並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

ホンダ フリード 新型の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 写真で見る ホンダ新型「フリード エアー」(3代目)

      写真で見る ホンダ新型「フリード エアー」(3代目)
    • 車なんかフィットで十分だよなwwwww : 車速報

      1: 2019/09/07(土) 23:10:54.700 ID:f0SkdjOK0 今のMC後のHVS乗って2年たつわ ペーパー10年だから、安全装置モリモリでBSMもつけた フィットww、ダセーから慣れたら変えろとか言われるが、 個人的に使い勝手がよく変える気がしなくなった なにより、馬鹿にしてる連中を乗せると、 フィットのくせに速くて生意気だの、 フィットのくせに静かで高級車ぶりあがって ムカつく、 だの言うから余計に乗り換える気が無くなったわ これはもう使い続けるしかないよな 「ホンダ」カテゴリの最新記事 車速報人気記事一週間!! コメント コメント一覧 (108) 読み込み中 29. 車好きさん 2019年09月09日 22:06 >>2 間違ってハート押しちまったw 百歩譲ってヴィッツは有るかもしれん トヨタでないと...って層は厚いからな ただ、パッソは絶対ねーよ 0 管理人

        車なんかフィットで十分だよなwwwww : 車速報
      • 【ワン速方式】失敗しない方法! 談合対策は? 車の一括査定必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える5つのフロー

        ワンソクTubeのブログ版!車の購入・試乗・価格・見積り・値引き・内装評価・評判口コミなどをレポート!当ブログの記事にはアフィリエイト広告を含みます。 【ワン速方式とは?!】高く売れるクルマ・高く売れる方法のやり方まとめ!! コレを知らないと数十万円損している可能性があります…。ブックマーク推奨! 最近は月イチ以上のペースでクルマを買っている、自他ともに認める「頭イカれた=あたイカ」を通り越した「変態」YouTuberことワンソクTubeですが、「どうしてそんなに早く車を買い換えられるの?」とよく聞かれます。 クルマ買うチューバーになった今となっては、もはやYouTubeの動画のため、そして取材協力してくれるディーラーさんに貢献すべくクルマを買っている部分も多いですが、その前から長くても2年くらいで車を買い替えています。 「車は車検を通して5年くらいは乗るもの」というのが一般的な考えかもし

          【ワン速方式】失敗しない方法! 談合対策は? 車の一括査定必勝法!下取り・買取査定で高く売却する方法!! 高く売れる車はどれ? 車を賢く買い換える5つのフロー
        • 【新型フリード】6月27日「最新技術大盛り!」フルモデルチェンジ発売! - New Car/最新自動車情報/車好き新型車ニュース&動画

          ホンダが、コンパクトミニバン「フリード」のフルモデルチェンジ発売を予定しています。 世代交代により魅力をアップするホンダ新型フリードについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】新世代!ホンダ「新型フリード」フルモデルチェンジ発売! ホンダ新型フリードの【変更点まとめ】 250.8万円から!ホンダ新型フリードのグレード、価格、装備は? ホンダ新型フリードを動画でチェック! 上質!ホンダ新型フリードの外装(エクステリア)デザイン 全17パターン!ホンダ新型フリードのボディカラーは? 拡大!ホンダ新型フリードのボディサイズは? 開放感UP!ホンダ新型フリードの内装(インテリア)デザイン 自分好みにカスタム!ホンダ新型フリード用アクセサリーも充実! パワフル!ホンダ新型フリードのパワートレインとスペックは? 改善!ホンダ新型フリードの燃費は? 機能追加!

            【新型フリード】6月27日「最新技術大盛り!」フルモデルチェンジ発売! - New Car/最新自動車情報/車好き新型車ニュース&動画
          • 信号待ちでスマホを操作……捕まる? 捕まらない?【ながら運転厳罰化】 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに

            スマートフォンなどを使用しながらクルマを走行させる「ながら運転」について、違反点数と反則金を引き上げ、懲役刑も重くするなど厳罰化された改正道交法が2019年12月1日より施行された。運転手がスマホを操作しながら運転したクルマによる死亡事故が相次いでいることに対応したものだ。 改正法施行後の違反点数、反則金に関しては下記のとおり。 ■携帯電話使用等(保持)違反点数一点→三点※新たに懲役刑が加わる。違反を繰り返すと、「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」の罰則が適用される可能性がある ■携帯電話使用等(保持)反則金・大型車:7000円→2万5000円・普通車:6000円→1万8000円・二輪車:6000円→1万5000円・原付車:5000円→1万2000円 ■携帯電話使用等(交通の危険)違反点数二点→六点(免許停止)※こちらに関しては、反則金の納付で刑事責任を免れる交通反則通告制度の適用か

              信号待ちでスマホを操作……捕まる? 捕まらない?【ながら運転厳罰化】 | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに
            • フロントガラスの「▲マーク」は何のため!? 地味に視界に入るけど…! 謎マークの「正体」とは

              クルマのフロントガラス上に、小さな三角形が備わっている場合があります。ドライバーの目線に入るこの謎マークは、運転に関わる重要な「目印(めじるし)」だといいます。 知らず知らずのうちに運転が「上手くなる」!? ホンダ車のフロントガラスには、小さな三角形のしるしがついているのを知っていますか。 2010年以降に発売されたほとんどのホンダ車についているこの「三角マーク」には、大切な役割があるといいます。 マークは、ドライバーの目の高さよりも少し上に、5ミリほどの大きさの三角形が左右向かい合うようについています。 ホンダ車にこのような謎の三角マークが最初に付けられたのは、2008年に発売された「フリード」からです。 その後、ほかのホンダ車にも採用が始まり、現在はほぼすべてのホンダ車のフロントガラスにこの三角マークがあり、2023年4月に発売されたばかりの新型「ZR-V」にも、しっかりと装備されてい

                フロントガラスの「▲マーク」は何のため!? 地味に視界に入るけど…! 謎マークの「正体」とは
              • なんとなく、ビックリマンの話をしてみる。略して「なんクリ」。 - ゴロネ読書退屈日記

                ▽ 今年の夏は絶好調だ。その理由はいくつか挙げられるけど、最大の理由は、長年苦しめられていた痔₁の症状が改善したことであると思ってる。 初めて痔になったのは高校2年のとき。私はパナソニック₂のMDウォークマン₃でバンプオブチキン₄などを聴きながら、自転車₅で通学していたが、痔の痛みでそれができなくなり、バス通学₆に切り替えた。ボラギノール₇などを使ってみたけど、あまり効果はなかった。病院の肛門科に行くしかないか……。しかし、肛門科であんな姿勢やこんな姿勢₈をさせられるかと思うと、恥ずかしくてなかなか足が向かず、そんなこんなで痛みとつきあいながら、結局12年が経過₉してしまった。 で、積年の放置のツケがまわってきたのか、この頃になって痛みが激しくなり、耐えられず、ついにこの夏、フリード₁₀に乗って、隣町の肛門科を訪ねた。診察前は緊張でチョベリバ₁₁な気分だったけど、診察の結果、症状もそれほど

                  なんとなく、ビックリマンの話をしてみる。略して「なんクリ」。 - ゴロネ読書退屈日記
                • タイプR ステップワゴン 完全新規SUVも!! ホンダの2022年は超重要な年!? - 自動車情報誌「ベストカー」

                  人気モデルの刷新が相次ぐ2021年のホンダ。翌2022年もステップワゴン、フリード、シビックタイプRとお馴染みが顔ぶれが並ぶ。 加えてライズ/ロッキーと渡り合う完全新規の1LコンパクトSUVの情報もキャッチ! ヴェゼルよりも小さいサイズのSUVの行く末は、今後のホンダを占う意味でも重要なものとなるだろう。 上記3台、NSXの情報と合わせてじっくりとお伝えしたい。 ●ホンダ2022年ラインナップ ・ステップワゴン(2022年4月) ・1LクラスSUV(2022年6月) ・フリード(2022年9月) ・シビックタイプR(2022年12月) ・NSX(2022年登場?) 【画像ギャラリー】ステップワゴン フリード シビックタイプR 新型モデル…重要モデルたちをギャラリーでチェック!!! ※本稿は2021年1月のものです 文・予想CG /ベストカー編集部、写真/HONDA、ベストカー編集部 初出:

                    タイプR ステップワゴン 完全新規SUVも!! ホンダの2022年は超重要な年!? - 自動車情報誌「ベストカー」
                  • 小型ミニバンなぜ人気急落!? フリードとシエンタ共に販売減 コロナ禍でニーズ変化が要因か(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                    コロナ禍でアウトドア需要が激減 コンパクトミニバンのホンダ「フリード」は、2020年の上半期の販売台数ランキングも7位にランクインし、依然として人気ですが、直近の7月では12位となり今年一番の落ち込みをみせています。 【画像】フル装備で300万円オーバー! フリードの超豪華仕様などをみる(39枚) また、ライバルのトヨタ「シエンタ」も同様に販売台数が落ち込んでいるといいますが、コンパクトミニバンに何が起こっているのでしょうか。 フリードは、日本自動車販売協会連合会が発表する販売台数ランキングで、コンパクトカーの「フィット」と並んでホンダ車の1、2を争う人気車種です。 2020年2月にフィットがフルモデルチェンジしたことで、2月以降はホンダ車No.1をフィットに譲ることになるものの、それに続く2位をキープし、上半期は全体の販売ランキングで毎月TOP10に入ります。 フリードは、どのような部分

                      小型ミニバンなぜ人気急落!? フリードとシエンタ共に販売減 コロナ禍でニーズ変化が要因か(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                    • 自動ブレーキ搭載が2021年11月から義務化!あなたの車はどうなる?補助金は? - KOHARU日和

                      写真はイメージです 先日、またブレーキとアクセルの踏み間違い事故がありました。運転していたのは80代の女性です。お店に突っ込み、1人の方が犠牲になりました。 スーパーに車突っ込み…2人死傷~北海道札幌市(HBCニュース) - Yahoo!ニュース 自動ブレーキは来年(2021年)に義務化されますが、その前に乗り換えましょうよ。もう悲しい事故が起きないように。 〈目次〉 『AEBS』(衝突被害軽減ブレーキ)の義務化 自動ブレーキは中古車に装備できる? 自動ブレーキを比較してみよう! スバル「アイサイト」 トヨタ「トヨタセーフティセンス」 ホンダ「ホンダセンシング」 日産「インテリジェントエマージェンシーブレーキ」 マツダ「i-ACTIVESENSE」 三菱「e-Assist」 スズキ「ブレーキサポート」 サポカー(安全運転サポート車)補助金が出ます ①サポカー購入補助 ②後付けのペダル踏み間

                        自動ブレーキ搭載が2021年11月から義務化!あなたの車はどうなる?補助金は? - KOHARU日和
                      • 【トヨタ10月シェア50%を超えて独り勝ち!!】王者の独走どこまで続く!?? - 自動車情報誌「ベストカー」

                        2019年10月における国内登録車(小型/普通車)の登録台数を見ると、トヨタの比率がレクサスを含めて約53%に達した。 ちなみに10月の登録台数は、台風15号/19号の影響と消費増税によって大幅に下がり、登録車がマイナス26.4%、軽自動車はマイナス22.3%、国内市場全体では24.9%減った。従って2019年10月が通常のデータと同列に見られない面はあるが、トヨタが強みを発揮していることも間違いない。 トヨタが強いのは今に始まったことではないが、トヨタの独壇場はいったいどこまでエスカレートするのか? 今後の動向なども踏まえ、渡辺陽一郎氏が考察する。 文:渡辺陽一郎/写真:TOYOTA、HONDA、NISSAN 【画像ギャラリー】2019年10月登録車販売ランキングトップ10のうち9台がトヨタ車!! 販売台数は2位ホンダの2倍以上!! 2019年10月における国内登録車(小型/普通車)の登

                          【トヨタ10月シェア50%を超えて独り勝ち!!】王者の独走どこまで続く!?? - 自動車情報誌「ベストカー」
                        • 【新型シエンタ】「新世代!」2022年8月23日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画

                          トヨタが、コンパクトミニバン「シエンタ」のフルモデルチェンジ発売を発表しました。 新世代モデルとして性能をアップした新型シエンタについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】大幅進化!トヨタ「新型シエンタ」フルモデルチェンジ発売! トヨタ新型シエンタの【変更点まとめ】 195万円から!トヨタ新型シエンタのグレード、価格は? トヨタ新型シエンタを試乗動画でチェック! アクティブ!トヨタ新型シエンタの外装(エクステリア)デザイン 広く!トヨタ新型シエンタのボディサイズは? 新装備!トヨタ新型シエンタの内装(インテリア)デザイン デザインUP!新型シエンタカスタムパーツも設定! 4WDハイブリッドも!トヨタ新型シエンタのスペックは? 大幅改善!トヨタ新型シエンタの燃費は? 新採用!トヨタ新型シエンタの安全装備は? いつ?トヨタ新型シエンタの発売日は? ト

                            【新型シエンタ】「新世代!」2022年8月23日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画
                          • フィット、スイスポ、マツダ3…日本の道に「ちょうどいい」クルマ 9選 - 自動車情報誌「ベストカー」

                            「ちょうどいい」のキャッチコピーでお馴染みのホンダ フリード以外にも、ちょうどいいクルマはたくさんある? 昨今、クルマは安全性の強化や各種性能の向上という理由とともに、ますます大型化・高価格化が進んでいる。事情はわかるけれど、「ちょっとさすがに……」と、食傷気味のユーザーも多いのではないでしょうか。 そこで、本稿では、サイズに限らず、価格や性能などのバランスが「ちょうどいい」クルマたちを4つのジャンルごとに紹介。殊更に高くなくても、高性能でなくても、クルマは楽しい! 文:斎藤聡、片岡英明 写真:編集部 ベストカー 2020年4月26日号 【画像ギャラリー】(全9台!)本稿登場 すべての「ちょうどいいクルマ」を見る!! 「走りと燃費のバランス」がちょうどいいクルマ マツダ3/全長×全幅×全高:4460×1795×1440mm、エンジン:2L直4+モーター「SKYACTIV-X」(180ps/

                              フィット、スイスポ、マツダ3…日本の道に「ちょうどいい」クルマ 9選 - 自動車情報誌「ベストカー」
                            • 【新型フィット好調の陰で「共食い」が!??】打開策は!?? 名門フリード大苦戦とホンダの誤算 - 自動車情報誌「ベストカー」

                              ホンダの「新型フィット」が好調な売れ行きを見せているが、ネット上の質問箱などを見ると、新型フィットとフリードで悩んでいる人が一定数いるようだ。 自販連が発表している販売台数を見てみると、2020年2月は新型フィット:8221台、フリード:7320台。売れてはいるのだが、フリードは販売台数ランキングで1月の6位から、2月は10位まで落ちた。 これは新型フィット登場による共食いの影響なのか? それともたまたまなのか? 販売の現場を取材し、新型フィットとフリードが住み分けをきちんとできているのか? ホンダの屋台骨「フリード」減速の原因を探る。 文/遠藤徹 写真/編集部、HONDA 【画像ギャラリー】新型フィットとフリードで人気のSUVテイストモデル「クロスター」の詳細を紹介!! ■新型フィットで人気の「クロスター」と新HVシステムが鍵 本来であれば「新型フィット」と「フリード」はコンセプトが異な

                                【新型フィット好調の陰で「共食い」が!??】打開策は!?? 名門フリード大苦戦とホンダの誤算 - 自動車情報誌「ベストカー」
                              • 【新型車情報カレンダー:2024~2025年】ニューモデル&フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープニュースまとめ | MOBY [モビー]

                                今後デビュー予定・またはデビューが予想される新型車や、商品改良の情報など、MOBYでお届けしている新型車情報やスクープ、予想、情報をまとめたカレンダーです。確定情報から噂レベルのスクープまで幅広くお届けしています。 過去3ヶ月以内の公開記事情報 【2024-2025年】新型車登場予想&メーカー発表カレンダー 2024年2月1日:三菱 エクスパンダー – ハイブリッドEV(HEV)モデル発表(国外) 2024年2月1日:三菱 エクスパンダー クロス – ハイブリッドEV(HEV)モデル発表(国外) 2024年2月7日:日産 インタースター – 発表(国外) 2024年2月13日:トヨタ クラウン クロスオーバー – 『CROWN CROSSOVER RS “LANDSCAPE”』情報提供有り 2024年2月20日:スズキ ジムニー – 仕様変更 2024年2月20日:スズキ ジムニー シエラ

                                  【新型車情報カレンダー:2024~2025年】ニューモデル&フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープニュースまとめ | MOBY [モビー]
                                • 王者「プリウス」の人気急落!? 2019年王者の販売が急激に低迷している理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                                  2019年の年間登録車販売台数にて1位になったトヨタ「プリウス」。2018年こそ日産「ノート」に首位の座を奪われましたが、2020年1月の販売台数では、登録車全体で7位まで後退しています。人気復活の兆しが見えた半ばで、なぜプリウスの販売が低迷したのでしょうか。 【画像】戦国時代に突入! 王者プリウスに迫る人気車種を画像でチェック!(77枚) プリウスは、2019年に年間で12万5587台(前年比108.8%)を販売。これは、2018年12月のマイナーチェンジ時にデザイン変更や安全装備を強化したこともあって、2019年の上半期(1月から6月)に大きく台数を伸ばし、1位に輝きました。 しかし、2020年1月の販売台数では、1位トヨタ「ライズ(1万220台)」、2位トヨタ「カローラ(8480台)」、3位日産「ノート(7529台)」、4位トヨタ「シエンタ(6831台)」、5位日産「セレナ(6781

                                    王者「プリウス」の人気急落!? 2019年王者の販売が急激に低迷している理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                                  • 自動車情報誌「ベストカー」

                                    バカ売れ間違いナシの「新型フリード」は現行型のネガもしっかり消せるのか? 元ホンダ社員が見た「頑張るべき点」はいろいろある!

                                    • ホンダ車で販売2位の実力、人気のフリードに死角はないのか!? 最大の弱点はハイブリッドシステムにあり|【話題を先取り】新型車解説2021【MOTA】

                                      ホンダのコンパクトミニバン「フリード」の売れ行きが好調だ。2016年9月のデビューから丸5年が経過しているが、2021年8月度の販売ランキングで並みいるニューモデルに交じって8位にランクイン。月間5200台を販売している。ちなみにこの台数はホンダの乗用車の中においても、軽の「N-BOX」に次ぐ堂々の2位という実力なのだ。 そんなロングセラーのフリードだが、安定した人気の中で死角はないのだろうか。デビュー6年目に突入し、そろそろフルモデルチェンジの噂も聞こえてきた中、次期モデルに期待したい点などを含めまとめてみた。

                                        ホンダ車で販売2位の実力、人気のフリードに死角はないのか!? 最大の弱点はハイブリッドシステムにあり|【話題を先取り】新型車解説2021【MOTA】
                                      1