並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

チョコレートケーキ レシピ 簡単の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • Minimal 7DAYS CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 『チョコレートを新しくする』 それが東京発のクラフトチョコレートブランド【Minimal(ミニマル)】のミッション。 全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入) 3,240円(税込) 世界中のカカオ農園に直接足を運び高品質のカカオ豆を仕入れ、それぞれを徹底的に解析し個性を最大限引き出せるレシピを開発する、と言うこだわりのクラフトチョコレートブランド。 ガトーショコラなどのチョコレートケーキも人気ですが、Minimalの力が最もわかりやすいのはタブレットなんだって。 通常は東京都内にしか店舗を構えていませんが、今の時期限定で横浜にも来ていたので、この食べ比べセットに挑戦。 公式サイトはこちら▶▶全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入) 曜日ごとの気分に合わせて食べられる1日1枚の小さなタブレット

      Minimal 7DAYS CHOCOLATE - ツレヅレ食ナルモノ
    • チョコレートケーキとチーズケーキ🍫出逢ってしまった2つのケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

      ちょっとだけゴージャス♡ 昨日のシフォンケーキは、どこへ行ってしまったのでしょう?(笑) こんばんは。朝、起きてビックリした あやのんです。 昨日、抹茶のシフォンケーキを作り、切ってラップしておきました。 1つは、写真に撮ったものなので、私がランチで食べました。 残りは5個あったんですよー。 主人が晩御飯の後に1つ、ファイターズ戦をテレビで観ながら1つ ・・・試合が終わって、主人がシャワーを浴びるので寝てていいよーと 言ってくれたので、すぐ寝てしまった私。 起きたら、残り1個(笑)その1個も、お弁当袋に入れ、 たった1日で綺麗に無くなりました(笑) そして今朝、玄関先で「今日はチョコレートケーキで宜しく!」と 笑顔で出勤していきました。 確かにシフォンケーキは軽いので食べやすいんですよね。 いつかpapaさん(id:ta-sanpapa)にも食べてほしいなって思いました。 さて先日、書いた

        チョコレートケーキとチーズケーキ🍫出逢ってしまった2つのケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
      • happybirthday🍰 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

        アラサー突入らしい(;^_^A こんにちは、かんちゃんです。 本日は娘の琴音が誕生日でしたので、んまい物が食べれます(;^_^A リンク 今日は夜勤明けで時間があったので拙者も1品だけ作ることしましたパーティー料理!!! 何がいいか・・・・・仕事しながら色々と考えていたのですが・・・・・ 結局・・・・・自分が食べたいものを作ることに( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 思い付きで決定したのですが・・・・・考えてるうちにだんだん想像が膨らみ・・・・・壮大な料理に(;^_^A てことで・・・・・拙者が作るパーティー料理は・・・・・ 肉寿司!!! 琴音が大好きな豚バラ肉と牛タンで・・・・・肉寿司を作りたいと思います!(^^)! まずは下準備から始めてきます。 牛タン寿司に合わせる「白髪ねぎ」を切って水にさらします。 次は豚バラ寿司のタレを作ってきましょう。 このタレは超簡単で・

          happybirthday🍰 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
        • 材料2つで簡単!炊飯器で濃厚チョコレートケーキ🍫のレシピ

          作り方 1.卵黄と卵白を分ける。 (白身は泡立てやすいように冷蔵庫で冷やしておく) 2.板チョコを細かく刻む。 (なるべく細かく切ったほうが溶けやすいです👍) 3.チョコレートをボウルに入れ、沸騰させたお湯で溶かす。 (レンジよりもお湯で溶かした方が、綺麗に溶けます👍) ⬇️ 4.卵黄を1個ずつ加えてしっかり混ぜる。 ⬇️ (こんな感じでまとまったらOK) 5.卵白を泡立て器で混ぜてメレンゲを作る。 (混ぜすぎないようにツノがたてばOKです) 6.チョコレートの生地にメレンゲを3回に分けて混ぜる。 (1回目はしっかり混ぜる) (2回目からはザックリと混ぜる) ⬇️ (こんな感じトロトロにまとまったらOK) 7.炊飯器にサラダ油を塗って生地を流し入れたら、炊飯を押す。 ⬇️ 8.炊けたら粗熱をとり、お皿に移す。 9.3時間から半日ほど冷蔵庫で冷やしたら完成。 作るときのポイント チョコと

          • バレンタインの手作りチョコ♪ 料理上手といかないまでも、スイーツ男子に期待したい - まったり英語育児雑記帳

            今日はバレンタインデーですね。 我が家は毎年、子供達が食べたいチョコを作って食べる日になっています。 去年はチョコで実験をしていました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今年は「フォンダンショコラ」が作りたいというので、材料と作り方を調べて用意しておきました。 「フォンダンショコラ」とは、中からトロッとガナッシュチョコが溶け出してくるチョコレートケーキです。 チョコレート好きにはたまらないケーキですね( *´艸`) お手軽なキットも販売されています。 おうちで手作りキット 半熟ショコラマフィン ブランド: ミントスタイル Amazon 楽天 実は以前にもバレンタインに「フォンダンショコラ」を作ったことがあります。 そして失敗しています…。 その時は中までしっかり焼けてしまい、トロッとチョコが溶け出さない残念な結果になりました。 味は美味しかったです( *´ω`* )

              バレンタインの手作りチョコ♪ 料理上手といかないまでも、スイーツ男子に期待したい - まったり英語育児雑記帳
            • 【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常

              今回は写真多めの記事です。 www.21120903.tokyo 上記記事で語ったとおり、私は「藤子・F・不二雄ミュージアム」が大好きです。今回の記事では施設内にあるミュージアムカフェで提供された食事の7年分を一挙に貼り付けていきます。 全て自分(もしくは友人)が注文して食したもので、ネットからの転載などは一切含んでいません。また、もちろんカフェメニューの全部の料理を食しているわけではないため、全体のほんの一部の紹介となります。「昔はこんな料理もあったんだー」といった感じで、主に雰囲気を味わっていただければと思います。 それでは、はじめます。 カフェメニュー ジャイアンシチュー チンプイのパンケーキ 畑のレストランシリーズ ドラえもんのジャンボバーベキュー 海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん 大魔境プレート ~ヘビー・スモーカーズ・フォレスト仕立て~ ジャイアンとカツ丼 コロ助カルボナ

                【藤子・F・不二雄ミュージアム】7年分のカフェメニューを紹介する - オタクパパの日常
              • ミルキーなホワイトチョコレートケーキ🥛 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                牛乳を飲みましょう こんばんは。牛乳大好きな あやのんです。 小学生の時、クラスに何人か牛乳が飲めない子がいました。 「飲むまで帰さない」今なら大問題になりそうな事だけど、 当時の担任の先生は、平気で行っていました。 私は幸い好き嫌いが全く無いので、1度も居残りはなかったけれど、 涙を流しながら頑張って飲んでいる友達が可哀想でならなかったです。 今、新型コロナウィルスの影響で、小中学校分の牛乳が余っている と良く聞きます。こんな時だから、皆さん、牛乳を買いましょう♡ 最近、主人は、お弁当袋に、しのばせているケーキが、 お楽しみになってしまったようで、またまた炊飯器ケーキです。 牛乳を飲みましょう 炊飯器でホワイトチョコレートケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器でホワイトチョコレートケーキレシピ 材料は ・ ホワイトチョコレート   3枚 ・ ホットケーキミックス   200

                  ミルキーなホワイトチョコレートケーキ🥛 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                • フルーツタルトのまとめ。手作りレシピや人気な通販や取り寄せをまとめてみました。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                  おはようございます。 のムのム でございます。 皆さんはケーキの中で何のケーキが好きでしょうか? 定番のショートケーキや個人的にはチーズケーキ、チョコレートケーキなど、すごく甘い物好きの私としてはたまらないんですが 前に『好きなケーキランキング』という記事を書いたのですが今回紹介するフルーツタルトもランクインされておりました。 個人的にも好きなケーキでやはり最大の特徴はあの見た目じゃないでしょうか?あの綺麗に並んだフルーツの数々や他のケーキはないとても可愛らしい感じや豪華さ、この時点で他のケーキにはないとてつもない魅力だとは思います。 今回は フルーツタルトのまとめ。手作りレシピや人気な通販や取り寄せをまとめてみました。 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼ケーキは?などのランキングまとめ フルーツタルトの歴史 フルーツタル

                    フルーツタルトのまとめ。手作りレシピや人気な通販や取り寄せをまとめてみました。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                  • ガトーショコラでValentine気分あげあげ🍓 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                    珍しくトッピングしました こんばんは。昨夜、お布団の上に寝ていた あやのんです。 普段から寝相は、あまり良い方ではないのです。 夜中、主人がトイレに起きて戻ってきたら、 ベッドの真横に寝ていたり、逆さま(脚の方が顔でビックリ)に寝ていたり、 昨日は、主人が目覚めた時、お布団の上にパジャマ姿で寝ていて、 「寒くないのかなぁ」と、ビックリしたと言われました。 大人なのにベッドから落ちます(笑) 友達と旅行した時も、様々なエピソードを残しており、 1番、面白かったのは職場の一回り下の子と旅行したのだけど、 顔が似ていて(お互い自覚あり)何度も「双子?」と間違えられて、 友達が「いえ職場の同僚で、一回り違います」と言うと 必ず、反対に思われたこと(笑) その子は「もう、あやのんと旅行するの嫌だぁー」と言ってました。 もう作らないつもりだったのに、ちょうど炊飯器が空いて、 Valentine気分の簡

                      ガトーショコラでValentine気分あげあげ🍓 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                    • 今日のランチ!♪ホームベーカリーの餅 - 山田さんの tea time

                      自分一人でお昼ご飯を食べる時は、ほとんど何も調理をしなくて、夕食の残り物とご飯で済ませたりしています。 ところが! 小2の長男が一緒だと、夕食の残り物だけでは足りなかったりするので、多少調理をしたりしています。 子供と一緒に昼ごはん チャーハン。 卵かけご飯。 きな粉パン。 冷凍作り置きたこ焼き。 冷凍作り置きお好み焼き。 お茶漬け。 インスタントラーメン。 ホームベーカリーのパン。 このような感じです。 少しは調理と言っても、お湯を注ぐだけだったり、レンジでチンするだけだったり、材料をセットするだけだったり、ちょっと火を使うだけ・・・( *´艸`)。 本当に手抜き。 そのような中でも、たまに思い立って昼ごはんに用意するのがお餅。 子供が喜んでくれます♪ 買ってきた市販のお餅があれば一番楽ですが、わが家の場合、もち米を買ってきておいて、ホームベーカリーでお餅をついています。 柔らかいつきた

                        今日のランチ!♪ホームベーカリーの餅 - 山田さんの tea time
                      • 今年のバレンタインも「フォンダンショコラ」を作りました - まったり英語育児雑記帳

                        去年のバレンタインに作った「フォンダンショコラ」。 今年も作りたいと言うので、全く同じレシピで作りました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今年はレシピと材料を渡して、作るのは子供たちに任せました。 私が手伝ったのは湯煎する時とオーブンで焼くときのみ。 そして、出来上がったフォンダンショコラ。 中に入れたガナッシュが少なかったようで、トロッと流れるチョコレートが控えめでしたが、とっても美味しく出来上がっていました♪ 焼きたてが食べられるのは幸せ〜( *´艸`) 子供たちだけで作っても失敗しにくい、美味しいレシピはこちらを参考にしています。 www.kurashiru.com 本格派のレシピなども 実は、今年も「フォンダンショコラ」を作りたいと言われた時に、もう少し本格的なレシピに挑戦するのも良いかなと考えました。 お手軽にガナッシュを入れるフォンダンショコラも良いけ

                          今年のバレンタインも「フォンダンショコラ」を作りました - まったり英語育児雑記帳
                        • ホットケーキミックスで作る簡単スイーツ!チョコレートケーキレシピ🍫 - ちぃふぁみりーブログ

                          この記事は移転しました!移転先はこちらです↓↓↓ coordinate-univ.com

                            ホットケーキミックスで作る簡単スイーツ!チョコレートケーキレシピ🍫 - ちぃふぁみりーブログ
                          • ふわふわ甘〜い炊飯器チョコレートケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                            またまた炊飯器ケーキ こんばんは。あやのんです。 なんと今日もスマートニュースに載せて頂いています。 本当に、ありがとうございます。 今日は買物へ行ってきました。 私・・・疲れているのでしょうか?(笑) 甘いものが食べたくて仕方なく、普段は素通りしているお菓子コーナーへ フラフラと足が・・・ そこで、板チョコが78円で売っており、つい買ってしまいました。 多分、昨年のバレンタイン以来? そうチョコレート大好きだけど、引越してから太り気味なので、 ずっと我慢していたんです。 でも、今週は、主人の誕生日もあるし と自分に言い訳をして、 また混ぜるだけの炊飯器ケーキを作りました♡ またまた炊飯器ケーキ 炊飯器で簡単 混ぜるだけのチョコレートケーキ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で簡単 混ぜるだけのチョコレートケーキ 材料は ・ 板チョコ         4枚(ミルク2枚ダーク2枚) ・ 

                              ふわふわ甘〜い炊飯器チョコレートケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                            • チョコレートケーキ ValentinedayパートⅡ💗 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                              また練習しなくちゃ(笑) こんばんは。あやのんです。 今日は、何故でしょう。とっても眠い1日です。 週末だから?←働いていないのに(笑) 晩御飯は、タモリさん式生姜焼きで行きましょう! seleneselene.hatenadiary.com そうそう手作りチョコレートの練習もしなくちゃ と思い、 土日で食べちゃう炊飯器ケーキを作りましたよ。 もう気分は、すっかりValentineday♡ しかも毎年、主人より私の方が盛り上がってます。 先日のタルトチョコレート、おかげさまで好評でした。 seleneselene.hatenadiary.com 来週、また違うバージョンのチョコレートを作って、 その中から決めるつもりでーす。 また練習しなくちゃ(笑) 炊飯器で混ぜるだけのチョコレートケーキ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で混ぜるだけのチョコレートケーキ 材料は ・ 板チョコ    

                                チョコレートケーキ ValentinedayパートⅡ💗 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                              • 【コロナと私⑨】ベイクドチーズケーキ・「また作って!」と言われる我が家の定番 - Home, happy home

                                みなさん、こんにちは。 ゆきうさぎです。 突然ですが、みなさんが普段、食べたいケーキというのはなんでしょう? 我が家はショートケーキ、チーズケーキ、チョコレートケーキが三強の絶対王者です。 「今日はケーキが食べたいな」 と家族が言うと、だいたいこの中のどれかがくる。 ゆえに「この三つだけは、お店並みの味をホームメイドで追及する!」と新婚当時から様々なレシピを試してきました。 しかるに、 あるレシピはとても簡単だけれど、味がお店のものより落ちる。←我慢できない 別のレシピはお店並みだけれど、工程と材料が複雑・多種すぎる。←面倒なの嫌 私が目指すホームメイドのケーキとは、 ケーキ屋のに劣らぬ見た目と味で、 ケーキ屋よりは確実に低価格で、 材料揃えが楽で、 レシピがなるべく簡単なもの。 我ながら、身勝手です。笑 だって主婦って、やることたくさん! お菓子ばっかり作ってらんないし! 探せ! この世

                                  【コロナと私⑨】ベイクドチーズケーキ・「また作って!」と言われる我が家の定番 - Home, happy home
                                • チョコレートケーキ 簡単 レシピ♪ トースターで作る。 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

                                  台所には、子供たちに内緒の物がひとつ。 昨日のおやつ作りに使わなかった、残りの板チョコ🍫があります。 見つかったら「食べたい~!」となり、パクリとしたら即終了。。。 今日は板チョコを使って何か作りましょ~! でもオーブンを使うのは、チョット面倒なので。。。 今回はトースターで!! それでは作っていきましょう~! チョコレートケーキ 簡単レシピ♪(トースターで)です。 【目次】 チョコレートケーキ 簡単レシピ♪(トースターで)です。 【目次】 【材料】 【作り方】 【ポイント】 【焼き時間について】 【焼けているかの確認について】 【食べてみての感想】 【材料】 小麦粉・・・120g ベーキングパウダー・・・5g 無塩バター・・・40g 砂糖・・・40g 卵・・・1個 牛乳・・・80ml 粉のミルク・・・大さじ1(コーヒー用の粉ミルク) バニラエッセンス・・・少々 チョコレート・・・50g

                                    チョコレートケーキ 簡単 レシピ♪ トースターで作る。 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
                                  • 【不器用パパが教える】混ぜるだけで超簡単!”炊飯器チョコレートケーキ”のレシピをご紹介

                                    薄力粉      :100gココアパウダー  :20gベーキングパウダー: 小さじ1砂糖       :80g卵        :1個牛乳       :100mlサラダ油     :大さじ2バニラエッセンス :小さじ1チョコレート   :50g 作り方 1.ボウルに卵を割り、牛乳・サラダ油・バニラエッセンスを加えて混ぜる。 2.炊飯器の内鍋に、薄力粉・ココアパウダー・ベーキングパウダー・砂糖を入れて混ぜる。 3.1を加えて混ぜる。 4.チョコレートを刻んで、生地に加える。

                                    • 超簡単!炊飯器でチョコレートケーキ~バレンタインにも~ - Microsoft 365アプリの使い方

                                      湯せん、メレンゲ、粉ふるいも不要! 面倒くさい行程をすべて省いているので、小学生や中学生のお子さんでも作れます😊 子どもが作るバレンタイン用レシピにおすすめです💖 しかも生クリームやベーキングパウダー等は使わず、家にあるものだけで出来るのがありがたい😁 チョコレートケーキの材料 難しい設定なしで炊飯器にお任せで、しかもきれいに出来るから、娘はこれを✨神レシピ✨と呼んでいますo(*^▽^*)o チョコレートケーキ材料 チョコレートケーキ作り方 まとめ チョコレートケーキ材料 ~5合炊き炊飯器1回分~ 板チョコ(ブラックも可) 60~70g バター(マーガリン) 40g 牛乳 50cc 卵 2個 砂糖 40~50g ホットケーキミックス 100g ココア(砂糖入り) 50g チョコレートケーキ作り方 チョコとバターをレンジで溶かし(約1分)、粗熱がとれたら牛乳を入れて混ぜます。 ※レンチ

                                        超簡単!炊飯器でチョコレートケーキ~バレンタインにも~ - Microsoft 365アプリの使い方
                                      • 超簡単!【生ガトーショコラ】作ってみました♪ グルテンフリーで濃厚しっとり~♡ : 素敵さがし。

                                        9歳5歳の子持ち専業主婦 まる菊です! 北海道在住です。どうも こんにちは~ バレンタイン でしたね もう4日も経っていますが。私は気にせず書きますよ。 面倒くさがりで料理も好きではないのですが イベントには乗っかりたがりです。 それで今回のバレンタインも手作りに挑戦! 途中ちょっとした失敗もあったのですが それもひっくるめての備忘録で~す 前置き的な話 ガトーショコラとはそもそもガトーショコラとは何ぞや? 調べたらすぐわかりました。 フランス語で「焼いたチョコレート菓子」という意味ですって。 だから本来は、焼いて作ったチョコレート菓子全般を幅広く指す言葉なのですが、日本では特にチョコレートケーキのことを指して使われることが多いようです。 実際私もケーキしかイメージしてませんでした~。 よく聞くケーキの名前のひとつですよね。 私の手作り菓子の歴史 むかーしむかし、まだ結婚する前の頃 ガトー

                                          超簡単!【生ガトーショコラ】作ってみました♪ グルテンフリーで濃厚しっとり~♡ : 素敵さがし。
                                        • 【幼児食の考え方】食べる事は人との関係の始まり - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

                                          こんばんは、さくらママです(^^) 先日借りてきた幼児食の本を読みました♡ &児童館で簡単な講習があり話を聞いてきました♡ 今の私がなるほど〜と思った事をまとめると、、 ✽食べる=12対ある脳神経のうち5対+約30の筋肉を使っている ✽2歳の終わり頃に脳神経細胞の80%、3歳から記憶が残るので3歳から食事中のマナーやしつけをしっかりしていく。それまでは子どもにとって食べ物もオモチャも同じ感覚。 ✽偏食→昨日の事を覚えている時期ではないので、その時々の好み。 ✽食べないということで自己主張。その次に我慢できるようになる。これが自我の発達の流れ。 ✽1〜2歳の子は味覚より舌触り。赤色が好き、緑色が嫌いな傾向が強い。 ✽3歳頃になると肉に含まれるアミノ酸を美味しいと感じるようになる。 ✽手掴み食べで脳への刺激もされるので、しっかり手掴みをさせてスプーン練習の移行へ。スプーン、箸はあくまで子どもに

                                            【幼児食の考え方】食べる事は人との関係の始まり - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
                                          • 今日もニコニコ☺︎ ValentinedayパートⅢ💖 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                            毎日、笑顔で♡ こんばんは。昔から聞き間違いの多い あやのんです。 週末の買物で、また100均へ行ってきました。 (これは食費ではないので私のお小遣いから買ってます) そろそろValentine本番近くなってきて、 若い女の子が、ワンサカいました。 なにしろ田舎なので、隣町にも隣の隣町にも 100均はありません。 肝心の時に無くなったら困るので、ちょっと多めに買いました。 おかげさまで、先日の練習と称したチョコレートケーキも好評でした。 seleneselene.hatenadiary.com でも、やっぱり、そのままタルトが、お気に入りの私♡ 今日も、来るバレンタインデーのために練習です。 毎日、笑顔で♡ 簡単手作りチョコレートレシピ その3 出来上がりー まとめとひとこと 簡単手作りチョコレートレシピ その3 材料は ・ 板チョコ       2枚 ・ 生クリーム      50g ・

                                              今日もニコニコ☺︎ ValentinedayパートⅢ💖 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                            • 炊飯器ケーキが簡単すぎる!レシピを紹介します☆ホットケーキミックスさまさまでキレイなホールケーキが焼けるよ♪ - 選びながら生きていく☆

                                              こんにちは♪【やまち】です。 最近、週末になると焼いてるケーキがあります♪ それが炊飯器ケーキ(^_-)-☆ 今回はこの超絶簡単な炊飯器ケーキを紹介したいと思います。 この投稿をInstagramで見る #簡単ケーキ ・ ・ 週末のお楽しみ♡ ・ 今週も #炊飯器ケーキ を焼いたよ♪ ・ ・ (レシピは過去postに載せてます⑅◡̈*) ・ 今回は残ってたアラザンを 振りかけてカラフルに♡ ・ ・ カリッとした食感も加わってまた新しい感じで食べれました⑅◡̈* ・ ・  週末、家族でのんびり過ごす午後の時間に簡単レシピで笑顔をプラスしてくれています♪♪ ・ ・  #ホットケーキミックス で作る簡単レシピおすすめです♡ ・ ・ ブログでは『主婦の知恵』『子育て奮闘中』『女性磨き』『セルフジェルネイル』の4つのテーマでおすすめ情報を発信中☆ ・ プロフィール画面下のURLよりお越しくださいね⑅

                                                炊飯器ケーキが簡単すぎる!レシピを紹介します☆ホットケーキミックスさまさまでキレイなホールケーキが焼けるよ♪ - 選びながら生きていく☆
                                              • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのおうちごはん-20『イタリアン鍋』『ザクザクチョコチップベーグル』『チョコプリン』など - 食べるをいかすライオン

                                                こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように、胃や腸を切った方々にも参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 今週もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ 今回からタイトルをシンプルにしたの。 ちょっと長いと思ってたから、すっきりしたわ♫ 『やさしい』を外したんだね~。 映えするアグレッシブなメニューもあるから、事実に忠実になりましたね~。 (いい度胸ね、覚えてなさい!) ♡おうちごはんの紹介♡ 鮭の塩焼き・沖縄産もずく・ピンクチョコレートケーキ 中華おこわ・肉じゃが

                                                  【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのおうちごはん-20『イタリアン鍋』『ザクザクチョコチップベーグル』『チョコプリン』など - 食べるをいかすライオン
                                                • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-16『バターチキンカレー』『行田市のB級グルメ・ゼリーフライ』『万能にらソースの冷や奴』など - 食べるをいかすライオン

                                                  こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように、胃や腸を切った方々にも参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 さぁ、お正月も終わったし、そろそろエンジンをかけ直して、がんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ さぁ、お正月も終わったし、心機一転! また美味しいものいっぱい作るわよ! よ~し、その調子で頑張って~。 俺もガンバって体重増やすぞ~。 ♡おうちごはんの紹介♡ バターチキンカレー・ヨーグルトケーキ・人参の中華サラダ 魯肉飯・行田市のB級グルメ『ゼリーフライ』・抹茶

                                                    【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-16『バターチキンカレー』『行田市のB級グルメ・ゼリーフライ』『万能にらソースの冷や奴』など - 食べるをいかすライオン
                                                  • 憧れの宝庫!レイチェル・クーの料理番組「レイチェルのおいしい旅レシピ」☆ - Miyukeyの気まぐれブログ

                                                    今日は私が数年前からハマっている料理番組 「レイチェルのおいしい旅レシピ」を ご紹介します! いま、レイチェル・クーの料理番組シリーズは NHK Eテレで 毎週土曜日 朝6時~6時20分、 毎週日曜日 18時30分~18時52分 「レイチェル・クーのスウェーデンのキッチン」を 再放送中です♪ 1、料理下手さん・旅行好きの方にもおすすめの レイチェル・クーの料理番組シリーズとは? レイチェル・クー 写真:https://cccmiii.hatenadiary.jp/entry/2017/10/23/001210 レイチェル・クー: 1980年生まれ。イギリス・クロイドン出身。ロンドンの名門芸術大学セントラル・セント・マーティンズ・カレッジを卒業後、フランス菓子への情熱が高じてパリに移住。ル・コルドン・ブルーで学び、製菓ディプロマを取得。2012年に出版された『The Little Paris

                                                      憧れの宝庫!レイチェル・クーの料理番組「レイチェルのおいしい旅レシピ」☆ - Miyukeyの気まぐれブログ
                                                    • お菓子を焼きたくなる夜 - 君は世界に一人だけ

                                                      むしょうにお菓子をつくりたくなる夜があります。 お菓子といっても、混ぜて焼くだけの簡単なものばかり。凝ったものはつくれませんし、腕もいまいち。 というのも、過去にシフォンケーキを死ぬほど焼いた時期があるのですが、一回もまともに焼けませんでした。うまく焼けないのはわたしの腕でなく、このおんぼろオーブンのせいだと妹(元パティシエ)を呼びつけて同じ材料と道具でつくらせたら、すばらしくおいしいシフォンケーキが焼き上がり、妹の才能のありさと、自分の才能のなさにびっくりしたことがあります。わたしのあとを泣きながらついてきてたあの子が…みたいな。 そのようなわけで、凝ったものをつくるのは大昔にあきらめました。ぐるぐる混ぜて焼くだけでも、十分楽しいですから。 きのうは、夜中にプリンをつくりました。 レシピは『ホーローバットで作るうちのお菓子』から、「蒸しプリン」。たまごと砂糖、あたためた牛乳を混ぜて蒸すだ

                                                        お菓子を焼きたくなる夜 - 君は世界に一人だけ
                                                      • 【チャレンジ企画‼️第2回】ホールケーキを作ろう🎂✨ - 気ままにブログ

                                                        皆さんこんばんは✨ 今日も気ままにブログをご覧頂き、ありがとうございます🌸 本日は、チャレンジ企画2回目の結果です🎵💕 2回目のチャレンジは、 【ホールケーキ🎂を作る】 でしたっ(((o(*゚▽゚*)o))) 結論からいいますと、 結果は、、、、、 チャレンジ✨成功✨いたしました! 先日のブログでアンケートをとらせていただきました!たくさんの方にコメント頂けて、とっても嬉しかったです🌸 皆さんご協力、ありがとうございました😊✨ 今回、作ったケーキは、、、 チーズケーキですっ🧀✨ 1番意見が多かったので、挑戦してみました🎵チョコレートケーキやムースという意見もいただきました‼️✨ これらのケーキもレシピはチーズケーキと同じく調べたので、また作ってみたいと思います😋 では、わたしが今回作った、チーズケーキのレシピと作り方を皆さんに簡単に紹介したいと思います🌈✨ 材料はこちら

                                                          【チャレンジ企画‼️第2回】ホールケーキを作ろう🎂✨ - 気ままにブログ
                                                        • しっとりチョコバナナケーキの作り方 - 保育園調理師の「食」ブログ

                                                          今回は、保育園のおやつではありませんが、簡単にできるチョコレートケーキの作り方をご紹介します。 これは、私と我が子がとある講座に出席した際に教えてもらったレシピを少しだけアレンジしたものです。アレンジすることで、オリジナルレシピよりももっと簡単に作ることができるようになりました。 簡単チョコバナナケーキ(約20×25㎝の天板1枚分) 用意するもの 作り方 一口メモ さいごに 簡単チョコバナナケーキ(約20×25㎝の天板1枚分) 用意するもの 板チョコ(湯煎用の鍋またはボウルに細かくして入れておく)150g バター 45g+サラダ油 45g(同じ入れ物で良いです) 砂糖  75g 卵   3個 黒さが目立ってきたバナナ 1本 薄力粉 60g ベーキングパウダー 4g ココアパウダー   10g 粉類3種は一つの入れ物にふるって混ぜ合わせておきます。 作り方 ①チョコレートを湯煎します。 ②半

                                                            しっとりチョコバナナケーキの作り方 - 保育園調理師の「食」ブログ
                                                          • 無印良品 不揃いシリーズ人気ランキング!一流パティシエのおすすめアレンジレシピ紹介【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                            テレビ番組「ラヴィット」の「プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィットランキング」で、無印良品の不揃いシリーズのランキングが紹介されました。 無印良品のお菓子の中でも大人気の不揃いシリーズ!1番美味しい不揃いシリーズは何なのか?気になりますよね! ということで、一流パティシエが選ぶ「無印良品の不揃いシリーズランキング」と、おすすめアレンジレシピをまとめました! どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 無印良品「不揃いシリーズ」 無印良品の不揃いシリーズとは? 一流パティシエ 無印良品 不揃いシリーズおすすめ人気ランキング! 第3位「不揃いアップルとシナモンのケーキ」 第2位「不揃いバナナバウム」 第1位「不揃いホワイトチョコがけいちご」 無印良品 不揃いシリーズのおすすめアレンジレシピ! 「ホワイトチョコがけいちご」のちょい足しアレンジアイス! 「塩キャラメルバウム」の焦がしマシュマロ

                                                              無印良品 不揃いシリーズ人気ランキング!一流パティシエのおすすめアレンジレシピ紹介【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                            • 簡単においしい食パンを毎日食べられる! ホームベーカリーを買ってみた感想  - ズボラな2児のママ

                                                              みなさんはごはん派ですか?パン派ですか? わたしと長男はパン派で、毎朝パンを食べています!(旦那はめちゃくちゃごはん派です笑) そんな無類のパン好きのわたしがずっと気になっていたのがホームベーカリーです。 気にはなっていたのですが、ホームベーカリーって高そうとか上手く焼けるのかな?とか疑問があってなかなか手を出せなかったのですがAmazonのサイバーマンデーで半額くらいになっていたので思い切って買いました! ではわたしが買ったホームベーカリーをご紹介していきます。 siroca SHB-712 食パン作りに必要な材料 食パンの作り方 いざ、実食! 一斤あたりのコスト 食パン以外のメニュー ホームベーカリーがある生活 siroca SHB-712 わたしが購入したのはsirocaのホームベーカリーです。 お手頃な価格でパン以外にもパスタ生地やうどんなども作ることができると知って買いました。

                                                                簡単においしい食パンを毎日食べられる! ホームベーカリーを買ってみた感想  - ズボラな2児のママ
                                                              • バレンタイン第一弾!大量生産に最高「簡単手作りチョコレートケーキ」 | mako's style 王子と私。

                                                                『私。』のお菓子作りの基本理念として ●簡単 ●低コスト ●誰でも作れる ●手に入りやすいもので作る つまり、ハードルの低い料理作り!コレをベースにしてレシピやメニューを考えてみんなに伝えて行きたいのです☆ 簡単に安く食べ物を手に入る世の中で、そうゆうものを合理的に時短の為に利用するのは現代を生きている! いい事だと思う!使える物はつかう!それは現代をうまく生きている!そう私も思っているの。 でも、それって「料理」離れにもつながる。 だからこそ、『ハードルの低い料理』を広めて「料理しようかな?お菓子作ってみようかな?」なんて思ってくれたら最高! なので、始めましょうか! 簡単チョコレートケーキスタートです☆

                                                                  バレンタイン第一弾!大量生産に最高「簡単手作りチョコレートケーキ」 | mako's style 王子と私。
                                                                • ホームベーカリーはいる?いらない? - 山田さんの tea time

                                                                  2021-08-30 内祝いでカタログギフトをもらいました。 その時に選んだのが、ホームベーカリー! 知り合いの家に行った時に、ホームベーカリーで焼いたパンをいただいて、それからというもの、ひそかにホームベーカリーに憧れていたのです。 さて、実際にホームベーカリーを使ってみて、どうだったのか? 良いところと、ちょっと大変なところを、率直に書きます。 多岐に及ぶ、ホームベーカリーで作れるもの 食パン ごはんパン チョコパン バターケーキ チョコレートケーキ ホームベーカリーのいいところ パンの焼きたてを食べることができる 子供のテンションが上がる 添加物が少ない ホームベーカリーの気になるところ 面倒 時間がかかる 音が大きい いろいろなパンが食べたいけどワンパターンになる さいごに 多岐に及ぶ、ホームベーカリーで作れるもの 高校を卒業した春、パン作りを趣味にしていた時期がありました。 手で

                                                                    ホームベーカリーはいる?いらない? - 山田さんの tea time
                                                                  • 炊飯器で作る?ホットクックで作る?簡単ケーキ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    お題「手作りしました」 バレンタインデーを機に、手作りスイーツ熱が湧き出てきました。 私は今まで炊飯器でケーキを作ったことがありません。 匂いが炊飯器につくのが嫌だったのです。 「匂いは粉末クエン酸と水を入れて炊くといい」とNHK「あさイチ」で言ってました。 では、ホットクックで作ってみてはどうでしょう? ホットクックでも炊飯器と同じ要領でケーキを作ることができます。 リンク 目次 ホットクックで簡単ケーキ 材料 作り方 できあがり りんごのケーキをホットクックで作る 材料 作り方 できあがり チョコレートケーキもホットクックで 材料 作り方 できあがり お味は? ホットクックで簡単ケーキ 材料 ホットケーキミックス 150g 卵 1個 牛乳 100cc 作り方 材料をボールに入れ、泡だて器で混ぜる。 ホットクックにいれて、メニュー→カテゴリーで選ぶ→ケーキ→野菜ジュースケーキ…で、スター

                                                                      炊飯器で作る?ホットクックで作る?簡単ケーキ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • 子供と一緒に作れます♪グリッシーニチョコ : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                                      先日ワイフの誕生日だったのでお祝いをしました ホントはケーキを作ろうかと思ったんですが バレンタインにワイフがチョコレートケーキを作ってくれて それがまだあったのでケーキは無くても大丈夫とのこと なのでワイフがゆっくりお昼寝している間に娘とこっそり簡単なお菓子を作ってみました 溶かしたホワイトチョコにグリッシーニを合わせるという簡単なものですね ホワイトチョコにはブルーベリージャムを入れて鮮やかに ジャムを入れるというのは娘のアイディアだったんですが、感激してすぐにパクりました(笑

                                                                        子供と一緒に作れます♪グリッシーニチョコ : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                                      • Kakao-Kirschkuchen【ドイツのココアチェリーケーキ】の紹介 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                                                                        ドイツでよく作られているココアチェリーケーキの紹介です。 今回は、下記を参考にしました。 www.chefkoch.de 材料は少し変えて作りました。 サイトはドイツ語ですので下記に日本語表記しました。 【私の作った材料】 小麦粉:1杯 砂糖:1杯 ベーキングパウダー:半分 チェリー:適当 ナッツ(Haselnusskerne):100g 卵:3個 ココアパウダー:コップ半分 オイルの代わりにバター50g ※200mlのコップで軽量となっていました。 ※ナッツはHaselnusskerneというのを使用しました。 チェリーは家にあったこちらを使用。 レシピは大きすぎるので、量を半分にしたのと、オイルをバターにして、ミネラルウォーターはチェリーのビンに入っている汁を使いました。 作り方は簡単で、ドバっとボールに入れて混ぜて200度のオーブンで45分焼くだけです。 簡単ですのでお試しください。

                                                                          Kakao-Kirschkuchen【ドイツのココアチェリーケーキ】の紹介 - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                                                                        • いちばんかんたんなワインの選び方(冬のホームパーティー編)|JUNERAY

                                                                          ※この記事は、クリスマス向けにリリースした記事を一部編集し、いつでも気軽にワインを選んでもらえるように公開し直したものです。 普段ワインなんてあんまり飲まないけどねぇ、せっかくだから何か買ってみようかしら…という方のことを想像しながら書きました。 「今日のホームパーティーはイタリアンだから、フランチャコルタでも開けようかな?」な方は読んでいただいても知っていることしか書いてないと思います。(でも読んでいただけたら嬉しいです) いつも前置きが長くなってしまうので、今回は早速本題に入ります! 見出しはこちら! 今回もクレヨンしんちゃんくらいの気軽さで読んでね。 0. この記事のゴールはどこ?きっとワインを買おうとしている人たちも様々で、「とりあえず形だけでも1本」の人と「せっかくだからいいワインを買おうかな」の人とでは必要な銘柄が違うはずです。 目的をはっきりさせておきましょう。 今回の目的は

                                                                            いちばんかんたんなワインの選び方(冬のホームパーティー編)|JUNERAY
                                                                          • ガナッシュスフレケーキ - たぬきのぱんやさんにっき

                                                                            こんにちは、ぱんだぬきです。 今月はYotoroさんのブログで教わった 濃厚なチョコレートケーキを ちょっとだけアレンジして焼いています。 このケーキ、薄力粉もココアも入っていません。 パン教室のおやつにも、 子どもの帰省時のデザートにも 大活躍させてもらいました。 分量も簡単、作り方も簡単、とってもおいしい、 家庭のおやつはこうでなくちゃ、と思います。 yotoro.hatenablog.com 最初作ってみた時、 溶かしたチョコレートに卵黄を入れて ぐるぐる混ぜたところで固くなってきてしまい、 うまくメレンゲが混ざりませんでした。 混ぜすぎがいけなかったかな・・・ チョコレートの種類が悪かったかな。 今回は、湯煎で溶かしたチョコレートに 生クリームを少し加えガナッシュにしてから、 卵黄、メレンゲの順に混ぜて焼きました。 ふんわりしっとり濃厚な味です。 好評だったので、ぱんだぬきの作り方

                                                                              ガナッシュスフレケーキ - たぬきのぱんやさんにっき
                                                                            • お母さんを楽しむ。キャラチョコに挑戦した記録 - ゆるキャリママの備忘録

                                                                              娘の誕生日がありました。 週末の家族パーティーでは、誕生日ケーキを手作りしているのですが、今回のリクエストはなんと、すみっコぐらし!! すみっコぐらしのしろくまとペンギンが乗ったケーキがいいんですって。 いやいや、無茶ぶりだなー(笑) じ、、、じゃあ、人生初めてのキャラチョコケーキに挑戦しちゃう? cookpad.com キャラチョコケーキは、チョコペンで好きなキャラクターを作ったチョコプレートが乗ったケーキのこと。 チョコペンを温めて柔らかくし、枠線からキャラの色までチョコを都度固めつつ丁寧に書いていく忍耐と手先の器用さが必要不可欠です。 ケーキ屋さんでもオーダーメイドで受けてくれるお店があります。 すみっコぐらしとは、もちろんこの子達。かわいい♡↓ ↑子どもたちに付き合って、グッズなど見るようになったら、だんだんわたしも好きになってきました(笑) サンエックス…やるなー。 今までキャラ

                                                                                お母さんを楽しむ。キャラチョコに挑戦した記録 - ゆるキャリママの備忘録
                                                                              • 封鎖下の食生活に彩りを 仏著名シェフらが料理配達やレシピ公開

                                                                                この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【4月2日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため封鎖措置が取られているフランスで、著名シェフらがさまざまな方法を使い、人々の陰鬱(いんうつ)な日々を明るくしようとしている。 パリのビストロ「オ・トワ・プレジドン(Aux 3 Presidents)」のシェフ、エリク・デュケンヌ(Eric Duquenne)さんは、エリゼ宮(Elysee Palace、大統領府)のキッチンでチームリーダーを務めたこともある。デュケンヌさんは閉店した店で、医療従事者らのために調理。パック詰めされた料理は病院に届けられた。 シリル・リニャック(Cyril Lignac)さんは、テレビのゴールデンタイムの新番組 「キッチンに集まれ(仮訳)」で

                                                                                  封鎖下の食生活に彩りを 仏著名シェフらが料理配達やレシピ公開
                                                                                • 山本ゆり『【バレンタインに】オススメ!材料5つ!レンジでめっちゃ簡単!!しっとり半熟ショコラケーキ』

                                                                                  山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。フィードをリフレッシュできなくて。 これめっちゃお勧めです!! これまでのレンジのチョコレートケーキ類で一番しっとり。 粉が一切入ってないケーキで、ガトーショコラやブラウニーよりずっとしっとりしていて口溶

                                                                                    山本ゆり『【バレンタインに】オススメ!材料5つ!レンジでめっちゃ簡単!!しっとり半熟ショコラケーキ』