並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

フリーゲーム ランキング 名作の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門 - 名馬であれば馬のうち

    五大メタフィクションインディーゲームとはなにか。えっ、てか、なに(笑い) The Stanley Parable:「ナレーター」に抗う/従う The Hex; トランスジャンルなゲームたち undertale:アンチジャンル Doki Doki Literature Club!(『ドキドキ文芸部!』) :メタフィクションに向いた職業ーーヴィジュアル・ノヴェル OneShot:あるいはその他のゲームたち おまけの追記:メタフィクションとはなにか。 Emergent Metafiction(創発的なメタフィクション) Immersive metafiction(没入的なメタフィクション) Internal metafiction(内的なメタフィクション) External Metafiction(外的なメタフィクション) おまけ2:参考文献リスト ファッキンホットですわね。 四季がぶっこわれた

      Steam で遊べるメタフィクションなインディーゲーム入門 - 名馬であれば馬のうち
    • ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk

      2020年03月04日08:00 ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:58:08 ID:Gbf コロナで予定が潰れて暇だから書いた プレイしたことある人は感想とか書いてくれると嬉しい 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:59:54 ID:Gbf (1)ふしぎの城のヘレン ジャンル:RPG・ファンタジー 空に浮かぶ天空の城に住む少女ヘレンが冒険するゲーム。特筆すべきは戦闘システムであり、カウントシステムと剣・弓・縦・魔法の4すくみを利用した戦略性の高いバトルが特徴。VIP発のゲームということでギャグ要素多めだが、時折熱くなるシリアスな展開もあり最後まで飽きなく楽しめる。 公式サイトが封鎖されたようなのでこちらから↓ http://vipkohaku2011.web.fc2.com/entry/02

        ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk
      • 空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える

        空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える ライター:徳岡正肇 ゲーム産業において,インディーズゲームが一定の注目を集めるようになって久しい。かつてはどうしてもマニアックな印象を拭い去れなかったこの領域だが,近年は全世界で数百万本のセールスを記録する作品も珍しくなくなった。 デッキ構築型ローグライトと脱出ゲーム風のパズル,さらにサイコロジカルホラーをミックスしたインディーズゲーム「Inscryption」。Daniel Mullins Gamesが開発を手掛けた本作は,2022年のGame Developers Choice AwardsとIndependent Games Festival Awardsの大賞に輝いた であるなら,「インディーズゲームは素晴らしい。これからのゲーム産業が向かうべ

          空前の盛り上がりを見せるインディーズゲームとは何か。現在に至る歴史を振り返りながら,Indie Apocalypseとその後の未来を考える
        • 月間はてなブックマーク数ランキング(2023年11月) - はてなブックマーク開発ブログ

          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2023年11月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話 2位 飲み会を1,000回やって学んだ、「最高の飲み会」のつくりかた(長い)|udon 3位 離婚した先輩に「夫婦円満の秘訣」を聞いてみた話→「先輩いいこと言うなぁ」 - Togetter 4位 「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはま… | Mond - 知の交流コミュニティ 5位 ChatGPT AIとペアプログラミング 6位 OpenAI がまたやった!Ope

            月間はてなブックマーク数ランキング(2023年11月) - はてなブックマーク開発ブログ
          • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年11月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。11月20日(月)〜11月26日(日)〔2023年11月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 「ソース」が一体なんなのかがよく分かりません。中濃ソース、とんかつソース、ウスターソースなどありますが、ただ揚げ物やとんかつにかけてればいいのでしょうか。成分をみると想像以上にフルーツや野菜がたくさん入っていて、不健康なイメージを持っていたので少し驚きました。オタフクソースはま… | Mond - 知の交流コミュニティ 2位 遡る石・遡る石 | ビッコミ(ビッグコミックス) 3位 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka 4位 すぐに否定から入る人は、いったい何を考えているのか。 | Books&Apps 5位 ChatGPT for Developer - 超入門 - Sp

              今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年11月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
            • 【急募】面白いシュミレーションゲーム : 哲学ニュースnwk

              2020年02月08日18:00 【急募】面白いシュミレーションゲーム Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:14:13.90 ID:8fMFL+KKd PS4かアプリがええけどそれ以外でもええぞ シムシティとかトロピコは気になってる 戦術系も好きなんだけど三國志や信長は多すぎてどれにしたらいいかわからん 2: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:14:39.67 ID:K/7M1Be5d ギレンの野望アクシズの脅威 6: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:15:18.31 ID:8fMFL+KKd >>2 スパロボも含めてガンダム系やったことないんだけど、ガンダム知らなくてもいける? 44: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:20:05.06 ID:K/7M1Be5d >>6 ある程度ガンダム好きじゃないとガババ

                【急募】面白いシュミレーションゲーム : 哲学ニュースnwk
              • ゲームアツマールで遊ぶ④「弱すぎるRPG」「ミスチックリーチャー」 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記

                こんにちは。 2作目のゲーム制作が一段落したのでゲームアツマールで遊びました。このブログはゲームレビューブログではないので記事にするのはほどほどにしておこうと思ってはいたのですが、自分の制作のお手本探しと考えればそれほど趣旨から外れているわけでもないかな? 無意味かも知れませんが頻度を下げるため今回は2作品を1記事にします。 まずはこちら。 制作者:KSB さん プロフィールによると主にバカゲーとよばれるジャンルのゲームを制作されているとのことです。 私もバカゲーをするつもりでこのゲームを選びました。このタイトル画面(RPGツクールMVのデフォルト)はバカゲーの可能性が高いですから。というかそのように相場が決まっているのでしょうか? その中でもこの作品が目に留まったのは やけにプレー数が多いなと思ったからで、今年6月に公開されたようですが既にプレー数が7000超!どんなバカゲーか期待してし

                  ゲームアツマールで遊ぶ④「弱すぎるRPG」「ミスチックリーチャー」 - アイストマトバズーカのゲーム制作日記
                • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

                  4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

                    4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
                  • 無料でブラウザでプレイ可能なシヴィライゼーションっぽい3D戦略ゲーム「FCIV.NET」レビュー

                    ターンベースの都市構築戦略ゲームとして有名な「シヴィライゼーション」にそっくりなオープンソースのフリーゲーム「Freeciv(FCIV)」の3D版「FCIV.NET」が公開されています。どんなゲームになっているのか、実際に触れてみました。 FCIV.NET 3D browser version of the turn-based strategy game Freeciv. https://www.fciv.net/ まずは上記のURLにアクセスし、名前を入力して「Start Game」をクリックします。 ゲームスタート。左上に都市や研究などのタブとチャットログ、中央にマップと自分のユニット、左下にワールドマップが表示されています。FCIV.NETではターンごとにユニットを操作したり研究する科学技術を選択したりして、「他文明のすべての都市およびユニットを倒す」もしくは「科学技術を宇宙時代ま

                      無料でブラウザでプレイ可能なシヴィライゼーションっぽい3D戦略ゲーム「FCIV.NET」レビュー
                    1