サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
icedtomatobazooka.site
こんにちは。 前回の記事を投稿後、公開している記事の数が300に到達していることに気がつきました。 夏に3周年って言ったばかりなのであんまり特別感は沸きませんが、他に書くこともないしこじつけで例の企画だけしました(;・∀・) 例の企画とは:素体からキャラクターを描く練習という趣旨で始まったものの、やってるうちに目的などどうでもよくなってしまった気まぐれらくがき企画。マンガ縛りのルールがあるわけでは無い。 300記事。 昔から文を書くことが苦手で仕方がない自分としては雑でヘタクソながらもよく書いたじゃんと思います。 しかし毎日更新のブログサイトとかと比べたら1年分にも満たないんですよね。 まだまだひよっこです。 そんなわけでこれからもマイペースに続けるのみなんですが、正直言うと最近本業がかなり忙しくなっているので現状維持ができるか不安になってるところです。 …まぁなるようになるか。 アイキャ
こんにちは。 このブログの初投稿はどうやら8月16日だったようですのでもう3年が経過したことになります。 頻繁にネタ切れを起こしている当ブログですがどうにかこうにか続いています。3年持てばちょっとしたものですよね? この3年の間に誕生し、そして更新が無くなったサイトもいくつか見てきました…。継続って難しいです。しかし3年ならまぁ三日坊主とは言われないでしょうから、これでいつでも辞められるってわけですね!「脱三日坊主」実績解除!やったぜ! 記事内容はいつもテキトーでもうちょっとちゃんとしたほうがいいっていうのは思うんですけど、自分にノルマ的なものは極力課さない主義だし続けるってことが最大の目標なのでやっぱりこれからも今まで通りになると思います。すみません。 ゲーム制作をちゃんと開始したのはRPGツクールMZが発売されたときですから8月20日でこちらも3年。その割に制作数はちょっと少ないか…(
こんにちは。 正直今日ブログを更新することは考えていませんでした。しかしタイトルの通り、ゲーム投稿サイトの1つであるゲームアツマールが2023年6月28日をもってそのサービスを終了するとの発表が昨日あり、それについて書きたくなったので更新することにしました。 ネイティブゲーム?っていうのが今市場拡大しててブラウザゲームは衰退していたのか…へー(゚Д゚) ダウンロード無しで遊べる方が手軽な気がしますけど、全然知らなかったなー(;´・ω・) ゲームを紹介するとき、リンクを貼るだけでプレイヤーにダウンロードをさせることなくそのままゲームに移行してもらえるのですごく便利だったんですよね。手軽に遊べることに加えてアツマールは気軽にコメントできるっていうのが特徴の1つで、クリエイター側としてもコメントを貰えやすいのですごくモチベーションに繋がりました。 投稿ゲーム管理画面のコメントボタンからテキスト形
こんにちは。 今回はJavaScriptさわってみる企画です。ひっさしぶりですねー(;´∀`)。実はまだ終わっていないのですよ。 本を読んでいるのですが私の読解力が低いので全然わからなくてなかなか進まないのです。まだ基本の章にいますw そして今回のネタは”プロトタイプ”っていう仕組みについてです。 RPGツクールMZのコアスクリプトやプラグインで結構見かけたことがあるような気がします。 ○○.prototype.○○=… みたいな記述。どうやらアレのことのようです。 本の説明は正確性を重視してるので初心者の私にはよくわかりません。 ここでは正確性を切り捨てた初心者の解釈を書きます↓ JavaScriptにはプロトタイプっていう他のオブジェクトのメソッドを参照するっていう仕組みがあるそうな。 オブジェクトの話はこちら↓ たとえば var str1 = "aiueo"; と初期値”aiueo”
こんにちは。 ツイッターの方では既にツイート済なんですが、先日受賞したんです(∩´∀`)∩ これです!↓ ゲーム投稿サイト、PLiCy が開催するゲームコンテスト。 「RPGのレストラン経営ってどうなの」で敢闘賞、 「天真!早食いバトル」で準敢闘賞 をいただきました!! おおおおありがとうございます!! 今年の6月が応募の締め切りだったんですけどコッソリ投稿しておりました(;´∀`) PLiCyはゲームを投稿して一定のプレイ数に達すると自動でツイートするっていう初期設定になっていまして、それを知らなかったのでツイートしてしまって やや恥ずかしい思いをしたのを覚えてますwこっそりのつもりだったのでw が、投稿してみるもんですね、こんなにメジャーな投稿サイトの企画で両作品とも賞をいただけるとは出来過ぎの結果です! 敢闘賞にはコメントも頂き本当にありがとうございました!! そして・・・ こちら!
こんにちは。 クリエイターズ文化祭が今年も開催されるようですね。 うおおとりあえず参加申し込んでおきましたー(∩´∀`)∩ クリエイターズ文化祭とは pictSQUARE というオンライン即売会サービスを使ったイベントの1つです。 pictSQUARE を知らない方にとっては 「は?」っていう文章になってると思うので簡単に説明させていただきますと、個人やサークルなどがオンライン上でモノやサービスなどを販売できる場を提供している pictSquareというのがまずあるんです↓ 自前のHPや他の販売仲介サイトでいいじゃん、と思うかも知れませんがこのサービスの特徴はイベント参加者がアバターを操作してまるでオンラインゲームで買い物をするかのようにネット売買ができるようになっていることなんです。 で、pictSQUAREを使ってオンライン文化祭やろうぜ! というのがクリエイターズ文化祭というわけです
こんにちは。 毎月17日はプレミアムツクールデーですね! 1日過ぎてしまいましたがそんなわけで(?) 今回は当ブログのメインカテゴリー! 制作進捗報告です。 昨日はいちおうツイートで進捗出しました。 #プレミアムツクールデー アクションっぽいゲームを作ろうとしてます。最近はキャラチップ作成などペイントツールでの作業をしました。#RPGツクールMZ pic.twitter.com/7hfZm0LeV2— アイストマトバズーカ (@icedtomatobazoo) 2022年8月16日 キャラチップを作ったっていうだけの内容ですけどね。 報告ツイートの中の拳銃娘のキャラチップですが持っているのは拳銃ではありません。 拳銃をやめたわけではなくて、他の武器を持たせられるような試みを今おこなってます。最初からあった構想ですが今まで手付かずだったのでそろそろやろうかなと。 武器を変えるとなると判定方法
こんにちは。 やりました!PC表示だけですがこのサイトにグローバルメニューが設置されました! 絶対に置きたいってわけでもなかったんですけど以前にやろうとしたときにできなかったのでなんとなくモヤモヤしてたんですよね。 設置方法は"グローバルメニュー"、"はてな"などと検索したらたくさん出てきます。 基本的には各サイトで紹介されているHTMLのコードをデザイン設定のヘッダ→タイトル下に、CSSをデザインCSSに貼り付けてHTML側のリンク先アドレスや表示する文字を変更するだけ。 …なのですが背景の帯が左右両側いっぱいに広がるのが標準的なデザインのようで、これが今のタイトル枠(ヘッダ画像)と合わない気がしてサイズを変えたかったのです。 デザインを変えるにはCSS側を編集します。長さを変えるために#menuのところでmax-widthを変更したのですが左寄りになってしまっていました。 (title
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作中。今月のプレミアムツクールデー(毎月17日)はタイミング的に進捗記事が書けなかったので今回進捗を少し。 当日はツイートのみの報告になりました。 #プレミアムツクールデー#RPGツクールMZ で探索系ARPG的なものを作ろうとシステム面作成中。任意の範囲の内、距離が近い敵を自動照準+死角の概念を導入しました。絵は構想という名のらくがきです。 制作日記→ https://t.co/roCyLM5aoD pic.twitter.com/Qmr1G8Gwxw— アイストマトバズーカ (@icedtomatobazoo) 2022年4月16日 プレミアムツクールデーってたくさんの人にツイートを見てもらえるんですけど固定ツイート以外でこんなに反応を貰ったのは初めてです(∩´∀`)∩ ありがとうございます。 インプレッション(端末に表示された数?)2
こんにちは。 今回は始めてしまったJavaScriptをさわってみる企画第2回です。入門書を1冊終えるくらいはやっていきましょう。 参考にしている本はこちら。 ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく! 作者:田中 賢一郎 インプレス Amazon 前回は入力欄に入力した文字列をそのままHTMLに書き出すってことをしました。 実はHTMLに書き出すっていうのは本には出てきてなくてブログ内で動かせるようネットで探してそれを参考に書き加えた内容なんです。 前回のコード↓ <script> function shutsuryoku() { var a = document.getElementById("i0").value; aaa.innerHTML = a; } </script> <button onclick="shutsuryoku()">出力</butto
こんにちは。 今日はお絵描き練習お試し回にします。 ゲーム制作やってるのかって? 辞めてはいませんよ(;´・ω・) 画面の大きさを変えてみたので座標がずれてそれを直したり、今までちょっと画面を拡大表示するようにしてたんですけどそれをやめてまた座標がずれて直して…ってやってたので進捗は全くありませんがw それとなんか処理落ち(動作が重い?)してるような気配が出てきました。これからどんどん並列処理が増えるのにこんなもんで処理落ちしてもらっちゃぁ困るんですけどね~(-_-;) 処理落ち問題で白紙になる可能性も出てきました。初のエターなるか!? さてハナシを戻しましてお絵描きのお試しですが何を試すかといいますとタイトルの通り、”線に太さを加えてみる”です。 最近イラスト投稿サイトで絵描きさんの絵(線画)で個人的な描き方みたいなのを見たのですがそれがすごくいい!(・∀・)と思ったのです。 線画の描き
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲームを制作中(?)です。(?)なのはほぼ止まっているような制作ペースだからです。 昨日2月15日はツクールの日だったそうですね、296(ツクール)→2月9+6日ですって。 へー(*´Д`) それで公式さんからこんな発表がありました。 Unity 上で動くRPGツクールが年内に発売されるとのこと。Unityっていうのはメジャーなゲーム開発エンジンの1つですがそれ以上のことはよく知りません。RPGツクールMZはもう最新でなくなるのか、早いな(;・∀・) Unityはたぶん1からプログラミングでゲームを作るんですよね、新RPGツクールは今まで通りプログラミング無しで制作可能だそうですが、Unity上で動くRPGツクールてことはえーっと…メリットはなんだ? 全然わからないけどたぶん買うな~(*´Д`) しかしUnityってプログラミング言語はC#(シーシャ
こんにちは。 先日第4回新人フリーゲームコンテストの結果が発表されました。 https://freegame-contest.com/?page_id=4598 まずは運営及び審査に携わられた皆様、参加された皆様お疲れさまでした。今回はプレイと一般投票という形で楽しませていただきました。 そして受賞された皆様おめでとうございます!! 私は60分以内作品を中心に遊ばせていただきましたがすごい作品が多くてアイデアやデザインなど勉強にもなりました。 今回誠に勝手ながら60分以内部門の受賞作品の中から一部を少しだけ語らせていただきますね。 まずはグランプリ作品から。 タイトル:ワンサイデッド・ラヴ 制作:鈴餅 さん ジャンル:ADV・ホラー 私はこの作品、プレイしてませんでしたw ADVってシナリオ重視作品だと思うのでシナリオ考えるセンスが全くない私は作品の甲乙をつけるのは難しいだろうとADVを後
あけましておめでとうございます。 2022年の初めは抱負なんかを書こうかとも思ったのですが特に大したことが思いつきませんでした。というかもう最初から1つしかないんですよね。 それは「継続」。たとえ成長がなかったり、更新頻度が落ちたりしようとも続けられたらそれでオッケーです。継続することって簡単じゃなくて実はすごく難易度高いんですよね。 ブログだと続けられる人が半年で半減するみたいで、私が見た情報では3割なんて話もあったり。多めに見ても年間3割程度しか残らないってことです(´゚Д゚`) そしてゲーム制作。(ツクールであっても)作品を完成させられるのはどうやら少数派のよう。 つまり私が1年間活動を続けられる可能性はかなり低いってことになるので頑張って継続しようというのが目標ですね。 継続することって困難ですけど逆にそれさえできれば大抵のことはいつかできるようになる(=希望が叶う)というのが自分
こんにちは。 一昨日はプレミアムツクールデーだったのですが進捗記事をあげられなかったので今回は進捗+αの記事にします。(≡人≡;) ※プレミアムツクールデーとは毎月17日にツクールの進捗発信をしよう!の日です。媒体不問ですが主にtwitter? 前回の記事で書いたアクションRPGのシステム構築以降の進捗はダメージ画像の正面と背面を描き足したくらいですかね。 あとは溜め攻撃の効果音とか細かいところを弄りました。 今後は攻撃判定を角度をつけて動かす、というところを作っていきたい思っています。今は攻撃(弾)が跳ぶのは向いている方向、つまり水平方向と垂直方向の4方向のみなのですがこれだと斜め方向にいる敵には攻撃できないためプレイヤーが煩わしさを感じるんじゃないかなと思ってどう対策しようか考えてます。 斜め方向に弾を跳ばすにしてもどういう操作にするか。FPSやTPSのように特定のキーを押している間照
こんにちは。 今年もいよいよクライマックスに入りましたね。 それもあってか(?) 今ツクールやゲーム制作関連のイベントがたくさんあるんですね。一応ツクラーとして活動しているつもりですので把握しておくため雑談記事にして書いておこうと思います。(順不同) ※まとめ的になってますけど雑談なので私事が入ってます。あしからず。 ・500DL未満フリゲ発掘大会 ・ニコニコ自作ゲーム文化祭 ・第1回プレイヤーが選ぶメイドインツクールゲーム大賞 ・第4回新人フリーゲームコンテスト ・フリゲ2021 ・第3回明るいゲーム選手権 ・世界ファンタジーゲームコンテスト ・ツクール冬フェス2021 ・フリーゲームCMコレクション2022冬の陣 ・ツクールフォーラムアドベントカレンダー2021 ・500DL未満フリゲ発掘大会 以前の記事で紹介しました本日までのイベント。 イベントの内容自体は公式専用ページまたは過去記
こんにちは。 ついにこの領域に足を踏み入れるときが来たのか。今まで逃げまくっていた風景を描くということに挑戦してみようと思います。 遠近(パース?)とか考えたりで敷居が高いイメージがあります。遠くから見た物ってどういうふうに描くべきなのか想像もつかないし。 できる気がしないので今まで全く描いたことがないのですがいつかは描けるようになりたいので一度やってみることにします。ダメもとなので大失敗する可能性大。 参考にするのはキャラクターの練習をしたときと同じこの本です↓ プロが教える!CLIP STUDIO PAINT PROの教科書 作者:isuZu 技術評論社 Amazon ペイントツールCLIP STUDIOの機能紹介のような本ですが最後の方に実践編として描き方(手順?)が載っており、その中の風景の描き方に沿って絵を描いてみます。 あ そうそう、余談ですけど最近これを入手しました↓ CLI
こんにちは。 あれは確か1か月半ほど前のことだったと思います。10月に参加したイベント「クリエイターズ文化祭」のために編集したゲームの完成時に、「ファイル容量を軽くできたので”天真!早食いバトル”も軽量化して近々アップデートするだろう」とブログの記事中に書いたような。 うん、やっぱり書いてましたw ほぼ忘れかけてた…(-∀-○) もういいかなーとか思ったりもしましたが やっておきます。 ゲームファイルのデータ容量を小さくすると得られるメリットと言えば まず動作の快適性向上ですよね。アクション要素のあるゲームなんかは特に重要かと思います。加えて投稿サイトに投稿できるデータ量は大抵制限がありますのでゲームデータは小さいに越したことはありません。 私がゲームファイル軽量化のために行ったのは簡単なことを2つだけ。 ①画像ファイルの縮小化 ②音声ファイルの縮小化 でもこれだけでかなりの効果があったん
こんにちは。 ゲーム制作のモチベーションがイマイチなので絵の練習をしようかなーと思います。モチベーションが上がらないというよりは構想が進まないんですよね、どんなゲームにしようか。他の方のゲーム見て「こんなすごいの作ってみたいなー」っていう”願望”と、「こんなの目標にしてたら何年も完成しないだろ」っていう”現実”との葛藤。たぶん現実的に短めのシンプルなゲームにすると思います(-∀-○) とにかく方針が決まるまでは絵の練習だけでもしておきましょう。 今回はクロッキー、やってみます。 クロッキーとは絵のトレーニングの1つで、短時間でざっくりとした模写をするというものです。たぶん基礎的な練習法だと思うのですがやったことないんですよね。 ”SPEEDRAW”というそれ用のアプリがあるのでダウンロードしてみました。 ios用↓ 30秒ドローイング - SPEEDRAW HARASHOW Interac
こんにちは。 もう10月も終わりですね。2021年もクライマックス突入かぁ(;´・Д・) 10月末といえばハロウィン。去年は自作ゲームの主人公、アリサのハロウィンバージョンのらくがきをしました。 これです↓ 自分の絵の描き方がどれくらい変わっているのか、あるいは変わっていないのか、比べてみたら面白いかもと 思いつきで今回同じ絵を描いてみることにしました。 ちゃんと比べるなら全く同じ絵を描くべきだとは思いますがこのキャラクターは今年に入ってからデザイン変更をしてまして、2020年版を描くのもなんだかなーと思ったのでそこは新しいほうを選択。自作ゲームで使うつもりはもちろんありませんが、使うくらいの気持ちで自分なりに結構頑張って描きました。 それがこれです↓ 比べてみるとキャラクターデザインかなり変わったなぁ(-∀-○) らくがきなどで描くたびに少しずつ変わってしまった説もありますw ラフの段階
こんにちは。 今日はクリエイターズ文化祭向けフリーゲームの改変進捗を書きます。 文化祭の開催日が迫っていますがまだゲームが完成していません。 もうちょっとだとは思います・・・。 ほとんど機能を落とすだけなのであまり時間はかからないと思っていましたが、そんなに甘くないですね。改変と言ってもやはりゲーム制作か。 改変内容はこんな感じです↓ ・1試合約100秒から60秒ちょっとに短縮。 ・防御とカウンターの判定を甘々に。 ・敵を弱めに。 ・コマンド入力廃止。 ・スキル不採用。 ・疑似対戦不採用。 ただのヌルゲーになってるかも知れませんがヌルいと思う方には正規版がありますからこれでいいのだ( ̄∀ ̄) 正規版の”キモ”とも言える下3つを廃止しているので100秒だと長く感じ、60秒ちょっとに変更。 疑似対戦は正直実装する時間がなかったです。いろいろな改変の都合上、全く同じものを右から左とは行かなくて実
こんにちは。 なんとですね・・・ タイトルでバレバレですが・・・ 第3回新人フリーゲームコンテストで「天真!早食いバトル」が準グランプリに選ばれました!! うおおおお!! https://freegame-contest.com/3-result これも皆様のおかげです!ありがとうございます! 新人フリーゲームコンテストは何度かこのブログの記事で触れたことがありましたが改めて説明しますと有志の方々が運営する、フリーゲーム制作を応援する目的で開催されるコンテストです。 ここでの”新人”の定義は大手のコンテストで受賞経験が無いこと。多くの方が参加できるようになってます(第3回は部門別で新人でない方も参加可)。 確か今回から個人でないサークル等も参加できるようになったかと思います。 今回の応募作品は全部門で188作品だったようで、私が応募した60分以内部門は136作品。正直受賞なんて全く想定に無
こんにちは。 前から気になっていたイベント、「クリエイターズ文化祭2021」。 参加しようかどうか悩みながら調べてみたのでここで紹介しようと思います。 どうやらpictSQUARE(ピクトスクエア)というオンライン即売会サービスを使ったイベントのようで、pictSQUAREは個人やサークルがオンライン上の会場で商品を販売することができるみたいです。 つまり消費者側はオンラインゲームのようにキャラクター(アバター?)を操作しながら リアルの買い物をするわけですね。チャットでコミュニケーションもとれるそうです。 そういったサービスがあることすら私は知りませんでした(;´・ω・) 出店側は何も有料商品限定ってわけではないのでフリーコンテンツを配布する場にもできるようで、商品はpictSQUAREに登録する方法の他、他サイトへのリンクを貼ることもできるので既に販売サイトに登録があるような方は簡単に
こんにちは。 2作目のゲーム制作が一段落したのでゲームアツマールで遊びました。このブログはゲームレビューブログではないので記事にするのはほどほどにしておこうと思ってはいたのですが、自分の制作のお手本探しと考えればそれほど趣旨から外れているわけでもないかな? 無意味かも知れませんが頻度を下げるため今回は2作品を1記事にします。 まずはこちら。 制作者:KSB さん プロフィールによると主にバカゲーとよばれるジャンルのゲームを制作されているとのことです。 私もバカゲーをするつもりでこのゲームを選びました。このタイトル画面(RPGツクールMVのデフォルト)はバカゲーの可能性が高いですから。というかそのように相場が決まっているのでしょうか? その中でもこの作品が目に留まったのは やけにプレー数が多いなと思ったからで、今年6月に公開されたようですが既にプレー数が7000超!どんなバカゲーか期待してし
こんにちは。 フリーゲーム「天真!早食いバトル」ダウンロード版を投稿サイトふりーむ!にて公開いたしました。 ダウンロード版にはランキングや疑似対戦機能はありませんが、一部相手のスピードや攻撃頻度、防御率などをカスタマイズできるようにしました。 これで2作目でやりたいことはすべて終わりました。これにて制作完了です。 (レビューやバグ報告などを受けてバージョンアップすることはあるかも知れません) 明日20日はRPGツクールMZ発売1周年。ということは私のゲーム制作1周年でもあります。それまで全く知らなかった世界を垣間見た1年でした。まだまだ知らないことばかりでしょうが、どこまでやれるか続けてみます。 ひとまず おつかれさまでした! 生まれて初めてパース定規なるものを使ってみました(ベンチの線)。1点透視という最も基礎のやつなのですが難しかった…。定規使ってむしろ時間かかった気がするし合ってるの
こんにちは。 先日公開したフリーゲーム「天真!早食いバトル」のアップデートを行いました。早くもバージョンが1.3に( ;-`д´-) game.nicovideo.jp バージョンアップ内容は先へ進めない方向けに救済措置的なイベントを追加したものです。 アクションゲームってほとんどの場合苦手な方は行き詰まるものですが、このゲームは超短編なので行き詰まるということはしょっぱなからってことですから、これはなんとかしなければ。 という訳で唯一進行を阻むカイン戦で負けた場合に救済措置を選択できるように改変。負ける毎に最大3回まで能力を付加します。 ① スタート時にスキルゲージ80% ② 被攻撃時の入力不可時間無し ③ 初速・加速・最高速UP 救済措置をとると最後のゴードルフ戦も同じ状態で戦うことになります。これでほとんどの方が勝てるんじゃないかと思うのですが、どうかな(´・Д・) ちなみにランキン
こんにちは。 RPGツクールMZでフリーゲーム制作中。今作はミニゲームでゲーム自体の完成はもう少しかと思います。 ということでゲームのタイトルやタイトル画面をそろそろ考えていきたいと思います。 ゲームはちょっとだけオリジナル(?)ルールを付け加えたコマンド入力の早食い競争。タイトルはシンプルに分かり易くします。 「天真!早食いバトル」 他の候補も挙がらないまま決定。最初のテンシンは"点心"でも"天津"でもありません。舞台が中華飯店になりますが特に掛けてるわけでもなく。いや、掛けてるってことにしたほうがオシャレなのか? 天真爛漫の天真です。無邪気で飾り気がない、という意味だそうで。シンプルルール、シンプルショートストーリーということでこの言葉を選びました。 タイトル画面は以前の記事でブログに貼った落書きを使おうかと思って線画を描いたのですが なんかうまいこと収められそうにないなぁと思ったので
こんにちは。 フリーゲームを目下制作中ですが今日はお絵描きのハナシです。 初めてお絵描きするのってほとんどの人が幼児のときだと思うんですけど、じゃあお絵描き歴って言ったらいつが始まりなんでしょうね。 うまくなりたいって思って勉強なり練習なりを始めたときですかね、普通に考えたら。 私の場合はいつが始まりかなーってふと思いまして。 勉強も練習もちゃんとはやってませんが、かと言ってお絵描き歴ゼロっていうのは違う気がします。 お絵描きやってみようと思ったのは子供のお絵描きに付き合ってて楽しかったから。アナログの経験は全く無くて、そのあとペンタブ買ったのでそこがスタートかな? そうするとちょうど1年くらいになります。 1年て劇的に絵がうまくなる人もいますよね。 羨ましい。いや、努力してるのでしょうね。 自分はといえば、たまーに講座的なyoutube動画を流し見するくらいでとても勉強してるとは言えない
こんにちは。 当ブログがついに100記事を突破しました! 有難う御座います! ここまで継続できているのは読んでくださっている皆様のおかげです。 毎日やほぼ毎日更新されている猛者ブロガーさん達にとっては100記事などすぐかも知れませんが、私的にはそれなりに頑張りが必要な数なのでやはり喜ばしいことです。 正直言いますと消した記事もありますので"100記事突破"であってこれが"100記事目"ではありません(;^_^A 今ある記事では100記事目。 ブログは「まず100記事」なんてのをたまに見かけますが、目標を設定したいなら確かにまずそのくらいの設定が良いのかも知れないと思いました。 早くともそれくらい書いてみてようやくブログを書くということが習慣化できるのかなと。私はまだまだ不安定ですがw 「ブログ 100記事」を検索してみると、やっぱりpv数とかの情報がたくさん出てきます。 やっぱり気になり
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『icedtomatobazooka.site』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く