には余分なものがたくさん付いていて減る余地があるようです(^^)/ 最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。 スムージー生活37日目 ブルーベリー・チアシード・ココナッツロング・ナッツ・豆乳のスムージーの栄養 スムージー生活38日目 黄パプリカ・バナナ・マンゴー・ナッツのスムージーの栄養 スムージー生活39日目 水菜・バナナ・みかん・ナッツ・クコの実

                                                              ダイエットアプリで体重と体脂肪の記録を!Vitantonioビタントニオのミキサーによるスムージー酵素生活37~42日目☆彡 - ☆彡40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                            • 【チアシード】少量でお腹が膨らむ不思議な種の正体は? - アタマの中は花畑

                                                              2015年頃からアサイー、キヌア、ココナッツオイルなどのスーパーフード(=栄養価が高く、摂取することで健康増進に寄与する食品)がブームとなっています。今回はそのうちの1つであるチアシードについてご紹介したいと思います。名前からして「チア」と呼ばれる植物の種だと思うのですが、チアとは一体何者なのでしょうか? ※正直なところアサイーやキヌアについてもよく分かっていないため、機会があれば別記事でまとめられたらと思っています。 チアシードの正体は? 少量の摂取でお腹が膨らむのはなぜ? チアシードよりも身近な「バジルシード」 チアシードの正体は? 冒頭でも触れたとおり、チアシードは「チア」と呼ばれる植物の種です。正直なところ私たちにはあまり馴染みがないため、ここではチアの概要についても触れておきたいと思います。 科・属名:シソ科アキギリ属(サルビア属) 種別:一年草 花色:紫、白 花期:6〜11月

                                                                【チアシード】少量でお腹が膨らむ不思議な種の正体は? - アタマの中は花畑
                                                              • *ベトナムのスーパーで見つけた【オーツ麦バー】* - Xin Chao HANOI

                                                                小さいローカルスーパーで買い物するのが最近は多くなりました。いつも置いてるものが毎回違うので覗くのが楽しみです。 この日は【OAT chocolate bar】を発見。 原材料にココナッツオイルやオーツ麦などが書かれていて、美味しそうだったので購入してみることに。 【オーツチョコレートバー】85,000d(¥425) ingredient(材料)の欄を見てみると Oat(オーツ麦) chocolate(チョコレート) peanut butter(ピーナッツバター) honey(蜂蜜) coconut oil(ココナッツオイル) chia(チアシード) almond(アーモンド) cacao(カカオ) とあります。 これは絶対美味しそうな予感。 蓋を開けてみると、見た目もお洒落に作られた美しいバーが5つ入っていました。 ご覧の通り、断面にはオーツ麦がぎゅぎゅっと固められていて持つとずっしり。

                                                                  *ベトナムのスーパーで見つけた【オーツ麦バー】* - Xin Chao HANOI
                                                                • 健康のために食べているものたち。『チアシード』&『旬のフルーツ』 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                                  最近、健康に気を使っています。 以前は好きなものを食べて、飲んで、 あんまり健康のことは気にしていませんでした。 しかし最近、なんだか気持ちに変化がありまして。 好きなものも食べるけど、 以前よりは少し気を遣うようになった次第です。 そんな私がここ数ヶ月好んで食べている 食材をサクッとご紹介したいと思います。 ↓朝散歩の健康への第一歩ですよね。最近朝は少し肌寒く感じます。が、日中は25℃前後でとても気持ち良い季節です。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work ↓その他、健康というくくりで読める記事をまとめてみました。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.w

                                                                    健康のために食べているものたち。『チアシード』&『旬のフルーツ』 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                                  • まとめ⭐︎肌トラブルに効果のあるスムージー - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 当ブログでは、今まで毎日のスムージーの記録を約10日単位で載せていました。 それだとただのぼんやりとした記録なので、自分でも分かりやすくするために用途別にまとめてみました。 今回は【肌トラブルに効果のあるスムージー】についてまとめましたので、お付き合いいただけたらと思います。 肌トラブルに効果のあるスムージー いちごのスムージー キウイのスムージー ブロッコリーのスムージー ブロッコリースプラウトのスムージー ケールのスムージー アボカドのスムージー さいごに 肌トラブルに効果のあるスムージー いちごのスムージー ビタミンCを多く含むのでメラニン色素の沈着を防ぎ、肌へのやさしい効果が期待できます。 【材料】 いちご バナナ 甘酒 キウイのスムージー 美しい肌へと導くビタミンC含有量は、フルーツの中でトップクラス!

                                                                      まとめ⭐︎肌トラブルに効果のあるスムージー - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                                    • どのナッツをメインに食べるべきか、脂肪酸に注目して検討してみる - cafegale(LeafCage備忘録)

                                                                      (追記)読むのがダルい人のために結論:(良い)マカダミアナッツ>ヘーゼルナッツ>カシューナッツ>アーモンド>>ピスタチオ>>>その他(悪い) === ララバー(エナジーバー)の材料に、また普段の間食に、どのナッツをメインにするかを検討した。 ナッツはオイルが多数含まれているのでどれでも食べすぎ注意なのだが、それでも食べるとすればどれを選ぶべきなのか。 複数のサイトをめぐってみたが、脂肪酸の比率を分かりやすくまとめたサイトがなかったのでここにまとめてみた。 評価方針 脂肪酸で酸化しにくいものを高く評価する。したがって飽和脂肪酸と一価不飽和脂肪酸を高く評価する。 多価不飽和脂肪酸は低いに越したことがいいが、含まれているのならオメガ3の比率が高いものの方がいい。 オメガ6は可能な限り低いほうがいい。 備考 オレイン酸‥一価不飽和脂肪酸のひとつ。オリーブオイルなどに含まれる。 リノール酸‥オメガ6

                                                                        どのナッツをメインに食べるべきか、脂肪酸に注目して検討してみる - cafegale(LeafCage備忘録)
                                                                      • 【NZ生活】お世話になった大切な人に、自分でセレクトした🎄クリスマス・バスケットを贈りました🎁 - ニュージーランド生活

                                                                        こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 クリスマスの時期になるとニュージーランドのスーパーやデパートには、「クリスマス・バスケット🎄」と呼ばれる食べ物を詰め合わせたバスケットが販売されます。 私的には、これはお歳暮で、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるものと考えています。 安いもので 50ドルくらいからありますが、上を見たら数百ドルまでキリがありません。 ただ値段が高いバスケットに、美味しいものが入っているとは限りません。。。(海外テイストなんで当たり外れも。笑) 大切な人に贈るプレゼントだから、自信を持って勧めたいもの、美味しいものをバスケットに詰めたい!という気持ちから、予算は100ドルで、我が家の好きなものセレクションを作る事にしました。 私の旦那さんが南アフリカ出身なので、南アフリカのものも2つほど入れています。 バスケットを贈るお相手は、最近コーヒーにハマっていて

                                                                          【NZ生活】お世話になった大切な人に、自分でセレクトした🎄クリスマス・バスケットを贈りました🎁 - ニュージーランド生活 
                                                                        • 酵素スムージー生活!体重管理の記録49~54日目☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                          こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! スムージー生活49~54日目の記録になります。 前回までは2回連続、アプリのくまちゃんから『過去最も軽い記録を更新しました!』というメッセージをもらうことが出来ました。 今週は、残念ながら同じメッセージをもらうことが出来ませんでした💦 また停滞の時期が来てしまったのでしょうか.....。 スムージー生活49日目 カブ・マンゴー・バナナ・柚子・キウイ・チアシードのスムージーの栄養 スムージー生活50日目 チンゲン菜・ラフランス・バナナ・甘酒・ココナッツロング・アーモンドのスムージーの栄養 スムージー生活51日目 スウィーティー・りんご・みかんのスムージーの栄養 スムージー生活52日目 ケール・りんご・バナナ・クコの実・チアシードのスムージーの栄養 スムージー生活53日目 アボカド・バナナ・キウイ・甘酒の栄養 スムー

                                                                            酵素スムージー生活!体重管理の記録49~54日目☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                                          • 10キロ痩せた!おすすめのダイエットに効くコンビニ食材と市販品 - 良質節約生活 100万円/1年

                                                                            頑張らずに10キロ痩せました ダイエット食材の基本は高たんぱく低カロリー たんぱく質が摂れるローストチキン&エッグ ベースブレッド カップヌードルPRO(プロ) まとめ 頑張らずに10キロ痩せました 神経性大食症(過食症)という食べ過ぎてしまう病気を患っている私ですが、最近10キロ痩せました。 setochiyo.com こちらのブログが私のダイエットブログです。ダイエット料理レシピなども掲載していますので、ご興味がおありの方はご覧ください。 こちらのグラフはダイエット1stステージのもので、1ヶ月で10キロ痩せた時のものです。猛スピードで痩せたのは良いのですが、我慢しすぎたため反動で過食衝動が強くなり、あえなく元の体重までリバウンド。2ndステージも我慢しすぎてリバウンドしてしまいました。 そして、現在、3rdステージを実施しているのですが、過去2回のダイエットの失敗を活かし、我慢しすぎ

                                                                              10キロ痩せた!おすすめのダイエットに効くコンビニ食材と市販品 - 良質節約生活 100万円/1年
                                                                            • チアシード、バジルシードどっちがいい?美容効果とダイエット効果 | CAVE-ISM(ケーブイズム)

                                                                              チアシード、バジルシード、どちらを選びますか? どちらも栄養価に優れた低カロリーなもの。 その違いを比較してみましょう。 バジルシードは「バジル」そう!あのパスタなどでおなじみ。 では「チア」ってどんな植物なんでしょう? ダイエット効果はあるのでしょうか? 栄養価も比較してみました。 目的に応じて選ぶといいようですよ。 老化予防のA・C・Eが手軽に摂れるのは魅力的! ただし!注意しないといけないこともありますよ~! チアシード シソ科アキギリ属の「チア」の種のことを言います。 チアシードは水を吸うと、10倍ほどに膨らみます。 種を囲むように半透明の膜ができるため、満腹感を得られやすい食材なんです。 チアシードの上手な取り入れ方は、スムージーやヨーグルトに混ぜるのがおすすめです。 米国やスーパーモデル、ハリウッドセレブの間で大流行の栄養価に優れたスーパーフード! チアシードはごまのような見た

                                                                                チアシード、バジルシードどっちがいい?美容効果とダイエット効果 | CAVE-ISM(ケーブイズム)
                                                                              • スーパーフードと呼ばれるチアシードの栄養・効果とは。デトックスとダイエット効果が期待できる☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                                こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 前回に続いて、こちらもスーパーフードについての記事になります。 今回はチアシードについてです。 チアシードとは チアシードの栄養素 チアシードによる効果 さいごに チアシードとは チアシードとは、『チア』というシソ科の植物の種で、メキシコからグアテマラにかけてが原産地です。 無味無臭で、水分を含むと約10倍以上のゼリー状になります。 飲み物や食品に混ぜて食べられることが多いです。 チアシードの栄養素 食物繊維・・・便秘解消や成人病予防の改善 オメガ脂肪酸・・・脳の機能向上、皮膚や粘膜の機能強化 鉄分(プルーンの9倍)・・・貧血の予防 カルシウム・・・骨粗鬆症の予防 マグネシウムが豊富(アーモンドの13倍)・・・骨の健康・精神・神経の働きへの作用 チアシードによる効果 食物繊維が豊富なのでデトックス効果が期待できます

                                                                                  スーパーフードと呼ばれるチアシードの栄養・効果とは。デトックスとダイエット効果が期待できる☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                                                • 新年のご挨拶と昨年飲んで美味しかったスムージーベスト5 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                                  明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします(^^)/ 今年初のブログ投稿になります。 年末年始は帰省していたため、ブログ記事の作成や、毎日のスムージー作りも出来ませんでした。 帰省はコロナで去年は出来ていなかったため、2年振りです。 我が家は犬もいるので、なかなか車での移動はたいへんではありますが、子どもがおじいちゃんおばあちゃんの家に泊まりに行くのをとても楽しみにしていました。 犬も自分のテリトリーとは違う場所に行くと落ち着きませんが、しばらくすると楽しんでくれます。 順応性がないと生き延びられませんからね(笑) 話は本題に入りまして、昨年飲んで美味しかったスムージーベスト5についてです。(自分で作って飲んで美味しかったという個人の感想になります!) ツイッターやインスタをフォローしてくれている方は、ベスト5についても既に見てくれた方もいるかなと思います。 ブログ

                                                                                    新年のご挨拶と昨年飲んで美味しかったスムージーベスト5 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡