並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

チャップリン 映画 配信の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • 三谷幸喜「作品を通して誰かを感動させたいと思ったことはない」|賢人論。|みんなの介護

    喜劇メインの脚本家として最前線に立ち続け、数々の名作を世に送り出してきた三谷幸喜氏。1月9日にスタートしたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本も担当するなど幅広い活躍を見せている。エンタメ界の賢人・三谷氏を貫く創作哲学を聞いた。「誰かを感動させたいなんて思ったことがない」と語る、その心は。 文責/みんなの介護 伊東四朗さんの理想の喜劇像に共感する みんなの介護 三谷さんは、脚本家として数多くの作品を世に出してこられました。どのような思いでこれまで創作をされてきたのでしょうか? 三谷 僕は実を言うと、作品を通して誰かを感動させたいなんて思ったことはないんです。誰かの人生を変えたいと思ったこともありません。 お芝居の最中はとにかく面白くて劇場が揺れるくらいの大笑いが起きる。そして見終わったら楽しかったという満足感が残り、劇場を出て最寄りの駅に着く頃には、今日見た芝居のことは忘れて、幸せな気

      三谷幸喜「作品を通して誰かを感動させたいと思ったことはない」|賢人論。|みんなの介護
    • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

        2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 「ソウルマンの死~追悼・志村けん」 輪島裕介|本がひらく

        志村が死んだ。という言い方は、常識的には不謹慎で敬意を欠くものだろう。しかし、毎週「志村、うしろ、うしろ」と真顔で叫んでいた1974年生まれ(そう、彼がドリフに加入した年だ)の私にとって、「コメディアン・志村けんさんが亡くなりました」といった「正しい」言い方はどうしても馴染めない。舞台や画面上の演者と、客席やお茶の間の観衆を明確に区別したうえで、観衆を興奮の渦に巻き込んでゆく芸能者に対して、あたかも個人的な知り合いのように馴れ馴れしく敬称をつけて呼ぶことはむしろ失礼であるように思える。 舞台と客席の、そして舞台上と舞台裏の区別は、ちょうど楽屋落ちや私生活ネタ満載の「オレたちひょうきん族」が「8時だョ! 全員集合」にかわって土曜8時の覇権を奪うあたりから本格的に崩れてゆくことになる。安直に「素顔」や「舞台裏」を見せないプロの喜劇人として、ほとんど最後の世代に属する彼に対する、お茶の間から画面

          「ソウルマンの死~追悼・志村けん」 輪島裕介|本がひらく
        • アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった名作映画の数々 - YAMDAS現更新履歴

          toyokeizai.net ご存知の通り、来月発表される第94回アカデミー賞において、濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』が作品部門を含む4部門でノミネートされたことが話題となっている。 ワタシ自身は本文執筆時点で『ドライブ・マイ・カー』を観ていないのでコメントできないが、日本映画が作品賞と脚色賞にノミネートされるのは初めてだし、国際長編映画賞の受賞はかなり有力、脚色賞もそこそこ有力らしく、期待が高まるのも当然よねと思う。 今回のアカデミー賞に関する報道を見ていて、そういえばアカデミー賞にまったくノミネートされなかった名作を集めた記事とかあったなと思い出し、調べてみたら以下の3つが出てきた。 50 Great Movies That Were Not Nominated For Any Oscars | IndieWire 32 Great Movies That Received Z

            アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった名作映画の数々 - YAMDAS現更新履歴
          • 【週末に最適!】ジャッキー・チェンのおすすめ映画10選【Amazonプライム】 - あとかのブログ

            こんにちは、あとかです♪ ジャッキー・チェンという俳優さんをご存知ですか? 40歳台という私の世代は知らない人はいないと思いますが、若い方は「聞いたことがある」という程度でしょうか。 元々は香港映画の大スターで、その人気はアジアを超え、ハリウッドにも進出し、世界的な成功を収めたほどです。 香港映画と言えば、「カンフー映画」ですが、それすらも最近はなかなか観られません。 何しろ、香港自体が中国に変換されましたので、「中国映画」となっています。 ジャッキー自身も60歳を超え、以前のアクション一辺倒でなく、演技だけで魅せることも多くなってきました。 今回は、若い方にも知って欲しい、【週末に最適!】ジャッキー・チェンのおすすめ映画10選【Amazonプライム】ご紹介します。 昔、観られていた方は、久しぶりにいかがですか? あまりご存知ない方は、少しでも興味をお持ちいただけたら嬉しいです。 ジャッキ

              【週末に最適!】ジャッキー・チェンのおすすめ映画10選【Amazonプライム】 - あとかのブログ
            • 2022年映画ベスト10!(+栄光の次点イレブン) - 沼の見える街

              毎年恒例の「映画ベスト10」発表時期がやってまいりました。今年は劇場で観た映画は116本くらいでした(配信を含んでないのと、重複があったりするので本数が正確なのかよくわからないけど大体…。) これまではイラスト+手描き文章の図解で発表していたんですが、今年はブログ感想を再始動したこともあり、イラストを描きつつも文章をメインにしてみました。その結果めちゃ長くなってしまった(18000字以上)…っていうかぶっちぎり過去最長記事になってしまったのでお時間ある時どうぞ。 参考までに2021年ベストはこちら↓ numagasablog.com あと昨年2021年はなんとなく順位つけるのやめてみたんですが(決定的な1位みたいのがなかったため)今年はベスト10には無理やり順番つけてます。まぁ自分の中の優先順位みたいのもわかって面白いからね。 さっそく発表していきたいと思いますが、毎年のことながらベスト1

                2022年映画ベスト10!(+栄光の次点イレブン) - 沼の見える街
              • 千鳥レギュラー番組の見逃しを見る方法。やはり大悟とノブは面白い!【無料動画あり】 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                おはようございます。 のムのム でございます。 千鳥面白いですよねー! 今や次世代のダウンタウンになるじゃないかぐらいの勢いです。 水曜日のダウンタウンでは各都道府県でも好感度1位のサンドウィッチマンと同じぐらいに 好きな芸人として常にランクインしてました。 結構、巷ではノブさんのツッコミキーワードなどでノブさんにピックアップとか引っ張っているイメージみたいですが 実は個人的には大悟さんが千鳥では核かと思っています、理由としてはボケやキャラクターも面白いですが 場の空気を読む上手さ 色んな芸能人と交遊で信頼があるのでオラオラ系でもイケる 人としての優しさ ウケるウケないの線引き 実はこの辺が長けてます。 千鳥の番組を結構見ると分かってくるんですね。 けど番組を見ればと書きましたが 千鳥がやってる番組全て分かりませんよね? といった訳で今回は 千鳥レギュラー番組を見る方法です。 千鳥のレギュ

                  千鳥レギュラー番組の見逃しを見る方法。やはり大悟とノブは面白い!【無料動画あり】 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                • リヒターがアドラーを裏切った理由を紹介!映画『アイアン・スカイ』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                  映画『アイアン・スカイ』では、ナチスドイツの生き残りのアドラーとリヒターは愛し合っていましたが、なぜかリヒターがアドラーを裏切ってしまうので詳しく解説しましょう。 映画『アイアン・スカイ』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 映画『アイアン・スカイ』のストーリー 『リヒターがアドラーを裏切った理由』 映画『アイアン・スカイ』と他の作品を比較 映画『アイアン・スカイ』のまとめ 映画『アイアン・スカイ』のキャスト フィンランド・ドイツ・オーストラリアの合作映画『アイアン・スカイ』は、日本で2012年9月28日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:ティモ・ヴオレンソラ 脚本:マイケル・カレスニコ&ティモ・ヴオレンソラ 女優&男優 クラウス・アドラー(演:ゲッツ・オットー)クーデターを起こす月の軍人 レナーテ・リヒター(演:ユリア・ディーツェ)アドラーの恋人 ジェームズ(演:クリストファ

                    リヒターがアドラーを裏切った理由を紹介!映画『アイアン・スカイ』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                  • イノベーションの難しさをトンデモ未来予測例から学ぶ

                    これは、2007年に当時マイクロソフトのCEOであるスティーブ・バルマーが言った言葉。 そう、その後世界を大きく変えていくことになるスマホ誕生の瞬間を目の当たりにした世界最大のテクノロジー企業トップは、それを大きく否定していた。 それだけではない、当時の日本の消費者たちもかなり馬鹿にしている。 例えばこんな感じに: “ほとんどiPodに電話が付いただけじゃねぇかwwwww” “これは何をするための道具なの? 音楽を聴くため?電話をするためのもの? よく分からんな” “今触ってみたけどデカすぎw これ片手操作してたら落とすだろうな GPSはいいわw 持て余しそうで欲しいとは思わないが” “正直インフラ整ってる日本じゃiPhoneなんて意味無いだろ 普通に国産携帯の方が性能良い。これ買うのなんてタッチにひかれた人間か音楽ケータイ(笑)大好き人間だけだろうねwwww” “これを持つメリットが感じ

                      イノベーションの難しさをトンデモ未来予測例から学ぶ
                    • 2021.3.12 「過去」・「カオス」  - カメキチの目

                      書名に惹かれ、 『時間とテクノロジー』(著者:佐々木俊尚)という本を読みました。 (グーグル画像より) 技術の限りない進展は、時間への感覚、観念をも変えざるを得ないことを 述べています。 ということは、時間を生きている、時間を消費しているという自分の生き方も、 ちょっと考えてみなければならないのでは…と感じた。 ----- 「時間」と「テクノロジー(技術)」。 漠然とながら、若いとき観たチャップリンの映画『モダンタイムス』を想う。 (チャップリンが歯車の回転に巻きこまれ、歯車どうしのかみ合わせのすき間に、スルメイカ、または のしダコのような姿のチャップリンが流れる) だが、オートメーション工場の労働者になったことがないので実感はなかった。 しかし『モダンタイムス』から〇〇年の現代。 身近なところにコンピュータ技術が現れ、それが見るみる間に進化してゆくのを 肌で感じるようになった。 スマホは

                        2021.3.12 「過去」・「カオス」  - カメキチの目
                      • 映画 Coda あいのうた - うずら話 - ヒメウズラの生活

                        見たい映画があって調べていたら、その映画が上映されている映画館の一つが3月いっぱいで老朽化のため取り壊しになる事がわかり、最期だしそこに行こうと決めて、ついでにもう一本何かみたいなと思い見た映画が恐ろしく良かったという話です。 映画『Coda あいのうた』予告編 www.youtube.com ざっくりあらすじ 自分以外はみんなろう者(聴覚障害のある人)である家族を持つ高校生の女の子は歌う事が大好き、音楽の先生に才能を見出されて有名な音楽大学への進学を薦められます。しかし家族は女の子の手話通訳がないと家業の漁業を続けるのが難しい状況で、女の子の進路をめぐってすったもんだする、という話です。 感想 含ネタバレ 映画自体は2021年公開でアカデミー賞を受賞している名作なので、すでに見た人は多いと思いますがいまさら感想ですw。うずら話がよく聞きにいっている某弾き語り配信者の人が、この映画で出てく

                          映画 Coda あいのうた - うずら話 - ヒメウズラの生活
                        • モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ

                          モンキー的2010年代映画ベスト100 モンキー的2010年代映画ベスト100 はじめに 100位~91位 90位~81位 80位~71位 70位~61位 60位~51位 50位~41位 40位~31位 30位~21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 第10位 第9位 第8位 第7位 第6位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 最後に はじめに いつも「モンキー的映画のススメ」を読んでいただきありがとうございます。 モンキーです。 2014年12月29日に始めたこのブログも、とうとう丸5年を迎えることになりました。 あれから5年間、毎週新作映画の記事をアップしていた事を考えると、ぶっちゃけ異常だな…とw それでも一つの映画の感想に、何時間もかけて費やしてきた時間は無駄ではなかった、と強く感じています。 もはやちょっとした財産であるこのブロ

                            モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ
                          • ヤーレンズと千鳥 M-1 2023最終決戦「麺ジャミン・バトン」を語る

                            ヤーレンズのお二人が2023年12月24日配信のYouTube『M-1打ち上げ by ストロングゼロ』に出演。千鳥のお二人とM-1 2023最終決戦で披露した「麺ジャミン・バトン」のネタについて話していました。 (ノブ)さあ、続いて。ちゃんとしゃべるは初めてかもしれませんね。ヤーレンズです! (楢原真樹)メリー・クリスマス! (ノブ)クリスマス、大事にしているんや(笑)。 (楢原真樹)クリスマスなんですから。 (大悟)まあ、そうやな。M-1もやけども、今日はクリスマスイブやしな。 (楢原真樹)世間はクリスマスイブです! (ノブ)M-1、ヤーレンズは2位ということで。 (大悟)初めて出て。1票差? (楢原真樹)1票差で。 (ノブ)すごいわ。 (大悟)こら、人生変わるな? (楢原真樹)人生、変わりそう? (出井隼之介)変わるといいんですけど……ちょっと、「人生が変わりそう」っていうので喜んでい

                              ヤーレンズと千鳥 M-1 2023最終決戦「麺ジャミン・バトン」を語る
                            • ヨイ★ナガメ:M-1グランプリ2022(12/18) - livedoor Blog(ブログ)

                              今年の『俺たちが一番面白いっ!』枠は真空ジェシカ川北と見せかけてのさや香新山の何かを企んでいるような顔。ななまがりのネタを見ているところだったみたいで、ちゃんと爆笑していたのだと本人は話していた模様。昨年優勝者錦鯉からのバトンタッチを時間をかけて丁寧に描きながら今田&上戸彩が登場。今年もエントリー数は更新されて7261組。 今田「ちなみにサバンナ八木さんのYouTubeの登録者数は6060人です」w 「太田さんのせいですよ!」とあそこまでハッキリと叫んでいたのはオファーが本当に太田の元へ届いていた末の結果だということなのか。「榮倉奈々かと思ってない?」とその絶妙なチョイスの古さでゾワゾワさせてくれた山田邦子。しかしすぐに水曜日の「しんどい先輩」を拾って確実にシュートを決めるあたりはさすが。 敗者復活組との中継。カゲヤマのタバやんが良い位置にスタンばっていたのが面白かったw 笑神籤を引くのは

                              • 『シャンハイ・ナイト』のあらすじ・配信サービスまとめ - オーウェン・ウィルソン|知られざる性格をすべて公開!

                                『シャンハイ・ナイト』はオーウェン・ウィルソンとジャッキー・チェンがコンビを組んだ映画の2作目。『シャンハイ・ヌーン』の続編です。 明るくテンポのいいコメディアクション映画で、個人的には『ヌーン』よりこちらのほうが好きです。 ストーリーの残虐性も『シャンハイ・ナイト』の方が減っていますし、ギャグも楽しいんです。と言いつつ、『シャンハイ・ヌーン』も好きですけど…。 監督は前作のトム・デイではなく、『ウェディング・クラッシャーズ』のメガホンをとったデヴィット・ドプキンに交代しています。 Photo by ©︎Touchstone Pictures.Inc 作品情報 ・公開:2003年 ・ジャンル:アクション、コメディ ・時間:114分 ・出演:ジャッキー・チェン、オーウェン・ウィルソン、エイダン・ギレン、ファン・ウォン、ドニー・イェン他 この記事で分かること ☑  『シャンハイ・ナイト』の作品

                                  『シャンハイ・ナイト』のあらすじ・配信サービスまとめ - オーウェン・ウィルソン|知られざる性格をすべて公開!
                                • 2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note

                                  この世には知られていない傑作が多すぎるので、2000年代から順を追って、誰にも知られていない哀れな傑作をご紹介したいと思います。よろしくお願いします。大変長くなりますが、どうかお付き合いください。私にはこれしかないのです。 今回は2000年~2018年に制作された映画を紹介したいと思います。2019年以降の作品は、まだ”埋もれている”と判断するには早いからです。 ホラー、スリラーが多めです。有名な作品はほとんど紹介しないのでご了承ください。それではいきます。 【2000年】『ギャングスター・ナンバー1』 2000年、イギリス製のクライムムービー。個人的にオールタイムベスト級の傑作。ちょうどこの2000年あたりといえば、『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』(1998)や『スナッチ』(2000)など、ガイ・リッチーが”英国製クライム・コメディ”というジャンルを確立させた頃で、本

                                    2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note
                                  • 【メモ】小津安二郎映画は多くが著作権終了し、アマプラで「カラー化」作品も配信されているらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    ふむう。 アマゾンプライムビデオに入ってる〈然色映画〉に驚く。 松竹がやったのかと思いきや、PDになったものを誰かが自動カラー化させたものらしい。本編も勝手に編集してるし、断りもいから、オリジナルと思って観る人もいるのでは? 小津がカラーを撮るまでの経緯を思えば『麦秋』に色を付けなんて……。 pic.twitter.com/BNG5bGq0a4— 吉田伊知郎/モルモット吉田 (@molmot) January 20, 2021 はて、小津映画のパブリックドメイン状況はどうなっているのだろうか。パブリックドメインならとりあえずは「皆の自由。以上。」で終わるけど。(その上で「俺は小津安二郎映画のカラー化なんて『嫌い』だ!」というのもまた自由。) 『大阪の宿』は1954年なので著作権は切れていない。ほかの作品も著作人格権(うち同一保持権)は有効。東京新聞に投書したけれども採用されるかどうか。—

                                      【メモ】小津安二郎映画は多くが著作権終了し、アマプラで「カラー化」作品も配信されているらしい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • バラエティー番組、「他人が痛がってる様子を笑う」番組演出を規制へ 「いじめ助長する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      バラエティー番組、「他人が痛がってる様子を笑う」番組演出を規制へ 「いじめ助長する」 1 名前:香味焙煎 ★:2022/04/15(金) 16:03:48.31 ID:SiFn43/79 出演者が痛がる様子を笑いの対象にするようなバラエティー番組の演出について、BPO=放送倫理・番組向上機構は、青少年がまねをしていじめに発展する危険性があるなどとして、制作者に配慮を求める見解を出しました。 BPOの青少年委員会は、出演者が痛がる様子をみんなで笑うようなバラエティー番組について、視聴者から「いじめを助長する」といった意見が継続的に寄せられていたことを踏まえ、去年8月から審議を行っていました。 その結果、15日「見解」を発表し、青少年がまねをしていじめに発展する危険性や、いじめを傍観することを許すことにつながる懸念もあると指摘しました。 さらに最新の科学的見地から「青少年の共感性の発達や人間観

                                        バラエティー番組、「他人が痛がってる様子を笑う」番組演出を規制へ 「いじめ助長する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 【話題】映画ファンが「胸張り裂けるかも…」と心配するほど「切ない映画」10選 : 哲学ニュースnwk

                                        2020年04月15日00:00 【話題】映画ファンが「胸張り裂けるかも…」と心配するほど「切ない映画」10選 Tweet 1: 牛丼 ★ 2020/04/13(月) 17:55:34.20 ID:Pqphcui69 Filmarksレビューで「切ない」というキーワードが多く使われる切ない映画まとめ『リリーのすべて』や『万引き家族』など。Filmarksのレビューで「切ない」というキーワードが多く使われる映画10本をご紹介。 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(2008) 『セブン』などのデヴィッド・フィンチャー監督作。ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット出演。 『リリーのすべて』(2015) 『レ・ミゼラブル』『英国王のスピーチ』などのトム・フーパー監督作。エディ・レッドメイン、アリシア・ヴィキャンデル出演。 『マリッジ・ストーリー』(2019) ノア・バームバック監督作。スカーレ

                                          【話題】映画ファンが「胸張り裂けるかも…」と心配するほど「切ない映画」10選 : 哲学ニュースnwk
                                        • 韓国もフランスも続々と キッズ・ユーチューバーへの規制始まる

                                          <かつてテレビ業界では「子どもと動物を出せば視聴率が取れる」と言われたが、同じことがユーチューブでも起きている?> 日本のユーチューブ・チャンネル登録者数ランキングでは、ベスト3位のうち2つが子供向けチャンネルだ(2020年10月末時点)。1位の「キッズライン♡Kids Line」の登録者数は1210万人を超え、再生回数も98億5500万回以上という驚異的な数字だ。 一体何を配信しているチャンネルなのかというと、小学生くらいの子供2人がおもちゃやお菓子のレビューなどをしている。このように、今ユーチューブ界では子供が活躍するチャンネルが人気を集め、急増している。 ユーチューブは始まった当初のように趣味で配信する人ばかりでなく、ユーチューバーはすでに職業の一つとして認識されるようになってきた。そうすると、"プロ"ユーチューバーの子供達もお金を稼ぐ子役と同等であり、最近では子役に労働基準があるよ

                                            韓国もフランスも続々と キッズ・ユーチューバーへの規制始まる
                                          • バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99

                                            見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、理由があって外したフレーズ等も含め、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2022』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「オンリーワン?じゃあいっか、ははは(笑)」(出川哲朗) プロフェッショナル 仕事の流儀より。ジェットコースターに乗りながら番組恒例の『プロフェッショナルとは?』を言わされた不満をスタッフにぶつけながらも、今までそんな人はいないと聞かされた時のコメント。 【圏外】「BIG3さんとかがぁ、いなくならないうちに早く会いたいなって」(ともしげ) マルコポロリ!より。悪気はないが少し失礼な言い回し。 【圏外】「研ナオコさんの『夏を

                                              バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99
                                            • [プレイレポ]「ドラゴンクエストウォーク」×「ポートピア連続殺人事件」コラボイベント体験記。刑事“ヤスダタ”と共に,現実世界の神戸と京都の現場を捜査せよ!

                                              [プレイレポ]「ドラゴンクエストウォーク」×「ポートピア連続殺人事件」コラボイベント体験記。刑事“ヤスダタ”と共に,現実世界の神戸と京都の現場を捜査せよ! ライター:稲元徹也 スクウェア・エニックスがサービス中のスマートフォンゲーム「ドラゴンクエストウォーク」(iOS / Android。以下,DQウォーク)と,今年生誕40周年を迎えた推理アドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事件」のコラボイベントが,2023年7月28日より開催されている(関連記事)。イベント終了時期は本稿掲載の時点では発表されておらず,いつでもプレイが可能だ。 「ドラゴンクエストウォーク」公式サイト 「ドラゴンクエストウォーク」ダウンロードページ 「ドラゴンクエストウォーク」ダウンロードページ 「ポートピア連続殺人事件」は,堀井雄二氏が1983年にPC向けにリリースしたアドベンチャーゲーム。そのストーリーを,同じく堀

                                                [プレイレポ]「ドラゴンクエストウォーク」×「ポートピア連続殺人事件」コラボイベント体験記。刑事“ヤスダタ”と共に,現実世界の神戸と京都の現場を捜査せよ!
                                              • Summer Eye

                                                2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                • 最年長ファイナリスト「錦鯉」は、M-1チャンピオンになって皆に恩返し、いや「つぐない」をします! | GetNavi web ゲットナビ

                                                  M-1グランプリ2020のファイナリスト9組が12月2日決定、発表された。ここ数年(2017~2019年)は吉本興業所属以外のコンビは1組だけだったのが、2020年は3組がファイナリストに! 中でも注目なのがM-1史上最年長の49歳で初ファイナリストとなった長谷川雅紀と渡辺 隆(42歳)のコンビ・錦鯉。爆発的な笑いを生み出すネタ作りから、バイト暮らしの苦労、芸人仲間との交流、そしてM-1決勝への意気込みを聞いた。 (企画・撮影:丸山剛史/文:金田一ワザ彦 ) 49歳は審査員より年上!?――M-1“最年長ファイナリスト”と呼ばれることについてどう感じてしますか? 長谷川 今回最年長、さらにM-1の歴史の中でも最年長ということなんですが、変ホ長調の小田ひとみさんがM-1決勝に進出した当時41歳で、それまでの最年長だったらしいんです。それでボクが49歳で最年長になったことを「最年長ファイナリスト

                                                    最年長ファイナリスト「錦鯉」は、M-1チャンピオンになって皆に恩返し、いや「つぐない」をします! | GetNavi web ゲットナビ
                                                  • 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk

                                                    2023年03月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/26(日)21:29:26 ID:7FA 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1437913766/ 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結社・犯罪組織編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4888006.html 淡々と画像を貼るスレ 兵士・軍人編 h

                                                      淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 : 哲学ニュースnwk
                                                    • 金曜レイトショー(無料)…金曜レイトショー|シネマトゥデイ

                                                      ジャン・ギャバンのアウトローがさく裂!石原裕次郎主演の「赤い波止場」のモデルになった作品 北アフリカのアルジェの一角にあるカスバは、路地が入り組み、多くの犯罪者が隠れるために流れつき、ジャン・ギャバン演じる犯罪者ぺぺもフランスからここに逃亡してきました。 【見どころ】 当時の猥雑なカスバをさまざまな角度から描いた映像は、シーンの一つ一つがアーティスティックな面もあり、ビジュアル的にも優れた作品です。ジャンギャバンの横暴で身勝手な犯罪者ぶりも、のちのちさまざまな俳優がリスペクトするほどの存在感ですのでたっぷりご堪能ください。 製作年:1937年(94分)モノクロ 製作国:フランス 監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ 出演:ジャン・ギャバン、ミレーユ・バラン ライブ配信:5月19日(金)よる23時30分から(無料で視聴できます) ラインナップ: https://www.cinematoday.j

                                                        金曜レイトショー(無料)…金曜レイトショー|シネマトゥデイ
                                                      • 金曜レイトショー(無料)…『河』11月25日よる23:45:金曜レイトショー|シネマトゥデイ

                                                        印象派ルノワールの息子ジャン・ルノワール監督による色彩美しい映画 イギリス植民地時代、インドのガンジス河の流域で麻の工場を営みながら暮らすイギリス人一家の奔放な長女とおませな次女は、戦争で脚を失った米軍将校に心を奪われます。 【見どころ】 印象派を代表する画家ピエール=オーギュスト・ルノワールの息子であるジャン・ルノワールが監督したテクニカラーを存分に生かした色彩美しい作品です。全編を実際にガンジス河流域のベンガル地方で撮影したテクニカラーの映像が美しいのはもちろん、天才画家である父の仕事を見て育ったジャンの色彩感覚と構図センスはすばらしく、全編がアート作品のように美しく見応えがあります。 製作年:1951年(99分)カラー 製作国:フランス、インド、アメリカ 監督:ジャン・ルノワール 出演:パトリシア・ウォルターズ、エイドリアン・コリ ライブ配信:11月25日(金)よる23時45分から(

                                                          金曜レイトショー(無料)…『河』11月25日よる23:45:金曜レイトショー|シネマトゥデイ
                                                        • 創作物に、実在人物の台詞や逸話をどの程度「モデル」に使えるの?最近の話題と、夢枕獏や樋口毅宏の実例と… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          1週間ほどまえに話題になったツイートとブクマで… あー、もうその人はツイートそのものは、消したかなんかしてるのか! でもすまん、考察のために一応概要を…… togetter.com 先日、有名漫画誌の編集さんからこんなメールが来て目を疑った 『担当している漫画家がセリフのリアリティに悩んでます。 あなたの漫画に気に入ったセリフがあるので、3万円で使わせてもらえませんか?取材協力として名前は入れます』 私の漫画を? 他の作家の漫画に…?? 理解できなくて頭真っ白 2022-04-14 20:52:02 ことり野デス子✎単行本②発売中 @DEATHcotori 売ってと言われたのは「漫画家と異星人」のこのシーン。 セリフのリズムを声に出して確認したり、何回も直して作った。 これを売るのが『取材協力』?! 「他の漫画から気に入った部分を引っ張って、自分の漫画にするのは理解できない。漫画ってそうい

                                                            創作物に、実在人物の台詞や逸話をどの程度「モデル」に使えるの?最近の話題と、夢枕獏や樋口毅宏の実例と… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • 『ジョーカー』をさらに読み解くための3つのキーワード【連載】松崎健夫の映画ビジネス考(16)|FINDERS

                                                            CULTURE | 2019/10/16 『ジョーカー』をさらに読み解くための3つのキーワード【連載】松崎健夫の映画ビジネス考(16) 映画『ジョーカー』(19)が話題を呼んでいる。10月4日に世界12カ国で同時公開され、現在66カ国で週間興行収入ランキン... 映画『ジョーカー』(19)が話題を呼んでいる。10月4日に世界12カ国で同時公開され、現在66カ国で週間興行収入ランキング初登場1位となる大ヒットを記録中。北米では4374館で上映されるという超拡大公開となり、3日間で約103億円もの興行収入を稼ぎ出しただけでなく、10月に封切りされた作品として歴代興行記録を塗り替えてもいる。日本でも10月8日までに約68万2000人を動員し、興行収入も10億円を突破。今や世界的な社会現象となっている。 この映画は、『バットマン』に登場する敵役・ジョーカーを主人公にした作品だが、この映画にアメコミ

                                                              『ジョーカー』をさらに読み解くための3つのキーワード【連載】松崎健夫の映画ビジネス考(16)|FINDERS
                                                            1