並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 104件

新着順 人気順

ライトアップ レンタルの検索結果1 - 40 件 / 104件

  • 能登半島の海と過ごした最高の夏休み。石川県志賀町に1軒の古民家を買った男は、集落の未来も買おうとしていた(文・玉置 標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標本 (撮影:宮沢豪/玉置標本) 日本海に突き出た能登半島の左側、石川県羽咋郡志賀町(はくいぐんしかまち)の赤崎(あかさき)という海沿いの集落に、立派な古民家を買った友人がいる。彼、佐藤正樹さんは東京在住で、その家を民泊「TOGISO」として貸し出しつつ、自身の多拠点生活の場としても活用している。 古民家のおもしろい使い方だなと遊びに行ったら、どんどん空き家が増えている赤崎で、買える家のすべてを買い取りたいという謎の野望を話してくれた。 まあまあ遠い石川県羽咋郡志賀町赤崎の古民家までやってきた 赤崎の古民家へは同行いただいたカメラマンの車で訪れたのだが、埼玉県東部の我が家からは約530km、夜中に高速道路を移動して8時間とまあまあ遠かった。 金沢駅からでも車で1時間半の場所。羽咋駅からバスを乗り継ぐというルートもあるようだが、羽田空港から飛行機でのと里山空港へ飛び、予約制のふる

      能登半島の海と過ごした最高の夏休み。石川県志賀町に1軒の古民家を買った男は、集落の未来も買おうとしていた(文・玉置 標本) - SUUMOタウン
    • 雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      露天風呂で雪景色を見た温泉宿を、公共交通機関での行き方付きでまとめた 実は雪国出身なので、雪景色には特に思い入れがなく、冬になると九州の温泉地への旅を計画するタイプの温泉好きです。 しかし、冬が近づくと「雪見露天風呂を楽しめる宿を紹介してほしい」というオファーをいただくことが度々あります。何しろ雪見露天風呂を求めて旅をしていないので「絶景雪見露天風呂!」みたいな宿はほとんど知らないのですが、北関東や東北、甲信越の宿に冬に泊まった際に、露天風呂から雪景色を眺めたことはあるので、そういう宿の中から紹介していました。 それで今回「これが今の私の精一杯です」ということで、雪見露天風呂を楽しめる温泉宿について1記事にまとめてみることにしました。概ね1人で泊まっているので、1人で宿泊可能な宿かどうかについても紹介していますが、あくまで記事公開日時点の情報であることだけはご承知おきください。(全国旅行支

        雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース

        幻想的な夜のニセコひらふ地区の大通り 北海道「ニセコ」は倶知安町、ニセコ町、蘭越町の一帯の総称である。パウダースノーのスキー場として有名なここは、今やリッチなインバウンド客ばかりの"外国人天国"である。そのリアルな実態をルポライターの安田峰俊氏が体当たりでルポした! * * * ■どこもかしこも英語だらけ かつて訪日観光客の主役だった中国人は、中国の景気や日中関係の悪化から存在感が薄れたが、その穴を埋めるように欧米人や香港人が日本に殺到している。 外国人向けの〝観光地価格〟も生まれた。最近は東京・豊洲のすし店で、1杯6980円の海鮮丼(通称「インバウン丼」)が売られていることが報じられた。円安と日本の物価安から、これを高くは感じない外国人も多いのだ。 現在、日本には街全体にインバウンド価格が広がる地域も存在する。北海道の巨大スノーリゾート、ニセコだ。主峰のニセコアンヌプリを取り囲んで5つの

          【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース
        • 富山県でしか見れない超絶景キャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!

          筆者は長年キャンプをしており各地域でお会いする方々には、「富山県は自然が豊富で素敵なキャンプ場が多いですね!」と言われる事がよくあります。 北陸地方の富山県は決して面積は大きくはないのですが、新鮮な魚介類がとれる富山湾から北アルプスを代表する立山連峰もあり自然には恵まれており、色々なロケーションでキャンプが楽しめます。 北陸富山でしか観れない超絶景!格安キャンプ場ベスト5! 第5位 閑乗寺公園キャンプ場 第4位 五箇山国民休養地キャンプ場【相倉野営場】 第3位 雨晴キャンプ場 第2位 浜黒崎キャンプ場 第1位 雷鳥沢キャンプ場 富山でしか見れない超絶景キャンプ場に行こう! 北陸富山でしか観れない超絶景!格安キャンプ場ベスト5! 富山県は世界遺産に登録されている合掌集落五箇山や、山岳観光ルートの立山黒部アルペンルートなどがあり、立山には日本で唯一氷河が現存しています。 また、北に面する富山湾

            富山県でしか見れない超絶景キャンプ場ベスト5! - 格安^^キャンプへGO~!
          • コスパ最強『伊東園ホテルズ』を120%しゃぶり尽くす【1万円以下の贅沢】 - イーアイデム「ジモコロ」

            コスパが高すぎて経営大丈夫なのか?と心配になる宿、伊東園ホテルズ。送迎バスや卓球、ビリヤード、カラオケ(『カラオケルーム歌広場』のクリアックスグループが運営してるから)、さらに施設によってはゴルフ場、自転車、釣り竿なんかも、無料です! 突然ですが皆さん、こんなホテルがあることをご存知でしょうか? 6800円~9800円の宿泊費さえ払えば― ・その日の夕食(バイキング+飲み放題) ・翌日の朝食(バイキング) さらに、 施設によっては貸切露天風呂、往復のバス、カラオケ、ビリヤード、卓球、麻雀、釣り竿、自転車…… その他、諸々のサービスが基本的に無料で受けられるホテルがこの世に存在することを… ↓ありました↓ 伊東園ホテルズ ー終ー 突然終了してすみません。ライターのみくのしんと申します。よろしくお願いします。 僕は「伊東園ホテルズ」という宿がだ〜〜〜〜〜〜い好きでして、旅行の時はかなりの頻度で

              コスパ最強『伊東園ホテルズ』を120%しゃぶり尽くす【1万円以下の贅沢】 - イーアイデム「ジモコロ」
            • クリスマスキャンプをしよう!Xmas全国オススメキャンプ場14選! - 格安^^キャンプへGO~!

              冬のキャンプの一大イベントといったらクリスマスキャンプですよね! 近年筆者もクリスマスに休みをとれると家族でキャンプに出掛ける事が多いですが、各地のキャンプ場ではクリスマスにちなんだイベントも沢山行われているのをご存じでしょうか? 冬キャンプでクリスマスを楽しもう! クリスマスキャンプはイルミネーションがおススメ! クリスマスキャンプはサンタイベントがおススメ! クリスマスに全国オススメキャンプ場14選! サンタヒルズ【栃木県】 キャビンアンドキャビンズ【栃木県】 メープル那須高原キャンプグラウンド【栃木県】 大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ【茨城県】 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場【千葉県】 北軽井沢スイートグラス【群馬県】 赤城山オートキャンプ場【群馬県】 ケニーズ・ファミリー・ビレッジ【埼玉県】 PICAさがみ湖【神奈川県】 PICA富士西湖【山梨県】 伊勢志摩エバー

                クリスマスキャンプをしよう!Xmas全国オススメキャンプ場14選! - 格安^^キャンプへGO~!
              • 世界最高の図書館に選ばれたヘルシンキ中央図書館「Oodi」、ゲームや3Dプリントもできてあまりにもレベルが高すぎる

                2019年8月27日、ギリシャのアテネで開催されている第85回世界図書館情報会議の中で、国際図書館連盟(IFLA)が2019年度の「Public Library of the Year(公共図書館オブ・ザ・イヤー)」を発表し、フィンランドのヘルシンキにある中央図書館「Oodi」が選ばれました。このOodiは通常の図書館として機能するだけでなく、ゲーム機や3Dプリンターの貸し出しも行っている、一般的な図書館の枠組みを超えた図書館となっています。 Helsinki Central Library Oodi chosen as the best new public library in the world - Oodi https://www.oodihelsinki.fi/en/helsinki-central-library-oodi-chosen-as-the-best-new-publ

                  世界最高の図書館に選ばれたヘルシンキ中央図書館「Oodi」、ゲームや3Dプリントもできてあまりにもレベルが高すぎる
                • 制作費307万円「彼女、お借りします」水原千鶴の等身大フィギュア 原作者絶賛「常軌を逸している」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                  テレビアニメ第2期が放送中の「彼女、お借りします」のヒロイン、水原千鶴の等身大フィギュアが注目を集めている。同サイズでは人体とコスチュームの一体型が通例だが、原作者・宮島礼吏氏の要望により、製作途中で衣服が布製で着脱可能な仕様に変更。日数、費用が膨らみ製作に約10カ月、制作費307万円を要した。連載先の「週刊少年マガジン」で募集されたフィギュアとの〝リアルデート〟企画には多数の応募が寄せられ、都内の渋谷PARCOで開催中の展示では、モデルのようにライトアップされたヒロインが輝きを放っている。 【写真】水原千鶴の等身大フィギュアの全身 ミニスカから美脚がのぞく 製作中の模様も 身長162.5センチ(パンプスを含めると170センチ)。重量は約40キロ。単行本1巻の表紙を忠実に再現した水原千鶴を実際に目の当たりにすると、心がざわつく確かな存在感があった。渋谷PARCO5階の1/ONE SLASH

                    制作費307万円「彼女、お借りします」水原千鶴の等身大フィギュア 原作者絶賛「常軌を逸している」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                  • 【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                    こんにちは。筋金入りの雨男ヘキサです。 今回はヘキサが2泊3日で雨の沖縄本島に旅行に行った様子を紹介します。 沖縄の観光は晴れに限りますが、さすがは雨男ヘキサ。 3日とも曇りか雨でした。 晴れ間なんてありません。 そんな雨の中でも、観光できたところを紹介しますので、せっかく沖縄に来たのに雨たっだ時や、雨を想定してプランを考えている方の参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅に至るまで 1日目〜雨の沖縄へ向かう!〜 羽田空港から沖縄へ出発! 那覇空港に到着! そば処玉屋豊崎店でお昼ご飯 ニライ・カナイ橋 知念岬公園 奥武島の大城てんぷら店でおやつ ホテルにチェックイン 沖縄県立博物館・美術館 A&W新都心おもろ店で夕食 2日目〜雨の沖縄本島北部観光〜 ホテルを出発! 美ら海水族館 マナティ館、ウミガメ館 海洋文化館 海人料理海邦丸でお昼ご飯 今帰仁城跡 名護

                      【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                    • 日本なのにまるで海外!?日本で海外気分を味わえるスポット10選! - ー世界へのDOORー

                      みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! みなさんは海外旅行は好きですか?私は好きです! 海外に行って日本にはない風景や建物を見たりすることで、色々な刺激をもらえるので大好きです。 ですが、「海外旅行好きだけど、旅行に行くお金がないんだよなあ」という人もいるはずです。 実際に今の私がそうです^^;笑 そんな方のために、今回は「海外気分を味わえる日本のスポット」をいくつか紹介したいと思います! 日本なので、海外に行くよりは格安で行くことができ、さらに日本なのにまるで海外にいるような気分を味わえる場所。最高ですよね!?笑 今回紹介するのは、自分が既に行っていて、ぜひ皆さんに行ってほしいお気に入りの場所や、まだ行っていないけど行ってみたい場所、皆さんも行ってみたいと思うであろう場所などを選んでみました! [:contents] 日本なのにまるで海外!?日本で海外気分を味わえるスポット10選!

                        日本なのにまるで海外!?日本で海外気分を味わえるスポット10選! - ー世界へのDOORー
                      • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

                        毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

                          【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
                        • 【天橋立②】日本三景の絶景!天の架け橋をレンタル自転車で横断【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 先日の丹後半島車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 今回取り上げるのは、日本三景の天橋立。 逆立ちすると天に架ける橋のように見えることから天の架け橋とも呼ばれています♪ さすがは有名どころ、見どころ満載で1回では書ききれないので数回に分けようと思います。 まずは、全長3.6kmの天橋立をレンタル自転車で横断した行きの様子。 松林の中を駆け巡りますよ~εε (っ*´Д`)っ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 智恩寺 チケット購入場所 天橋立散策マップ 旋回橋 天橋立海水浴場 はしだて茶屋 松林を自転車で横断 まとめ 大雑把な地図 天橋立ビューランド側から出発だよ♪ ちゃんとした地図 智恩寺 ことわざ「三人寄れば文殊の知恵」発祥の智恩寺の横っちょからお邪魔しますm(_ _)m 智恩寺(ちおんじ)駐車場 ・終日700円(夜は無料

                            【天橋立②】日本三景の絶景!天の架け橋をレンタル自転車で横断【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                          • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                            こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

                              5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                            • 【丹後半島】日本三景天橋立~伊根の舟屋遊覧船~経ヶ岬灯台【車中泊旅まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、前々から行きたかった天橋立を含む丹後半島巡り。 とりあえずのまとめページです★ 大雑把な地図 天橋立 ライトアップ レンタサイクル(行き) 天橋立笠松公園 天橋立観光船(帰り) 天橋立ビューランド くじからラーメン 智恵の湯 車中泊・智恩寺駐車場 伊根の舟屋遊覧船 蒲入展望台 経ヶ岬灯台 まとめ 大雑把な地図 天橋立 ライトアップ 到着したのが遅い時間だったので、温泉に入ったあと周辺をプラプラ★ 智恩寺の迫力ライトアップ! 夏のライトアップイベント「天橋立まち灯り」で幻想的な浜辺。 羽生結弦くんが出てきそうな音楽が流れています。 9月30日までの期間限定。 \こちらが詳細です★/ www.yukinekokeikatsu.com レンタサイクル(行き) ●【行き】レンタサイクル ● 笠松公園リフト・モノレール ●【帰り】遊覧船 3つセット1,60

                                【丹後半島】日本三景天橋立~伊根の舟屋遊覧船~経ヶ岬灯台【車中泊旅まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                              • 海・街・美味しい朝食・天然温泉プール♪ 冬も楽しい【ザ・ビーチタワー沖縄】 in北谷町に家族で宿泊 - 🍀tue-noie

                                2023年末に3泊4日で沖縄に家族旅行に行きました。 その第1泊目に宿泊したのが、 ザ・ビーチタワー沖縄 in 北谷町です。 ザ・ビーチタワー沖縄(共立リゾート) posted with トマレバ 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 中学生&小学生ボーイズを連れての冬の沖縄なので、温水プールがあるホテルを探し、お財布とも相談して決めたのが、ザ・ビーチタワー沖縄でした。 相変わらず当日予約だったのですが、我が家の想像を上回るホテルでした♪ 温水プール ➡︎ 天然温泉プールだった 立地  ➡︎ アメリカンビレッジ敷地内にある ➡︎ サンセットビーチは目の前 なので、夏も冬も季節に関係なく楽しめます♪ その他、ホテル内に小動物がいたり、オムツなどの無料提供があったり、子供が喜ぶサービスも充実していました。 さすがは、共立リ

                                  海・街・美味しい朝食・天然温泉プール♪ 冬も楽しい【ザ・ビーチタワー沖縄】 in北谷町に家族で宿泊 - 🍀tue-noie
                                • 『北浜温泉テルマス』別府湾が一望できる温泉に入浴してきましたの!【別府温泉】 - 元IT土方の供述

                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!大分の別府にやって来たんだ! 別府と言ったら温泉だよね!? 今回は別府温泉にある北浜温泉テルマスって日帰り入浴施設に行ってきたんだ☆ 3年前の話だけど、貴重な入浴シーンがあるから刮目して見てね♡ 絶対だぞ!! 『北浜温泉テルマス』へバスで向かいますの! 『北浜温泉テルマス』にやって来ましたの! 浴場 屋内浴場 屋外健康浴(混浴露天風呂) 2階休憩所 ベランダ 泉質 営業時間・アクセス・地図 『北浜温泉テルマス』へバスで向かいますの! 別府温泉から北浜温泉テルマスへは、路線バス(亀の井バスor大分交通)に乗って向かいます。 頑張れば歩いてでも行けるんだぞ! でもバスの本数が多いから歩いて行くメリットは無いけどね! テルマスへ向けて出発進行!ナスのお新香!! ところで某国民的アニメの幼児の猿真似をしておられるうしる様 何だい紗衣たん!?それと猿真似

                                    『北浜温泉テルマス』別府湾が一望できる温泉に入浴してきましたの!【別府温泉】 - 元IT土方の供述
                                  • 地下ドルが思い立って2泊3日の一人旅に出た備忘録【後編】|佳凪きの

                                    こんにちは〜よしなきのです。 お待たせしました旅行記後編、すなわち沼津編でございます。 たったいま、爪のギザつきが気になり勢いよくピッ!とめくったら血が滲んでしまい泣いています。 みなさんはささくれとか爪のギザつき、勢いよくピッ!てやっちゃう派ですか?ちゃんと爪切りなどで切れるタイプですか? 私は勢いよくピッ!ってやってしまい毎回後悔するタイプです。ピッ!ってしたい衝動を抑えてハサミなどで切れるタイプの人は本当に偉いなあと思います。 そんなことはどうでもいいので本編に参ります。 沼津着弾ライブライブサンシャインの聖地として一躍有名になった沼津。電車を降りたその瞬間からラブライブづくしでした。 ご丁寧に聖地巡礼マップまである ありがたすぎ駅スタンプもラブライブ駅前にはラブライブカフェラブライブラッピングバス 歩いても歩いてもラブライブ!!!すごい!!!ファンにはたまらない仕様です。 ↑テンシ

                                      地下ドルが思い立って2泊3日の一人旅に出た備忘録【後編】|佳凪きの
                                    • 家族旅行(福島県あぶくま洞~宮城県白石城) - 詩佳diary

                                      こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 毎年恒例の家族旅行をしてきました✨ 楽しい思い出を残したいという事で始まった家族旅行ですが、今年で9年目となります(*^^*) 今迄に行った場所は、千葉、山形、山梨、箱根、長野、伊藤、松島、佐渡となっています。 1泊で行ける範囲の旅行ですが、結構行きましたね~( ゚Д゚) 最近は何処に行こうか?考えるのが大変になってきました(;^_^A そして今年はどうしても’蔵王の御釜’へ行きたかったので、福島→宮城方面となりました! いざ出発 あぶくま洞と星の村天文台 宮城白石城 鎌崎温泉木村屋旅館 いざ出発 いつもは私の兄がコースなど色々決めていましたが、今回は無職の私の担当となりました。 ですが大雑把な性格の為、 「何となくこんな感じで行けばいいんじゃない~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」 とザックリな旅行計画です(笑) 兄に文句を言われても(゚ε゚

                                        家族旅行(福島県あぶくま洞~宮城県白石城) - 詩佳diary
                                      • 【祇園・東山エリアで楽しむ紅葉と御朱印巡り】歩いてまわれるコース - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                        京都の祇園や東山エリアのオススメ紅葉スポットを紹介します。 京阪電車の祇園四条駅から歩いて行けるコースです。 八坂庚申堂→清水寺→高台寺→八坂神社をまわって御朱印巡りも楽しめます。 かわいい雑貨屋さんやお土産屋さんも多いので、歩きながら充実した1日を過ごしてみましょう。 京都の祇園・東山エリアのオススメ紅葉スポット 八坂庚申堂でくくり猿に願い事 清水寺は見どころいっぱい 高台寺では季節に合わせた庭園が楽しめる 八坂神社で限定御朱印をいただく 最後に 京都の祇園・東山エリアのオススメ紅葉スポット 京都を着物で歩く人も多いですね。 レンタルするのもいいでしょう。 京阪電車の祇園四条駅から、徒歩12分で行ける八坂庚申堂から紹介します。 八坂庚申堂でくくり猿に願い事 八坂庚申堂は、裏道を通ったところにあるので、地図を見ながら行ってみましょう。 八坂庚申堂は、カラフルなくくり猿が人気です。 布で作ら

                                          【祇園・東山エリアで楽しむ紅葉と御朱印巡り】歩いてまわれるコース - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                        • 【とばや旅館】旅行支援ってまだやってんだね!やっぱお得だわ!【いまこそ滋賀を旅しよう】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                          旅行支援ってまだ時々やってるんですね! いやぁ知らなかった。 てっきりもう半年くらい前で最終だったと思い込んでた。 例えば滋賀県の旅行支援。 imakoso-shiga.jp令和5年の11月27日から開始してて、12月26日までやってるんだよ! 別に行先は決めてないけど こいつぁ 利用しない手はないぜッ!! ってことで、ちょうど夏からずっと忙しかった仕事がヒマになってきたので せっかくなのでクーポンは倍額もらいたいので(セコイ) 金曜日に仕事早上がりして彦根にビューンと行ってきました。 名古屋からだと一時間ちょっとで琵琶湖湖畔まで行けちゃいます。 ですが5時過ぎに彦根についても、観光する場所が無いw でも彦根からの湖畔から夕焼けを望むのは良かった ちなみにニュースで話題になってる「琵琶湖の水位がめちゃ低い!」ってのは、いまいちわからんかったです。 四番町スクエアでちょっと撮影(町自体は5時

                                            【とばや旅館】旅行支援ってまだやってんだね!やっぱお得だわ!【いまこそ滋賀を旅しよう】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                          • フロリダ州おすすめキャンプスポット | 美しすぎる青い泉 Ginnie Springs 【アメリカキャンプレビュー】 - Mamemiso diary

                                            観光スポットの多いフロリダ州(Florida)の中には、美しい水辺も多数存在します。今回はその中でも青く澄んだ泉を満喫できる「ジーニースプリングス(Ginnie Springs)」の様子を紹介します。 Ginnie Springsとは キャンプサイトの様子 美しい景色を紹介 まとめ Ginnie Springsとは 「Ginnie Springs」はフロリダ北部 High Springsにある公園です。サンタフェ川(Santa Fe River)に繋がる青く透き通る美しい泉があります。公園内にはキャンプ場もあり、シュノーケリング、スキューバダイビング、カヌーなど、美しい水辺を満喫するアクティビティが勢ぞろいしています。 入場料がシーズンによって変化します。参考に日帰りの入場料を紹介します。他にもスキューバダイブ料やキャンプ料もあり、料金は変更される可能性もあります。詳細は公式ホームページを

                                              フロリダ州おすすめキャンプスポット | 美しすぎる青い泉 Ginnie Springs 【アメリカキャンプレビュー】 - Mamemiso diary
                                            • 東京から400km山形県に車で行ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                              毎年、春休みには息子3人とプチ旅行に行く我が家ですが、予算がないのでいつも車で移動です。 では、山形で何をする? スキーでしょ!と思いましたが「もっと、ユルいのにしようぜぇ~」という意見がありました。 「えっ?スキーはいいの?」 スキーウェアなどのレンタル代 民泊(アパートメント) 交通費、ガソリン代 食費&お土産 2泊3日で約10万の予算でしたが、スキーなしになり約半分の予算で遊んできました~( °∇^)] 山形市まで・400kmドライブーっ! ラーメン王国・山形県 山形駅をプラプラ 民泊・良心的でした 民泊で準備したもの 民泊からの景色 予定変更・海まで 最後に 山形市まで・400kmドライブーっ! 「行ってきまーす」 400kmという距離です。5時間とみて昼過ぎには到着予定です。 AM6:30出発です。左側のスカイツリーは曇っていて寂しい感じですね。 首都高速の渋滞を避けるため早めに

                                                東京から400km山形県に車で行ってみた! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                              • 西の河原露天風呂|草津の日帰り温泉!雰囲気や駐車場情報など:群馬県草津町 - お出かけは良いですよ!

                                                草津にある日帰り温泉『西の河原露天風呂(群馬県草津町)』 に行ってきました。 解放感抜群の大露天風呂が有名な温泉で、四季折々の景色を楽しみながら入浴することができる施設です。 草津温泉の中でも『万代源泉』を使用しており、PH1.5前後の酸性で刺激度が高めなのが特徴となっていました。 ピリピリと感じる刺激が心地良くて、リピーターも多いとのことですよ! 今回は、そんな『西の河原露天風呂』の雰囲気などをお伝えします。 おすすめの駐車場も併せて紹介しますので、これから訪れたい方には参考になるのではないでしょうか。 【スポンサーリンク】 日帰り温泉『西の河原露天風呂』とは・・・ 営業時間・定休日 入浴料 西の河原露天風呂の雰囲気は? 日本有数の広さである『大露天風呂』は解放感抜群だった 泉質は強酸性!?ピリピリと刺激的だった 日没後もおすすめ!星空の下で温泉を堪能 西の河原露天風呂への『アクセス方法

                                                  西の河原露天風呂|草津の日帰り温泉!雰囲気や駐車場情報など:群馬県草津町 - お出かけは良いですよ!
                                                • 『鉛温泉 藤三旅館』深さ1.25mの混浴風呂がある旅館の湯治部に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述

                                                  みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!岩手県の花巻駅やって来たんだ! 今回はねえ!立って入る混浴温泉が有名な『鉛温泉』に宿泊するんだ! 刮目して見てね♡ 花巻駅から無料送迎バスで鉛温泉を目指しますの! 『鉛温泉 藤三旅館』にやって来ましたの! ロビー 涼み所 会食所 客室 湯治部棟 炊事場 旅客部 夕食(1日目) 桂の湯 脱衣所 内風呂 露天風呂 泉質 銀の湯 脱衣所 浴場 泉質 朝食(2日目) 白糸の湯 脱衣所 浴場 泉質 白猿の湯 泉質 鉛温泉周辺を散策 夕食2日目 朝食2日目 最後の入浴 花巻駅に戻りますの! 料金・アクセス・地図 花巻駅から無料送迎バスで鉛温泉を目指しますの! 花巻駅からは、花巻南温泉峡の宿泊者限定の無料送迎バスで向かいます。 ちなみにこのバス、東北新幹線の新花巻駅からも出ているんだぞ! 去年の12月に大沢温泉に入りに来た時は満席だったのですが、花巻駅から乗

                                                    『鉛温泉 藤三旅館』深さ1.25mの混浴風呂がある旅館の湯治部に宿泊して来ましたの! - 元IT土方の供述
                                                  • 【旅行記】「19年9月宜蘭の魅力を体験する-宜蘭編」 | おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )

                                                    利用航空便 行き 9月21日 タイガーエア(TI203)成田空港 → 桃園空港 18:15発、20:55着 帰り 9月25日 タイガーエア(TI202)桃園空港 → 成田空港 14:25発、18:50着 訪問場所 宜蘭駅・丟丟銅広場、幾米有機好市集、中山公園・献馘碑、正好鮮肉小籠包 宜蘭總店、宜蘭設治紀念館、台湾菸酒宜蘭酒廠・甲子蘭酒文物館、泰順小篭湯包、宜蘭伯斯飯店 (Grand Boss Hotel)、宜蘭縣史館、南機場八角塔台、冰島雪花妹、宜蘭東門観光夜市、宜蘭東門観光夜市、羅東駅、羅東城隍廟(慈德寺)、羅東夜市 旅行記 宜蘭駅・丟丟銅広場 台北駅から普悠瑪號で宜蘭まで来ました。宜蘭駅を降りて駅舎を見ると、キリンのオブジェがあったり、そして壁にはジャングルのような絵が描かれていて、非常に特徴的です。 宜蘭駅の前には丟丟銅広場があります。 いつ来てもかなりにぎわっています。広場と周辺に

                                                      【旅行記】「19年9月宜蘭の魅力を体験する-宜蘭編」 | おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )
                                                    • オーロラに包まれる宿泊体験:バブル(ドーム型)ホテル「THE 5 MILLION STAR HOTEL」【アイスランド】 - 日常と非日常の間

                                                      ◆ATTENTION◆ 2022年2月25日以降、新型コロナウイルス関連の入国規制は解除されており、アイスランド入国時の陰性証明書、ワクチン接種証明書の提示は不要、入国規制等も撤廃となっています。 星空の下で眠ったり、ベッドに寝転んでオーロラを観たり、まるで夢のような世界を体験できるホテルが存在することをご存じですか? 多くの旅人のバケットリストに入っているオーロラ鑑賞。 オーロラに出会うことができたら、外で凍えながら観ても寒さを忘れるくらい素晴らしいのですが、そんな光景をベッドから眺めることができるとしたら、一生忘れることのできない体験になること間違いなしです。 この記事では、そんな夢のような世界を体験できる、アイスランドにあるホテルを紹介したいと思います。 ◆ATTENTION◆ EUでは、テロの脅威、観光客の増加、継続する地域への移民流入への対応として、ヨーロッパ旅行情報認証システム

                                                        オーロラに包まれる宿泊体験:バブル(ドーム型)ホテル「THE 5 MILLION STAR HOTEL」【アイスランド】 - 日常と非日常の間
                                                      • 京都の紅葉を楽しむコツは?実際に歩いたおすすめ観光コースを6つ紹介 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                                        実際に私が訪れた京都の紅葉おすすめルートを紹介します。 私は大阪に住んでいますが、京都が好きでよく訪れます。 とくに紅葉の時期は、いつも地域を変えて出かけています。 次回から詳しく紹介していきますが、まずご了承いただきたい点を述べておきます。 ・数年前の観光もあるので、現在は修復中のお寺や神社があるかも知れません。 ・ずっと歩くコースが多いです。 ・夜のライトスポットの紹介はありません。 ・ランチや食事の紹介がない記事もあります。 アラフィフ(昔はアラフォー)の私が歩けたコースなので、大丈夫だと思いますが、20000歩かそれ以上は歩くかも知れないコースです。(^_^;) 大変な方は、所々で休憩してくださいね。 またルートを紹介する前に、京都の魅力と紅葉を見に行くときのポイントについてお伝えします。 京都に興味がある方、いつか京都に紅葉に行かれる方の参考にして頂ければ嬉しいです。 秋は京都の

                                                          京都の紅葉を楽しむコツは?実際に歩いたおすすめ観光コースを6つ紹介 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                                        • 本日23日(木,祝)に小山町で豊門公園もみじまつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                          2023年更新 小山町で11月23日(木,祝)に豊門公園もみじまつり開催予定 4年ぶりに開催 豊門公園もみじまつりの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 小山町の豊門公園で11月18日(金)から27日(日)までライトアップ予定 2Days Autumn Festa HOMONフェスタなどは開催済み 小山町の豊門公園もみじまつりで11月19日(金)から28日(日)までライトアップ予定 今年も豊門公園、獄之下宮、宝鏡寺でライトアップ 小山町の第9回豊門公園もみじまつりは11月19日(木)から28日(土)の期間、ライトアップのみ開催されます 豊門公園、獄之下宮、宝鏡寺でライトアップ 11月24日(日)に小山町の豊門公園で第8回豊門公園もみじまつりが行われます 北茨城市郷土料理、あんこう鍋販売? 小山町で11月23日(木,祝)に豊門公園もみじまつり開催予定 4年ぶりに開

                                                            本日23日(木,祝)に小山町で豊門公園もみじまつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                          • 尾山神社から金沢城公園へ、お昼は近江町市場で映えの「海鮮チラシ」を! - なるおばさんの旅日記

                                                            尾山神社のバス停の側のホテルだったので、尾山神社へは徒歩で向かいます。 尾山神社は前田利家公と正室お松の方を祀っている神社で、全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」が特徴です。 この神社には日本現存最古の避雷針が施されているそうです。 ↑ とても面白い建築様式だと感じました 大通りを左に折れると目の前に広がるこの神社はかなり特徴的なので圧倒されます(#^^#) 階段を上がっていくと境内と、その横に庭園が広がっています。 ↑ そんなに広くはないですが、右手に進むと銅像も見えてきます 前田利家の銅像もあって、その右横にはそっと連れ添うようにお松の方の像もあります。 ↑ こちらの勇ましい銅像が「前田利家」です ↑ 「お松の方」は利家様の右側にひっそりと‥ その前を進むと右手には池があって紅葉とのコントラストが素晴らしかったです。 ↑ 美しい光景でした ↑ 蓮の葉の上の金のカエ

                                                              尾山神社から金沢城公園へ、お昼は近江町市場で映えの「海鮮チラシ」を! - なるおばさんの旅日記
                                                            • 熱海サンビーチ アカオビーチリゾート(東伊豆の海水浴1) - ふじ楽いず楽

                                                              2023年更新 熱海の海水浴場1 伊豆で一番近いリゾート 熱海サンビーチの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 花と海と温泉に抱かれて アカオビーチリゾート 完全予約制のプライベートビーチリゾート アカオビーチリゾートの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 熱海の海水浴場1 熱海の公営ビーチは海の日よりも一週早め海開きです。 まぁ、今日もすでに暑かったですし、水が恋しい時期になっているので良いことです。 海水温はまだまだ上がる状況ではないかとおもいますが、シュノーケリングや海藻の状態を気にしないで遊ぶ分には十分です。こちらのビーチなどはまさにそれですね。 暑ければ海に飛び込む! 衝動のままに行きましょう。後悔は後から来るかもしれませんがそれはそれ。気持ちよければ良いのですw 熱海サンビーチ 伊豆で一番近いリゾート 熱海の海と云えばまず

                                                                熱海サンビーチ アカオビーチリゾート(東伊豆の海水浴1) - ふじ楽いず楽
                                                              • ヴェルサイユ宮殿:チケットは時間指定の優先入場券の事前予約がマスト【経験談&予約方法】 - 日常と非日常の間

                                                                ◆ATTENTION◆ EUでは、テロの脅威、観光客の増加、継続する地域への移民流入への対応として、ヨーロッパ旅行情報認証システム(ETIAS:事前渡航認証システム)を開始する予定で、欧州旅行情報認証制度、またはETIASビザ免除は、2025年以降に日本からヨーロッパへ旅行するための旅行要件となります。 日本国籍保持者がヨーロッパを旅行する場合、ETIASビザ免除をオンラインで申請する必要があります。 公式サイト:ETIAS(エティアス)EU 申請ウェブサイト | ETIAS application site フランスを代表する観光名所といえば「ヴェルサイユ宮殿(Château de Versailles)」。 初めてのフランス!初めてのパリ!!という方で、ヴェルサイユ宮殿に行かない人はあまりいないのではないでしょうか。 パリ市内から約1時間と、少しパリから離れた郊外ですが、パリ観光の人気

                                                                  ヴェルサイユ宮殿:チケットは時間指定の優先入場券の事前予約がマスト【経験談&予約方法】 - 日常と非日常の間
                                                                • 【マレーシア】クアラルンプールはデモの影響で一部の道路が通行止めに。普段とは違うムルデカ広場を撮影してきました - ゼロから始める海外生活

                                                                  マレーシアに住み始めてからすでに2カ月近くになりました。 ブログのネタになりそうなことは多々あったのですが、いかにもマレーシアらしい情報については、他のマレーシア在住の方々がたくさんブログに書いています。普段とは少し違った雰囲気のマレーシアをご紹介できないかと悩んでいたところ、クアラルンプールでデモが行われるとの情報を入手しました。 デモには興味がないですし外国人の私が興味本位で見に行くようなものでもありませんが、デモに関連して交通規制が行われるとのことでしたのでデモ前日の街の様子だけ見に行ってきました。 ムルデカ広場前でも交通規制 街中の変わった場所・面白そうな場所を当てもなく探す際、役に立つのはバスです。 クアラルンプールにはGoKLという無料の巡回バスがありますので、GoKLに乗車。ムルデカ広場の周辺が明らかに交通規制が敷かれており、バスもムルデカ広場の前を通過するはずが迂回ルートを

                                                                    【マレーシア】クアラルンプールはデモの影響で一部の道路が通行止めに。普段とは違うムルデカ広場を撮影してきました - ゼロから始める海外生活
                                                                  • 兵庫 丹波篠山 令和元年オープン! やまもりサーキットキャンプ場(後編) - 登山やキャンプや日々のこと

                                                                    令和元年オープンの丹波篠山にある「やまもりサーキットキャンプ場」に行ってきました。前編の記事はこちらをどうぞ www.hashimo123camp.net 引き続き、やまもりサーキットの魅力を紹介していきます。 利用無料のサーキットと遊具 今回のキャンプの決め手になった無料の足こぎカーです。4、5歳から小学生の低学年くらいまでが遊べます。 キャンプ場の中央にサーキットがあり、一周200メートル位あるのかな。結構なコースです。 キャンプ利用者は無料で何回も遊べます。一回乗ったら次の人と交代するシステムです。 週末のキャンプ場は子連れのキャンパーで満員御礼でしたが、足こぎカーは複数台あるので、待っても5分くらいで次々乗ることができました。 我が子は何回乗んねんっ!ってほど無限リピートしており、大変楽しそうに遊んでいました。 キャンプ場は高価格設定でしたが、これだけ遊んでくれたら十分元は取れたと

                                                                      兵庫 丹波篠山 令和元年オープン! やまもりサーキットキャンプ場(後編) - 登山やキャンプや日々のこと
                                                                    • 松江市穴道ふるさと森林公園.3 ~施設紹介② - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ

                                                                      前回に続き「松江市宍道ふるさと森林公園」のキャンプ施設のご紹介です。 blog.hiroshima-camp.net 2日目の朝。まずは、管理棟内で朝食。 ■カモミールカフェ ・「森のモーニング」ワンドリンク付きで¥650 ・営業時間:08:00~20:00(モーニングは11:00まで) もっちもちのクロワッサンが美味しいですし、何よりこの眺めに価値がありますね。朝の散歩を兼ねて、こんな朝食はいかがでしょう。 前回ご紹介の通り、棟内にはシャワールームもあるので、湯上りにはこちらで「生ビールとたこ焼き」という、およそキャンプ場らしからぬ夜の過ごし方も出来そうですよ(^^)/ 食後は、管理棟隣のこちらにご挨拶w 偶然、餌やり体験をさせていただけました。 さて、改めてサイト紹介。前回ご紹介をした⑤、「Aサイト」の前、赤丸の所から再スタートです。 赤矢印の通り、管理棟に続く階段があります。 ここか

                                                                        松江市穴道ふるさと森林公園.3 ~施設紹介② - 【広島発】初心者のファミリーキャンプ
                                                                      • 厳しい冬を吹っ飛ばせ!!北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                                        2月と言えば一年で一番気温が低くなり、一年で一番雪が多くなる、1年で一番厳しい月と言えるでしょう。そんな厳しい冬でも、ここを耐えれば春はすぐそこまでやってきています。各地で冬まつりが行われるのも2月が多いように感じます。 1月から続くイベント 【洞爺湖町】イルミネーショントンネル 【小樽市・余市町】小樽 余市 ゆき物語 【更別村】イルミネーション 【北斗市】北斗光回廊 新函館北斗駅前イルミネーション 【帯広市】おびひろイルミネーションプロジェクト 【函館市】五稜星の夢(ほしのゆめ)イルミネーション 【函館市】湯の川冬の灯り 【北広島市】エルフィン・イルミネーション 【富良野市】ふらの歓寒村 【士別市】スノーモビルランドイン士別 【旭川市】北彩都あさひかわ冬のガーデン ゆっきリンクASAHIKAWA 【東神楽町】雪の遊び場 ウパシの森 SL冬の湿原号 【札幌市】定山渓温泉雪灯路 【音更町】お

                                                                          厳しい冬を吹っ飛ばせ!!北海道の2月のイベント情報 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                                        • 【台湾・台北】ひとり旅。広大な景色を楽しむなら中正紀念堂へ!〈3日目〉 - たまのこの旅したい食したいブログ

                                                                          みなさんこんにちは!たまのこです。 今回は台湾・台北ひとり旅。3日目です。 www.tamagonokodomo.com 3日目 中正紀念堂 台北101 タピオカミルクティー 3日目 3日目起床。 時間は午前11時、日本時間だと午後12時。。。 やる気がない訳ではありません。 昨日は午後11時ぐらいに寝たのですが、疲れが溜まっていたのかそのまま時計の針が一周するまで寝てしまってました。 やっぱり眠たい時はしっかり寝る!これが一番ですね。 そんな訳で3日目はホテルから徒歩15分程で行ける『中正紀念堂』へ向かいます。 台北の人気観光スポットですが、台北駅から近く徒歩距離で行けるのはありがたいですね。 向かう途中お洒落な建物を見つけました。 こちらは図書館の様ですね。 かなり大きく、しっかりした構造。 こういうお洒落な図書館でモーニングをしてみたいお年頃ですが、多分中で飲食は禁止だと思いますので

                                                                            【台湾・台北】ひとり旅。広大な景色を楽しむなら中正紀念堂へ!〈3日目〉 - たまのこの旅したい食したいブログ
                                                                          • 一度は行ってみたい日本の絶景地!(1) 「愛媛県 亀老山展望公園」 - totochn’s diary

                                                                            「愛媛県 亀老山展望公園」 「亀老山から望む来島海峡大橋 (愛媛県) 」について詳しく見る | FIND/47 こんにちは!totoです。 上の写真は、愛媛県 亀老山展望公園から観た来島海峡大橋です。 霧がかかって、まるで雲の上に浮いているよう。。。 こんな、幻想的な景色を実際に観てみたいと思いませんか? まずは、FIND/47プロジェクトについて。 ABOUT FIND/47 FIND/47は、日本の美しさを再発見し、 広めていくためのフォトアーカイブです。 FIND/47に掲載されるのは、日本各地の美しい自然、歴史的な建造物、地域のお祭や行事などの「情景写真」。 美しい風景を切り取った写真は、プロ、アマ問わず様々な写真家がこれまでも撮り続けてきました。 しかし、それらを日本中へ、世界中へ発信していく仕組みは整っていませんでした。 FIND/47は、掲載された写真を、世界中の人が2次利用

                                                                              一度は行ってみたい日本の絶景地!(1) 「愛媛県 亀老山展望公園」 - totochn’s diary
                                                                            • ワシントンDC観光まとめ | ド定番スポットの巡り方【アメリカ旅行レポ】写真あり - Mamemiso diary

                                                                              ワシントンD.C.と言えばアメリカの首都。政治の街かと思えば、スミソニアン博物館をはじめ、見どころがギュッと凝縮されている観光にうってつけの街です。その押さえておきたい観光スポットをまとめました。 ワシントンD.C.とは 定番観光スポット 巡る方法と所要時間 国会議事堂 ホワイトハウス ワシントン記念塔 リンカーン記念堂とリフレクティングプール 国立航空宇宙博物館 国立自然史博物館 ナショナルギャラリーオブアート まだまだある見どころ まとめ ワシントンD.C.とは ワシントンD.C.(Washington District of Columbia)、コロンビア特別区はアメリカ合衆国の首都。面積は狭いですが、政治の中心地であり、歴史や化学やアートなど、楽しめるスポットが数多く集まった「これぞアメリカ」を体感できる場所です。 定番観光スポット 何から見ていいか迷ってしまうほど、見どころが集ま

                                                                                ワシントンDC観光まとめ | ド定番スポットの巡り方【アメリカ旅行レポ】写真あり - Mamemiso diary
                                                                              • 桜開花!富山駅周辺のお花見スポット - ほんの少しだけ楽しく

                                                                                やっと富山の桜も花が開いてきました。 外出自粛でもブログでお花見して少しでも気分を上げていきましょう。 今年は無理でもいつか富山にお花見に来て下さいね。 そこで富山駅周辺のお花見スポットをご紹介します。 開花したばかりなのでこれからが見頃になります。 想像力を膨らまして満開をイメージして下さいね。 富岩運河環水公園 富山駅から徒歩9分という富山市の街なかにある公園です。 数本開花していますがほとんど蕾でした。 スタバ横の桜もまだ蕾ですね。 夜のスタバとライトアップされた桜が美しく人気のスポットです。 いつもは外国人の旅行者でいっぱいですが今年は人出も少ないでしょうね。 松川沿い 富山駅から徒歩10分。 松川は桜の名所です。 富山の開花の基準はここ松川の桜で判断されます。 今は、1つ2つ花が開いていました。 川の両岸に咲く満開の桜のトンネルを遊覧船で楽しむことができます。 matsukawa

                                                                                  桜開花!富山駅周辺のお花見スポット - ほんの少しだけ楽しく
                                                                                • 台湾高雄1泊2日弾丸女子ひとり個人旅行記|旅行ブログオハヨーツーリズム|お出かけ・観光・ホテル紹介

                                                                                  去年の12月に台湾高雄に行ってきた時の旅行記をnoteというプラットホームにアップしていたのですが、今回メインブログに移すことにしました。 本文はそのままにしています。以前読んだことがある方もいるかもしれませんが、とても楽しい旅だったので旅の参考になると嬉しいです。 海外旅行に行くなら 海外旅行保険が絶対に必要 年会費無料のエポスカードは 無料なのに海外旅行保険付帯 (実はこれめちゃくちゃスゴい) 保険付きクレカをまだ持ってないなら 発行しない理由はありません すでにメインクレカを持っていても 補償額は合算なので複数枚持ちがお得 旅ブロガーがブログに書かない台湾高雄1日旅-note 今回の台湾高雄旅行。たまたま高雄までの往復チケットが2万円以下でとれたので取材もかねて初訪問することにした。 弾丸なので2泊するとはいえ到着が22時半、帰国は2日後の朝8時過ぎだから実質遊べるのは日曜日の1日だ

                                                                                    台湾高雄1泊2日弾丸女子ひとり個人旅行記|旅行ブログオハヨーツーリズム|お出かけ・観光・ホテル紹介