並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

テスト勉強 眠いの検索結果1 - 21 件 / 21件

  • ドライブ中に聴く音楽は何がベストなの? 脳の専門家に聞いてみた #くるまも - くるまも|三井住友海上

    こんにちは。ライターの大塚たくまです。 暖かい季節になり、車に乗って遊びに行く機会も増えてきましたね。ドライブのお供といえば、音楽。あなたはドライブ中にどんな音楽を聴きますか? なんとなく、ドライブの音楽ってアップテンポな気分がアガる曲を選びがちですよね。疾走感があるロックも合う気がします。ちなみに、ぼくはB'zが好きなので、よく運転しながらB’zを聴いています。 そのときの気分に合わせて好きな曲を選んでいますが、よくよく考えると、アップテンポ過ぎる曲はスピードを出し過ぎてしまわないかとか、思い入れのある曲だと聴き入ってしまって運転に集中できないのではとか、音楽が運転に与える影響って何かしらあるのでは……? ドライブBGMの科学的な正解ってあるんでしょうか。 なんだか気になったぼくは、脳の専門家に確認することにしました。 【お話を聞いた人】 加藤俊徳先生:脳内科医・医学博士。加藤プラチナク

      ドライブ中に聴く音楽は何がベストなの? 脳の専門家に聞いてみた #くるまも - くるまも|三井住友海上
    • 【朝活】朝の習慣に関する本8選Part2 - サボログ×てんログ

      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 前回に引き続き、朝の習慣に関する本の紹介をします。 忙しくて時間が無い人、活動できる時間を増やして有効活用したい人は是非! 多いので数回に分けて紹介です。 www.saborite.com www.saborite.com 朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」 内容 頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き 内容 朝8時までの習慣で人生は9割変わる 内容 朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく! 内容 早起きで得する♪ 朝美人さんのキラキラ生活 内容 サラリーマンは早朝旅行をしよう! 平日朝からとことん遊ぶ「エクストリーム出社」 内容 お金を生み出す”朝30分”の習慣 内容 朝60分で部下が変わる 内容 まとめ 朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」 朝5時起きが習慣になる5時間

        【朝活】朝の習慣に関する本8選Part2 - サボログ×てんログ
      • ダイエット&リバウンド人生から解放!『こんな自分をやめる』と決める。 - mmayuminn’s blog

        おはようございます☺ 今朝の朝食に出した末っ子の手つかずのおにぎりを頬張りながらPCに向かっています🍙 末っ子、朝ごはん殆ど食べないのだよなぁ~。。 おにぎりって冷めても美味しいし、洗い物出ないし、お腹膨れるし、万能✨ 中身はたらこや鮭、梅にしたり、焼きおにぎりにしたり。 朝起きてぼ~っとしている頭でも食べやすい☺ お米はお腹いっぱいになっても眠くなりにくいね🍚✨ ダイエットしていたとき、お米を食べていれば良かったんだ!と気付いたのは最近。 お菓子とかジャンクとか、食べてはいけないと思えば思うほど我慢できずに食べてしまう。 食べたら最後、食欲のタガが外れて止まらない。 食べまくって自己嫌悪&リバウンドの繰り返し。 ・・あ〜あったな、そんな時代(-_-;) 思い出した。 高校時代にダイエットに目覚め、もともと太っていたわけでなく どちらかと言うと筋肉質でバランスの良い体型だったのに、『ち

          ダイエット&リバウンド人生から解放!『こんな自分をやめる』と決める。 - mmayuminn’s blog
        • 【先送りせずすぐやる人になる】完璧主義をやめ先送り前提で動く。セルフコンパッションってなんぞ? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

          こんにちは!先送り非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 先日たまたま「おすすめ動画」で出てきたYouTube。 メンタリストのDaigoさんが登場しました。すごい量の本に囲まれた部屋で。 そしてすんごい早口です( ̄▽ ̄;)。これにも理由があって、早口の方が脳が必死でついていこうとするから記憶に残りやすいそう。 完璧主義と自己批判が先送りの原因!自分を許して即やる人になれるセルフコンパッションの鍛え方 - YouTube そういえばサザエもワカメも選んだ予備校の人気講師もすっごい早口だそう。やはり眠くならないと言っています。それ、確かにあるあるで、おじいちゃん先生の大学の講義なんて即寝でしたよね。教授が書いたハードブックの高い本によだれ。 とはいえ、「そんな早口で喋らんでも…(;´д`)」と思いながらも見てしまったのは、「即やる人になれる」という内容だったか

            【先送りせずすぐやる人になる】完璧主義をやめ先送り前提で動く。セルフコンパッションってなんぞ? - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
          • システムを裏で支える陰の功労者「夜勤SE」を褒めまくる記事~体験談を添えて~ - ゆるふわSEの日常♪

            おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは「夜勤」という勤務形態のお仕事をしたことがありますでしょーか??? 世の中、「システムが正常に動き続けるのは当たり前」という恐ろしい風潮があったりして(システムがちゃーんと使えるってことは、裏でSEさんが結構頑張ってたりするんですよー(´・ω・`)(超遠い目w))、、、 東証のシステムが止まろうもんなら、ぼっこぼこに叩かれて記者会見して、SEさんは昼夜を問わず障害対応に追われたりして「きっつー(´・ω・`)」って感じだったり、、、w www.yurufuwase.com みずほ銀行のシステムがいつもの如く不具合を起こしたら、これまたぼーっこぼこに叩かれて記者会見して、SEさんはこれまた昼夜を問わず障害対応に追われたりして「きっつっつー(´・ω・`)(´・ω・`)」って感じだったり、、、ww www.yurufuwase.co

              システムを裏で支える陰の功労者「夜勤SE」を褒めまくる記事~体験談を添えて~ - ゆるふわSEの日常♪
            • 中高生必見⁉効率的な勉強法(自分の場合) - たぬちゃんの怠惰な日常

              お題「テスト勉強に役立つマメ知識」 当ブログの読者さんには小学生~大学生まで学生さんもいらっしゃいます。 豆知識かどうかは分かりませんが、自分がやってきた勉強法(一部理想)を書いてみます。 人により様々なので、合いそうなところだけ参考にしてください。 中学生以降を想定しています。 ※学校に提出するものはきれいに書き、丸つけ直しが必要なものはちゃんとやって期限内に提出しましょう。 ノートは書くが 板書をノートに写すのは一般的ですが、中にはノートを取らない人もいます。 わたしはとります。 なぜか。 一番は ・眠気防止 ファ?(;゚Д゚) ノートをとる一番の意味って、眠気防止だと思うんですよね。 おもしろい授業をできる先生なんてほとんどいませんから、何もしなかったら眠くなるんですよ。 だからノートはとるべき。 ・出る問題が分かる 次に、ノートに書いてあることがテストに出るので、出やすい問題が分か

                中高生必見⁉効率的な勉強法(自分の場合) - たぬちゃんの怠惰な日常
              • もう2月、最近考えていること。 - serori8793の日記

                お久しぶりです。 もう2月になりました。 節分が終わり次はバレンタインデー、そして3月には雛祭りですね。 そしてもう卒業シーズンで春がグッと近付きます。あっという間に年度末で新しい年度になるわけです。 今朝のニュースでクマが冬眠をしないでうろうろしているというニュースをやっていました。 うちの娘がテスト前でも寝る前に韓国ドラマをみないといけないと言います。 朝起きると眠いというのに、そのヘンテコなルーティングを崩すつもりはないようです。 だからクマの親子の画像にアテて、「韓国ドラマをみないとやっていられないから寝てられない、冬眠なんてもったいない!」なんて言ったりしてと、娘に朝から言ってみました。 苦く笑って朝からテスト勉強です。 夜のドラマをやめられないから。。 昨日は息子のクラブチームの練習の送迎でした。 私は最近の物価の高騰と年明けの今後の遣り繰りの不安でますます節約をがんばっていま

                  もう2月、最近考えていること。 - serori8793の日記
                • たまには窓際でぼーっとするのも大事 - ゆうきすたいる

                  もう7月に入って暑くて暑くてエアコンがないと死んでしまいそうで大変です 北海道も30度を超えたらしくて泣きそう…なのは嘘ですけど🤥 僕は基本エアコンを使いません。なぜならすぐ風邪をひいてしまうので… なぜエアコンだけに弱いんだよね。扇風機には強いんだけどどうしてだろ 雑談はさておき本題を話していきましょうかー みなさんは勉強とか仕事とかあまり好きなことをしていない時、たまにいつのまにかぼーっとするときありませんか? できるだけ集中するようにしているんだけどどうしてもぼーっとしてしまうとき(眠い時は別) きっと頭が疲れているんですよ なので今回は「たまにはぼーっとしましょう」という話題で話していきましょう あと、この記事を少しでもいいと思ったら読者登録とブログ村ボタンをポチッとしてもらえたら嬉しいです! にほんブログ村 ずっと気を張っていると人間疲れるよ ・受験期、テスト前、仕事の時間は注

                    たまには窓際でぼーっとするのも大事 - ゆうきすたいる
                  • 娘の前に夫も病院にお世話になっていました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                    こんばんは。 コツメの母さん。です。 前回のブログでは友達の下宿先で具合が悪くなり、救急車で搬送された長女の話を書きましたが実はその数日前にもコツメの父さんが病院でお世話になっていた、という話を書きたいと思います。(ちなみに父さんは救急車ではなく、自分で行きました。) ある平日の朝のことです。 その日はコツメちゃんの中間テストが近く、学校でもテスト範囲の内容が終わっている教科の授業はテスト勉強(つまり自習)をする時間になっていました。 前日の夜、コツメはリュックサックに「自習時間は数学の問題集をやって丸つけするから。」と言って数学の問題集の解答を入れていました。 翌朝。 コツメとお友達が学校へ行くのを玄関で見送り、ホッとした私は”ちょっとお茶でも飲もうかな…”と思ってリビングに戻りました。 すると…ふと見るとソファの上に数学の問題集がおいてあるではありませんか! 「あーそうだ!昨日夜遅くに

                      娘の前に夫も病院にお世話になっていました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                    • 頭のいい子の育て方 個人的見解1 - 育児猫の育児日記

                      頭のいい子の育て方 頭がいいってどういうこと? なぜ理解力がついたのか? なぜ本が好きになったのか? 今日のまとめ 頭のいい子の育て方 「頭のいい子の育て方」 「賢い子は必ず○○」 など、育児のハウツー本はたくさん出ていて、育児猫もたくさん読んでいます。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com ↑の記事では、実際に育児猫が影響を受けた本を紹介していますし、ほかにもいろいろ勉強になった本があり、そのうち紹介したいと思っています。 しかし今日は本からの知識ではなく、自分自身の経験から「あれは良かったな」とか「あれはだめだったな」という、非常に個人的な見解を述べたいと思います。 まぁ個人的な意見を言えるのがブログという場だと思っていますので、それは違う!!みたいなことが書いてあっても、大目に見てあげてください。 頭がいいってどういうこと? 子供に頭がよくなってほし

                        頭のいい子の育て方 個人的見解1 - 育児猫の育児日記
                      • 資産3500万円超え投資家主婦が2024年にやりたい事 - 貧しくても豊かになりたい

                        2024年 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★初のkindle書籍★★ 30代で資産3000万円超えの我が家の事を包み隠さず紹介しています。 kindle端末でなくても、スマホ・PC・タブレットでも読むことが出来ますので、良かったら見てみて下さい。 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:★★YURIA Amazon 皆様、本年もよろしくお願いいたします。 現在おそらく海外旅行中なので予約投稿です。 2024年最初の記事は【2024年にやりたい事】を紹介させて頂きます。 目標を立ててしっかりと実行したい

                          資産3500万円超え投資家主婦が2024年にやりたい事 - 貧しくても豊かになりたい
                        • 眠かったが、なんとか乗り切った。 - ちりやま日記

                          流石に疲れが出てきたのか、金曜日の習い事の日本の某武術はお休みして、土曜日の日本語補習校に焦点を当ててみたものの、子供等も私もかなりお疲れ気味だった。 その証拠に、電車の中では、うつらうつらとうたた寝をしてしまう始末だ。 幸い倅の学年では漢字テストがなかったので、つい2人で寝てしまった。 娘1人が静かにテスト勉強をしていた。 新年度2週目から始まった学食は倅にも合うようで、昼ご飯を食べてから帰ってくる。 1人で食べる時もあれば、娘と食べたり、はたまたクラスメートや他の知り合いと食べたりしているらしい。 今の所、落ち着いて過ごせているようだ。 このままクリスマス休暇まで、平穏に過ごしてもらいたいものだ。 子供等が学生食堂で食べるようになると、当然私は1人で昼食を摂るようになるのだが、なんだかそれも変な気持ちだ。 今迄はずっと一緒に食べていたので、少々調子が狂ってしまう。 これからどんどん子供

                            眠かったが、なんとか乗り切った。 - ちりやま日記
                          • 反抗期ではないと思うが、絶対負けたくないって謎の意地 - ぎん太の家族と、お金をかけない勉強法と開成生活

                            こんばんは! GW中は母とケンカしまくっていましたが、仲直りしました。 多分、疲れてて眠かったのが毎日ケンカを吹っ掛けた原因です。 withonline.jp 母が父に言いつけるので父にも嫌われていましたが、運動会の応援に来てくれて「頑張れ」って思ってくれたそうで、最近父も僕に優しくなりました。 ところで中間考査が終わりました。 テスト勉強は深夜したいので夕方から寝ていたときのことです↓ 最初コンちゃんが起こしに来たんですが、あんなボーッとした草食動物に起こされるような僕じゃありません。 朝はもっと不機嫌ですが「ご飯だよ」って言われたのでかなり爽やかな目覚めです。 先輩たちにはぎん子可愛いと高評価でしたが、母は可愛くないです。 どーでもいい話ですいません…。 コンちゃんは超パパ似で、ポンちゃんは両親の良いところを集めた顔です。 ところで前回から僕が勝手に始めた「ポンちゃん開成への道」ですが

                              反抗期ではないと思うが、絶対負けたくないって謎の意地 - ぎん太の家族と、お金をかけない勉強法と開成生活
                            • テスト直前にもブログ更新しているなんて俺ってば最強!! - ゲームと柴犬は神!!

                              👆読者登録してくれると嬉しいです!!中1が書いています👍 こんにちは!ひゃくまんさんです。 もうとうとう明日テスト!?早すぎて足がちぎれる。。ww まあゲームが普通にできるようになるのは嬉しいんですが。 勉強はした? もちろん!!今日だけは本気でやりました。 今日は1日中学校から帰ってきてずっと勉強してました。 1日目の強化は以下の通りです。 ■1日目の強化■ 1時間目 国語 2時間目 理科 1日目はたった2教科でした。 なので漢字とか一生懸命勉強しました!! 本当に頑張りました、、 テスト直前の僕 とてもヤバい。直前はとってもヤバい状況ですねw 頑張って勉強したけど。。。絶対足りてないっすw 辛いよ。。。 1日中ゲームをしないで頑張ったので励みにスターをくださいな 1日中。もうずっとゲームしないで勉強してましたよ!! 辛いし眠い。。。(笑) 勉強しているとブログ書く時間が少なくなる

                                テスト直前にもブログ更新しているなんて俺ってば最強!! - ゲームと柴犬は神!!
                              • 糖質制限ランチボックス! - karutakko-muratanの日記

                                今日も暑くなりそうですね! そんな中、天皇皇后様も来県し。。。 「全国豊かな海づくり大会」だそうです。 旦那様も招待受けてますが。。。半袖にジャケット! 壇上の人は、ネクタイ着用らしいです。 熱中症にならなきゃよいですね! まだ、交通規制ならない時間に旦那様とお互い出発! 旦那様は、天皇皇后様にお近くでお会いするのは2回目ですね! さて、本日はまたまた日本海合同練習会です。 次の水沢大会に向けて!と、思いましたが。。。 高校生はテスト勉強!大学生はまだ夏休み中! 小・中学生も。。。 少ない人数ですがレベル高い内容の練習にします! B級が2人増えたのでね! 今朝詰めたお弁当です。 あと3kg減らせば学生時代に戻る! ということでまたまた糖質制限していこうと思いました。 大好きな白い炭水化物を減らします。 ま、昨日の夕飯を詰めただけですがね? ご飯の代わりに植物性たんぱく質のお豆腐入れました。

                                  糖質制限ランチボックス! - karutakko-muratanの日記
                                • バーナム効果って?意外と日常生活で使えるかも

                                  バーナム効果というのは占い師さんがよく使うテクニックで心理学でも紹介されるものです。 簡単に言えば大体の人に当てはまる事を言って相手に自分の事を言い当てられたと思わせるもの すごく曖昧な言い回しをしたりする。 占い師さんが使う他にも心理テストや性格診断アプリなんかもバーナム効果と言えますね。 バーナム効果、またはフォアラー効果とも言われる心理テクニックを深掘りしていきたいと思います。 バーナム効果とは? バーナム効果(Barnum effect)とは、個人が一般的な説明や性格評価などが自分自身に当てはまると感じる傾向を指す心理現象です。 この効果は、ホラリー・マーシャル・バーナム(P.T.バーナム)というサーカスプロモーターにちなんで名付けられました。 バーナム効果は、一般的な特性や記述があいまいで一般化されたものである場合により顕著に現れます。 例えば、占いや星座の特徴、ホロスコープ、心

                                  • 勉強するしかないじゃんね 今週のお題「試験の思い出」 - どんこのまくら

                                    今週のお題「試験の思い出」 私の試験の思い出。 なんかよくわからんけど、一番大変だったのが中学受験。 小学校のテストは勉強しなくても良い点とれてたから、中学受験もいける?みたいな感じで中学受験の流れに。 母的には地元の公立に行った姉の時の感じから、私を大学付属の中高一貫校に行かせたかったのかもしれない。しらんけど。 でも今思うと、私よりも姉の方がそういう学校に向いていたんじゃないかなぁ。 まぁ、それはいいとして。 通っていた塾のシステム的には、予習→授業→復習→確認テスト→テスト結果の見直しをちゃんとやればいい点がとれた。 これって中学や高校の定期試験でも、資格試験でもだいたい同じだね。 (短大は作文しか書いていないから、短大・大学その他の受験わからん) でもね、大雑把人間の幼少期なんて想像がつくよね。 塾の宿題なんてちゃんとやらないし、授業中はお友達とお手紙のやりとりしてるし、テスト勉強

                                      勉強するしかないじゃんね 今週のお題「試験の思い出」 - どんこのまくら
                                    • 週末も母は寝られなかった - chumikopaの日記

                                      母は常に寝不足です 日本の中年女性が世界で一番睡眠時間が少ないそうです 私は5時間くらいですかね お昼寝もできる環境なのでまだマシです ママンさん、寝てないなあ www.mamannoshosai.com ネエサン (id:kyobachan) も睡眠時間少ないって、いつかコメントくれていたはず そんな私の日々のルーティン夜編 18時すぎに仕事から帰宅 中2長女マル子が在宅していると 「ママ、車で塾送って~~😆」 自転車で行けや💢 と思いつつも、バタバタのマル子の生活、夜道心配、とか思いつい送る はたまた職場から帰宅途中 「今塾なんだけど、お財布わすれたー。お腹空いたからなんか買ってきて~~」 とか電話が来る 😔 こんな邪魔がはいりながら、帰宅後バタバタタイムスタート 朝私が出勤した後旦那が食べたり(旦那自営のため予定がなければ出勤時間はヌルイ) 子供たちが塾前軽食を食べ散らかした残

                                        週末も母は寝られなかった - chumikopaの日記
                                      • 要注意なのはどんな人? あなたは「リベンジ夜更かし」していませんか? - レタスクラブ

                                        寝なきゃいけないとはわかっているのに、自分の時間を取り戻すように夜更かしをしてしまう「リベンジ夜更かし」。 その問題の根底には、睡眠の優先順位の低さがあるようです。 広島国際大学心理学科教授の田中秀樹先生にお話を伺いました。 (雑誌「レタスクラブ」の3月号の記事に加筆、再構成しています) Q リベンジ夜更かしから抜け出せない人の特徴は? A 大きな特徴は3つ。どれかに当てはまるようなら、まずは生活の見直しを! 特徴1 イヤなことを先延ばしにする リベンジ夜更かしは『寝ることを先延ばしにする』、先延ばし行動のひとつです。学生時代に、テスト勉強をしなければと思うと部屋を片付け始めた経験はないでしょうか? リベンジ夜更かしをする人は、何もしないで朝になってしまうのがイヤで、寝ることを先延ばしにしている人が少なくないようです。 特徴2 睡眠がストレス発散の最強ツールだと気づいていない もうひとつの

                                          要注意なのはどんな人? あなたは「リベンジ夜更かし」していませんか? - レタスクラブ
                                        • このやり方で公立中学の定期テストで学年1位をとっていました - 考えるお母さん**大学受験を見守る

                                          今日は久しぶりに、子どもの中学時代の勉強法を書いてみようと思います。 公立中学の定期テストで学年1位を取っていた子は、どんな勉強をしていたのか?そんな話です。(今回のお話は実技教科のペーパーテストは含みません) 以前にも中学の定期テストのやり方は書いているのですが(ブログの最後にリンク貼っておきます)、今日はもう少し突っ込んだお話を。 学年上位にはいるけどトップには手が届かない、学年トップはいつも同じ子が取ってるけど(もしくはトップ3の顔ぶれがいつも一緒とか)どうしたらそこに食い込めるのか、そんな風に思っている子もいると思います。 現在中1・2生で、1学期の定期テストもう少し頑張ったらトップに手が届いたかもしれないという位置にいたり、2学期こそトップを狙いたい、そんな子に向けて夏休み特別企画!になったら嬉しいです。 参考までに、子どもの中学時代の定期テストの点がどれぐらいだったかというと。

                                            このやり方で公立中学の定期テストで学年1位をとっていました - 考えるお母さん**大学受験を見守る         
                                          • 勉強しても成績が上がらない生徒にみられる91の傾向 | 横浜の個別指導塾ティーシャル

                                            「コツコツ勉強してもなかなか模試の偏差値が上がらない。」 「これから受験生活が始まるが、成績を伸ばせるか不安。」 「塾に通わせているのにテストの点数が伸びない。」 こんな悩みを抱える小中高校生やその保護者は多いかと思います。 個別指導塾である我々の教室にも、勉強をし始めるとすぐに成績が上がる生徒がいる一方で、長い時間をかけないと成果が出てこない生徒もいます。 では、勉強してもなかなか成績が上がらない生徒はそうでない生徒と何が違うのでしょうか。 ひとくちに成績が上がらないといっても生徒ごとに状況はバラバラです。しかし、勉強してもなかなか成績が上がらない生徒には、勉強のやり方・考え方や発言・コミュニケーションなどに特定の傾向があります。 成績を上げるには、まず自分の勉強のやり方にどんな傾向があるのかを認識することが重要です。 我々の学習指導では生徒ごとに成績が上がりにくい傾向がみられるかどうか

                                              勉強しても成績が上がらない生徒にみられる91の傾向 | 横浜の個別指導塾ティーシャル
                                            1