並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

テラスモール松戸 映画の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 劇場版「鬼滅の刃」上映回数にまつわる数字まとめ、1日の回数合計は7500回超でIMAX上映は1日150回以上

    明日・2020年10月16日(金)から劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が公開されます。公開される映画館の数は400館超で、大規模公開される映画では見かけることのある数字ですが、1日42回上映など「異例」の公開でもあるので、日本で一番上映回数の多い都道府県はどこなのか、反対に少ないところはどこなのかなど、数字をまとめていみました。 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト https://kimetsu.com/anime/ 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の、公開初日の上映回数の合計は7769回です。 (※この数字は公式サイトの「劇場情報」に掲載されている映画館での上映回数を足したものですが、掲載映画館数が365館なのに対して封切館は403館との情報があるため、もっと多い可能性があります) 1日あたりの最多上映回数は42回で、TOHOシネマズ新宿とTOHOシネマズららぽーと横浜、横浜ブルク13での

      劇場版「鬼滅の刃」上映回数にまつわる数字まとめ、1日の回数合計は7500回超でIMAX上映は1日150回以上
    • 機動警察パトレイバー the Movie 4DXを4/17(金)より上映決定!!

      機動警察パトレイバー the Movie 4DXを4/17(金)より上映決定!!機動警察パトレイバー30周年突破記念上映 『機動警察パトレイバー』シリーズの版権管理を行う株式会社ジェンコ、シネマコンプレックスであるユナイテッド・シネマやシネプレックスなどを運営するユナイテッド・シネマ株式会社は、4月17日(金)より1989年の映画公開から30周年を突破した「機動警察パトレイバー the Movie 4DX」を上映することを決定しました。 体感型アトラクションシアター「4DX」で臨場感たっぷりな東京湾決戦をお楽しみください。 ※本作はサウンドリニューアル版での上映となります ■復刻版風チラシの設置・配布 劇場では当時のチラシを再現した復刻版風チラシを配布・または設置予定です。(3月上旬以降) ■上映劇場(2月25日) ・北海道エリア ユナイテッド・シネマ札幌 シネプレックス旭川 ・東北地方

        機動警察パトレイバー the Movie 4DXを4/17(金)より上映決定!!
      • ジブリ映画の公開期間はいつまで?上映する劇場はどこ?作品や料金についても調べてみた! | 東京ハニハイホー

        6月26日(金)から全国の東宝シアターでジブリ映画4作品が上映されています。 「一生に一度は、映画館でジブリを。」のタイトルで始まった映画の案内ですが、やはりジブリは大スクリーンと大音響の映画館でじっくり見たいですね。 ウイルス感染で映画館が閉鎖していたので、久しぶりに映画を見に行きませんか? 「一生に一度は、映画館でジブリを。」 6月26日(金)より、全国372館の劇場で『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』を上映します。詳細は、東宝シアターリストをご確認ください。https://t.co/wr038EAcim pic.twitter.com/vhUcOqAFN8 — 三鷹の森ジブリ美術館 (@GhibliML) June 18, 2020 そこで今回は ジブリ映画の公開期間はいつまで? ジブリ映画を上映する劇場はどこ? ジブリ映画の4作品は? ジブリ映画の料

        • MX4D、4DXの違いとは…IMAXやTCXってどうすごいの?上映形式を知れば映画の楽しみ方はもっと広がる!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

          映画TOP 映画ニュース・読みもの MX4D、4DXの違いとは…IMAXやTCXってどうすごいの?上映形式を知れば映画の楽しみ方はもっと広がる! 映画ニュース 2020/11/10 13:00 MX4D、4DXの違いとは…IMAXやTCXってどうすごいの?上映形式を知れば映画の楽しみ方はもっと広がる! 映画が“観る”だけのものから“体験する”ものへと変わりつつある近年。映画館に足を運んだことがある人なら「Dolby Atmos」や「4DX」といった特殊な上映形式の名前を一度は耳にしたことがあるだろう。 現在、日本国内の映画館に導入されている特殊な上映形式は、映写システムや音響システムはもちろんのこと、シアター全体を使って作品への臨場感を増幅させるものなど多種多様。「それって通常の上映となにが違うの?」と疑問に思っている方のために、本稿では現在導入されている主な上映設備を一気に紹介していきた

            MX4D、4DXの違いとは…IMAXやTCXってどうすごいの?上映形式を知れば映画の楽しみ方はもっと広がる!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
          • 【主要シネコンまとめ】全興連、緊急事態宣言に伴う映画館の対応を発表 : 映画ニュース - 映画.com

            映画館は特措法24条9項に基づく使用制限の要請は受けていない全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)は1月8日、政府による1都3県(東京、埼玉、千葉、神奈川)に対する緊急事態宣言に伴う緊急事態措置を受け、各自治体から基本的対処方針に基づき発出された協力依頼に基づき、傘下の映画館に自主的に協力するよう案内を行ったことを発表した。 映画館は、特措法24条9項に基づく使用制限の要請は受けていないため、あくまでも各自治体からの協力依頼である。ただし、1月7日深夜に及んでも一部自治体の協力依頼の内容が明らかになっていないため、同8日からの実施は現実的ではないため、組合員には同12日からの運用開始を依頼しているという。 また、関係省庁の許諾を受け、既に座席指定チケットを購入している分に関しては、キャンセルする必要はないとのこと。なお、「前売り券」の販売が中止されているという一部報道を間違いと指摘し、「

              【主要シネコンまとめ】全興連、緊急事態宣言に伴う映画館の対応を発表 : 映画ニュース - 映画.com
            • 【本日公開】『君たちはどう生きるか』を君たちはどのフォーマットで観るか

              あえてほとんど情報が明かされぬまま公開初日迎えた スタジオジブリ製作で、宮﨑駿監督10年ぶりの新作となる『君たちはどう生きるか』がいよいよ今日14日から公開だ。 今作は原作・脚本・監督を宮﨑 駿監督が担当すること以外、公式にはほとんど明かされておらず、その内容について気になっているファンの方も多いのではないだろうか。 そこでいち早く観たいという方々にチェックをお勧めしたいのが、映画館選びのポイント。今作はスタジオジブリ作品としては初となるIMAX上映が決定している。そのほかDolby Cinemaなど、複数の上映フォーマットが予定されているのだが、そもそもIMAXって何? という方もいるだろう。そこで、『君たちはどう生きるか』が上映されるフォーマットについて簡単に解説しよう。 IMAX IMAXは2台のプロジェクターによって鮮明な映像を映し出せたり、最大12.1chのサウンドシステムによっ

                【本日公開】『君たちはどう生きるか』を君たちはどのフォーマットで観るか
              • 松戸初の郊外型大型商業施設、10月オープン 地元名店や映画館復活も(1/2ページ)

                松戸市内初の郊外型大型商業施設となる「テラスモール松戸」が10月下旬にオープンする。住友商事グループが、平成29年3月に閉鎖した同市の公設地方卸売市場「北部市場」の跡地に建設。衣料品店や食品スーパー、地元の人気飲食店など約180店が入るほか、シネマコンプレックス(複合映画館)が併設され、6年ぶりに同市内に映画館が復活する。(江田隆一) ◆1階にキッズコーナー 住友商事と同社子会社の住商アーバン開発、シンガポールの政府系投資ファンドGICの共同開発事業で、国道6号に近い約4・9ヘクタールの敷地に地上4階建て(一部5階建て)の施設を建設。「サミットストア」(1階)、「ユニクロ」(2階)、「アカチャンホンポ」(3階)などの有名店のほか、「地元の名店」をそろえたのが特徴で、3階フードコートにはつけ麺が人気の同市内のラーメン店「中華蕎麦(そば)とみ田」の新規店舗などが入る。 1階には旧北部市場の記憶

                  松戸初の郊外型大型商業施設、10月オープン 地元名店や映画館復活も(1/2ページ)
                • 日本国内に「ScreenX」はいくつある?メリット・デメリットを紹介。(2023年11月現在) - 映画好きの気まぐれ日記

                  お久しぶりです。お陰様で目玉ともいえるIMAX上映作品が公開すると閲覧数も伸びており様々です。 筆者も多忙であり、ここ2か月で観た映画は「シン・ウルトラマン」「トップガン マーヴェリック」の2作品だけと自称・映画好きとしては情けない状況ですが、どちらもとても面白かったです。特に後者は「ボヘミアン・ラプソディ」以来の熱さや臨場感を感じられておりここ数年で観た作品の中ではトップクラスに入ってきますね。 そんなトップガンですが、IMAXやドルビーシネマ(アトモス)といった有名どころの特殊上映システムも人気ですが「ScreenX」が中々人気のようですね。 とはいえ「ScreenX」を知らない人も多いはず。今回は『ScreenX』について分かりやすく雑学も交えて色々紹介していこうかなと思います。 『ScreenX』とはなんぞや? 導入劇場はたったの... 4DX SCREEN(4DX融合スクリーン)

                    日本国内に「ScreenX」はいくつある?メリット・デメリットを紹介。(2023年11月現在) - 映画好きの気まぐれ日記
                  1