並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 158件

新着順 人気順

ブーツ メンズ ブランドの検索結果1 - 40 件 / 158件

  • ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG

    今週のお題「防寒」なんてあったんですね(odai2)。 冬の防寒は普段着からアウトドアも状況に応じて様々なパターンがありますが、今回は日頃近所の河川敷などをバードウォッチングやカメラを持って散歩する際の防寒について紹介します。 別に散歩なので何を着ても良いのですが、2時間前後、距離にして10km程度歩いていると結構汗をかくこともあります。保温ばかり求めて着込んでしまうと、熱がこもったり汗冷えすることなども……。寒さとオーバーヒートを防ぎつつ快適に歩くことを求めた結果、こんな感じに落ち着いています。 ファストファッション中心のレイヤリング 基本的には登山やアウトドア活動の際に用いるレイヤリング(効率的な重ね着)の応用で、それをアウトドアウェアでなくユニクロやワークマンなどのファストファッション中心に組み立てる感じ。 アウトドアウェアを使わない理由ですが、まず普段着として雑に洗濯したいから(特

      ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG
    • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      今週のお題「買ってよかった2021」 2021年もできる限り山と温泉を楽しみました。あと引っ越しました 2021年も、まもなく終わりですね。 山や旅に出かけにくい時期もありましたが、出かけられるタイミングは密を避けて楽しんだ1年でした。 また、山と旅以外では、テレワークが続いて在宅時間が長くなったことで住宅環境を見直し、マンションを購入して転居しました。 マンション購入記はnoteに連載しています。 そんなわけで、山と旅を楽しみつつ、生活には大きな変化があった2021年に買った物については、3つに分類して紹介することにしました。 (1)山と旅で使えるアイテム (2)転居をきっかけに購入したおうちアイテム (3)ブログ執筆やテレワークに役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 一人旅をもっと楽し

        登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2021年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • Y2Kを知らない25歳記者が識者に聞く“リアルY2K” 復活した厚底シューズ、消えたサンバイザー - WWDJAPAN

        2022年を象徴するファッションのトレンドとなったY2Kは、“2000年”の略語で“Y”は年(year)、“K”はキロの意味。もともとは、1990年代から2000年に切り替わる際にコンピューターが誤作動すると言われた“2000年問題”を指す言葉だったものの、昨年ごろから「ミュウミュウ(MIU MIU)」を筆頭に、2000年前後のファッションやビューティトレンドのリバイバル文化を意味する言葉として知られるようになった。 Y2Kがトレンドに浮上したとはいえ、現在のY2Kファッションは当時のスタイルと全く同じではない。現代風に進化してリバイバルを果たしものもあれば、逆に忘れ去られていったアイテムもあるはずだ。そこで、自身が青春時代を過ごした平成の若者文化を考察・発信するライターのタジマックス(Tajimax)に当時のスタイルを振り返ってもらい、今のY2Kしか知らない1997年生まれの記者が、“リ

          Y2Kを知らない25歳記者が識者に聞く“リアルY2K” 復活した厚底シューズ、消えたサンバイザー - WWDJAPAN
        • アウトドアスニーカー「KEENのジャスパー(JASPER)」が最高だった件 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

          やっと見つけたんですっ 私に合うシューズ!!!! KEENのジャスパー(JASPER) です と、 いきなり結論から書いてしまいましたが ブラウザを 閉じずに お付き合いくださいまし えー、私、 少し前に リックフレアーモデルのバッシュを見つけたよ とかとか 靴好きなことがわかってしまうエピソードを書いてたりするんですよ しかし足の甲が高い 甲高 いわゆる『ハイアーチ』でして、 どんな靴でも必ずどっかが痛くなるんです カカトが痛いときもあるし クルブシに角が突き刺ささったり(ハイアーチあるある) だからって、大きくすると脱げたり ブーツ系は重すぎてヒザが痛くなったりで 靴ジプシー ↑そんな言葉は無いと思うけど そのせいで、↓みたいなスリッパやモカシンなんかを履いてたり ちなみに、旦那さんが気に入って 履いてる サンダルの中に KEEN があるのですが、 見てて 楽そうだなぁと思ってました

            アウトドアスニーカー「KEENのジャスパー(JASPER)」が最高だった件 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
          • ワークマンの「究極」アウターがついに登場。ワークマンプラス新入荷商品レポート - 山田耕史のファッションブログ

            現在不定期で仮更新中のワークマンプラス新入荷商品レポート。先週の記事はこちらです。 www.yamadakoji.com 今週はボリュームたっぷり。 まずは展示会で見てから入荷を心待ちにしていたこちらの商品。「AERO STRETCH ULTIMATEシャツジャケット」です。 HS006 AERO STRETCH ULTIMATE(エアロストレッチアルティ... 価格:2900円(税込、送料別) (2019/10/31時点) 楽天で購入 ワークマンプラスに展示会のときから注目していた「AERO STRETCH ULTIMATEシャツジャケット」が入荷していました。 ワークマンらしからぬ(失礼)洗練デザイン。裏アルミとシームレス中綿で超暖か。 で、2,900円(税込)。ほんと驚異的です。今日のブログで詳しくご紹介します。https://t.co/KIFAgCitir pic.twitter.

              ワークマンの「究極」アウターがついに登場。ワークマンプラス新入荷商品レポート - 山田耕史のファッションブログ
            • 服についてストレスを減らす活動2019夏 - toyoshiの日記

              ここ10年ぐらい大体毎日同じ服が着れるように整えるということをしています。この話をすると結構な割合でスティーブジョブズの真似かと言われるので恥ずかしいし、こんなことやってもイノベーションは起きませんが、恥ずかしさよりメリットが僕にとっては大きいので続けています。 常に色々アップデートしているのですが最近は友人の勧めで下着にタンクトップを着るようにしました。タンクトップがあるとポロシャツなどの肌へのザラザラ感が減るのと、汗のベタベタした不快感が減るのでとても良いです。またタンクトップを着ていれば、どんな服を着ても肌への刺激が変わらないので、下着とは肌にとって上着を抽象化してくれるミドルウェアだったんだという数百年遅れの発見ができました。 さて、大体同じ服を着ることのメリットの上位三つあげるとするとこんな感じです。 一つ目は服を選ぶという決断が不要になることで、決断が不要ということは空気と同じ

                服についてストレスを減らす活動2019夏 - toyoshiの日記
              • 今年買って良かったもの2020 - はらですぎ

                気が付けば12月…今年も色々買いました。 ブログで下書のまま公開しなかったもの、そもそも書くつもりもなかったもの、なども色々あったので、今回はそれらもまとめて記事にしてみたいと思います。 #買って良かった2020 登山関連 アークテリクス レミージフーディ RIDGE MOUNTAIN GEAR Basic Cap カメラ関連 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) GoPro HERO9 DJI Pocket2 PC関連 ストレージをM.2 SSDに換装 CPUをRyzen7 3700Xに換装 家電 シャープのホットクック「KN-HW 10E-W」 計測結果がWi-Fiで飛ぶ体重計「Withings Body Cardio」 ファッション関連 Goodwear USAコットン ヘビーウェイト ロングスリーブポケットTシャツ ユニクロ ラグラン

                  今年買って良かったもの2020 - はらですぎ
                • 平成のメンズファッションと自分の服装を振り返ると…。【2000年代、1990年代】 - 服地パイセン

                  こんにちは。 洋服の生地についてブログを書いています、服地パイセンです。 雑誌Beginをみていたらおもしろい記事を見つけました。『デニムのシルエットから平成のファッションを振り返る』という内容の企画です。 出典:平成ファッションもジーンズが主役だった! 30年間のトレンドをサクッとおさらい。|雑誌Begin(ビギン)公式サイト ファッションのトレンドは数年で変化し、それはパンツのシルエットにも現れます。それを年表にしてあり、なんだか懐かしいこともありおもしろく読めました。この年表を自分に当てはめて、そのとき何を着ていたのか振り返ってみます。 その時何を着ていたか。これまでの自分の服装を振り返ってみます。 渋カジ•裏原ブーム(1990年頃〜) 当時着ていたブランドなど B BOYブーム(1998年頃〜) 当時着ていたブランド セレブデニムブーム(2002年頃〜) 当時着ていたブランド ヘリ

                    平成のメンズファッションと自分の服装を振り返ると…。【2000年代、1990年代】 - 服地パイセン
                  • KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)のサイズ感や履き心地、コーデなどを徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                    KEEN(キーン)とは UNEEK(ユニーク)の誕生 KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)レビュー 到着 インターロッキングコードシステム クイックドローコードレース 拘りのソール その他ディテール コーディネート サイズ感、履き心地 洗い方、メンテナンス KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)のバリエーション まとめ KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)を購入 今年はこれを狙っていました。 KEEN(キーン)のオープンエアースニーカー「UNEEK(ユニーク)」。 数年前にリリースされたこのモデルですが、ずっと気になっていました。今年は満を持して! 今回はこのUNEEK(ユニーク)を徹底レビューしていきたいと思いますが、このシューズ、兎に角涼しくて、履きやすく動きやすい。革新的且つ個性的なのにコーデに馴染みやすい。 老若男女、どんなライフスタイルの方にも意外とお勧めできる逸品です

                      KEEN(キーン)UNEEK(ユニーク)のサイズ感や履き心地、コーデなどを徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                    • 【レビュー】RED WING(レッドウィング)#101ポストマンオックスフォードを中古で買う! - YMのメンズファッションリサーチ

                      念願の購入は中古で叶う RED WING(レッドウィング)とポストマンについて RED WING(レッドウィング)とは ポストマンオックスフォードとは ポストマンオックスフォードレビュー ディテール① シルエット・製法 ディテール② アッパー・レザー ディテール③ ソール コーデ例、サイズ感など まとめ おまけ 念願の購入は中古で叶う RED WING(レッドウィング)のポストマンオックスフォード。このシューズは、私がずっと欲しかったものです。 そのうち、そのうちと思いつつ、「焦らなくても相応しいタイミングが来るはず」と思って能動的なアクションを起こさなかったのですが、先日ふらっと立ち寄ったリユースショップで中古のポストマンを発見。状態良好・マイサイズ・適正な価格・・・。見た瞬間に「これは出会った」と思いました。 散々取扱店で試着はしていたのでサイズ感は把握していたのですが一応試着した後、

                        【レビュー】RED WING(レッドウィング)#101ポストマンオックスフォードを中古で買う! - YMのメンズファッションリサーチ
                      • グルカサンダルとは?ダサい?評判は?おすすめは?全部お答えします! - YMのメンズファッションリサーチ

                        グルカサンダルを知ろう グルカサンダルとは 「ダサい」との評判はどこから グルカサンダルの選び方のコツ 安物には注意 本革を選ぶ 初心者はダークトーンから おすすめのグルカサンダル5選 パラブーツ パシフィック ダブルエイチ フンシャルカーフレザーグルカサンダル ジャランスリウァヤ 98819 ダナー ピトックグルカ GU(ジーユー)リアルレザーグルカサンダル まとめ グルカサンダルを知ろう 出典:【 日本正規取扱店 】 Paraboot PACIFIC/SPORT NOIRE-LIS NOIR ブラック 123312 パラブーツ パシフィック サンダル 夏の装いはとかくラフになりがち。 薄着になれば身に着けるアイテム数自体が減るのでレイヤードや合わせのパターンも限られてしまうし、何せ単純に気温が高いので襟もない方が良いし袖もパンツも短い方が良い。 大人っぽい装いの象徴は勿論スーツスタイル

                          グルカサンダルとは?ダサい?評判は?おすすめは?全部お答えします! - YMのメンズファッションリサーチ
                        • 防水スプレーのおすすめと最強防水素材 - lifelifehack.com

                          『lifelifehack.com』です。 今回は、雨の日の防水のことです。 写真AC 雨の日は Never Wet NEO(ネバーウェットネオ) LOGOS(ロゴス)強力防水スプレー ゴアテックスの生地 雨の日は 雨の日は、傘、レインコート、長靴・・・。 雨の日の一番身近なものは傘という人が多いと思います。 しかし、突然の雨でいつも悩みの種なのが、対処しにくい靴やブーツといった履き物などです。 雨の日の最強の履き物はたぶん長靴ですが、長靴って買うは良いのですが、突然の雨の時は家に仕舞ってあったりして、家庭菜園とかが趣味でないと宝の持ち腐れになりがちです。 雨の日でも使い慣れた普段と同じ物を使いたい人や防水できる物は何でも防水したい人には防水スプレーがおすすめです。 でも、いざ防水スプレーを探してみると数え切れないほど販売されていることに気づいてなかなか決めれなかったりします。 Never

                            防水スプレーのおすすめと最強防水素材 - lifelifehack.com
                          • 「告白!実はミニマリストになりたい!」200記事と開設1年突破しました! - YMのメンズファッションリサーチ

                            目次 200記事並びに開設1年突破しました 告白[実はミニマリストになりたい] 今後の展望 最後に、今狙っているアイテム ①レッドウィング・ポストマン ②ハバーサックのパンツ ③ミニ財布 200記事並びに開設1年突破しました 当ブログ「YMのメンズファッションリサーチ」は2020年8月31日に開設いたしました。1年間が経過することとなります。 そして、丁度200記事。これは狙っていたわけではなく、本当にたまたまです(笑)・・・とはいっても、180記事くらいの時にざっと見積もって丁度開設1年で200記事くらいになるだろうと踏み、調整を入れていきました。 ymfresearch.info ymfresearch.info 節目節目で記事数に関する内容を書いてきましたが、その度にいつも閲覧してくださる皆さんの有難みを感じてきました。改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。 150記事

                              「告白!実はミニマリストになりたい!」200記事と開設1年突破しました! - YMのメンズファッションリサーチ
                            • 【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ

                              一週間何を着たのかの記録のようなもの 6月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一週間何を着たのかの記録のようなもの 当ブログの運営を開始してもうすぐ丸2年。 どうしてもアイテムレビューの割合が多くなってしまうのが現状なのですが、様々な角度からファッションについてリサーチしていきたいというのが本来の思い。 そんな中、毎月一週間コーデの記事を作ることによって、皆さんの季節ごとのコーディネートの参考に(少しでも)なればというのと、自分自身の記録のようなものにもなるかもと思ったわけです。ブログ運営の幅の拡張も勿論考えてのことですが。 という訳で、1週間毎日5分だけ早く起きて出かける前に撮影しました。私の6月のとある一週間のコーディネートをご紹介します。良ければ最後までお付き合いください。 6月の一週間コーデ Day1 まずは一日目。 カット

                                【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ
                              • 【一週間コーデ・8月編】40代メンズの盛夏の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                一年で最も暑い8月の着こなしは Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一年で最も暑い8月の着こなしは 一年で最も気温の高い8月。最近は35度以上まで上昇する日も珍しくありません。 暑さが苦手(寒さも苦手)な私は最近若干夏バテ気味なのと、ガラにもなくビールを飲む日数が増えつつあります。美味しくて、美味しくて・・・(笑)。シュピゲラウのグラスで飲むと一層美味しく、ハマっています。どうにかしなくては・・・。 さて、今回はそんな最近の日常の一部を切り取り、ご紹介いたします。1週間どんなコーデを組んだのか。皆様の参考にも少しでもなれば幸いです。 Day1 まず1日目。 トップス:ユニクロU(ユニクロユー)エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ パンツ:GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:パラブーツ ・コロー 腕時計:ハミル

                                  【一週間コーデ・8月編】40代メンズの盛夏の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                • Barbour(バブアー)ビデイルレビュー 後悔しない選択になる理由は? - YMのメンズファッションリサーチ

                                  悲報・重篤な病に侵されました 現行のビデイルを購入したわけ Barbour(バブアー)BEDALE(ビデイル)購入レビュー ①オイルドクロス ②重厚なコーデュロイ襟とチンストラップ ③ジップはYKK製 ④ハウスタータンチェックの裏地 ⑤ポケット ⑥乗馬用モデルのディテール ⑦タグ ⑧コーディネート(着用イメージ) Babour(バブアー)を紐解くキーワード ①始まりは海 ②時代への順応 ③英国王室御用達 ④ヴィンテージ ⑤ファッション化とバブアー女子 今買えるバブアーを紹介 ①オリジナルライン ②ホワイトレーベル ③別注(ブランド) ④別注(セレクトショップ) ⑤ヴィンテージ まとめ・バブアーは後悔するはずのない選択になる 悲報・重篤な病に侵されました 先日から、私は非常に重篤な病に侵されました。 その病は、数千人に1人が、数年に1回程度経験する可能性のあるもの(らしい)。 私は考えました

                                    Barbour(バブアー)ビデイルレビュー 後悔しない選択になる理由は? - YMのメンズファッションリサーチ
                                  • 【完全保存版】え?こんな激安でUSメイドが買える?気軽にアメリカが体感できる名ブランド10選! - YMのメンズファッションリサーチ

                                    アメリカ製は思い馳せる存在 激安USメイドブランド5選 1.プリズンブルース 2.ビッグビル 3.パニール 4.ロサンゼルスアパレル 5.レイルロードソック 6.ニューベリーニッティング 7.タフトラベラー 8.MIS 9.オカバシ 10.フォルティフレックス まとめ アメリカ製は思い馳せる存在 出典:楽天 最近のトレンドを追っている方々は余り刺さらないフレーズかもしれませんが、私達位の大人世代やモノ好き、服好きにとって、「アメリカ製」は今も昔も思い馳せる存在。無骨で、クラフト感に溢れ、そしてやはり欧州やアジア製の物にはなかなかない独特の雰囲気。 昔は、アメリカ製の物はその辺に転がっていて、決して特別なものというわけではありませんでした。 昨今グローバル化が進み、多くのアメリカブランドもアジアや南米などに工場を作り大量生産に移行しています。 勿論そうなってもフィロソフィーが失われず、そのブ

                                      【完全保存版】え?こんな激安でUSメイドが買える?気軽にアメリカが体感できる名ブランド10選! - YMのメンズファッションリサーチ
                                    • Clarks(クラークス)デザートブーツの評判は? 他定番モデルも徹底解説! - YMのメンズファッションリサーチ

                                      ポピュラーなレザーシューズブランド「Clarks(クラークス)」 Clarks(クラークス)がおすすめな理由 ①親しみやすい価格帯 ②「クレープソール」で歩きやすく履きやすい ③あらゆるコーディネートに馴染む ④長持ちする ⑤深い背景 現在所有しているクラークス ①デザートブーツ・ウルフスウェード(ディテール) ②デザートブーツ・ウルフスウェード(コーディネート) ③ナタリー・スムースレザー(ディテール) ④ナタリー・スムースレザー(コーディネート) Clarks(クラークス)のおすすめモデル ①デザートブーツ ②ワラビー ③デザートトレック ④ナタリー ⑤ゴアテックスモデル Clarks(クラークス)のまとめ ポピュラーなレザーシューズブランド「Clarks(クラークス)」 オシャレにあまり関心のない方が、カジュアル履きにレザーシューズを選ぶ時、やはり若干の躊躇もあることでしょう。 かく

                                        Clarks(クラークス)デザートブーツの評判は? 他定番モデルも徹底解説! - YMのメンズファッションリサーチ
                                      • 【一週間コーデ・10月編】40代メンズ、この秋何を着た? - YMのメンズファッションリサーチ

                                        秋、深まる 10月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 秋、深まる 9月まで、夏のように暑かったのに。 今年はまた一段と、秋が深まるのが早いようです。 寒がりな私は、毎日ふとした時に風邪を引かないかと気が気ではありません・・・。 さて、急激に気温が下がると、着るものも一遍に変わります。 先日慌てて半分くらいの衣替えを敢行。秋冬ものをスタンバイしました。 この季節のテーマは「秋らしいカラー」「寒暖差」。 それでは40代メンズの10月のとある1週間のコーデをご紹介して行きたいと思います。 10月の一週間コーデ Day1 トップス:ユニクロ+J2021秋冬 パンツ:GRAMICCI(グラミチ)ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:パラブーツ・ コロー 時計:ハミルトン ・ベンチュラ バッグ:フレドリックパッカーズ シャツは昨年のユニク

                                          【一週間コーデ・10月編】40代メンズ、この秋何を着た? - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • アルコ&ピース・平子祐希さんが伊勢丹バイヤーに!?~男の色気をまとうアイテム篇~【vol.1】 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】

                                          2021.2.17 アルコ&ピース・平子祐希さんが伊勢丹バイヤーに!?平子流、愛のセレクション~男の色気をまとうアイテム篇~【vol.1】 ここは、ステキなあの人の好きなものだけを詰め込んだ、三越伊勢丹オンラインストア限定のポップアップショップ。 第4回目のゲストは頭のてっぺんから足のつま先まで、身につけているモノをすべてメンズ館で揃えているというアルコ&ピースの平子祐希さん。 「メンズ館は僕自身」と語り、フロアやショップの隅々まで知りつくした平子さんに「男の色気をまとうアイテム」をセレクトしてもらいました。 実際の愛用品からこれから手に入れたい憧れの品まで、男のアイテムを愛する平子さんらしい深いこだわりを感じます。 平子 祐希(ひらこ ゆうき) 1978年12月4日、福島県生まれ。2006年、酒井健太とお笑いコンビ「アルコ&ピース」を結成。難解な言い回しでくどく諭しボケるそのさまを、ファ

                                            アルコ&ピース・平子祐希さんが伊勢丹バイヤーに!?~男の色気をまとうアイテム篇~【vol.1】 | 三越伊勢丹オンラインストア・通販【公式】
                                          • 【BILLY‘S(ビリーズ)】ABCマート発のちょっとおしゃれなコンセプト・スニーカーショップ! - YMのメンズファッションリサーチ

                                            「ちょっと特別なスニーカーを探しに」そんな時はBILLYS(ビリーズ)へ BILLY‘S(ビリーズ)の特徴 概要 ラインナップ BILLY‘S(ビリーズ)のセレクトアイテム PUMA ARMY TRAINER(プーマ・アーミートレーナー) New Balance(ニューバランス) M990PL2 VANS VAULT(ヴァンズ・ヴォルト) アパレル まとめ[BILLY‘S(ビリーズ)の楽しみ方】 「ちょっと特別なスニーカーを探しに」そんな時はBILLYS(ビリーズ)へ 出典:ビリーズ 渋谷店 / BILLY'S ENT TOKYO SHIBUYA (明治通り) スニーカーの量販店と言えば、真っ先に思い浮かべるショップはABCマート。きっと多くの方がそうでしょう。 ABCマートは量販店とはいっても、VANS(ヴァンズ)の商標権を獲得しているので行けば欲しいVANS(ヴァンズ)が買える唯一のシ

                                              【BILLY‘S(ビリーズ)】ABCマート発のちょっとおしゃれなコンセプト・スニーカーショップ! - YMのメンズファッションリサーチ
                                            • LDワッフルは深掘りすると面白いのでレビューします【NIKE×sacai×アンダーカバー】 - 服地パイセン

                                              こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 NIKE好きな僕にとって、 ランニングシューズは特別な存在。 NIKE創始者のフィルナイト氏がはじめに着手したのがランニングシューズだったということ。 NIKEの前身のブルーリボンという会社はオニツカタイガーのランニングシューズの代理店だったということ。 今のナイキがあるのは、ランニングシューズのおかげといっても過言ではありません。 そんなランニングシューズは、いちNIKEファンとして尊ぶ存在です。 とか言いながら、僕は最近までランニングシューズを履いたことありませんでした。 ジョーダン1、ダンク、エアフォース1。 ナイキのスニーカーを色々持っていますが、よく考えてみるとバッシュが出自になっているものばかりです。 はじめての、崇め、敬する存在。 そういうこともあり、ランニングシューズを履くのが恐れ多いというか、力んで

                                                LDワッフルは深掘りすると面白いのでレビューします【NIKE×sacai×アンダーカバー】 - 服地パイセン
                                              • 【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

                                                夏から秋へ 9月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 夏から秋へ 9月になりました。 今年の夏は厳しく、流石の私もほぼ半袖で過ごしました(大体、長袖を腕捲りして過ごすことが多いのですが)。 9月に入っても暑い日もあるにはありますが、朝晩は秋らしい空気感が漂う日も。 9月は「秋」です。真夏のコーデとは差別化して、季節感を出すことでファッションを愉しみたいもの。素材でも、カラーでも、スリーブの長さでも、何でもいいから少し「夏とは区別している」感を出すのがテーマです。 それでは、9月のとある一週間、とある40代メンズがどんな着回しをしたのかご紹介します。 9月の一週間コーデ Day1 トップス:SHIPS(シップス) パンツ:GRAMICCI(グラミチ)・ギャバジンワイドテーパードパンツ シューズ:KEEN(キーン)・UNEEK(ユニーク)

                                                  【一週間コーデ・9月編】40代メンズの初秋の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
                                                • 【ダサい?】MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートのレビューとブランド解説 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                  MR.OLIVE(ミスターオリーブ)の見事な落としどころ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)とは MR.OLIVE(ミスターオリーブ)のアイテム ジャケット シャツ パンツ バッグ 財布 シューズ キャップ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートレビュー 生地感 ディテール① ディテール② コーディネート・サイズ感など まとめ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)の見事な落としどころ 今年の冬アウターを買い足そうと逡巡していた際に、MR.OLIVE(ミスターオリーブ)のコートが琴線に触れました。 このミスターオリーブというブランド、以前から知ってはいたのですがそのコンセプトがなかなか渋くて秀逸。一言で言うならば「古くて新しい」とでもいうべきでしょうか。古き良きモチーフに現代的な解釈をし、素材面もしっかりと先鋭的なものを使用しているしかし、しっかりとクラシカルな雰囲気を併せ持って

                                                    【ダサい?】MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートのレビューとブランド解説 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                  • 【ラッセルモカシン スポーティングクレーチャッカ】本当に良いモノは何十年も使える - YMのメンズファッションリサーチ

                                                    遂に20年来の相棒に ラッセルモカシンの伝統 ラッセルモカシンの特徴 20年所有するラッセルモカシン・スポーティングクレーチャッカ アッパー ソールと履き心地 内部など コーデ ラッセルモカシンのその他のおすすめシューズ ノックアバウトブーツ キャンプモカシン サファリ レガッタボートシュー(トリプルヴァンプ) まとめ 遂に20年来の相棒に 過去記事でもご紹介したように、私の所有するラッセルモカシン・スポーティングクレーチャッカとの付き合いはめでたく20年を突破いたしました。 色々な意味で自身のファッションの考え方を象徴しているこの一足。今回はその理由と、ラッセルモカシンについての復習も併せて述べていきたいと思います。 是非、最後までお付き合いください。 ラッセルモカシンの伝統 出典:【正規代理店】 Russell Moccasin ラッセル モカシン メンズ ブーツ ラッセルモカシンはア

                                                      【ラッセルモカシン スポーティングクレーチャッカ】本当に良いモノは何十年も使える - YMのメンズファッションリサーチ
                                                    • コンバース・オールスター100スーベニアジャケットハイは名品?珍品? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                      目次 スニーカー界のシーラカンス 生誕100周年モデル「オールスター100」 オールスター100スーベニアジャケットハイレビュー ①スカジャン(スーベニアジャケット)柄 ②西陣織 ③アンクルパッチ ④ヒールラベル ⑤ライニング ⑥タン ⑦インソール ⑧アウトソール ⑨コーディネート その他のコンバース・オールスター100 まとめ おまけ(今日のネコ) スニーカー界のシーラカンス 出典:80's CONVERSE コンバース ALL STAR HI オールスターハイ NOS デッドストック ブラック 青枠 USA製 US6.5 サイドステッチ 希少 ヴィンテージ | agito vintage 殆どの方が、一度は足を通したことがあると言っても過言ではないスニーカーの超ロングセラーモデル「コンバース・オールスター」。 言うまでもなくその出自はNBAのスーパースター(チャック・テイラー)が履いて

                                                        コンバース・オールスター100スーベニアジャケットハイは名品?珍品? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                      • This is…(ディスイズ)のストレッチシューレースでハイカットシューズがスリッポン感覚に! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                        何の躊躇いもなく真似をする チェコ軍のハイカットスニーカーについて悩んでいた件 「This is…(ディスイズ)」ストレッチシューレースレビュー ①概要 ②質感、伸縮性など ③装着 ④いざ着用 ⑤フィット感 まとめ 何の躊躇いもなく真似をする 「受け売り」という言葉がある。 一説によると、自分が「知識」「見識」と認識している事のうち、その殆どがなんらかの「受け売り」だという。 私は弁が立つタイプだ。アウトプット能力は一般的な尺度で測ればそこそこのものを持っていると自負している(インプットに関しては年々衰退を感じる)。 しかし、自分がアウトプットすることのうち、その殆どは何らかの受け売りだと自覚している。 それはそうだ。ゼロから自分で生み出せる物などたかが知れている。 何らかの情報を得て、それをほぼそのまま表現することもあるし、自分なりの解釈を大小加えて発する事もままある。 現代に溢れている

                                                          This is…(ディスイズ)のストレッチシューレースでハイカットシューズがスリッポン感覚に! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                        • 大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                          狂気の108連発 毎年大晦日に打ち鳴らされる除夜の鐘。人間の心身を悩まし迷わせる108の煩悩の数だけそれは鳴り響く・・・。 出典:108の煩悩を全解説!"煩悩"はなくせるのか? ならば、ファッションブロガーとして欲しいアイテムを108個挙げてみよう(しょうもない)。 とにかく多くなるのでちゃっちゃか行きます(笑) 思いついたものからぱっぱと上げていますので、アイテム種別はごちゃごちゃです。悪しからず。 ①レッドウィング ポストマン 【お手入れ用純正ケアクロスプレゼント中】レッドウィング ポストマン オックスフォード REDWING 101 Postman Oxford ブラックシャパレル レッドウイング〔FL〕 価格:38,500円 (2021/12/29 19:47時点) 感想(13件) なかなかタイミングがつかめず伸ばし伸ばしになっていますが、来年こそは! ②コンバースCT70 出典:

                                                            大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                          • 810s(エイトテンス)「MARKE(マルケ)」レビュー 6,600円でオシャレ雨靴を入手しましょう! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                            梅雨に欲しくなるレインシューズ! 今回は810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)のレビューをお送り致します! 是非最後までお付き合いください! 目次 オシャレなレインシューズが欲しい 810s(エイトテンス)という手を思いつく 810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)レビュー ①810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)概要 ②810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)ディテール ③810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)着用イメージ 810s(エイトテンス)MARKE(マルケ)まとめ おまけ(今日のネコ達) オシャレなレインシューズが欲しい 鬱蒼とした梅雨。 過去記事でワークマンの水陸両用撥水アクティブシャツのご紹介をしましたが ymfresearch.info 雨の日を快適に過ごすためのグッズが欲しくなる季節です。 シューズは? 普段履いているスニーカーやレザーシューズ

                                                              810s(エイトテンス)「MARKE(マルケ)」レビュー 6,600円でオシャレ雨靴を入手しましょう! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                            • はてなブロガーとして2年。僕のおすすめブログを紹介します。 - 服地パイセン

                                                              こんにちは。 服地パイセンです。 早いもので、来週の2022年11月13日でブログ開設まる2年になります。 この2年間スマホの充電の大部分をはてなブログに捧げて『自分はブロガーだ』と言えるくらいブログにのめり込んでやってきました。 このブログも多少ブレつつも色んなことを書きながら運営してきました。自分にしかわからないくらいの些細なブレもありますが、振り返ると迷走してたなぁと思うような時期もあります。人間なんだから、その時々で考えが変わるのは当然なのかもしれませんが。 色々迷ってる中、要所要所でタイミングよく自分を客観視できた出来事があります。 『ブログの言及』です。 このブログを紹介してくださった方々が添えてくれた言葉に何度も方向性を軌道修正してもらいました。 そういったこともあり、今度は僕がおすすめブログとして紹介させてもらおうと思います。 新たなブログを発見するきっかけになれば嬉しいで

                                                                はてなブロガーとして2年。僕のおすすめブログを紹介します。 - 服地パイセン
                                                              • Jackman(ジャックマン)は評判通りの名ブランドだった!ピマコットンスウェットパンツレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                気骨溢れる国産ブランドを推したい Jackman(ジャックマン)は評判通りの名ブランドなのか Jackman(ジャックマン)の評判 Jackman(ジャックマン)とは Jackman(ジャックマン)の特徴 Jackman(ジャックマン)の野球に因んだアイテム Jackman(ジャックマン)ピマギャザー(スウェット)パンツ(カーキ)レビュー 概要 生地 ディテール シルエット 着用イメージ(サイズ感、コーデ) まとめ おまけ 気骨溢れる国産ブランドを推したい これまで、数々の国産ブランドをご紹介してきました。服飾の文化は遥か昔欧州で始まり、やがて欧州人によって海を渡りアメリカ大陸に伝わりました。 日本は勿論開国するまでは洋装の文化がなく(だから幕末にブーツを履いていた坂本龍馬のセンスは偉大!)、明治に入ってからようやく本格的にその歩みは始まります。 それから時は経ち、第二次世界大戦後、日本は

                                                                  Jackman(ジャックマン)は評判通りの名ブランドだった!ピマコットンスウェットパンツレビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                • OAO(オーエーオー) スニーカーの評判は?各モデルの特徴、品質、店舗等を徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                  斜め上から突き刺さるコンセプトスニーカー OAO(オーエーオー)とは OAO(オーエーオー)のここが凄い ①革新的なデザイン性 ②エコレザー社のサスティナブルレザー ③水、汚れからスニーカーを守る京都伝統の技術との協働 ④OAOの店舗・・・徹底した顧客目線システム「OAO HAUS(オーエーオーハウス)] OAO(オーエーオー)のスニーカー一覧 ①ザ・カーブ1 ②バーチャル・ネーチャー OAO(オーエーオー)のまとめ ~MOVE THE SOUL~「知れば、きっと心が揺り動かされる」 斜め上から突き刺さるコンセプトスニーカー 出典:OAO公式HP スニーカーは、現代社会を生きる私たちのライフスタイルに最早欠かせない物です。 「スニーカーを履いたことはない」 「スニーカーなど要らない」 そんなことを言う現代人を私はあまり知りません。 では、スニーカーとはどんなものでしょうか? 例えばコンバー

                                                                    OAO(オーエーオー) スニーカーの評判は?各モデルの特徴、品質、店舗等を徹底レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                  • ペインターパンツとは?オシュコシュの古着で解説します - 服地パイセン

                                                                    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 特にアメリカ古着をゆったり着るのが好きなこともあって、ペインターパンツをよく穿きます。 細いパンツが全盛の時代は太すぎて穿きづらかったのですが、最近は太いパンツが流行っていることもあり抵抗なく穿けるようになりました。 「街で着ているから街着だとしたら、クチュールのガウンをストリートで着たらストリートウェアになるね」 これは現在Diorのデザイナーであるキムジョーンズ氏の言葉ですが、ハイブランドのデザイナーになるより前(たぶん20年くらい前?)からモードとストリートの融合を提案していたキムジョーンズらしい言葉です。 これはきっとほかのアイテムにも言えることでしょう。クチュールのガウンではありせんが、ワークウェアや作業着も街で着たら立派な街着です。 それでもやっぱり気をつけた方がいいことなんかもあっ

                                                                      ペインターパンツとは?オシュコシュの古着で解説します - 服地パイセン
                                                                    • 【一週間コーデ・11月編】40代メンズ、秋の着こなしを楽しむ! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                      もっともオシャレを楽しめる季節 11月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 番外(部屋着) まとめ もっともオシャレを楽しめる季節 グンと気温が落ち、一遍に秋が深まってきました。 夏は暑さを我慢しなければいけないことが多く、冬は兎に角温かさを重視せざるを得ない日が多い。油断するとモコモコに・・・。 その点、11月はもしかしたら最も着たいものが着られる季節なのかもしれません。 そもそも紳士の世界の概念ではシャツすらも肌着扱い。そう考えると、上着を羽織るスタイルこそ最もスタンダードだという言い方もできるのです。 ライトアウターが活躍するこの季節、カジュアル好きな40代メンズがとある一週間に何を着たのか、ご紹介していきたいと思います。 11月の一週間コーデ Day1 アウター:Needles(ニードルズ) シャツ:DANTON パンツ:ユニクロU(

                                                                        【一週間コーデ・11月編】40代メンズ、秋の着こなしを楽しむ! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                      • 「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                        昨年の大晦日に、108の煩悩の数に因んで欲しい物を108挙げてみました。 ymfresearch.info 大晦日に何をやってんだ・・・自分でもそんな風に思いましたが、何週か回って今年もやってみることにしました。 結構強烈に大変なのですが、考えている暇はありません。現在AM11時。急がないと19時の投稿に間に合いません! ポンポンいきますので、もしも暇な方がいらっしゃったら流し見てみて下さい(笑)。 思いついたままに連ねていますのでカテゴリー等滅茶苦茶です。悪しからず。 ①ナイジェルケーボン カメラマンジャケット ②ウールリッチ アークティックパーカ ③Googleピクセルウォッチの純正レザーバンド ④ロジクール トラックボール ⑤ソロヴェアー 3ホールブーツ ⑥コンバースアディクト「コーチ」復刻 ⑦ブラザーブリッジ アリ ⑧オールデン 1340コードバン ⑨フットザコーチャー サイドゴア

                                                                          「大晦日に煩悩の数だけ欲しいものを挙げてみる」2022年版!狂気の108連発! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                        • 【WILD THINGS サプレックスデナリジャケット】モコモコのボリュームアウターが似合わない方へおすすめ! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                          厚みのあるモコモコアウターが似合わない WILD THINGS(ワイルドシングス)のサプレックスデナリジャケットで悩み解消 サプレックスナイロン×フリースライナーで中綿なしで温かい 前立ての仕様も抜かりなし その他のディテール 着用(サイズ感・着心地・コーディネート) ワイルドシングスについて まとめ 厚みのあるモコモコアウターが似合わない 今冬は、真冬用アウターに関してはコートを一着新調し、概ね着回せる分は揃ったと感じたので終了の予定でした。 しかし、強いて言えば余り何も考えずにサッと纏えて温かいジャケットがあればという思いも。 しかし、一つ悩みが。厚みのあるダウンジャケットなどのアウターがとにかく似合わないのです。今までほぼほぼ購入したことはなく、たまに気まぐれに試着してもやはり似合わない。 これは何が原因なのかというと、元来自分が持っている雰囲気や感覚に要因があるのだとは思いますが明

                                                                            【WILD THINGS サプレックスデナリジャケット】モコモコのボリュームアウターが似合わない方へおすすめ! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                          • 【パラブーツ コロー】パラブーツが誇る隠れた名品の春夏用ローファー! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                            パラブーツの隠れた名作 パラブーツについてのおさらい パラブーツ・コロー詳細レポート FOULレザーとビーフロール、長めのタン ホワイトステッチとブレイク製法 アンラインド仕立て マリンソール 程よいカジュアルシルエット パラブーツ コロー着用イメージ パラブーツ コローはこんな方におすすめ 既にシャンボードやミカエル、アヴィニョンなどのパラブーツを所有している 比較的安価にパラブーツを手に入れたい 色々なバリエーションから選びたい 春夏に足元がスニーカー中心になってしまいがち パラブーツ コローのまとめ 今回は愛用品である 【Para boot CORAUX(パラブーツ コロー)】のご紹介です! パラブーツの隠れた名作 今年の1月にパラブーツのアヴィニョンを購入しました。 ymfresearch.info パラブーツには シャンボード 【ポイント10倍!】パラブーツ シャンボード カフェ

                                                                              【パラブーツ コロー】パラブーツが誇る隠れた名品の春夏用ローファー! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                            • 年間通して一番履いたシューズはパラブーツのローファー「コロー(シボ革)」でした - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                              年間通して一番履いたシューズ パラブーツ・コローとは 一番履く理由 満足できるクオリティである(納得できないものは選択し難い) 汎用性が高い 着脱がしやすい 歩きやすい 季節を問わない 耐久性が高い 汎用性の高さについて、もう少し詳しく まとめ 年間通して一番履いたシューズ 1年365日。ほぼほぼ全く外に出ないという日は無いわけなので、多分毎日何のシューズを履くのかという選択肢は360回近くあるわけです。 皆さんが年間通して最も多く履いたシューズは何でしょう?考えたことがあるでしょうか。 私は考えました。 正確に数えたわけではないのであくまでも体感ではありますが、恐らくパラブーツのローファー「コロー」です。 登板回が数年間通して多くなるシューズの条件は、それぞれのライフスタイルによって異なるとは思いますが、私にとっては 満足できるクオリティである(納得できないものは選択し難い) 汎用性が高

                                                                                年間通して一番履いたシューズはパラブーツのローファー「コロー(シボ革)」でした - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                              • 第79回 【パラブーツ アヴィニョン】購入レビュー!フランス人はこれを履いて一人前!らしい。 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                検討に検討を重ねて購入 パラブーツについて 何と迷ったの? パラブーツ・アヴィニョン購入レビュー 開封! 惚れ惚れするスタイリング パラブーツ独自のラバーソール アヴィニョン着用! アヴィニョンを選択した理由 ①ジャケパンスタイル等の準フォーマルな場にも使いたいから ②シャンボード被りを回避する ③「フランスで一番売れているモデル」であること パラブーツの他モデル シャンボード ミカエル ウィリアム コードバンモデル パラブーツ アヴィニョンのまとめ レイコップ公式オンラインストア 検討に検討を重ねて購入 https://cedre-kobe.com/2510 パラブーツは、1908年にフランスで創業したシューブランド。 私が愛読している雑誌Begin(ビギン)でも「オールデン」や「クロケット&ジョーンズ」などと並んでオトコの定番靴として紹介されることも多いブランド。 実は既に一足所有して

                                                                                  第79回 【パラブーツ アヴィニョン】購入レビュー!フランス人はこれを履いて一人前!らしい。 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                                • 【レビュー】ムーンスター・ローバスケット これは、辿り着きたかった一つの答えなのかもしれない - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                                  ミニマリストへの道 ムーンスターについて ローバスケットレビュー【追い求めていたもの】 パッチ シルエット アウトソール アッパー その他 コーディネート・履き心地・サイズ感 まとめ ミニマリストへの道 服好き、靴好きの皆さんこんにちは。 皆さんは靴を何足所有していらっしゃいますか? 私?数えてみましょう、久し振りに。 ・・・(サンダルを含めて)33足でした。うーん、色々な意味で納得。 ymfresearch.info 以前この記事にて、将来的にはミニマリストを目指していると告白した私。 33足のシューズを所有してはいますが、未だに「もし一足持つならばこれ」というモノを探すための道程なのです(本当です)。 勿論オトナなので、TPOに合わせた最低限のバリエーションは必要ですが、少なくともカジュアル履きに関しては汎用性に優れ普遍性の高い一足を追い求め、それが見つかれば越したことはないと思ってい

                                                                                    【レビュー】ムーンスター・ローバスケット これは、辿り着きたかった一つの答えなのかもしれない - YMのメンズファッションリサーチ