並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

ティッシュ 英語 発音の検索結果1 - 40 件 / 45件

  • お掃除ロボットが幽霊を可視化 - しばたの日常/しばたの異常

    皆さん、霊感あります? 僕は全然幽霊が見えたりはしないんですけど、でも確実に我が家には「恥ずかしがり屋でファービーが好きな、女性のクリスチャンの幽霊」がいます。 いろんな人に話しても「絶対嘘じゃんwww」と軽くあしらわれるのですがマジです。居ます。 なんで我が家に幽霊がいることが判明したのか、その経緯をまとめますね。 幽霊とのファーストコンタクト かれこれ3年ほど前ですかね、 僕は木造のボロいアパートに住んでいるのですが、幽霊とのファーストコンタクがありました。 リビングに面した大きなガラス窓。 カーテンが10cmほど空いてたんですよね。夕方、外が薄暗くなってくる時間帯でした。 僕はA型の几帳面なので、テーブルに置かれたティッシュボックスや文房具が綺麗に直角を保って整列していないと、イライラして夜しか眠れなくなります。 夕方に発見したカーテンの10cmの隙間、その日は特別その隙間に嫌悪感が

      お掃除ロボットが幽霊を可視化 - しばたの日常/しばたの異常
    • リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

      今回は、パレスチナについて前々回および前回の続きを準備していたのだけど、英国の新内閣について言うまでもない当たり前のことをTwitterでちょろっと書いたら数千の単位でRetweet/Likeされるということになってしまったので、それについて少し詳しく扱っておこうと思う。よい機会だ。パレスチナについては明日。 リズ・トラス政権が発足し、「多様性」が注目されているようだ。だが私はその「多様性」は見かけだけだと見ている。ちなみに私は「政局」にはほぼ関心を向けずに、英国政治の細部を10年も20年もずっとウォッチしているオタクである。ただのオタクなので、権力者についてものを書き、その権力者に直接会ったといってきゃあきゃあ騒いだりしない立場にある。 順番に話をしていこう。英語を読むという技術的なことについても、いつも通り、ちょいちょい挟んでいく。いつもは当ブログは上限4000字を目安に書いているのだ

        リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
      • 「ブリティッシュアクセントはどこで身に着けたんですか?イギリスに留学とかしてたんですか?」と聞かれたら欧州人が笑い崩れる返しがある→「イギリス=お茶は鉄板」「日本人だけど笑った」

        Hatake 0314 @Hatake0314 #フラコ 🇬🇧TOEIC965/ 英語発音技能検定EP-Pro®︎特級 / EPT®︎90点 🇫🇷仏検準1級 /DELF B2/ 英語発音指導士®︎/ 英語・仏語の発音レッスンのご依頼はリンクから https://t.co/k1S0mQcogY https://t.co/IevqnZ3ZX4 Hatake 0314 @Hatake0314 「ブリティッシュアクセントはどこで身に着けたんですか?イギリスに留学とかしてたんですか?」の質問には「いえ、元々アメリカンだったんですけど、コーヒーを飲むのをやめてティーに替えてからですね。」で、大体の欧州人は笑い崩れる。 2022-06-22 12:51:51 Hatake 0314 @Hatake0314 なんだかプチバズりかけておりビックリしてますが。。ポイントは「元々はアメリカンだったんです

          「ブリティッシュアクセントはどこで身に着けたんですか?イギリスに留学とかしてたんですか?」と聞かれたら欧州人が笑い崩れる返しがある→「イギリス=お茶は鉄板」「日本人だけど笑った」
        • お気に入りの英語Podcastを紹介するよ! – コーヒーサーバは香炉である

          興味のある分野の英語Podcastを聴くと、情報収集とリスニング練習を同時にできてとてもお得だ。今年の5月にとってもかわいい第2子を出産してからは両手が塞がる時間が多くなり、毎日耳からAirPodsを生やしてPodcastを聴いているうちにけっこう聴き取れるようになってきた。 面白そうな番組があったらとりあえず登録し、無理に全部聴こうとせず、ライブラリがごちゃごちゃしても気にしないというスタイルで気軽に聴いている。その中でおすすめできるPodcastを紹介しようと思う。 話すスピードもざっくりカウントしてみた。一般的なニュースがだいたい160WPM (words per minute) で、フランクな対談番組だと180WPM前後、もっと活発なディスカッションになると180〜200超えになる。世の中のオーディオブックの標準はだいたい150〜160くらいらしい (参考: Wikipedia “

            お気に入りの英語Podcastを紹介するよ! – コーヒーサーバは香炉である
          • 日本語ラップ最前線 | ele-king

            端的に、いま日本のヒップホップはどうなっているのか? ヴァイナルやカセットテープ、CDといったフィジカルな形態はもちろんのこと、配信での販売や YouTube のような動画共有サイトまで含めると、とてつもない数の音楽たちが日々リリースされつづけている。去る2019年は舐達麻や釈迦坊主、Tohji らの名をいろんな人の口から頻繁に聞かされたけれど、若手だけでなくヴェテランたちもまた精力的に活動を繰り広げている。さまざまなラップがあり、さまざまなビートがある。進化と細分化を重ねる現在の日本のヒップホップの状況について、吉田雅史と二木信のふたりに語りあってもらった。 王道なき時代 トラップやマンブル・ラップのグローバルな普及で、歌詞の意味内容の理解は別として、単純に音楽としてラップ楽曲を楽しむ流れに拍車がかかっている感がありますよね。(吉田) ■いまヒップホップは海外でも日本でも、フィジカルでも

              日本語ラップ最前線 | ele-king
            • 重ねた失敗が強くする!Waterの発音ミス編〜Waterのハズが出てきたのは...笑〜 - Bossの英語旅

              今回は失敗エピソード! 日本人英語講師のBossです。 初めに 前回のアンケートについて 「t」の不規則な音の聞こえ方 感謝のリプライから広げる雑談 ミチさん 失敗エピソード:友人A君 リスニング力向上がサイン 聴き比べTime 練習 最後に ゆきうさぎさん P.S. Bossの失敗エピソード 初めに 前回の記事でアメリカ英語の 「t」の音の変化について →ゲーム形式で自分の音探しをして頂きました そしてアンケートにもご協力頂き 皆さん、ありがとうございます! 前回のアンケートについて →発音ゲーム「water」編はこちら www.yurutabieigo.com □どう聞こえる? アメリカ英語で「water」 ウァーダァ(発音ルール) ウァーラァ(Boss流) ウァータァ(イギリス英語風) どの音に聞こえたか? この音声ソフト(アメリカ英語) においては皆さん、2.ウァーラァ →私と同じ

                重ねた失敗が強くする!Waterの発音ミス編〜Waterのハズが出てきたのは...笑〜 - Bossの英語旅
              • カフェイン・オーバードズに至る、アジア大陸お茶飲み周遊記 - 今夜はいやほい

                韓国サウナ、チムジルバンの岩盤の憂鬱 ソウルの雑居ビルの喫茶店では、Nujabesが鳴り響いていた かくして理想的喫茶店チーズケーキの出現はいつも突然 ソウル激情うどん通りのくるくるパーマおばちゃん 泥酔サマルカンド警察官「おれに心の友はいないのかもしれない」 癇癪の果て、サマルカンドの朝食は レギスタン広場の装飾は、我が魂に及び ブハラのチャイハネのなかに溶け込んでいくのか孤独は なぜ茶は茶で、チャイはチャイで、ティーはティーなのか、イスタンブールで考え中 灰色の空から舞い落ちてきたのは排外主義 とにもかくにも、トルコチャイを巡って トルコチャイのオーバードーズで瀕死 アヤソフィアを楽しむためのたった一つの冴えない方法 イスタンブールにおける羽田−成田問題はカフェインによって回避された アラブ首長国連邦における虚無の6時間 一人旅はカトマンズで終わる カトマンズの日式純喫茶でくつろぐネパ

                  カフェイン・オーバードズに至る、アジア大陸お茶飲み周遊記 - 今夜はいやほい
                • 【英検1級二次試験スピーキング対策】面接で高得点を取るための学習方法【留学なしでも大丈夫】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                  こんにちは。 語彙問題編から始まった英検1級パート別対策記事も、ついにラストとなりました。今回は英検1級の最後の砦、二次試験のスピーキング編です。 先日からお知らせしているように、私、2019年第2回の英検1級において、一発合格を果たしました。しかも一次試験は英検バンド+12、二次試験は+3と、どちらも好成績で突破することができました。 英語学習を始めて4年、コツコツ頑張った成果が出て嬉しかったです! www.inspire-english.net www.inspire-english.net スピーキングテストで特に辛かったのは、2分間のスピーチです。英検1級というと、英語圏で生活していないと合格が難しいと思い込んでいらっしゃる方もいるようですが、そんなことはありません。わたしには留学や海外滞在の経験はありません。英語ではもちろん、日本語でもスピーチをしたことがなかったので、一次試験か

                    【英検1級二次試験スピーキング対策】面接で高得点を取るための学習方法【留学なしでも大丈夫】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                  • 「11歳で英語ペラペラ」北朝鮮のYouTuber少女は超エリート家系の出身…海外サイト接続禁止なのになぜ発信できる? フジテレビ客員解説委員 鴨下ひろみ|FNNプライムオンライン

                    「11歳で英語ペラペラ」北朝鮮のYouTuber少女は超エリート家系の出身…海外サイト接続禁止なのになぜ発信できる? フジテレビ客員解説委員 鴨下ひろみ 絵に描いたような豪邸のお嬢様 「ハロー、エブリワン。私はソンア、平壌に住む11歳です」 流ちょうな英語でカメラに向かって語りかける北朝鮮の少女は、小学5年生でソンアと名乗っている。撮影場所はソンアの部屋と見られ、本棚には人形やぬいぐるみが置かれている。 この記事の画像(7枚) ソンアは4月下旬に最初の動画をユーチューブに投稿し、これまでに6本の動画をアップした。いずれも2分から4分程度の長さで、ソンアの平壌での暮らしを英語の字幕つきで紹介するものだ。 ソンアは幼いころから母親に英語を習ったため、英語での会話に不自由はないと話す。愛読書はイギリスの作家、J・K・ローリングのファンタジー小説「ハリー・ポッター」だといい、中国で出版されたとみら

                      「11歳で英語ペラペラ」北朝鮮のYouTuber少女は超エリート家系の出身…海外サイト接続禁止なのになぜ発信できる? フジテレビ客員解説委員 鴨下ひろみ|FNNプライムオンライン
                    • 【脱・英語中級者】学びなおし英語1000時間達成への道のりを計算してみた - アナママのやぼう

                      アナママが今年の2月末にオンライン英会話をはじめて現在9か月超。 大人の学びなおし英会話という意味では、 このオンライン英会話こそ!もっとも長期政権を保てている(´艸`*) 持続的英会話勉強法 といえます(*^^*) だって大学卒業後から数えたら・・ 何度挫折を繰り返してきたことか!(>_<)ノ 育児中というなんとも忙しい日々の中、 いま、少なくとも9か月は続けてるって、 自分的には奇跡なんですよね(´艸`*)☆ ということで今日の記事では、 そんな9か月前にスタートした(と言っても過言ではない(>_<)ノ) 大人の学びなおし英会話、1000時間達成への道のりを! ここまでどれくらい?そしてこれからどんなペースで?などなど、 なんとなく計算しつつ今後の目標に変えてみたいと思います(^^ゞ なにげに年の瀬ですしね~(^▽^;) オンライン英会話開始からの9か月 まずは自分の立ち位置の確認から

                        【脱・英語中級者】学びなおし英語1000時間達成への道のりを計算してみた - アナママのやぼう
                      • 今さら聞けない!新型コロナのカタカナ用語解説!まとめ! - マエティニュース

                        なんか、新型コロナのニュース見てると、無駄にカナカナ用語多いよね!気になるので記事にしてみた! 今さら聞けない!新型コロナのカタカナ用語解説!まとめ! 1.パンデミック ※エンデミック ※エピデミック 2.フェーズ ※パンデミックのフェーズについて 3.インフォデミック 4.スーパースプレッダー 5.クラスター 6.オーバーシュート 7.ロックダウン 8.コロナショック 9.コロナファイター 10.コロナパニック 11.コロナチャレンジ 12.新型コロナのカタカナ用語のSNSの反応 今さら聞けない!新型コロナのカタカナ用語解説!まとめ! 写真AC 新型コロナ用語 なんと、河野防衛相が、新型コロナの報道において、新型コロナのカタカナ語を分かりにくい、日本語で表現すればいいのではと疑問を呈した! 感染症用語、カタカナ語控えて 河野防衛相が提起―新型コロナ:時事ドットコム https://t.c

                          今さら聞けない!新型コロナのカタカナ用語解説!まとめ! - マエティニュース
                        • フィクションじゃないのかよ!騙された!とは (フィクションジャナイノカヨダマサレタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                          フィクションじゃないのかよ!騙された!単語 16件 フィクションジャナイノカヨダマサレタ 6.0万文字の記事 241 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なのかよ!騙された!お前らいつもこんなコメントしてるなどうせ、関連動画があるんだろ?関連項目かよ!騙された!掲示板 NICONICO GEOGRAPHIC This is a true story. It is based on the TV program "Mayday" and Niconico comments. 「フィクションじゃないのかよ!騙された!」とは、ナショナルジオグラフィックの人気番組「メーデー!:航空機事故の真実と真相」シリーズのOPで流れるテンプレコメントである。 本項目ではその他の「メーデー!」関連用語・コメント等についてもまとめて扱う。 概要なのかよ!騙された! 主にこのコメントは、「メーデー!」シリーズの

                            フィクションじゃないのかよ!騙された!とは (フィクションジャナイノカヨダマサレタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                          • Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                            ふとした思い付きで、Twitter/Xで、4月3日の18時過ぎから、下記のアンケートを実施しています。4日の18時過ぎまでご回答いただけるようになっているので、Twitter/Xのアカウントをお持ちの方は、ご協力いただけると嬉しいです。「何のための調査」といったこと、というか調査の目的は特にありません。何となくの思い付きです。現時点で表示回数が1100回程度、回答数は130件程度です。 あなたは、次の英文を、どのくらい「読む」ことができますか? "Lord Ricketts ... tells R4Today 'we've reached the point' for the UK to no longer sell arms or trade with Israel, after seven aid workers, including three British citizens, w

                              Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                            • 海外旅行の持ち物リスト公開!バックパッカー歴15年以上のプロ厳選!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                              どうも!自称、旅プロのゾノです! 本日は私のバックパックの中身を全て公開します!! 私はバックパッカーとして海外を旅して1015年以上になりますが、アメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど比較的安全な地域から、東南アジアや中東、アフリカなど少し治安の悪い地域まで渡航しています。 バックパッカーになりたいけど必要な持ち物ってなに? 海外旅行で持参して良かったものは?? 防犯対策はどうしてんの!? このような疑問に対して、 本記事を読めば全て解決できます!! 基本的に渡航先によって必要な持ち物は変わりますが、全ての旅行者に該当するように、本記事では発展途上国を旅行する想定で厳選しています。 また夏と冬のシーズンでも必要な持ち物が変わってきますが、どちらも掲載しているので必要に応じて取捨選択してください。 さらに!? 旅行の準備段階で持参するものを購入する際に、 どこのメーカー・ブランドが良いの

                                海外旅行の持ち物リスト公開!バックパッカー歴15年以上のプロ厳選!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                              • ビジネス英語が効果的に学べるおすすめYouTubeチャンネル4選 | 無料で学べる | おすすめ英会話・英語学習の比較・ランキング- English Hub

                                日本で仕事をしていても、ビジネスの場で英語でのやり取りを求められる機会は多くなりました。「職場で急に英語が必要になった」という理由でビジネス英語を学び始める人も増えているようです。YouTubeにはそんな方にぴったりの、ビジネス英語をわかりやすく、効果的に学べる動画がたくさんあります。 今回は、ビジネス英語を学んでいる方に特におすすめのYouTubeチャンネルを4つ紹介したいと思います。 「Bizmates Japan」は、ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates(ビズメイツ)」が運営しているYouTubeチャンネルです。 チャンネル内の動画は無料で視聴できます。動画は全て英語で収録されており、以下が主なコンテンツの種類です。 ビジネスシーンで活用度の高いイディオムやフレーズが学べる”Words and Phrases” 自然な言い回しを学ぶ” For Beginners

                                  ビジネス英語が効果的に学べるおすすめYouTubeチャンネル4選 | 無料で学べる | おすすめ英会話・英語学習の比較・ランキング- English Hub
                                • 夢占いで蛇の夢の意味とは?吉夢?悪夢?身体、噛まれる、襲われる、草むら、潜んでいる、とぐろ、脱皮する、睨まれる、落ちてくる、踏む、飼うなど | 占いちゃんは考えた

                                  今回は【夢占い】蛇の夢の意味とは?について書いていきます。 蛇の夢は吉夢が多い!!とはいえ、警告夢や凶夢もあります。 いい夢なのか悪い夢なのかは、見た夢のシチュエーションによって大きく変化します。 蛇の夢の吉夢には【金運・恋愛・仕事運】と幅広く運気が上昇する素晴らしい予兆の夢があり、警告夢や凶夢では体調面や精神面に対する警告の夢があります! このようにシチュエーションによって、意味がかなり異なるので、どんなシチュエーションだったのかに注目して、項目別にご覧ください(*・ω・) 蛇が印象に基本的な残る夢の意味は? 蛇の基本的な夢の意味には、 ・再生 ・知恵 ・破滅 などを意味しています。 蛇の基本的な夢は、吉夢もあれば警告夢もある少し特別な夢の内容となっています。 蛇の夢は内容によっては吉夢にもなりますが、警告夢になるため蛇の夢だからといって気を抜くことはできません。 そして、蛇が印象に残る

                                  • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                    VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                      VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                    • 英語の勉強法がたくさんありすぎてわからない!効果的な学習法を解説 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

                                      世の中にはかつてないほど情報があふれていますが、英語学習の世界も同じです。たくさんの人によって「この方法は効果がある」「これをやると英会話ができるようになる」と数え切れないほどの英語学習法やアプリがシェアされ、似たような教材が多く販売されています。 しかし実際は誰がやっても効果が上がる方法というのは限られており、異なるように見えている学習法でも実はちょっとアレンジしただけだったりするのが実状。色々試してみて、お金も時間も使ったけれど、思ったほど上達した気がしない…そんな方もかなりいらっしゃるのではないでしょうか。 ではどんな方法で英語学習を行えばいいのか、今回はその点について解説します。 英語学習者が陥ってしまう過ちとは 英語学習者の多くが陥りやすい過ちには共通点がいくつかあります。自分が次にあげる3つの間違いを犯していないかチェックしてみましょう。 色々な勉強法に手を出してしまう どんな

                                        英語の勉強法がたくさんありすぎてわからない!効果的な学習法を解説 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
                                      • ゲームで英語の勉強:Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition(Steam,Xbox,PS4他) - ドミナゴのブログ

                                        どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、Steam、Xbox、PS4、Nintendo Switch等で遊べるRPGゲーム、Divinity: Original Sin 2 - Definitive Editionをご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition 実際にプレイしてみた感想 英語の教材としては Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition Divinity: O

                                          ゲームで英語の勉強:Divinity: Original Sin 2 - Definitive Edition(Steam,Xbox,PS4他) - ドミナゴのブログ
                                        • 英語の発音は重要ではない!? -日本語英語でも情熱で人生は乗り切れる - すみくにぼちぼち日記

                                          発音が上手な人の英語を聞いて、英語上手いなーたら思ったことはありませんか?私も英語の発音が綺麗な人と出会うといつも上手いなーと感心しています。 一方で、実際にコミュニケーションをとる上で英語の発音は実は重要ではないのです。重要なのは伝えたい熱意と情熱。情熱をこめてアピールすれば英語の発音は意外と障害にはなりません。 今回はそんな、「発音苦手でもまったく問題ない」をテーマに英語について考えてみたいと思います。 英語の発音は重要ではない!? -日本語英語でも情熱で人生は乗り切れる 日本が模範とする習得すべき英語の発音とは 模範的な英語の発音をするネイティブは極わずか 英語学習者と話す機会が圧倒的に多い 標準的な英語の発音とは何か 重要なのは伝えたいという熱意と情熱 終わりに 英語の発音は重要ではない!? -日本語英語でも情熱で人生は乗り切れる 英語を学ぶ時、多くの英語教授者は発音についてこだわ

                                            英語の発音は重要ではない!? -日本語英語でも情熱で人生は乗り切れる - すみくにぼちぼち日記
                                          • 【結果発表】私たちが愛してやまない台湾の作品とは?ミュージック・マガジンに載らなかった台湾音楽の(大体)100枚を大公開! - Tapioca Milk Records

                                            2020年3月23日(月)から4月18日(土)の約3週間、読者様投稿企画「ミュージックマガジンに載らなかった台湾音楽の100枚」として、おすすめアルバムと推薦文の投稿を募集致しました。 新しい切り口の企画でもあり、果たして興味を持っていただけるか…とかなり不安な想いでスタートを切りましたが、おかげさまで、最終的に123作品分もの投稿をお寄せいただきました...がその中には台湾からのいたずら投稿?もあり(笑)、うち、93投稿分をここに発表いたします! そして、この企画を走り出すきっかけをくださいました、ミュージック・マガジン編集部様ならびにTAIWAN BEATSの友人たちにもお礼を申し上げます! 少しばかり尖った企画名ではありますが、ミューマガさんをリスペクトする気持ちはきっと伝わっていると信じています。 皆さまからの音楽愛に溢れた選盤ならびに投稿文を、ぜひご堪能くださいませ! Spoti

                                              【結果発表】私たちが愛してやまない台湾の作品とは?ミュージック・マガジンに載らなかった台湾音楽の(大体)100枚を大公開! - Tapioca Milk Records
                                            • 【英検1級総合対策】私が英検1級CSEスコア3000以上を達成した勉強法【合格のその先へ!】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                              こんにちは。 長らく続いた英検1級対策記事も最後となりました。今回は英検1級総合対策編です。 別記事でもご報告しておりますが、私、2019年度第2回の実用英語技能検定1級に合格しました! 1年程前にTOEIC  L&Rで955を取っていたため、英語力としては英検1級を目指すことができるレベルにあったのですが、英検準1級合格からまだ2年。初受験ということもあって、不安が大きく、かなり必死に勉強しました。 その結果、総合CSEスコア3009で余裕の合格を果たすことができました!CSE3000超えとしてはギリギリのスコア(素点であと1点落としていたら到達不可でした…)ではありますが、英検1級初挑戦としては満足のいく結果となりました。 そこで今日は、合格のその先、英検1級をCSE3000超えで一発合格するまでの学習方法を、まとめてご紹介します。 英検1級の試験内容 一次試験 形式 内容 二次試験

                                                【英検1級総合対策】私が英検1級CSEスコア3000以上を達成した勉強法【合格のその先へ!】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                              • アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(前篇)|中村隆之

                                                パリに「学校通り」という名の通りがあります。一般にこの通りは、ソルボンヌ大学(旧パリ第四大学)やコレージュ・ド・フランスが所在することで知られます。ですが、アフリカ系文化全般に関心を持ち続ける私にとって、学校通りとは、ここに来れば、フランス語で執筆されたアフリカ系文化の本の大半を見つけられる、二軒の書店兼出版社がある場所のことです。ひとつはラルマッタン書店。もうひとつはプレザンス・アフリケーヌ書店です。 ラルマッタン書店は、店内がとても広くて、アフリカのみならず、世界中の文化にかんする書籍を多数取り揃えています。それとはある意味で対照的なプレザンス・アフリケーヌ書店は、アフリカ系文化に特化していて、こぢんまりとした佇まいです。気軽に入れる雰囲気とはいいにくいこのプレザンス・アフリケーヌ書店に、研究のためにパリに滞在していることもあって、近ごろ通い出しました。その理由は、「アフリカ哲学」に関

                                                  アフリカ哲学への招待──「他者の哲学」から「関係の思想」へ(前篇)|中村隆之
                                                • デフ・レパード!名曲をご紹介!!! - ハリネズミの音楽ブログ

                                                  今回は ロックバンドには珍しい アメリカの音楽シーンに寄せてバカ売れしたイギリス出身のバンド! 「デフ・レパード」の特集です! ビートルズしかりローリングストーンズしかり レッド・ツェッペリンにクイーン、ジミ・ヘンドリックス… 挙げたらキリありませんが…💧 世の「ロックレジェンド」と呼ばれている方にイギリス人ってものすごくたくさんいますよね! 彼らの多くは先に本国イギリスで売れてから 「全米デビュー」という順番で活動する人が多いんですが 今回ご紹介するデフ・レパードは 「地元イギリスよりも先にアメリカでブレイクした」という めずらしい経歴を持ったロックレジェンドです! みなさん、デフ・レパードにどんなイメージをお持ちですか? おそらくキャッチーな歌メロのロック いわゆるポップ・ロックというイメージがいちばんに来る方が多いと思うんですが 彼らは実はデビュー当時は 「ヘヴィ・メタル」のカテゴ

                                                    デフ・レパード!名曲をご紹介!!! - ハリネズミの音楽ブログ
                                                  • 日本語ラップ最前線 | ele-king

                                                    端的に、いま日本のヒップホップはどうなっているのか? ヴァイナルやカセットテープ、CDといったフィジカルな形態はもちろんのこと、配信での販売や YouTube のような動画共有サイトまで含めると、とてつもない数の音楽たちが日々リリースされつづけている。去る2019年は舐達麻や釈迦坊主、Tohji らの名をいろんな人の口から頻繁に聞かされたけれど、若手だけでなくヴェテランたちもまた精力的に活動を繰り広げている。さまざまなラップがあり、さまざまなビートがある。進化と細分化を重ねる現在の日本のヒップホップの状況について、吉田雅史と二木信のふたりに語りあってもらった。 王道なき時代 トラップやマンブル・ラップのグローバルな普及で、歌詞の意味内容の理解は別として、単純に音楽としてラップ楽曲を楽しむ流れに拍車がかかっている感がありますよね。(吉田) ■いまヒップホップは海外でも日本でも、フィジカルでも

                                                      日本語ラップ最前線 | ele-king
                                                    • 日本人は英会話でミスを恐れている - Kenの気ままブログ

                                                      学校が始まって忙しくなってきたところですが、また気付いたことを話していきたいと思います。日本人に必要なのは”出川イングリッシュ”だということです。芸能人の出川さんは単語レベルですぐにアウトプットしようとします。 某番組を見たことがない方のために説明すると、芸能人の出川さんが海外で一流スターとのと2ショットをとったり、場所の名前をお題として与えられて、人に聞くことのみで目的地にたどり着けるかどうか試すという番組です。 彼は、単語の羅列だけで「ヘイ、カモン、ビッグビッグタワー」のような勢いだけの言葉で必要な情報を聞き出します。まさかそこまでの会話が必要とは言わないですが、いざとなったら伝わればいいんです。 www.ken-english.com 伝えようとする気持ちが大切なのよ♪ 僕たちは70パーセントでいい 瞬間英作文をしよう まとめ 僕たちは70パーセントでいい 今現在受講している大学の授

                                                        日本人は英会話でミスを恐れている - Kenの気ままブログ
                                                      • 2020年になり、セージ君は年間スケジュールを考える時ですが・・・ - 💑Wonderful days of MrsSugar💘

                                                        Mrs.Sugarは妙な所が几帳面なセージ君を見ると、ちょっと構いたくなってきます。彼は毎年歳初めに年間計画を立てるのです。 でもそれは、きちんと実行されることは無いスケジュールなのですが、セージ君曰くそれで良いそうなのです。 その中の幾つかを遂行したら、それでよい様なのです。 似た者夫婦かと思われますが、Mrs.Sugarはセージ君よりも、かなりざっくりと緩い目です。仕事などで、約束したことは、きちんと守りますが、それ以外はその時の雰囲気で、かなり融通が効くのですが・・・ 💑~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~💕 Mrs.Sugar\さて、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 セージ\あっ、こちらこそ。こういう時は床の上に正座して、お辞儀してあいさつするのが、日本スタイルなんだろう? 日本に居なくて良かったよ。あの正座って言うのは、俺苦手だからね。

                                                          2020年になり、セージ君は年間スケジュールを考える時ですが・・・ - 💑Wonderful days of MrsSugar💘
                                                        • 第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記

                                                          大変お待たせいたしました!! 勝手に、 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!! 結果発表!! 大変長らくお待たせいたしました。2021年6月6日~6月11日までの約1週間の間募集させていただいた大賞の結果が集まりました。 今回なんと総数、、、、、 1131票!!!!!! ひえええええええええ!!と声が出るほど多くの方に応募していただきました。 ご協力、本当にありがとうございました!!!! 全53部門もありましたが、すべて記入していただきありがとうございました。 【結果発表について】 多くの投票をいただいているため、ランキング形式の回答は上位5名までとさせていただき、その他個人的に選ばせていただいたコメントを掲載させていただきます。 ※恋人にしたいのみ上位10名 前置きはこの辺で終わり、早速ですが結果発表に参りましょう!! ※編集途中でなにわ男子のアー写が変更になったため、2種類が混在してお

                                                            第1回 関西ジャニーズjr.大賞!!!!!!!! - michoedaperoiの日記
                                                          • 【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日

                                                            » 【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日 特集 ひょっとしたら神はいるかもしれない。典型的な無宗教の日本人である私(中澤)が、神様に感謝した日の話をしよう。 イギリスの空港という完全アウェーで絶対絶命の状況に陥った時連発した奇跡。いまだに私には信じられないのだ。あの時のことが──。 ・イギリスでのフェス出演前日 バンド『si,irene』のツアーでギターを弾くため1週間ほどイギリスに行っていた私。オフ日に各地で取材を行っていたわけだが、事件が起こったのはイギリスに行って3日目のことだった。 イングランドとスコットランドの国境沿いで取材を終えた私は、この日の昼、ニューカッスル・アポン・タインから飛行機でヒースローに戻る予定を立てていた。 明日はついにブライトンでライブ。イギリスへはこのライブのために来たと言っても過言ではない。し

                                                              【実話】フライト直前に空港が停電! そのおかげで助かった話 / あるいは無宗教の私が神様に感謝した日
                                                            • シンガポールの格安グルメとおすすめ4選!グルメ天国シンガポール|hitsujico/ひつじこ

                                                              シンガポールグルメといえば、チキンライスやヘッドフィッシュカレーなどが有名ですが、多民族国家シンガポールには、まだまだ美味しいお店がたくさんあります。 今回はシンガポールの、お手軽で美味しい現地グルメをいくつかまとめて紹介したいと思います。 シンガポールおすすめグルメ シンガポールのカフェ「トーストボックス(Tosast Box)」https://www.toastbox.com.sg/index.html カフェのローカルチェーン店必ずと言って良いほど、シンガポールのガイドブックなどにも登場するこのお店。 シンガポール現地のカフェのチェーン店です。 シンガポールであれば、いたるところで目にすることができ、軽食であればS$5ほどでコーヒーとセットで食べることができます。 日本でいうドトールみたいなイメージ。しかし、あなどるなかれ。とっても安くシンガポールグルメを堪能できるお店です。 名物の

                                                                シンガポールの格安グルメとおすすめ4選!グルメ天国シンガポール|hitsujico/ひつじこ
                                                              • 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選

                                                                今すぐ誰かに教えてあげたくなるような、面白い雑学や豆知識をまとめてみました。 その数なんと745個! どのサイトを見ても、これだけたくさんの雑学を載せてる所はないと思いますよ! 「これ雑学か?」というものも多少含まれていますが、そこはご愛嬌ということでお願いしますね(笑) ということで、早速いってみましょう! スポンサードリンク 今すぐ誰かに教えたくなる!面白い雑学&豆知識745選 日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある「猿ヶ森砂丘」 1円玉1枚を作るための材料費は3円かかる。 飛行機の機長と副操縦士はフライト前に同じ食事をとらない。(2人同時に食中毒にかかるリスクを避けるため。) オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている。 ケンタッキーフライドチキンの味付けのレシピを知っている人

                                                                • 日常使い&機内持ち込み用のお勧めバックパックを厳選! - ミセスGのブログ

                                                                  グレゴリー リュックサック 26L メンズ レディース デイパック DAY PACK 651691041 GREGORY バックパック 理想のバックパックを求めて早数年。 バックパックを使う頻度は少ないので、いまだに間に合わせのバックパックを使っています。「お前まだ決めかねてたんか」とお思いの方もいらっしゃることでしょう。 以前、ミステリーランチのバックパック5選を紹介したことがありました。「ミステリーランチを買います。多分。」とまで言っちゃった。 でもね?実際に店頭に見に行ったら、ちょっとゴツイのですね…正直、ちょっとどころじゃなくゴツイの。モール(オプション部品を外付けできる外に縫い付けられたロープみたいなやつ)が施されているのでミリタリー調の雰囲気も醸しているし。ミリタリーなのは旦那であって、あたしじゃねえし! バックパック熱が再燃した理由は、ジムにまた通おうと思ったからです。コロナ

                                                                    日常使い&機内持ち込み用のお勧めバックパックを厳選! - ミセスGのブログ
                                                                  • 日常会話に使えるジョジョの奇妙な冒険の台詞集とは (ニチジョウカイワデツカエテタマルカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                    日常会話に使えるジョジョの奇妙な冒険の台詞集単語 ニチジョウカイワデツカエテタマルカ 3.0万文字の記事 158 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 初心者向け中級者向け上級者向け超上級者向け超越者向け関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板連載開始から35周年を越え、2021年に第8部が完結し、2023年に第9部がスタート、 2021年時点で単行本数が通算130巻以上を達成した荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。 その作品の中でのセリフ回しは沢山の読者を魅了してきた。 この記事では、ジョジョの奇妙な冒険の作中の台詞から、日常会話に応用出来る台詞をまとめ上げた。 ※[ ]で囲ってある部分は状況によって改変する部分である。 初心者向け 登場部 台詞 発言キャラ 使用用途 備考 全般 ○○じゃあないか ほぼ全ての登場人物 ○○じゃないかとジョジョ世界の住人らしく思考・発言したい時に アニメ

                                                                      日常会話に使えるジョジョの奇妙な冒険の台詞集とは (ニチジョウカイワデツカエテタマルカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                    • 航空ファンが考察する「あつまれ どうぶつの森」の航空交通|ryo-a (vitya)

                                                                      「あつまれどうぶつの森」に登場するドードーエアラインズや水上機、島の交通を支える飛行場について、航空ファン目線で考察してみようと思います。今作のモデルとなった航空機 Quest Kodiak 100 についても解説します。 (ヘッダ画像: Hunini氏撮影。 Wikimedia Commonsより。) 筆者について航空ファンの大学院生です。関心のある分野は幅広く、座席の話から航空管制、マーケティングなど航空機や航空業界に関するあれこれが好きです。 近年は交通に関するデータ分析を行うなど、自身の研究領域が交通関係になりつつありますが、この記事はあくまで一航空ファンとしての見解です。 島の交通網今作は旅行業としても登録しているであろうたぬき開発が手掛ける「無人島移住パッケージ」が舞台となります。 このパッケージに参加したプレイヤーが移住するというストーリーで、ゲーム開始時の無人島への到着シー

                                                                        航空ファンが考察する「あつまれ どうぶつの森」の航空交通|ryo-a (vitya)
                                                                      • 【搭乗記】キャセイでロンドン行きはおすすめできない!? 香港往復トランジットでイギリス旅行したキャセイパシフィックフライト体験談 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                                        ◆このページを読むのにおすすめな人◆ キャセイパシフィック航空の利用を検討している人 香港国際空港でのトランジットを計画している人 ヨーロッパ・イギリスなどにトランジットで旅行を考えている人 コロナも落ち着き海外旅行を検討する人も増えていることかと思います。 筆者はコロナが落ち着き出した2022年秋頃から海外旅行を再開し、8カ国以上週末や長期休暇を利用して旅行しています。 しかしながら、物価高や世界情勢、円安の状況もあり、コロナ前と同じような価格で気軽に海外旅行しにくいのも現実かと思います。 そこで今回は、筆者が少しでもお金を浮かしながらヨーロッパ・イギリス旅行した実体験から、キャセイパシフィック航空のトランジットを利用したロンドン往復便の体験談を紹介します。 【搭乗記】キャセイでロンドン行きはおすすめできない!? 香港往復トランジットでイギリス旅行したキャセイパシフィックフライト体験談

                                                                          【搭乗記】キャセイでロンドン行きはおすすめできない!? 香港往復トランジットでイギリス旅行したキャセイパシフィックフライト体験談 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                                        • 初心者におすすめの英語学習サイトのまとめ【結論:無料で独学できました】

                                                                          こんにちは、yujiです。 このブログでは、海外留学で英語が上達した僕が、英語学習についてまとめています。 以上のような、英語の独学を頑張っている人の質問に答えます。 僕は、留学先で英語を学習しましたが、語学学校以外での勉強はもちろん独学でした。 その時にとても役に立ったのが「無料で学べる英語学習サイト」です。 そこでこの記事では、英語の独学に役に立つ無料サイトを、用途別に詳しくまとめてみました。 ※語彙力や発音、リスニングまで幅広くカバーできているので、初心者の独学に活用できます。 ▶【実証済み】独学で英会話が上達する5つのシンプルな勉強法 ▶【初心者がゼロから】社会人の英語学習におすすめの本・参考書 ▶【無料あり】Audible(オーディブル)での英語リスニングが効果的な理由 【質問】無料の学習サイトでも英語の勉強はできる? 英語の勉強を始めようと思うと、教材を買いそろえたりなど、何か

                                                                            初心者におすすめの英語学習サイトのまとめ【結論:無料で独学できました】
                                                                          • 高等学校における学習支援コンテンツ(令和4年11月28日時点):文部科学省

                                                                            1.共通教科・科目等 (1)国語  (2)地理歴史 (3)公民  (4)数学  (5)理科  (6)保健体育  (7)芸術  (8)外国語  (9)家庭  (10)情報  (11)総合的な探究の時間  (12)特別活動 2.専門教科・科目(職業教科) (1)農業  (2)工業  (3)商業  (4)水産  (5)家庭  (6)看護  (7)情報  (8)福祉 交流及び共同学習 1.共通教科・科目等 (1)国語 <工夫例> ○「話すこと・聞くこと」の学習については、教科書に掲載されている教材を基本とした上で、例えば、スピーチやプレゼンテーション、インタビュー、討論などの内容、構成や展開、表現の仕方などについて考え、自分が話したり聞いたり話し合ったりするために必要なことについてノートなどにまとめたり、関心のある話題について自分の考えや思いを表現するためのスピーチメモを作成したりする。また、その

                                                                              高等学校における学習支援コンテンツ(令和4年11月28日時点):文部科学省
                                                                            • Summer Eye

                                                                              2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

                                                                              • おすすめだけ厳選!英語ニュースサイト11選。初心者から上級者まで | みんなの英語ひろば

                                                                                TOEIC920点、英語学習口コミサイトの管理人岩田(@iwaking)です。初心者から上級者までが活用できるお薦めの英語ニュースサイトを11サイトご紹介します。 英語の上達には日々の生活に英語を取り入れることが大切です。でも、具体的に何をすればいいのかなかなか分からないですよね。 そこでおすすめなのが、英語ニュースサイト。興味のあることに絞って学習しやすくスキマ時間を使えるので自然と生活に取り入れられますよ。 ニュースサイトと聞くと難しく感じるかもしれませんが、英語学習者向けにやさしい英語で作られたサイトもあるんです。 この記事ではおすすめのニュースサイトをレベル別に紹介していきます。 対訳や学習ガイド付きのサイトやアプリもあるので、自分のレベルや興味に合うサイトさえ発見できれば、無理なく楽しめると思いますよ。 英語ニュースサイトがおすすめの理由 英語ニュースサイトがおすすめの一番の理由

                                                                                  おすすめだけ厳選!英語ニュースサイト11選。初心者から上級者まで | みんなの英語ひろば
                                                                                • 【無料】英文の読み上げをネイティブに発音、音読するサイト【コピペで簡単】|音声読み上げソフト 音読さん

                                                                                  これは、本当に機械音声なの?誰かが話してるんじゃないの? と疑いたくなるくらいの完成度です。 その他のアクセント(イギリス、オーストラリア、インド)の英語はこちらのページからサンプル音声を聞くことができます。 音読さんの英語の音声読み上げを試聴する 写真(画像)からテキスト読み上げをしてくれる 教科書や本に書いている文章を読み上げたい時、わざわざ手打ちで慣れない英語の文章を入力するのは骨が折れる作業です。 音読さんでは、そんな手間を解消することができるんです! 音読さんのサイトにアクセス 画像のタブをクリック 読み上げたい画像をアップロード 読み上げボタンをクリック たったこれだけで画像から英文をネイティブな音声で読み上げてくれるんです。 かなり便利な機能なので、今すぐ試しに使ってみてください。 アメリカンイングリッシュ、ブリティッシュ、オーストラリアンイングリッシュなど発音を選べる しか

                                                                                    【無料】英文の読み上げをネイティブに発音、音読するサイト【コピペで簡単】|音声読み上げソフト 音読さん