並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

メロンパンクッキーの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • ホットケーキミックスでメロンパンクッキー - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは(^^)4歳の男の子を子育て中のずぼらママです。 昨日はホットケーキミックスを使ってメロンパンクッキーを作りました〜 ホットケーキミックスでメロンパンクッキー 材料 ホットケーキミックス      200g バター             40g 卵               1個 グラニュー糖          適量 スポンサーリンク 卵を混ぜてホットケーキミックスと溶かしバターを加えて混ぜます まとまってきたら滑らかになるまで手捏ねします。 生地を一口サイズにわけていきます ナイフでメロンパンの切れ目を入れます。 最後にグラニュー糖を上から振りかけます。 180℃に予熱したオーブンで10分焼きます。 完成です♡ ミニサイズのメロンパンがかわいいですね(^^) 半分は冷凍して半分はおやつにして息子くんと食べました〜 メロンパン大好きな息子なので、なんでメロンパンあるの〜? 小

      ホットケーキミックスでメロンパンクッキー - zuborasyufusann’s diary
    • 焼けばサクサク、溶ければトロトロのアーモンドカスタードクリーム

      パンに使うカスタードクリームといえば、一番有名なのはクリームパンの中に入れるカスタードクリームですよね🙂 カスタードクリームは卵をメインで作る物から、いちごや抹茶など色んなバリエーションのカスタードクリームを作ることが出来ますよね😉 今回紹介するカスタードクリームはパン生地の中に使えばとろとろに溶けて生地にしみこみ、上掛け材料として使えば、サクサクに仕上がるアーモンドカスタードクリームになります。 これはアーモンドロールを焼くときに使うアーモンドカスタードクリームとして作った物ですが、上掛け材料として使った部分がメロンパンクッキー生地みたいな仕上がりになるのが、僕は結構好きですねっ😆 似たような上掛け材料としては、ぼうしパンに使うクッキー生地が材料の配分が似ています。ぼうしパンの上掛けクッキー生地は、オーブンにかけると溶けて生地全体を覆ってくれるますよね🙂 今回のアーモンドカスター

        焼けばサクサク、溶ければトロトロのアーモンドカスタードクリーム
      • やりたいことありますか(*^^*) - naomi1010’s diary

        今日の広島は、曇ったり晴れたりしています。月曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 広島は、昨日から晴れていますが、お隣の山口県や、九州では、激しい雨が降り続いているようです。どうか、気をつけてお過ごし下さい。連日の雨で、大変なことだと思います。どうか、一人でいないで下さい。梅雨明けまでは、不安定な天気が続きます。体調にも気をつけて過ごしましょう。気圧の影響で、頭が痛いとか、身体がダルいと感じる人は多いですね。無理せずに、自分のカラダの調子と向き合いましょう。自分を大事にすることは、傍にいる人を大事にすることです。労わり合うことが、前進するコツだと思います(v^_^) 昨日は、一日家にいたら、ず〜っと眠くて、ブログを書きながら〜読みながら、うとうとしました(_ _).。o○ 休日で気が抜けてるせいなのか・・座ってると、すぐ、眠くなります。動いてないとダメになると思いました(

          やりたいことありますか(*^^*) - naomi1010’s diary
        • ニューススイング  メロンパンクッキー美味しいです。 - 素振り文武両道

          本日は130本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日はニューススイングです。今年の十大ニューススイングをしようと思いましたが、まだ1月2日。 早すぎるのでやめました。 そこで、民生委員の負傷状況というのがあったので、以下の単語を言いながらバットを振りました。 骨折、打撲、捻挫、犬に噛まれる、やけど、死亡 ということで、1周6スイング。5回繰り返したので30スイングでした。 以下は2014〜2020年の件数です。 骨折     1320件 打撲     863件 捻挫     407件 犬に噛まれる 137件 やけど    42件 死亡 6件 読売新聞オンライン より抜粋 民生委員でなくとも、頭に入れて、そうならないようにしたいです。 本日の素振り文武両道の概要 2022/01/02 素振りの本数 : 130 本 文武両道スイング📚 02:21 +20 本

            ニューススイング  メロンパンクッキー美味しいです。 - 素振り文武両道
          • 日本製シカWクレンジングフォーム・友達がオープンさせたカフェでランチ - ひなたブログ

            当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 また、母とランチに、行きました。 遅くなってしまいましたが、友人がオープンさせたカフェに、行って来ました。 母の注文した、大豆ミートキーマカレー1,280円 私の注文した、Aランチ 焼き油淋鶏1,300円 両方とも、お店の自家製の発酵ドリンクです。母が、左の、いちごの発酵ドリンク490円で、私が、右の、クラフトコーラ490円です。 クラフトコーラを混ぜたら、こんな感じです。 1日5食限定の、米粉のデザートのプレート990円です。 私は、4種類食べました。『すごい食欲!』と、言わないで下さい。朝食は、抜きました。 母と、友人がオープンさせたカフェに行って来ました。カフェは、お客さんや、予約で、いっぱいで、大繁盛していました!! 母の注文した大豆ミートキーマカレー1,280円は、大豆のお肉を使用しています。母が、『ピ

              日本製シカWクレンジングフォーム・友達がオープンさせたカフェでランチ - ひなたブログ
            • ドラマの楽しみ方に「SNSを覗く」が加わると結構楽しかった~「MIU404」を見ています - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

              タイトルに「SNS」と書いたものの、SNS音痴なので、「Twitter」と「Instagram」のみ。 しかも、「覗いているだけ」で、発信0なのです。 金曜ドラマ「MIU404」を見ています SNS音痴がInstagramのアカウントを作ったわけ 熱い思いを共有できる楽しさ 金曜ドラマ「MIU404」を見ています 毎週、綾野剛さん&星野源さんW主演の金曜ドラマ「MIU404(みゅうよんまるよん)」を見ています。 www.tbs.co.jp 見ようと思ったきっかけは綾野剛さんでしたが(あの「シュッ」とした目元が何とも・・(*´艸`*)♡) オリジナル脚本は、すっかりハマったドラマ「空飛ぶ広報室」を手掛けた野木亜紀子さん、 プロデュースは新井順子さん、監督は塚原あゆ子さん。 このお三方は、私の大好きなドラマの一つとなった「アンナチュラル」のメンバーということで、始まる前から期待MAX。 そして

              • コストコNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドのご紹介(低トランス脂肪酸) -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋

                2024年2月5日更新 こんにちは、(*^^*) 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で 100%植物性油脂を使った、体にやさしい健康的なスプレッドです! 油脂の含有量が、 80%未満のものをファットスプレッド 80%以上のものをマーガリン とJAS規格で定められています。 私は子供が生まれる前に、しちだ式の食育や食品添加物について学んでいました。 その頃から和食や野菜中心の料理を、作るように心がけています。 購入するまでの経緯です。↓ 2008年に子供が生まれ、和食中心の食育を順調に進めていました。 子供が2歳の頃、外出先でおやつの時間にパンをいただきました。 生まれて初めて食べたパンは、子供にとってとてもおいしく感じたようです。 それ以来パンが大好きになってし

                  コストコNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドのご紹介(低トランス脂肪酸) -  経理初心者ママの簿記学習 ももたの部屋
                • 『こっこ庵』ベーカリーも併設!静岡定番土産の工場直売店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                  こっこ全品売ってます 人気静岡土産の工場直売店! 駿河区中原、静岡市の定番土産・こっこの直売店。株式会社ミホミの本社工場に隣接しています。お土産用だけでなく、自分用のミニパックやここだけの限定品も! 他の土産処ではなかなか見る機会のない、こっこの関連商品・こっこちゃんグッズなども並んでおり、ミホミの静岡土産も揃って観光にも立ち寄ると便利なお店です。 2022年8月にベーカリーを併設してリニューアル!こっこらしいスイーツパンが人気です。イートインコーナーもあります。 ※以前紹介したこっこのアイスキャンディーは、パンの販売開始に伴い残念ながら終了してしまったそうです。 店舗紹介 こっこ庵:雰囲気 こっこ庵:商品 2022年夏・ベーカリーを併設 こっこ庵の可愛い商品 静岡土産の定番こっこ こっこ庵のパン こっこアイス【販売終了】 店舗情報 関連記事 店舗紹介 こっこ庵:雰囲気 外観 駅からは離れ

                    『こっこ庵』ベーカリーも併設!静岡定番土産の工場直売店! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                  • 二十四節気 3 啓蟄 - 素振り文武両道

                    本日は170本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は啓蟄(けいちつ)ということで、下の文でバットを振りました。 ウィキペディアより 啓蟄は、二十四節気の第3。⑤ 「啓」は「開く」、⑤ 「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」意味で、⑤ 「啓蟄」で「冬籠りの虫が這い出る」(広辞苑)という意を示す。⑤ ⑤回ずつ、【言う、振る】を繰り返しました。 という事で、前回「雨水」、今回「啓蟄」でどちらも最近迄知りませんでした。 次回は「春分」で、やっと有名どころが登場です。 ここで有名どころの8つの順番を書いておきます。 立春→● ● 春分 ● ● 立夏 ● ● 夏至 ● ● 立秋 ● ● 秋分 ● ● 立冬 ● ● 冬至 ● ● 立春、雨水、啓蟄と春が半分出ました。 時の経つのは早いもので、今年も24分の3に入ったということです。 本日の素振り文武両道の概要 202

                      二十四節気 3 啓蟄 - 素振り文武両道
                    1