並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ドイツ代表 ユニフォームの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 【サッカー】海外リーグのように優勝争いがワンパターン化してもいいのだろうか? - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 コロナ禍の影響で各国リーグ戦が中断していましたが、今月から再開する国が増えてきました^^ 日本はこれからリーグ戦が始まる段階ですが、欧州は秋ー春制なので今が優勝&降格争いの佳境の時期でもあります。 再開後の試合展開が注目されています。 さて、その優勝争いについてですが、サッカーファンならご存知だと思いますが、海外のリーグ戦では戦力差が激しく、優勝するクラブがおよそ決まってしまっています(^^; これから日本のJリーグも似たような現象が起きるのかどうか、いちサッカーファンとしても気になるところです。 今日はリーグ戦について触れたいと思います^^ ビッククラブ化の弊害 web.gekisaka.jp 【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ 強くても弱くても地元のクラブを応援することが多い海外でも、やはり資金力によって戦力格差が広がり、どの国も開

      【サッカー】海外リーグのように優勝争いがワンパターン化してもいいのだろうか? - 北の大地の南側から
    • エジル、ドイツ代表引退表明…人種差別へ失望、連盟会長やメディアに怒り | サッカーキング

      アーセナルに所属するMFメスト・エジルが、ドイツ代表からの引退を表明した。同選手は自身のSNSを更新し、長文を記した画像を掲載。決断理由について3部構成で思いをつづっている。 エジルは「ここ数週間、過去数カ月の出来事を振り返り、思いを馳せる時間があった。起きたことに対して自分が考えていること、自分が感じていることを共有したい」と書き始め、思いをつづった。 まず、今年5月にトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領と面会して記念撮影を行い、SNSに掲載した件について言及。エジルはドイツとトルコにルーツを持っているが、写真撮影が同大統領への支持に該当するとの批判をドイツ国内で受けていた。 エジルは「多くの人々と同じように、自分は1つ以上の国にルーツを持っている。自分はドイツで育ったけど、家族のバックグラウンドはトルコをルーツとするものだ。自分には2つのハートがある。1つはドイツ、1つはト

        エジル、ドイツ代表引退表明…人種差別へ失望、連盟会長やメディアに怒り | サッカーキング
      • サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ

        カタールワールドカップ開幕間近 日本代表のユニフォームは 出場各国のユニフォームベスト5 1、ドイツ・ホーム 2、メキシコ・アウェイ 3、アメリカ・ホーム 4、クロアチア・ホーム 5、ウルグアイ・アウェイ 番外 まとめ カタールワールドカップ開幕間近 出典:カタール・ワールドカップ2022出場国のユニフォーム一覧 | Goal.com 日本 今年の11月、遂にFIFAワールドカップ・カタール2022が開幕します。 我が日本代表は・・・なかなか本当に芳しくない状況です。対戦相手もドイツ、コスタリカ、スペイン。選手のインタビューを聞くと「(ドイツやスペインと)やりたかった」「嬉しい」等という声が多いようですが・・・。個人的にはやっぱり対戦相手が今一つであっても勝つほうが良いし、ドイツ、スペインという相手は「楽しむ」「あわよくばワンチャンある」という次元の相手ではありません。率直に言って失望しか

          サッカーワールドカップが11月に開幕!最もカッコイイユニフォームはどこ? - YMのメンズファッションリサーチ
        • アジア2次予選で2020東京五輪サッカーオーバーエイジ候補が見えてくる - Ippo-san’s diary

          東京五輪サッカーOA(オーバーエイジ)枠に選ばれる選手を予想するのは結構難しい。地元開催ではメダル獲得が至上命題だからというよりも、選びたくても所属クラブが認めないケースがあるからだ。たぶん、これが一番難しくしている要因。 そこで2020東京五輪のOA枠選手を3段階のプロセスを通して冷静に予想して見ましょう。そのプロセスとは、 過去の五輪で選ばれたOA選手 招集されたOA選手の共通点と五輪サッカーの位置付け メディアなどが推している東京五輪日本代表OA 候補 それでは2020東京五輪サッカーOA(オーバーエイジ)候補の選定を上記プロセスに従って考察し最後に私が予想するOA候補を紹介しましょう。 なお、新着記事、 東京五輪男子:五輪世代の大意表候補はこれで決まり! 東京五輪監督は森保氏から横内氏へ交代する? 東京五輪男子:欧州勢の優勝はない!ほんとう? 東京五輪ではOA枠は使わない?その根拠

            アジア2次予選で2020東京五輪サッカーオーバーエイジ候補が見えてくる - Ippo-san’s diary
          • 【サッカー日本代表】心機一転!代表ユニフォームの新デザイン発表! - 北の大地の南側から

            こんにちは! Nishi です。 今日から9月ですね。 サッカーの話題でいえば、ワールドカップまで残り2ヶ月半になりました。 今月24日と28日にワールドカップ前の最後の親善試合が組まれています。 その親善試合2試合を通して、およその代表選手の選別が行われると思います。 ワールドカップのメンバーに入れるか今が正念場ですね。 さて、そのワールドカップ本大会の前に日本代表ユニフォームのデザインが一新されました。 www.yomiuri.co.jp 先日、日本代表の新しいユニフォームのデザインが発表されました。 今回のデザインは「折り紙」をテーマとして、青色の基本色に白地で折り紙の鶴をちりばめられているデザインになっています。 現在の迷彩柄がだいぶ馴染んできたんですけどね、個人的には(^_^;) でもまぁ、この時期ちょうどデザイン更新の時期ではあります。 今回のデザインは、青と白のまぁ慣れ親しん

              【サッカー日本代表】心機一転!代表ユニフォームの新デザイン発表! - 北の大地の南側から
            • 【サッカー】あのレッドブルがJリーグに参入!?外国資本企業の日本進出の是非 - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 ここ最近、暖かい日が続いたのでこれから春に向かうのかなぁ…っと思いきや、先日久しぶりにドカ雪が降り冬に逆戻り…(^^; やっぱり冬の北海道は甘くなかったですね(笑) 早く春になってストーブつけなくていい日になって欲しいです(^^; さて、来週開幕するJリーグですが、開幕を前にして驚くようなニュースがありました! 今すぐにという話ではないですが、今後のJリーグの運用に関わってきそうな案件なので、紹介してみました。 Jリーグ初外国資本のクラブ誕生か!? www.sponichi.co.jp 「翼を授ける~」のCMのフレーズや、闘牛が二匹頭を突き合っている絵柄のエナジードリンクで有名なレッドブルは、日本のコンビニでも目に付くようになりましたね。 そのレッドブルは、世界中幅広く展開しており、世界でもっとも有名なエナジードリンクの会社とも言えますね。 そんなレッドブ

                【サッカー】あのレッドブルがJリーグに参入!?外国資本企業の日本進出の是非 - 北の大地の南側から
              • 家飯 夏向きの素麺 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                まだ宴会場からは騒音が聞こえる。 静かに一服する数名。 このロビーでタバコを吸うのも、カウントダウンが始まっている。 Oさんが煙を吐くと共に 「ところでコーラスをハモっていたの誰?」 と、お伺いを。 「あ、すいません。俺っす。」 と、キーボードのWが答える。どうやら「ラストのテンション」がWをどうにかさせたようだ。 「すげー釣られたから、俺コーラス止めちゃったわ。」 「俺も危なかったよ。最初、Hが隙を見てやってんのかと思ったもん。」 なんて下らない会話がひとしきり盛り上がると、最後のバンド演奏が終わる。 「さて、じゃあ行きましょうか。」 皆でゾロゾロと立ち上がり、宴会場に移動。 このサークル最後の行事で 後輩から先輩へのプレゼントコーナー が開始される。 「この先輩には俺・私が渡したい」と言う、状況で人選をし、後輩が先輩に内緒で買い出し、そして、当日渡すと言うモノだ。 私はどちらかと言うと

                  家飯 夏向きの素麺 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                • 消えた背番号10 イスラム教徒に「表現の自由」は認められない プロスポーツは中国の圧力に屈したのか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  「コーランが焼かれ、宗教学者が一人ずつ殺された」[ロンドン発]サッカー・ドイツ代表MFとして2014年W杯ブラジル大会優勝に貢献したメスト・エジル選手(32)が英イングランド・プレミアリーグの人気クラブ、アーセナルでプレミアリーグとヨーロッパリーグの選手登録から外される事実上の「戦力外」通告を受け、ピッチ上から完全に姿を消しました。 エジル選手は21日「今季、プレミアリーグの選手登録をされなかった事実に深く失望している。新型コロナウイルスが流行する前、新しいミケル・アルテタ監督の下での展開に満足していた。私のパフォーマンスは本当に良かったが、状況は再び変わった」とツイートしました。 アーセナル・サポーターは、エジル選手がチームの中で浮き、スタミナ不足から守備に貢献せず、試合後半に全く存在感を失ってしまう不甲斐なさに不満を募らせてきました。しかし米紙ニューヨーク・タイムズは26日「メスト・エ

                    消えた背番号10 イスラム教徒に「表現の自由」は認められない プロスポーツは中国の圧力に屈したのか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • オリンピック選手「選手村の料理は最高!」選手にも好評なオリンピック選手村のダイニングホールと料理を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                    2021年07月30日20:25 オリンピック選手「選手村の料理は最高!」選手にも好評なオリンピック選手村のダイニングホールと料理を見た海外の反応 カテゴリオリンピック食べ物 sliceofworld Comment(152) image credit:youtube.com 東京オリンピック開催中に選手が滞在する選手村には食事をするためのダイニングホールもあり、選手やスタッフは24時間利用することができます。オリンピック選手にも好評で、youtubeやSNSで紹介しています。 オリンピック選手が紹介する選手村のダイニングホールや食べ物を見た海外の反応です。 Tokyo Vlog #3 - Dining like an olympic athlete 引用元:動画のコメント スポンサードリンク ※男子卓球のドイツ代表、ティモ・ボル選手は抹茶ブラウニーが気に入っているようで、あとは鮭が大好き

                      オリンピック選手「選手村の料理は最高!」選手にも好評なオリンピック選手村のダイニングホールと料理を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                    • 負けちゃったね - 通りすがりのものですが

                      サッカー日本代表、負けちゃったね。 試合が始まるまでは、相手のイラク代表がどんなチームか、全く知りませんでした。 それはたぶん、選手たちもそうだったのではないかな。でも、相手の方は日本代表をよく知っている。そんな気がします。 今回は試合開始早々、嫌~な予感がしていたんですよね。 イラクの選手のガタイの良いこと。 その身体でガツガツと当たってくるサッカーは、ユニフォームのデザインもあってか、昔の強かった頃のドイツ代表を思わせるようなサッカーでした。 私の個人的な見解ですが、日本代表はこういうサッカーにめっぽう弱い。 ワールドカップで日本が勝ったのは、ドイツが何か勘違いしているのか、パスをつなぐサッカーをやろうとしていたから。 スペインだってそうでしょう。スペイン代表と言えば、FCバルセロナを彷彿されるパスサッカー。 同じパスをつなぐサッカーが相手ならなら、例え強豪が相手でも、日本は十分に対抗

                        負けちゃったね - 通りすがりのものですが
                      • 家飯 たまに食いたくなるトマトスープ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

                        しみじみした時間が流れる。 あのあと宴会場をまたしても抜け、気の合う先輩方と、思い出話に華を咲かせる。 あのときは、ああだったこうだったと、既存の話に尾ひれを着けたり、「実はこうだったのでは?」等と架空の話にスライドさせてみれば、ただの腹筋崩壊案件。 Oさんに「さっきは助かった」と言われ、「俺がやらなくても、俺等の学年なら誰かがやってますよ。たまたまタイミングが良かっただけっす」位にして、詳しい話を聞けば、それもまた爆笑案件であった。 最後の夜、各先輩方に「卒業おめでとうプレゼント」の時間が訪れる。 仲の良かった後輩が、代表してプレゼントを購入し、渡す。 私は、サークルの良心Hさんに渡す役目であった。 本来「予算5000円」であるのに対し「サッカードイツ代表のユニフォームのレプリカ」と言う、完全に予算度外視のモノを渡したことで、その場に何か不穏な空気を感じずにいられない。 そりゃそうだ。

                          家飯 たまに食いたくなるトマトスープ - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
                        • 「世界一の美女」「可愛すぎ」FIFAの国際映像に映った日本サポーター、フォロワー急上昇 | ゲキサカ

                          ガールズバンド「PARADOXX」のドラムを務めるSHONOさんが24日に自身のツイッター(@SHONO_14)を更新し、カタールW杯の現地観戦でFIFAの国際映像に映った後、フォロワー数が増加していることを報告した。 SHONOさんは22日に開催地のカタールに到着し、23日に行われたグループE第1節の日本代表対ドイツ代表を観戦。「日本のユニフォーム、日本の国旗が誇らしい!!!本当に最高な試合をありがとう!!!!!ドイツに勝ったよ~~~!!!!」と2-1の逆転勝利を喜んだ。 その後、「韓国の地上波にもうつってたみたいで韓国の方々からめちゃくちゃフォローされるw ありがとうございます」と当該の動画をアップし、さらに「韓国だけじゃなくてFIFAの国際映像だったみたい!!!」「世界デビューしました」と伝えた。 日本のユーザーからは「可愛すぎる」「世界一の美女」「美人すぎ」「FIFA公認美女」「世

                          • 「一生に一度」を味わいに小1と2歳の息子を連れてラグビーワールドカップを観戦してきます。 - Call me Iqo.Pls!

                            はじめに。 ワールドカップの雰囲気を味わせてあげたい。 観戦カードはフランス対アルゼンチン 親子で約2万円也。 おわりに。 はじめに。 「ノーサイド・ゲーム」の余韻がまだ残っている中いよいよ明日に迫ったラグビーワールドカップ。世間の関心がどこまで盛り上がっているかわからないものの職場はラグビー大好きな人が多いので非常に盛り上がっている。なにせ職場の暑気払いとして毎年有志でトップリーグを観戦しているし、その影響で私も何度かナツオ@小1を秩父宮に連れて行っている。 www.iqo720.tokyo しかしワールドカップのチケットはなかなかの値段だということもあり、年に一度か二度ラグビーを観戦する程度の私はテレビ観戦でいいやと思っていた。それに買いたくてもチケット予約サイトがつながらない。 そんな私だったがだんだんと周囲の話に洗脳されてチケットを購入。息子2人を連れてラグビーワールドカップを観戦

                              「一生に一度」を味わいに小1と2歳の息子を連れてラグビーワールドカップを観戦してきます。 - Call me Iqo.Pls!
                            • 「胸が揺れてる」とSNSで揶揄された体操・杉原愛子 未来に願う女性のユニフォームの選択肢(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

                              「THE ANSWER」は3月8日の「国際女性デー」に合わせ、女性アスリートの今とこれからを考える「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」を今年も展開。「女性アスリートが自分らしく輝ける世界」をテーマに1日から8日までの1週間、8人のアスリートが登場し、8つの視点でスポーツ界の課題を掘り下げる。5日目は「女性アスリートとユニフォーム」。体操の東京五輪代表・杉原愛子(武庫川女子大)が登場する。 【画像】杉原愛子のお気に入り 黒ベルトもお洒落な真っ赤なレオタード姿 近年、スポーツ界の性的画像問題の議論の高まりとともに、陸上などの女子選手のユニフォームの機能性と肌の露出がクローズアップされる。体操競技もその一つ。昨夏の東京五輪でドイツ代表が足首まで覆うユニタードを着用し、話題になった。後編では、杉原が性的視線を受けた過去の葛藤を語り、女子選手の多様なユニフォームの選択肢への願いを明かした。(

                                「胸が揺れてる」とSNSで揶揄された体操・杉原愛子 未来に願う女性のユニフォームの選択肢(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
                              • 【海外の反応】日本がW杯でドイツに奇跡の逆転勝利!「今大会で最高の試合!」

                                【FIFA ワールドカップ カタール 2022・グループE】ドイツ1-2日本(日本時間11月23日/ハリーファ国際スタジアム) 初のベスト8以上を目指す日本代表がドイツ代表を相手に逆転勝ちを収め貴重な勝ち点3をゲットした。前半は33分にPKで先制点を献上したものの、後半に入るとアグレッシブな選手交代で受け身になったドイツ代表に対して猛攻。途中交代で入った堂安律が75分に同点ゴールを決めると、83分にも途中から入った浅野拓磨が勝ち越しゴール。2大会ぶりの優勝を目指す格上ドイツ代表に対して、世界を驚かせるジャイアントキリングを演じて見せた。 前半は完全にドイツ代表のものだった。序盤こそ日本代表が押し気味に進めていたが、徐々にドイツ代表にペースを掴まれると、33分にはペナルティーエリア内でファウルを犯してPKを献上。先制点を許すと、その後も完全に試合を支配され、ボール保持率もドイツ代表74%、日

                                  【海外の反応】日本がW杯でドイツに奇跡の逆転勝利!「今大会で最高の試合!」
                                • 圧勝!サッカー日本対ドイツ 観戦⚽ - 猫の爪切りdiary

                                  こんにちは。よろしくお願いいたします⚽ スコアはなんと4対1!!! サッカー日本代表が、強豪ドイツを破りました。 ワールドカップ以来の対戦。 あの時は「やばい、何点取られるかわからん」と見ていて思いましたが、後半少ないチャンスをものにしての劇的な勝利でした。 最近のドイツ代表は結果が出ていないようです。 ワールドカップで敗れた日本にここはきっちり勝ちたいと本気だったと思います。 しかし、今日は試合開始から全く違っておりました。 画面から感じられたのは、日本の選手たちの「圧倒的な自信」。 日本代表のほとんどの選手が欧州のチーム所属で各選手それぞれが今調子が良いように思います。 俺たちは強い。という感じが画面越しから伝わってくるようでした。 先発の選手たちもすごく良かったですが、リザーブのメンバーを見ても堂安選手、久保選手、古橋選手、前田選手がおります。 誰が先発でも活躍できそうなすごいメンバ

                                    圧勝!サッカー日本対ドイツ 観戦⚽ - 猫の爪切りdiary
                                  • 人権侵害に対する日本サッカー協会の残念な認識…スポーツの舞台で人権意識啓発を訴えることは、はたして政治的な言動なのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                    #1 #3 議論を呼んだ サッカーワールドカップ・カタール大会 2022年11月にカタールで開催されたサッカーのワールドカップは、日本でも大いに盛り上がった。このサッカー界最大のイベントは、スポーツ興行としてもオリンピックに次ぐ世界的に大規模な大会だけに、熱心なサッカーファンだけではなくカジュアルなスポーツ好きからもいつも幅広い注目を集める。今回も開催時期が近づくと、新聞・テレビ・オンラインメディアの報道は次第に熱を帯び、やがてスポーツニュース全体に占める報道量はサッカー一色に染まっていった。 日本代表はグループステージを首位で通過し、決勝トーナメントでは対クロアチア戦で敗れて準々決勝進出を逃したものの、そこに至るまでの選手たちの活躍と健闘には日本国中が沸いた。また、決勝戦のフランス対アルゼンチンはPK戦までもつれ込むドラマチックな試合内容で、多くの人々を魅了した。 FIFAの総括*1によ

                                      人権侵害に対する日本サッカー協会の残念な認識…スポーツの舞台で人権意識啓発を訴えることは、はたして政治的な言動なのか | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                    • No.4 - お元気ですか?ワタシは元気です。

                                      No.4 チームユニフォーム 3か4か。 4の理由 30年近く振りの背番号 No.4 月に1~2回、地元のサッカー部に参加させてもらっています。 サッカー部と言っても、サッカー好きや体を動かしたい人たちが集まってミニゲームを楽しむ集まりです。サッカー経験者も未経験もごっちゃになって純粋にボールを蹴って楽しんでいます。 以前はフルコートのサッカーチームとして活動をしていたみたいですが、人数減と高齢化が影響して現在のような活動になったと聞きました。 もともと、そこに所属していた友人に誘われて”人数合わせ”要因で参加していたんですが、回数を重ねていくうちに当たり前のように誘ってもらえるようになりました。 そしてこの度、部をまとめる方から、活動日程連絡を直接いただけると言うので連絡先を交換しました。(多分、)正式に部員として認められた(みたいです)。 チームユニフォーム 加えて、チームユニフォーム

                                        No.4 - お元気ですか?ワタシは元気です。
                                      • ユニタード - Wikipedia

                                        ユニタード(Unitard)は、肌に密着して長い脚と長い袖の付いたワンピース形式の衣装である。通常は手首と足首まで続いている。ユニタードはレオタードが長い脚を持っていない点でレオタードとは異なっており、ユニタードはレオタードとタイツの組み合わせと考えることもできる。また、ユニタードは基本的にはレスリングシングレットからタイツの部分を差し引いたものとも言えるが、一部のレスラーはユニフォームと股袋をさらに強調するために更にタイツを着用する。 ユニタードは、曲芸師、体操選手、ダンサー、曲馬師、アスリート、サーカスパフォーマー、アマチュアレスリング選手など、柔軟性を損なうことなく体全体を覆う必要がある人などが使用する。ユニタードには様々な色のものがある。漫画や広告、テレビ番組、映画に登場するスーパーヒーローは、ユニタードを着ていることが多い。 ロックバンドのクイーンのメンバーは、1970年代後半の

                                        • Epic Games Store で Football Manager 2020 が無料!MOD導入して日本語化、Jリーグ入れてみた。【セール終了】 - 声オタおにじくんの声学審問H!

                                          【注意】 ちゃろ~、おにじです(激寒) 筆者はPS2、PS3時代はウイイレ派だったのだが、 ココ数年はFIFAを数年PCのOrigin版でやっており、まもなく『FIFA21』が発売される。 『FIFA20』ではMODを使用して、よりリアルなキャリアモードを楽しんだりしていた。 oniji.hatenablog.com そんな中、サッカーゲームの中の一つである『Football Manager 2020』についての情報が入ってきたのだ。 『Football Manager』は所謂日本で言う『サカつく』のような物で、自分は試合をプレイせず、監督として戦術や移籍などをFIFAよりも詳細に行っていく監督シミュレーションゲームである。 この現在の最新作である『Football Manager 2020』(以後FM20)がEpic Games Storeで9月25日0:00まで無料でダウンロードできる

                                            Epic Games Store で Football Manager 2020 が無料!MOD導入して日本語化、Jリーグ入れてみた。【セール終了】 - 声オタおにじくんの声学審問H!
                                          1