並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

ツイッター まとめ方の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 日本のブランドロゴは世界と比較して文字だらけなのか? - 最終防衛ライン3

    まとめ方が恣意的ではありませんかね? なぜ日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ [B! デザイン] なぜ日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ アメリカと中国の企業ロゴはシンボルだけが多いのに、日本の企業は文字ベースが多いと主張する記事である。しかし、日本の例として挙げられる企業が恣意的に選ばれているのではないか?との疑義が寄せられた。それを受けて、記事を執筆した Brandon K. Hill 氏は以下の記事を投稿した。 本当に日本のブランドロゴは文字ベースのデザインが多いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ なぜか、日本の企業しか調べられていない。”ロジカル”に検証するなら、前の記事で挙げたアメリカや中国とも比較すべきだろう。 というわけで、グローバル、アメリカ、中国

      日本のブランドロゴは世界と比較して文字だらけなのか? - 最終防衛ライン3
    • 要友紀子が問う「藤田孝典さんに聞きたい。風俗よりも素晴らしい仕事って何?」

      実話BUNKAタブー2023年7月号 5/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼性を売る女子と性を買うおっさんと性を売らせるホスト 歌舞伎町とSEX▼ジャニーズのメディア支配を崩壊させた文春の戦略▼いい人キャラHIKAKINは本当に聖人なのか▼秋篠宮家が国民から反感を買っている理由▼朝ドラ美女たちの性欲らんまん私生活▼日本がイジメ社会になったのはダウンタウンのせい▼山上徹也を英雄視したせいで岸田首相襲撃が起きたというデタラメを鈴木エイトが斬る▼売春相場の真相2023▼少子化対策の子育て世帯支援は無駄金なので今すぐ止めるべき▼任天堂VSソニー 圧倒的にソニーの勝ち▼ラーメンチェーン激マズ店決定戦▼富裕オタク暇空茜に直撃インタビュー ほか ●連載中『ロマン優光の好かれない力』は「田村淳と室井佑月が攻撃的すぎて心配」 実話BUNKA超タブー2023年5月号 コ

        要友紀子が問う「藤田孝典さんに聞きたい。風俗よりも素晴らしい仕事って何?」
      • 本を読んだときに「面白かった」だけで終わってしまう人と「言語化できる人」の決定的な差

        ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

          本を読んだときに「面白かった」だけで終わってしまう人と「言語化できる人」の決定的な差
        • 「坂本龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?)|倉本圭造

          「坂本龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?) こんにちは、経営コンサルタント兼思想家の倉本圭造です。 今回は、最近「坂本龍馬は史実では大した事をしていない」という話がちょいちょいネットの噂話で聞かれるようになってきて、実際のところどういう感じなのか興味あったので調べてみる記事を書きたいと思っています。 あと、織田信長も、「実は信長は常識人で、長篠の戦いの鉄砲三段打ちとかもなかったと言われていて」みたいな話を聞くんですが、なんかこういう「時代に応じて認識が変わっていく」のは、どういう意味があるのかを考えてみたいんですよね。 もちろん、新しい研究成果が出てきて、という事もあるんですが、その細かい史実の積み重ねが「ひとつの像」を形成するにあたっては「その時代のニーズ」も大きいですよね。 例えば足利尊氏が、明治時代

            「坂本龍馬は大したことしてない」「織田信長は常識人」のような新説が生まれる意味を考える。(”司馬史観”の歪みはどこにあるのか?)|倉本圭造
          • JK炎上はデマなのか、そして誰もいなくなった - ネットロアをめぐる冒険

            細かく書きませんが、女子高生が車を買ったというツイートがバズり、それが「炎上した」として、アカウントが削除され、「#JK炎上」というタグでもって、「炎上」させたとされる人たちへの批判が巻き起こりました。 しかし一方で、元々の彼女のツイートのリプには多くの好意的なコメントが寄せられており、そもそも「炎上」自体がデマなのではないか、というツイートもバズってました。 個人的に気になった件なのですが、時間も経ちましたので、時系列に整理してみました*1。いわゆるまとめたものは不正確なものも多いので… 【時系列目次】 8月30日 女子高生のツイート 9月1日8時半ごろ 5chにスレッドがたつ 9月1日 20時頃  当該ツイートを批判するツイートが投稿(のちに炎上) 9月2日夜中 制服から特定しようとするYahoo知恵袋がたつ 9月2日3時ごろ 5chのスレッドのまとめが立ち始める 9月4日~5日にかけ

              JK炎上はデマなのか、そして誰もいなくなった - ネットロアをめぐる冒険
            • 第1回「書くこと」はなぜ難しいのか? - 苦しみの執筆論 千葉雅也×山内朋樹×読書猿×瀬下翔太:アウトライナー座談会 | ジセダイ

              思考を階層的に整理することによって、「書くこと」と「考えること」の強力な武器となるツール、「アウトライナー」。普段からアウトライナーを利用して執筆をおこなっている、哲学者・千葉雅也さん、美学者・山内朋樹さん、読書家・読書猿さん、編集者/ディレクター・瀬下翔太さんの4名に集まっていただき、執筆論や思考術などなど、縦横無尽に議論を交わしていただきました。(全3回) この対談が書籍化されました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論』 著/千葉雅也、山内朋樹、読書猿、瀬下翔太 カバー装画/あらゐけいいち 定価:1100円(税別) 
レーベル:星海社新書 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ――本日は「アウトライナー座談会」と題して、千葉雅也さん、山内朋樹さん、読書猿さん、瀬下翔太さんの4名にお集まりいただきました。こ

                第1回「書くこと」はなぜ難しいのか? - 苦しみの執筆論 千葉雅也×山内朋樹×読書猿×瀬下翔太:アウトライナー座談会 | ジセダイ
              • 感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ ブログを始めて1年が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 9月11日~10月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com 感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について 取り組んだこと 記事を毎日投稿する たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について ブログを1年継続して得たこと 時間管理 Webの知識 英語力UP 繋がり 皆様への感

                  感謝の気持ちを込めて!はてなブログ1年継続して得たこと~合計PV360000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                • 観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記

                  アンケートこうやって取ってまとめるの、2.5年ぶりらしくてまずそれにビビってしまった。お久しぶりですしおりんです。 「ブリ●アはクソ」というマイナス劇場情報は流れてくるのに最高劇場情報は流れて来ない!!!ってノリで好きな劇場のアンケートを取りました。まあ、普通に考えて見づらかったストレスは明文化されるけど、快適だった記憶って演目の記憶になるから劇場自体の記憶としては残りづらいんだよねそれはそう。それはそうなんだけど、でも劇場のここは良い!の情報を蓄積したら情報解禁時の楽しみも増えるかなって思ったりしてます。幸せの総量が増えるって良いことです。 アンケートが拡散されていく中で「どこかで見たことあるアンケート」って結構言われてたんだけど(僕はRT先をちょろちょろ見に行くタイプだよ)、うるせーーーーー!!!!!まあ私のまとめ方って割と特殊で学術性皆無エンタメ性全振りって感じなのでどこかで見たこと

                    観やすさ・雰囲気・劇場メシ……観劇おたく700人超に聞いた「好きな劇場」の話 - しおりん日記
                  • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                    例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                      2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                    • note時代のブログの位置づけについて|ほりまさたけ

                      年末は30日と31日の2日を使って、Lifehacking.jp のブログテーマを変更していました。その作業が一通り終わったので、今度は2500ほどある記事の厳選に入ります。 歴史的な意味合いが強い記事については残すつもりですが、すでに存在しないアプリのいまでは意味のないテクニックについての記事などは、基本的に非公開にしていこうかと思っています。 こうしたことを始めたのも、2019年のあいだずっと気になっていたnoteとブログの役割の切り分けという問題があるからです。 フローとストックの置き場所をゆるやかに変えてゆくこれはあくまで自分のように2005年頃からの10-15年分のコンテンツを抱えていて、いまもアクティブに発信をしているひとの場合に当てはまる悩みだと思うのですが、2018年にも書いた「どこに書けばいいのか問題」としてのフロー vs ストックの話題がいまも着地していないわけです。

                        note時代のブログの位置づけについて|ほりまさたけ
                      • 埼玉県に告ぐ【第153弾】4月第2週一挙大公開。(20220404~20220408) - おっさんのblogというブログ。

                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第153弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日、土曜日ですよ。 まえがき。 4月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第152弾で2022年3月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2022年4月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、カメさん (id:tn198403s)様、 KONMA08 (id:konma08)様 、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタ

                          埼玉県に告ぐ【第153弾】4月第2週一挙大公開。(20220404~20220408) - おっさんのblogというブログ。
                        • 【雑記】まとめ業界とColabo騒動の関連について : モナニュース

                          2023年01月20日00:27 【雑記】まとめ業界とColabo騒動の関連について カテゴリモナニュースコラム・話題 Tweet 1: モナニュースさん:2023/01/20(金) 00:00:00 ID:mona-news皆さんこんにちは、モナニュース管理人です。 いつもご来訪ありがとうございます。 先日、こちらの記事にて私事を語ったところ、皆様から大変ご好評を頂いたようで、温かいコメントを多数いただいて至極光栄に存じます。 【Colabo】共産党ネット部隊、必死に情報工作するも相手にされず失笑されるwwwww https://mona-news.com/archives/89842246.html もっとこういう話を聞きたいというコメントがありましたので、もう少しだけ根拠のない話をしてみたいと思いますので、お付き合い頂けますと幸いです。なお、前回の私事を踏まえた内容になりますので、未

                            【雑記】まとめ業界とColabo騒動の関連について : モナニュース
                          • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                            今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                              2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                            • 暇アノン暇アノン言ってる子について @kaikinha_dareka

                              特に興味ない小物なのですが、「これってこの人じゃないですか?」というDMがツイッターに来たので、一応程度に見てることにしました。 誰? 「自由と権利と責任と」@暇琴政治問題 を名乗るアカウント。 https://twitter.com/kaikinha_dareka/twitter.com このアカウントは粘着質で気持ち悪いので、私はすぐにブロックしていたものです。 現在もtogetterで粘着を繰り返していました。気持ち悪いですね。 また粘着方法も、togetterにツイート埋め込みをすると私に消されるため、引用ツイートをしてそれをtogetterにまとめるという粘着方法で気持ち悪いですね。 注意:私はtogetterというサービスが嫌いなため、まとめ方が私に肯定的か否定的かなどは特に関係なく、togetterにまとめられるというものを嫌がります。そのためtogetterは定期的にチェッ

                                暇アノン暇アノン言ってる子について @kaikinha_dareka
                              • 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第2回) | 文化庁

                                議事次第 1開会 2議事 (1)第1回検討会における議論の確認について (2)制度設計について (3)その他 3閉会 配布資料一覧 資料1 第1回検討会における議論の整理及び本日の検討事項(271.3KB) 資料2 「軽微なもの」の基準・具体例(案)(53.9KB) 資料3 侵害コンテンツのダウンロード違法化に関する主な事例の取扱い(案)(60KB) 参考資料1 文化庁当初案の概要・条文等について(505.7KB) 参考資料2 侵害コンテンツのダウンロードに関する主要国の著作権法制について(231.7KB) 参考資料3 侵害コンテンツのダウンロード違法化に係る制度設計等の検討に当たっての基本方針(63KB) (令和元年11月27日 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会) 参考資料4 侵害コンテンツのダウンロード違法化等に係る制度設計・論点(案)(第1回検討会資料6)

                                • クラスター vs. クラスター - remcat: 研究資料集

                                  「クラスター」という概念は、何らかの基準で一定の範囲を区切って患者の集団を識別する目的で使われる。日本の新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 対策で言及される「クラスター」は、おおむね、(1) 場所による基準、(2) 感染ネットワークによる基準、の2種類にわかれる (https://remcat.hatenadiary.jp/entry/20201216/cluster)。この記事では、このような「クラスター」用法がどのようにして生まれ、変化してきたのかを概説する。 目次 政府文書における「クラスター」の発生 「集団感染」と「クラスター」 厚生労働省による「集団感染」「クラスター」の解説 (2月29日, 3月1日) 専門家会議「見解」(3月2, 9日) 日本公衆衛生学会による「クラスター対応戦略」(3月10日) 厚生労働省「全国クラスターマップ」問題 (3月15日) 4-7月にお

                                    クラスター vs. クラスター - remcat: 研究資料集
                                  • 令和4年12月 Studyplus記録+情報処理安全確保支援士試験合格のこと

                                    皆様お疲れ様です。ピースです。 まずは報告ですが、 年明け早々、コロナにかかってしまいました… 1/7~9の3連休中に発症し、連休明けに医療機関で検査を受けたところ陽性ということで、勤務先は2週間ほどの出社禁止となりました。 現在は解除されていますが、咳と痰に加え、お薬の副作用もあってか体の重さは取れない感じです。 皆様も、対策をしっかりしてお過ごしください。 本題は、昨年12月のスタプラ記録。 参考書・書籍名 12月 計算力学技術者(熱流体) 2h41m みんなが欲しかった!電験三種電力の教科書&問題集 2h21m みんなが欲しかった!電験三種機械の教科書&問題集 0h15m みんなが欲しかった!電験三種法規の教科書&問題集 0h11m 国土交通白書 2022(令和4年版) 1h05m 国土交通白書2022の読み方 0h15m 技術士第二次試験の論理的攻略法 論文の書き方・文章のまとめ方

                                      令和4年12月 Studyplus記録+情報処理安全確保支援士試験合格のこと
                                    • 『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』難問と相対する白熱の全記録 - HONZ

                                      今年1月14日、ツイッターである話題がトレンドを席巻した。「#古典は本当に必要なのか」というハッシュタグに連なる論争である。震源は明星大学人文学部日本文学科が主催した同名シンポジウムだ。 この催しの趣旨は以下のとおりだ。2015年の文系学部廃止報道以降、日本の古典文学研究・教育は縮小の一途をたどっている。この危機に対して、古典(本書では主に古文・漢文を指す)の価値を訴える書物や討論は少なからず世に出てきたが、これらは守る側だけの論理で完結してしまっていたように思われる。つまり、否定論・不要論と正面から向き合ってこなかったのではないか。 そこで、肯定論者だけでなく否定論者もまじえて真剣に意見を交わすことによって初めて見えてくるものがあるはず。本書は、インターネットでも中継されたこの公開討論会の紙上再現に、終了後の会場アンケート結果、SNSでの反響、後日談としての総括を加えた白熱の全記録である

                                        『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』難問と相対する白熱の全記録 - HONZ
                                      • 【ブログ記事数】ブログで100記事達成した現在のアクセス数と変化 - ろんじえぱぱ 日常力~我がままに~

                                        ブログ 記事数 100記事 アクセス 変化 こんにちは! ろんじえぱぱです! ようやく昨日、ブログを投稿して100記事を達成しました!🎊 ここまでこの拙いブログを読んで頂いた読者の皆さまにはこの場を借りて改めて感謝申し上げます。 皆さまの存在が如何私の記事書きのモチベーション向上に繋がったか言うまでもありません。今後ともお引き立て頂きますようよろしくお願いいたします。 さて約半年での達成になりますが、やってみて初めてその到達の難しさが分かります。 アクセス数や収益に一喜一憂したり、モチベーションが湧かなかったりとなかなか順調にはいきませんでした。 それでもひとまず100記事を達成することはブログを始めた当初の目標でしたので、達成した自分をひとまず褒めておきます(*´ω`) ブログで100記事達成した現在 100記事達成した期間 100記事書いた収益 100記事書いたアクセス数 100記事

                                          【ブログ記事数】ブログで100記事達成した現在のアクセス数と変化 - ろんじえぱぱ 日常力~我がままに~
                                        • 【1年200冊以上】私があなたに捧げたい書評まとめのまとめ - 不思議の国のアラモード

                                          ・定期的にしている書評まとめの総集編 当ブログのカテゴリー。 「書評まとめ」というカテゴリーがあります。 こちらは見やすくわかりやすく。 本を探すときに参考になりやすいようにです。 私が書評した本のジャンルごとにまとめています。 もしくは1年の集大成としても去年は総集編を書きました。 全部で「9記事」なので数は多くありません。 最近はツイッターも含めて新しい読者さん。 当ブログを見ていただける人が増えています。 そこで1度、書評まとめのまとめを今回は投稿します。 定期的にまとめ記事を投稿します。 最近はご無沙汰で2ヵ月くらい空いていました。 忘れていらっしゃる人もいるかもしれません。 それも踏まえてこんな風に1記事にすることありますという意味合い。 どんな感じの特化した書評まとめがあるのかです。 楽しみつつ読んでいただければと思います。 そして気になる書評まとめがあったら見ていただけると嬉

                                            【1年200冊以上】私があなたに捧げたい書評まとめのまとめ - 不思議の国のアラモード
                                          • 明月堂書店 – 見出しと写真だけで他人を分かったつもりになる“コロナ論客”たち 仲正昌樹【第68回】 – 月刊極北

                                            見出しと写真だけで他人を分かったつもりになる“コロナ論客”たち 仲正昌樹[第68回] 2020年4月11日 四月二日付の朝日新聞のオピニオン面に、「疫病と権力の仲」と題した、私へのインタビュー記事が掲載された。タイトルから想像できるように、コロナをめぐる諸問題について思想史的に語ったものである。その時点では、比較的冷静な反応が多かった。しかし、三日後、朝日新聞デジタル版のプレスリリースに、(ごく短い付け足しがあるだけで、ほぼ)同じ記事が「緊急事態宣言の強権、首相自身も無自覚 決断は首かけて」というタイトルで掲載されると、タイトルにつられて、ネットウヨクたちが本文を読まないまま、言いがかりのツイートを始めた。 脊髄反射した最初の“論客”は、「ピクテ投信投資顧問シニア・フェロー」という偉そうな肩書の市川眞一という男である。市川曰く、 仲正先生、平和安全法制と異なり、今は人命が関わる緊急事態の上

                                              明月堂書店 – 見出しと写真だけで他人を分かったつもりになる“コロナ論客”たち 仲正昌樹【第68回】 – 月刊極北
                                            • NHK「世界のいま」黒人侮蔑動画がアメリカ政府に抗議され削除 - 事実を整える

                                              NHK「世界のいま」がネット上でUPした黒人侮蔑動画がアメリカ政府に抗議され削除されました。 アメリカ政府に抗議され削除 NHK「世界のいま」における黒人差別問題に関する動画の問題点 1:黒人が暴動を是としている前提の動画 2:「背景にある問題」は雇用や貧富の格差? 3:描かれている黒人が侮辱的 まとめ:NHK「世界のいま」動画は中国共産党の工作? アメリカ政府に抗議され削除 ツイッターに掲載した動画について、多くのご批判・ご意見をいただいており、動画の掲載を取りやめました。 掲載にあたっての配慮が欠け、不快な思いをされた方にお詫びいたします。 詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/UbPffgpH0Z — 世界のいま Mr.シップ (@nhk_sekaima) 2020年6月9日 米国の複雑な人種問題に焦点をあてようとする @NHK の意図は理解していますが、この動画で

                                                NHK「世界のいま」黒人侮蔑動画がアメリカ政府に抗議され削除 - 事実を整える
                                              • 『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽

                                                普段は、少しでも世に広めるために超マイナー音楽や、愛するDJの皆さんが続けられるようにクラブ業界について、細々と書いているので(もちろんアフィリエイトもやっていない)、夜中に書いたブログが6万人以上に読まれるとは全く想定していなかった。応援しているアーティストやDJの記事も、ついでに読まれたので良かった。 後で確認したら超有名な評論家やライターの皆様に、読んで広めて頂いたことがわかり恐縮した。コメントやフィードバックもたくさん頂戴した。これだけのコメントを集められる機会はもうないので、可能な限り全て拾って分類した。世論を凝縮したものではないと思うが、多様な観点が含まれていて、メディアや多様性を考える上で参考になると思う。 発言者が誰であるかより、大事なのは発言の中身なので、発言者名は載せていない。(誰の発言かを気にするのは、序列を気にする男性的権威主義の表れ。)★はコメントに対するリプライ

                                                  『女は音楽ライター・評論家にはなれない』 コメント集 - 電子計算機舞踏音楽
                                                • 【バズツイートから考察】人に届ける140字の効果的なまとめ方|ゆかこ

                                                  自由気ままにTwitterやInstagramを始めて早数年。 今までは好きなモノやコトをすきなようにアップしていましたが 反響が多いツイートには少なからず法則や傾向があるのでは、、 ということに気がつき、2019年は少しだけ「数字」をウォッチする運用(実験)をしてみました。 その結果、Twitterでは3月から12月までの間で、1万~13万以上いいねの投稿が5つ。 それが多いのか少ないのかはわかりませんが、そもそもあまりツイッターを使いこなせていない自分としては初めての経験だったので、びっくり!(素人感想w) 紹介したコンテンツが素晴らしいプロダクトであった、というのが大前提ではありますが、本noteではその考察をメモとして残しておこうと思います。 どんなツイートがバズったのかどんなツイートがバズったのか、その考察の前に私のアカウントの説明をさせてください。 当方は、現在28歳出版社勤務

                                                    【バズツイートから考察】人に届ける140字の効果的なまとめ方|ゆかこ
                                                  • 時間術大全、戦術全て検討した(読書感想・考察) - こひなたぼっこしたい!

                                                    今回は時間術大全という本が良かったので、自分が取り上げられている戦術を実践するかどうか、戦術の簡単な紹介も入れつつ全て!検討します。 全て!です。 忙しい方用に冒頭に要旨も入れましたので、この本が気になっている方はそこだけでもみて下さい。 時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 作者: ジェイク・ナップ,ジョン・ゼラツキー,櫻井祐子 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/06/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 時間術大全の要旨 取り入れるべき3大戦術 01.書く 08.ハイライトを決める 62.歩き回る 取り入れてみたい戦術 02.デジャブする(別名「昨日をもう一度」) 03.「優先順位」を明確にする 04.「雑事」をまとめる 09.予定を「ブロック」する 12.ただ「ノー」と言う 13.1日をデザインする 14.「朝型人間」

                                                      時間術大全、戦術全て検討した(読書感想・考察) - こひなたぼっこしたい!
                                                    • 2021年下半期・メタル周辺ベストアルバム - Closed Eye Visuals

                                                      【2021年下半期・メタル周辺ベストアルバム】 前回の記事作成時には聴いていなかった上半期リリース作品も含む 上半期の記事はこちら closedeyevisuals.hatenablog.com Dream Unending:Tide Turns Eternal Justin De Tore(Innumerable Forms、Devil‘s Dareなど)とDerrick Vella(Tomb Mold、Outer Heaven)によるドゥームデスバンドの1stフルアルバム。Justinはドラムスとボーカル、Derrickはギターとベースを担当し、二人はこのバンドの音楽性を“Dream Doom”と形容している。 2010年代に活発になり注目を集めるようになった初期デスメタルリバイバルは、バンド数の多さや豊かな音楽的広がりもあって外からは掴み所なく見えるかもしれないが、大勢としては幾つか

                                                        2021年下半期・メタル周辺ベストアルバム - Closed Eye Visuals
                                                      • 【石川VS青識】「これフェミ」の感想。|黒瀬深 / Fuka Kurose

                                                        おはようございます。昨日新宿で行われた「これからのフェミニズムを考える白熱討論会」に参加してきたので、感想を本当に殴り書きにしていきたいと思います。 一言で言うと「議論はあまり交わらず平行線」という感じでした。そしてそれに対して、会場内では「石川さんの話が論理性がなくよくわからない」といった雰囲気でした。 ただ、私は石川さんが悪いとは思わない。 と言うのもフェミニストの方々と、所謂オタクを中心とした表現規制反対派の方々、これはそれぞれに体系化された論理があって、その二つが交わりにくかったのかなと思います。 これは私の実体験としてもすごくわかる話で、私はいつもTwitterで政治の話をしてますが、実はあまり政治には詳しくない。その代わり哲学や認知科学など、他の分野の知識から政治にアプローチしようと頑張っているわけです。 しかしやはり政治に詳しい方々とはなかなか噛み合わない場合が多い。いろいろ

                                                          【石川VS青識】「これフェミ」の感想。|黒瀬深 / Fuka Kurose
                                                        • 要友紀子が問う「藤田孝典さんに聞きたい。風俗よりも素晴らしい仕事って何?」 (2020年9月5日) - エキサイトニュース

                                                          要友紀子(かなめ・ゆきこ)セックスワーカーとして働く⼈たちが安全・健康に働けることを⽬指して活動するグループSWASH(Sex Work And Sexual Health︓スウォッシュ)代表。共著に『セックスワーク・スタディーズ 当事者視点で考える性と労働』(SWASH編著、日本評論社)。https://swashweb.net/ 画像(1枚) ナインティナインの岡村隆史による、コロナ禍で美人風俗嬢が増えるというラジオでの発言が炎上。一方、この発言を特に熱心に叩いていた“社会活動家”藤田孝典氏が、コロナ禍で性風俗店は補償がなかろうが休業しろと発言。 さらに性風俗産業自体を廃止すべきと主張し、これまた炎上。性風俗には「搾取」「貧困」などの言葉をセットに語られるグレーな業界というイメージが根強い。これに対して、セックスワーカーが安全・健康に働けることを目指して活動するグループSWASHの代表

                                                            要友紀子が問う「藤田孝典さんに聞きたい。風俗よりも素晴らしい仕事って何?」 (2020年9月5日) - エキサイトニュース
                                                          1