並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

モランボン キムチの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 週末の朝ごはん18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●朝ごはん● ●今日も変わらず● 今回もお越しくださりありがとうございます。 今回は朝ごはんの紹介ですねぇ~。 ●ひじきIN 奥さんがひじきを炊いてくれたので、今日は卵にひじきをINしました! ひじきが有ると卵に入れたくなりますね。 手軽に美味しい卵焼き出来ますね。 ●グリルパン グリグリっとグリルパンに盛り付けただけ! でも、グリルパンで食べるのが習慣になってしまいましたぁー。 「グリルパンを盗んだのは誰でしょう?」 息子が突然話かけて来ました。 盗んだのはルパンだそうです。 あんまり面白くないのでスルーしときました。 (そんな安いもんルパンが盗む訳ないやん) ●ある日の朝ごはん 奥さんの朝ごはんでーす。 何か作ってくれてるとパパっと作れちゃいますねぇ〜。伽羅蕗の佃煮は奥さんが実家に帰った時に頂いたそうです。 まぁ〜こんな感じで毎回作れるといいんですけどねぇ。 ●翡翠煮 患者さんが畑でエ

      週末の朝ごはん18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    • モランボンのキムチチゲ用スープマイルド(鍋つゆ)は子供でも食べれるのか!?(小4・年長の場合) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

      味付けを別にして作るのも面倒で 無難に辛くない鍋になっちゃうんだよね… そんな中! 12月に放送されたジョブチューンで 一流和食料理人が モランボンのキムチチゲ用スープマイルドを 「これは子供でも食べれる」 と言ってるではありませんか!! これはぜひぜひ試してみたい! と思って買ってみたー! ちなみに、 ジョブチューンの結果はこうでした▼ 画像元:モランボン公式サイト モランボン「熟成濃厚キムチチゲ用スープ マイルド」 「辛さひかえめ」って書いてある。 韓国キムチ、牛だし、渡り蟹の旨み 熟成・発酵した原材料を使用し、濃厚で深い味わいに仕上げました。 辛さはマイルド、味は本格!家族みんなで楽しめます。 韓国キムチペースト…旨みと酸味のバランスがよい 本場韓国キムチをペーストにしました。 引用元:モランボン公式サイト 今だけサービスで 旨辛だれが付いてました( ̄▽ ̄)b 子供でも食べれる辛さだ

        モランボンのキムチチゲ用スープマイルド(鍋つゆ)は子供でも食べれるのか!?(小4・年長の場合) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
      • 気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

        ●99● ●気まぐれ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はナインティーナインブルース(あ、佐野元春の曲です)です。99回だから、頭にその歌が流れちゃいました。 ●イカバターマヨ イカを食べたくなったのです。 ぶろの芯、エノキ、イカ、バター、しょうゆ…。 出来上がりはこんな感じですね。 ●おにぎり 梅干しを真ん中にキュッと入れて、むすびました。 おにぎりを食卓に置いておくと、いい事があると信じてます。昔はおにぎり作るのめんどうだなぁ〜なんて思ってましたが、最近はあんまりめんどうとか思わなくなりました。それも僕のちょっとした成長? ●卵焼き ロースハムをポンと置いた卵焼きです。 ちょっとハムを入れると美味しくなりますね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁作れませんでした。 ご飯は炊き立てを用意出来たけど…。 即席のお味噌汁でお願いしまーす。 ●本日のお弁当● なんか彩りとか考えずに詰

          気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
        • 気まぐれ弁当92 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

          ●気まぐれ92● ●メンズ弁当● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回も気まぐれ弁当でよろしいでしょうか? * * * * * * ●コロッケとじ コロッケが余ってました。 卵でとじることにしたんです。 でも、1つしかなかったのでブロッコリーも…。 最終はこんな感じになりました。 コロッケが残ってるなんて珍しいです。 息子がだいたい食べちゃうのですが…。 何故か残ってました。ラッキー感有りました(笑) ●焼きそば弁当 鉄板焼きそばを少しだけ、お弁当用に残してました。 そして、紅生姜ちょっと乗せました。 やっぱり焼きそばはお弁当にもいいですね。 焼きそばの下は薄くご飯敷いてまーす。 焼きそばだけだと寂しいですからね。 やっぱりボリュームも必要ですから...。 ●本日のお弁当 え?グリルパンと変わらない見映え(笑) 弁当箱にピッタリなサイズですねぇー。 焼きそばが丸っ切り見えません。

            気まぐれ弁当92 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
          • 好きな鍋ランキング やっぱりキムチ鍋が一番 - Random Life Blog

            好きな鍋ランキング みなさん、こんばんは。 今日はホント寒かったですね。 こんな寒い日は温かい鍋でも食べたい!ということで、今日の我が家の夕食はキムチ鍋です。 ちなみに今シーズン、3回目のキムチ鍋です。 今ではあまりやらなくなってきてますが、年末年始、忘年会や新年会で鍋を囲む機会もあるかと思います。 様々な種類の鍋がありますよね。 今日はそんな鍋の人気ランキングをみていきたいと思います。 個人的に好きな鍋 お気に入り鍋ランキング~モランボン ランキング結果を見て 終わりに 個人的に好きな鍋 私が一番好きなのは、やはりキムチ鍋ですかね。 ちょっと辛めで体も温まるし、うちだけかもしれませんが、何を入れてもOKな感じがグッドです。 ウィンナーなんかを入れても美味しいですよ。 最後にうどんを投入して終わりですが、汁が残っていればさらにご飯を投入しておじやにしても美味しいです。 鍋はうどんなんかを入

              好きな鍋ランキング やっぱりキムチ鍋が一番 - Random Life Blog
            • せっかくグルメで紹介!ハロウィンスィートで焼き芋 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

              2022/11/06放送「早起きせっかくグルメ」(TBS系朝6時〜)の中のコーナーで、「せっかく今すぐさつまいも」(旬のものを農家さんから取り寄せて食べる企画)で取り上げられていた「ハロウィンスィート」というさつまいも。 近所のホームセンターに入っているJAに置いてあったのです! 最近はお野菜ひとつ取っても色々な種類があるのですね〜。 左 ハロウィンスィート 右 パープルスィートロード 左 シルクスイート 右 紅はるか 早速買ってみた! 名前が特徴的だったので覚えていました 焼き芋にして食べてみます♪ 濡れたクッキングペーパーにくるんでからアルミホイルでくるむ 大きいのでオーブントースターで100分くらい加熱した 本当は魚焼きグリルを使って弱火でじっくり焼きたかったのだけど(電気代よりもガス代のほうが安いと思ったので)、太すぎて入らなかった…💧 でも、オーブントースターで100分って「一

                せっかくグルメで紹介!ハロウィンスィートで焼き芋 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
              • 鳥が会話する - Garadanikki

                NHKの「サイエンスZERO」で、鳥についての興味深い研究を紹介していた。 長野県軽井沢の森にいる鳥たちに大発見が なんと鳥たちが単語や文章をあやつり会話をしていることが明らかになったそうだ。 シジュウカラのメスが巣箱で卵を温めている時「チリリリリ」と発した。 これは「おなかが空いたよ」という鳴き声。 すると外にいるオスが「ツピー」と鳴いた。 これは「そばにいるよ」と答えているのだという。 そして間もなくオスが食べ物を持ってきた。 夫婦で盛んに会話をしてコミュニケーションをとっているらしい。 さらに森にいるシジュウカラを観察すると 「ヒーヒーヒー」 よく見ると、鳥たちが木の陰に隠れだした。 「ヒーヒーヒー」とは天敵のタカを表わす言葉なのだという。 カラスが来た時には「ピーツピ」 蛇が来た時には「ジャージャー」と 対象によって全く違う言葉を使い分けている。 この鳥の言葉の解明を手掛けているの

                  鳥が会話する - Garadanikki
                • 我が家に巻き巻きホースがやってきた! - Garadanikki

                  ざざん! ホースを買いました! とてもコンパクトな巻き巻きホース。 我が家の水道を便利にしてくれた友だちのアドバイスにより、 こういう巻き巻きタイプのものを、キッチンのシンクに入れて、 ホースだけを伸ばす方法にしました。 こうすると、ホースを片づけるときに部屋に水が垂れないそうです。 経験者のこういう知恵はありがたいものです。 取り付けるのは、普通の蛇口ではなく浄水器の蛇口にしました。 「浄水器で美味しくした水を植物にあげるのも乙なんじゃない?」と水道を治してくれた彼。 彼のこういう明るいところにも好きになりました。 新しい泡沫キャップはクルリと簡単に回ります。嬉しい❤ これを取って こういうのに取り換える。 袋に4種類のアタッチメントが入っていて、 そのどれかが経口に合うようになっているらしい。 ここに巻き巻きホースの本体についている、こんなのを接続。 カチンとはまる感覚がいい! カチっ

                    我が家に巻き巻きホースがやってきた! - Garadanikki
                  • 出羽鶴 新米 初しぼり 特別純米 - 地酒とおつまみと

                    怒涛の一週間が終わり、ようやく華の金曜日がやってまいりました。 腰を据えて今から飲むべし、その前に先日晩酌の様子。 出羽鶴 新米 初しぼり 特別純米。 直詰生原酒。 大仙市は今夜は雪なのだろうか。はたまた暖冬のせいでそうでもないのか。 過去の出羽鶴・秋田清酒関係飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は、 キンキンに冷やしてから飲む。 シュワシュワはあまりなく、フレッシュ香り&新鮮旨味が充満、後味スッキリ。 秋田の酒です感が染みわたる

                      出羽鶴 新米 初しぼり 特別純米 - 地酒とおつまみと
                    • 備蓄で助かっています。 - Garadanikki

                      外に出なくても、食材はなんとかなるもので、 なんやかんや掘り起こして食べています。 なんたって備蓄棚には、業務用パスタ20、蕎麦18、半田そうめん6 金ちゃんラーメン2パック、みそ煮込みうどん4パックあるし。 冷凍室にも肉全種あるし、野菜室もいろいろある。 2週間くらいはおこもり可能ですわ、これなら。 とりあえず、口がまずくないのが幸いして、 お腹が空けば色々と作りたくなるのが嬉しいこと。 本日の昼ごはん 明太子パスタ。 残念ながら大葉は切らした。 明太子パスタにトッピングしたのは、イカのウニ和えと、私は納豆。 この組み合わせだと、何故か木の器が欲しくなる。 ハシヤさんとか壁の穴の明太子パスタは、ほら、木の器でしょう? 本日の夜ごはん キムチ鍋 つまみ三品盛りは、ピーマンの塩昆布炒め、ぶっとい切干大根、トマトとルコラ 備忘録しておかないといけないことがありますの、 キムチ鍋は、叙々苑よりモ

                        備蓄で助かっています。 - Garadanikki
                      • 美味しい料理はお好きですか? - ハッピーホームがリニューアル〜日記、日常〜

                        いつもありがとうございます。うきうきなで〜す😆 今日は「タレ」のお話! タレで味が決まる! 私の独断と偏見ですので、どうぞ、細〜い目で(薄目で)見て下さ〜い。😁 ①エバラ焼肉のタレ 中辛 これは昔から我が家の定番のタレです。 何でも美味しくしてくれる。焼肉はもちろんのこと、炒めもの、キムチチャーハンの味付け、チーズタッカルビの味付けに重宝します。 ポークソテーを作る際に、最後に焼肉のタレ、バターを加えてとろみをつけると美味しい!(カロリーアップで美味しい!!) そして、お家焼肉のおすすめは…… …次! 次のタレです!😉 ②モランボンの ジャン! のタレ これはすご〜〜く美味しい!お手頃価格の牛肉でも、お店で食べるような美味しい焼肉になります。これは保存料を使っていないので、使い切りのパックがおすすめです。 ※焼肉繋がりで……。お家焼肉はカセットコンロ&焼肉プレートを使うと更に美味しく

                          美味しい料理はお好きですか? - ハッピーホームがリニューアル〜日記、日常〜
                        • 朝鮮人っていやだなあ - king-biscuit WORKS

                          ● 「最近、朝鮮人っていやだなあ、って思うんですよ」 「朝鮮人」――確かに、N君はそう言いました。 えっ、と思って改めてその顔を見直しました。別にいつもの彼でことさら変わった様子もない。氷の溶けかかったアイスコーヒーをストローでかきまぜながら、薄い唇をかるくとがらせています。 この冬で確か24歳。横浜近郊に生まれ育って、家もどうってことのない公務員家庭。当人も、別に政治だの思想だのと小難しいことをこねまわすタイプの若い衆じゃない。あたりまえの大学にあたりまえに行き、あたりまえに卒業して、この不況下に何とか流通関係の小さな会社にもぐりこんで、まあ、あたりまえに会社員をやっている男です。 彼がこんなことをこんな風に言うのを耳にすることは、これまでありませんでした。たまに会いたいと言ってメイルをよこし、時間の都合がつく時にこうやって喫茶店などで雑談をかわす、そんなゆるいつきあいのある若い友人のひ

                            朝鮮人っていやだなあ - king-biscuit WORKS
                          1