並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ライトノベル 新刊 2月の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお

    小説(短編集)が来月(2024年4月)にKADOKAWAから出版されることになった。その顛末やいろいろ思ったこと等のメモ。 ※このエントリはKADOKAWAの担当編集者や広報に見解を求めて書いていない。「私のケースはこうだった、私からはこう感じた/こう見えた」を記録している。勘違いされるといけないので念のためお断り。 概要 カクヨム(小説投稿サイト)で年に1~2作ほど小説をアップしていた。それ以前のブログ時代からだと20年くらい書いていた。 カクヨム経由でKADOKAWAから単行本の刊行の打診があった。カクヨムに過去に投稿した作品5編と、書下ろし2編を加えて短編集とすることになった。 著者側の実作業としては3ヶ月弱程度。 アマチュア時は単に「作品」でしかなかったけど、今回は同時に「製品(商品)」の側面が出てきて色々新鮮だった。 自分が書いたものが物理的な本になるのは、単純にうれしい。 目次

      小説の商業出版にいたる顛末:八潮久道『生命活動として極めて正常』 - やしお
    • 【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会

      【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会 独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2010年頃を契機にして、私たちの身近な存在となっている電子書籍にフォーカスした座談会をお届けします。昨今は紙の高騰なども相まって、電子書籍への注目度は日々高まりを見せています。ライトノベルの電子書籍も、話題の面でも売上の面でも、決して切り離すことはできない存在となっています。「電子書籍のライトノベルは売れているのか?」、「電子書籍で最も売れ線のジャンルは何か?」など、実情と実態について、総合電子書籍ストアである「BOOK☆WALKER」、「ブックライブ」、「Reader Store」の3社の担当者にお集まりいただき、電子書籍とライトノベルをテーマのひとつに据えつつ、電子書籍ストアから見えるライトノベルの景色など、様々なお話を語

        【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会
      • 『86』『ヴィヴィ』『ユア・フォルマ』……ラノベ界で“AI”テーマの良作続々

        特定の人種や民族が差別され、抑圧されて絶滅の縁にあるという、人類史の上でたびたび起こってきた事態と、人類が作り出したAI(人工知能)が暴走して、人類を殺戮し始めるという近未来に起こるかも知れない事態。そのふたつが同時進行している戦場で、少年少女が絶望に喘ぎながら戦い続ける物語が、安里アサトのライトノベル『86―エイティシックス―』シリーズだ。 第23回電撃小説大賞で《大賞》を獲得し、2017年2月に刊行が始まった本作は、2021年6月10日に最新刊の『86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー』が登場。Rakutenブックスの週間ライトノベルランキング(6月7日~6月13日)で4位に入って、シリーズ累計130万部という人気ぶりの一端を見せている。始まるなり『このライトノベルがすごい!2018年版』で新作部門1位、文庫部門2位と熱い支持を集めたシリーズだが、2021年4

          『86』『ヴィヴィ』『ユア・フォルマ』……ラノベ界で“AI”テーマの良作続々
        • 電子書籍に移行したいラノベ読者のためのBOOK☆WALKER講座 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

          ラノベ読みが使うべき電子書籍サービスといえば? そう、BOOK☆WALKERですね。 は? Kindle??? クソAmazonなぞを使おうと言うのかね? ラノベ業界はカドカワ帝国の支配下にあるんだよチミィ。 我々はカドカワ様のもとで楽しい御本を読ませてもらっているんだ。 電子書籍もカドカワ様直営のBOOK☆WALKERに決まっているだろう? というわけでBOOK☆WALKERのさまざまな使い方について解説していきたいと思います。 BOOK☆WALKERから金はもらっていません! ほんとだよ! iOSアプリからは買うな! これが最も重要な点です。 BOOK☆WALKERアプリの下部メニューには「ストア」という項目があって、そこから書籍を購入できるのですが、赤線で囲ったところを見ていただければ(字が小さいですが)わかるとおり、アプリ内ストアのほうがちょっと高いんですね。 これはApple税と

            電子書籍に移行したいラノベ読者のためのBOOK☆WALKER講座 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
          • 2012年のウェブ小説書籍化 「なろう」系文庫レーベルと複数のテキスト系サービスの出現|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

            「なろう」系専門の「ライトノベル」文庫レーベル・ヒーロー文庫の衝撃 2012年最大の出来事は、「小説家になろう」系専門の「レーベル」が誕生し、しかもその判型が「文庫」だったこと、さらにそれが「ライトノベル」として認識されたことである。 9月末に主婦の友社インフォスからヒーロー文庫が創刊され、第1弾として渡辺恒彦『理想のヒモ生活』、赤雪トナ『竜殺しの過ごす日々』を刊行。ヒーロー文庫は創刊から数年にわたって重版率100%を達成し(もっとも、初版部数の読み間違え自体は褒められるべきことではないが)、新刊の初版部数が漸減傾向にあった既存のライトノベルレーベルを尻目に、同レーベルの作品は創刊当初いずれも数万部は平気で売り上げ、ラノベ編集者と読者に少なからず「なろう」系の存在を意識させることになった。 それまで「なろう」や「Arcadia」発の異世界ファンタジー作品だけを集めて刊行する「レーベル」は、

              2012年のウェブ小説書籍化 「なろう」系文庫レーベルと複数のテキスト系サービスの出現|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
            • 発表!!紀伊國屋じんぶん大賞2020――読者と選ぶ人文書ベスト30 | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

              和書 和書トップ 予約本 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの本 ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出る本をさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 本屋大賞 オリ

              • 【2023秋アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧,豊作それとも不作?今秋の覇権がやばい…

                どうも、はまちーずと申します。 今回は2023年秋アニメの序盤ランキングを執筆しました。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 2023秋アニメ対象タイトル一覧※五十音準 アイドルマスター ミリオンライブ! アンデッドアンラック ウマ娘 プリティーダービー Season 3 MFゴースト オーバーテイク! 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 薬屋のひとりごと 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。 攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~ SHY シャングリラ・フロンティア 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 呪術廻戦 懐玉・玉折 SPY×FAMILY Season2 葬送のフリーレン ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~ でこぼこ魔女の親子事情 Dr.STONE N

                  【2023秋アニメ序盤ランキング】おすすめ一覧,豊作それとも不作?今秋の覇権がやばい…
                • ファンタジア、電撃小説、スニーカー……老舗ラノベ新人賞〈大賞〉受賞作がそろい踏み 各賞の傾向は?

                  ファンタジア大賞、電撃小説大賞、スニーカー大賞はいずれも四半世紀超の歴史を誇るライトノベルの新人賞。『スパイ教室』『涼宮ハルヒの憂鬱』『ブギーポップは笑わない』といったヒット作を送り出し、人気作家を生み出してきた。この3つの賞でそれぞれに〈大賞〉を獲得した作品が2月に続けて刊行。その内容からは各賞を運営するファンタジア文庫、スニーカー文庫、電撃文庫といったレーベルが目指しているところや、今のラノベ読者を引きつけそうな要素が見えてくる。 2月1日に第28回スニーカー大賞〈大賞〉受賞作として凪『人類すべて俺の敵』(スニーカー文庫)が刊行され、2月10日に第30回電撃小説大賞〈大賞〉受賞作の夢見夕利『魔女に首輪は付けられない』(電撃文庫)が登場。2月20日に第36回ファンタジア大賞〈大賞〉受賞作として零余子『夏目漱石ファンタジア』(ファンタジア文庫)が発売となって、書店のラノベコーナーに新刊とし

                    ファンタジア、電撃小説、スニーカー……老舗ラノベ新人賞〈大賞〉受賞作がそろい踏み 各賞の傾向は?
                  • 2021年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog

                    《この記事は約 25 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jp News Blog 編集長の鷹野が、年初に公開した出版関連動向予想を検証しつつ、2021年を振り返ります。 2021年概況 出版科学研究所「出版月報12月号」によると、2021年1~11月期の紙の出版物推定販売額は1兆1049億円で対前年比0.4%減。コロナ禍前の2019年1月~11月期からは2.2%減となっています。上半期はプラスで推移したものの、下半期はマイナスが続いているとのこと。 12月の数字はまだ締まっていませんが、2021年の着地は1兆2100億円台、対前年比約1%減の見込みです。前年実績から計算すると1兆2114億円前後となります。紙の書籍は約2%増と2006年以来15年ぶりのプラス、雑誌は約3%減となる見込みです。同じく前年実績から計算すると、書籍が6794億円前後、雑誌が5409億円前後となります。

                      2021年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog
                    • 『ライトノベル』の未来とは(1)

                      本コラム「『ライトノベル』の未来とは」は記事を三分割しています。 『ライトノベル』の未来とは(2)はこちら 『ライトノベル』の未来とは(3)はこちら 1 コラムの反響を受けて 2 読解力の低下を感じる 3『ライトノベル』が失った市場 4 社会現象化できていない『ライトノベル』 5 残された市場は海外にあるが 6『ライトノベル』が生き残るために 7 児童文学と『ライトノベル』で思うこと 8『ライトノベル』が好きです 9 名興文庫のスタンス 1 コラムの反響を受けて 皆様、初めまして。そうでない方はこんにちは。天宮さくらです。2月4日にコラム「『ライトノベル』とは何か?」という挑戦的な内容を無記名で公開したところ、予想以上に多くの反響をいただきました。お読みくださった方、誠にありがとうございます。 「『ライトノベル』とは何か?」を執筆したのは天宮さくらです。あれを読んで感情を揺さぶられ、ある人

                        『ライトノベル』の未来とは(1)
                      • 個人的ライトノベル10大ニュース(2020年) - Matsuのblog

                        今年もそろそろ終わりなんで、今年あった出来事を振り返ってみました。 今回も新刊情報サイトの管理人としての視点でまとめました。 「LINEノベル」終了 昨年、小説・ラノベのスマートフォンアプリ「LINEノベル」をリリースし、LINE文庫・LINE文庫エッジを創刊したのですが、早くも終了となりました。1年程度で見切りをつけるとは、余程初動が上手くいかなかったのでしょうか。 電撃文庫MAGAGINE休刊 出版不況で雑誌が売れない時代になり、とうとう電撃文庫MAGAZINEも休刊となりました。ライトノベルの雑誌で残っているのはドラゴンマガジンのみとなりました。 星海社文庫・星海社FICTIONSの電子書籍参入 主要レーベルで唯一電子書籍化していないなかった星海社FICTIONSですが、ついに電子書籍化しました。ただ出版社独自のフォントが実装のために、kindle限定となっています。力を入れるところ

                          個人的ライトノベル10大ニュース(2020年) - Matsuのblog
                        • 【TOP100】茶髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー/ツインテール全対象

                          どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い茶髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)茶髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 因みに私が1番好きな髪色は茶髪です! それでは早速茶髪の女性キャラクター百選(本編)へどうぞ…! 茶髪の可愛い女性キャラ一覧 加藤恵/冴えない彼女の育てかた TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』公式サイト (saenai.tv) 「どうかな?わたしは、あなたが望む、メインヒロインに、なれたかな?」 プロフィール-Profile- 誕生日 9月23日(てんびん座) 身長 160cm 3サイズ B84/W57/H83 CV 安野希世乃 ★好きなポイント 童顔ながら目鼻立

                            【TOP100】茶髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー/ツインテール全対象
                          • 【可愛い美少女アニメおすすめランキング】胸キュン必須の萌え作品50選(2023年版)

                            どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い美少女アニメおすすめランキング,ヒロインの可愛さに癒される傑作50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回のランキングでは作品の評価だけでなくどれだけヒロインの可愛さを引き出したか、魅力的なキャラクター作りが施されたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※上位25作品のみ感想を執筆致します。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【可愛い美少女アニメおすすめランキング】 第1位:冴えない彼女の育てかた♭(2期) 冴えない彼女の育てかた♭(2期) スコアカード タイトル/冴えない彼女の育てかた♭(2期) 評価/91.7pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2017年春アニメ(第

                              【可愛い美少女アニメおすすめランキング】胸キュン必須の萌え作品50選(2023年版)
                            • なろう系 - Wikipedia

                              なろう系(なろうけい)とは、ライトノベル・漫画・アニメなど、日本のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。主に無料web小説投稿サイト小説家になろうに投稿される作品を指すと言われている。 定義 初期の頃はweb小説投稿サイト『小説家になろう』に投稿されている作品がなろう系と呼ばれていたが、現在は小説投稿サイト、カクヨムなど多数の小説投稿サイトがあり、定義が曖昧化している。 そして現在では様々な定義の言及がされている[1]。各媒体に掲載された「なろう系」の意味に関する記述を以下に挙げる。 『デジタル大辞泉プラス』 web小説投稿サイト『小説家になろう』の文学賞を受賞してデビューした作家、その作家の作品。さらに、それらと似た傾向を持つ作家、その作家の作品[2]。 『4Gamer.net』 『小説家になろう』に投稿される、何の変哲もない主人公が異世界に行く、或いはそこに転生することで

                              • 【歴代アニメヒロインランキングTOP100】可愛すぎる美少女一覧※2024年版

                                こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は可愛すぎる!【歴代アニメヒロインランキングTOP100】2024年版をご紹介いたします。 本記事のルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみ対象とさせていただきます。 また管理人の独断と偏見で厳選しお気に入り順でキャラクターをご紹介しますのでご了承ください。 それでは早速、【歴代アニメヒロインランキングTOP100】(本編)へどうぞ…! 【歴代】可愛いヒロインキャラクターランキング 加藤恵/冴えない彼女の育てかた TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』公式サイト (saenai.tv) 「どうかな?わたしは、あなたが望む、メインヒロインに、なれたかな?」 プロフィール-Profile- 誕生日 9月23日(てんびん座) 身長 160cm 3サイズ B84/W57/H83 CV 安野希世乃 ★好きなポイント 童顔ながら目鼻立ちが整っていて気品が

                                  【歴代アニメヒロインランキングTOP100】可愛すぎる美少女一覧※2024年版
                                • 【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】 - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』

                                  こんにちは。書評ブロガーのdaisuketです。いつもお読みいただきありがとうございます。本記事では「【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】」と題し、読書や本に関わるWebサービスを紹介していきます。分類ごとにサービスを掲載し、各分類ごとにサービスの特徴や選び方のポイントなどを紹介する記事です。読書がすでに日常の一部になっている方にはさらにその読書生活が豊かになるサービスを、これから読書を趣味にしたいと考えている方には読書の世界をより味わい深くしてくれるようなサービスを、それぞれ選ぶための参考にしていただけると幸いです。 本記事作成の動機 まとめを作成する上でのサービスの選定・分類基準 サービス・サイト分類 サービスの組み合わせ方、選び方 ①どのように読むか ②どのように管理するか ③新しい本との出会いをどのように得るか ④他の読み方を

                                    【保存版・随時更新】読書管理だけじゃない!読書や本に関するサービス・サイトまとめ【分類つき】 - 本から本へつながる書評ブログ『淡青色のゴールド』
                                  • 【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作20選

                                    どうも、はまちーずと申します。 今回は【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作30選をご紹介いたします。 数々の名作を手がけてきた中で特に素晴らしいアニメ30作品を記載しておりますので最後まで是非ご覧ください♪ 本記事のルールとして続編タイトルなどは1番評価が高いシリーズを優先してピックアップ致します。例)かぐや様や青の祓魔師、銀の匙などは1期より2期目の方が評価が高い為そちらを優先します。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】 第30位:Engage Kiss 評価:80.1pt/星3.6 Engage Kiss スコアカード タイトル/Engage Kiss 評価/80.1pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 6 脚本 9 作画 8 キャラ 9 音

                                      【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作20選
                                    • 【TOP100】金髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール,ボブ全対象

                                      どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い金髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)金髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみとさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順に上位からキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速金髪の女性キャラクター百選(本編)へどうぞ…! 可愛い金髪ヒロインキャラ一覧(百選) 伊地知虹夏/ぼっち・ざ・ろっく! 「ぼっち・ざ・ろっく!」公式サイト (bocchi.rocks) 「だからこれからもたくさん見せてねぼっちちゃんのロック…ぼっちざろっくを!」 プロフィール-Profile- 誕生日 5月29日 星座 双子座 血液型 A型 年齢 17歳 → 18歳 身長 154cm 体重 48kg CV 鈴代紗弓 ★好きなポイント 明るく元気なムード

                                        【TOP100】金髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール,ボブ全対象
                                      • 【2024春アニメ期待度ランキング】やばいと噂の覇権揃いの豊作‼︎注目作一覧,1位が百合⁉︎

                                        こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は2024年春アニメの期待度ランキングを執筆しました。今期春アニメの全てのPVを観て特に目のついた47作品に期待値をつけてランキングにしました。 2024春アニメ対象タイトル一覧※五十音準 アイドルマスター シャイニーカラーズ アストロノオト Unnamed Memory ヴァンパイア男子寮 WIND BREAKER オーイ!とんぼ 狼と香辛料 merchant meets the wise wolf ガールズバンドクライ 怪異と乙女と神隠し 怪獣8号 神は遊戯に飢えている。 烏は主を選ばない 鬼滅の刃 柱稽古編 喧嘩独学 この素晴らしい世界に祝福を!3 ささやくように恋を唄う THE NEW GATE ザ・ファブル じいさんばあさん若返る 時光代理人 -LINK CLICK-Ⅱ 死神坊ちゃんと黒メイド 第3期 終末トレインどこへいく? 声優ラジオの

                                          【2024春アニメ期待度ランキング】やばいと噂の覇権揃いの豊作‼︎注目作一覧,1位が百合⁉︎
                                        • 【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版

                                          どうも、はまちーずと申します。 今回は【主人公最強アニメおすすめランキング】異世界からスポーツ、恋愛学園ものまで全ジャンルを含めたチート作品50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ主人公最強系として優れているかに重点を置いて順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【主人公最強アニメおすすめランキング】実力隠しで無双する名作50選 第50位:異世界はスマートフォンとともに。 異世界はスマートフォンとともに。 スコアカード タイトル/異世界はスマートフォンとともに。 評価/57.0pt ★★☆☆☆(2.5) おすすめ度/D 5 脚本 5 作画 7 キャラ 6 音楽 7 声優 あらす

                                            【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版
                                          • 【TOP100】ピンク髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール全対象

                                            どうも、はまちーずと申します。今回は可愛いピンク髪女性キャラクター百選をご紹介いたします。 (ロング、ショート、ポニーテール、ツインテール)ピンク髪の女性であればどんな髪型でも対象としております。 個人ルールとして、1作品につき最大1キャラクターのみとさせていただきます。 ※管理人のお気に入り順にキャラクターをご紹介いたします。 それでは早速ピンク髪の女性キャラクター百選(本編)へどうぞ…! ピンク髪の可愛い女性キャラ一覧(百選) 桜木ひな子/ひなこのーと TVアニメ「ひなこのーと」公式サイト (hinakonote.jp) プロフィール-Profile- 学年 高校1年生 誕生日 4月30日 星座 牡牛座 血液型 A型 身長 160㎝ 体重 52㎏ 特技 かかし・天気予報 趣味 人形遊びやあやとりなど一人で遊ぶもの 好きな食べ物 野菜カレー、鹿肉、山菜の天ぷら 苦手な食べ物 食べ方がよく

                                              【TOP100】ピンク髪の可愛い女性キャラ一覧 ロング,ショート,ポニー,ツインテール全対象
                                            • 【読書感想】小説家になって億を稼ごう ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                              小説家になって億を稼ごう (新潮新書) 作者:松岡 圭祐発売日: 2021/03/17メディア: 新書 Kindle版もあります。 小説家になって億を稼ごう(新潮新書) 作者:松岡圭祐発売日: 2021/03/17メディア: Kindle版 いま稼げる仕事はユーチューバー? 投資家? いや「小説家」をお忘れでは? ミリオンセラー・シリーズを多数持つ「年収億超え」作家が、デビュー作の売り込み方法から高額印税収入を得る秘訣まで奥の手を本気で公開。私小説でもライトノベルでも、全ジャンルに適用可能な、「富豪専業作家になれる方程式」とは? ここまで書いていいのか心配になるほどノウハウ満載、前代未聞、業界震撼、同業者驚愕の指南書! 『万能鑑定士Q』『探偵の探偵』『催眠』『千里眼』シリーズなど、多数のベストセラーを生み、実際に「億」を稼いだ松岡圭祐さんが書いた本。 この本の「あとがき」で、ライターの吉田

                                                【読書感想】小説家になって億を稼ごう ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                              • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                                                どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                                                  【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                                                • 書物復権 2020 11社共同復刊 リクエストで名著がよみがえる | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店

                                                  和書 和書トップ 予約本 子どもと学び 医学・看護 働きかた サイエンス&IT コミック プレゼントにおすすめの本 ジャンルでさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 これから出る本をさがす 文芸 教養 人文 教育 社会 法律 経済 経営 ビジネス 就職・資格 理学 工学 コンピュータ 医学 看護学 薬学 芸術 語学 辞典 高校学参 中学学参 小学学参 児童 趣味・生活 くらし・料理 地図・ガイド 文庫 新書・選書 コミック ゲーム攻略本 エンターテイメント 日記・手帳・暦 フェア 書物復権 紀伊國屋じんぶん大賞 キノベス! 本屋大賞 オリ

                                                  • ゴブリンスレイヤー漫画と小説、どちらがおすすめ? | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                                                    ゴブリンスレイヤーは、その独特の世界観とキャラクターで多くのファンを魅了しています。しかし、漫画版と小説版、どちらを手に取るべきかは一筋縄ではいきません。漫画は絵の表現力で物語を彩り、小説は言葉の深さで読者の心をつかむ。この記事では、それぞれのメディアの魅力や特徴を徹底的に比較し、ゴブリンスレイヤーをより深く楽しむための選択をサポートします。 こちらもオススメ【ゴブスレ】ゴブリンスレイヤーの正体とは?素顔や名前、過去に隠された秘密を徹底解明! ゴブリンスレイヤーとは? ゴブリンスレイヤーは、蝸牛くもによる日本のオンライン小説およびライトノベルで、多くのファンに支持されている作品です。この作品は、独特の世界観とキャラクターが魅力となっており、特にゴブリンという存在との戦いを中心に描かれています。 出版情報: 文庫版はGA文庫より2016年2月から刊行されています。 イラスト: 神奈月昇が担当

                                                    • 【中盤評価】2023秋アニメおすすめランキング】やばいと噂の今期で覇権を獲ったのは…?

                                                      どうも、はまちーずと申します。 今回は2023年秋アニメの中盤ランキングを執筆しました。 ※注意/あくまで個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけております。 先に行っておくと今期は全体的にかなりレベルが高いです! 2023秋アニメ対象タイトル一覧※五十音準 アイドルマスター ミリオンライブ! アンデッドアンラック ウマ娘 プリティーダービー Season 3 MFゴースト オーバーテイク! 君のことが大大大大大好きな100人の彼女 薬屋のひとりごと 経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。 攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~ SHY シャングリラ・フロンティア 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 呪術廻戦 懐玉・玉折/渋谷事変(第2期) SPY×FAMILY Season2 葬送のフリーレン ティアムーン帝国物語~断頭台から始

                                                        【中盤評価】2023秋アニメおすすめランキング】やばいと噂の今期で覇権を獲ったのは…?
                                                      • 『七つの魔剣が支配する』から「十二国記」シリーズまで タニグチリウイチが2019年のラノベ注目作を振り返る

                                                        スニーカー文庫や電撃文庫、GA文庫といったレーベルに加えて、メディアワークス文庫、集英社オレンジ文庫といったキャラクター小説系のレーベル、そして小説家になろう、カクヨムといった小説投稿サイトで人気の作品を多く出しているノベルズのレーベルを含めると、ライトノベルと呼べそうな作品の数は、いったい何千冊に及ぶのだろう。 それらを全部読み切ることも、内容を調べて傾向を掴むことも不可能だという前提で、視野に入る範囲や、好みのジャンルから2019年のライトノベルの状況を振り返ってみた時、もっとも気になった作家として挙げたいのが斜線堂有紀だ。 第23回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞した『キネマ探偵カレイドミステリー』(メディアワークス文庫)で2017年にデビュー。シリーズ化された一方で、体が硬化して金塊に変わる難病に罹った女性と、中学生との交流を描いた『夏の終わりに君が死ねば完璧だったから』(

                                                          『七つの魔剣が支配する』から「十二国記」シリーズまで タニグチリウイチが2019年のラノベ注目作を振り返る
                                                        • 【電子書籍】開催中の主なラノベキャンペーンまとめ(2/10) - 読書する日々と備忘録

                                                          今週末も「はたらく魔王さま!」10周年記念として和ヶ原聡司さんの既刊作品がキャンペーン対象となっているほか、2/10に2巻目が刊行となった「浮遊世界のエアロノーツ」「護衛のメソッド」などの既刊キャンペーン、第28回電撃小説大賞受賞作「姫騎士様のヒモ」発売記念で過去受賞作などのキャンペーンが開催されています。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみてください。 文庫のまとめはこちら↓ 「はたらく魔王さま!」10周年記念 和ヶ原聡司フェア(2/24まで) 対象商品が30~70%OFF! ※各作品タイトルのリンクはBookWalkerページに飛びます。 ↓ ドラキュラやきん!(電撃文庫) ドラキュラやきん!(1) posted with ヨメレバ 和ヶ原 聡司/有坂 あこ KADOKAWA 2020年09月10日 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 紀伊國屋書

                                                            【電子書籍】開催中の主なラノベキャンペーンまとめ(2/10) - 読書する日々と備忘録
                                                          • 2016-2018年のウェブ小説書籍化② 児童向けへの広がりとアンソロジー・ショートショート書籍化ブーム|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                            小学生向けに広がるウェブ発小説 男性向けのエロライトノベルや女性向けのTL、BLでウェブ小説書籍化が本格化していく2015、2016年から、奇しくも小学生向けにもウェブ小説の書籍化が広がっていく。 「2011年のウェブ小説書籍化」で記したように、角川つばさ文庫でエブリスタ発の『オンライン!』が2011年に刊行されているが、児童文庫におけるウェブ小説書籍化が一般化するのは、双葉社ジュニア文庫が創刊タイトルのひとつとして『王様ゲーム』を掲げて創刊した2015年7月以降である。 双葉社ジュニア文庫はアニメやマンガのノベライズ、一般文芸のジュニア文庫版なども刊行しているが、双葉社が刊行してきたウェブ小説書籍化作品のジュニア文庫版が刊行ラインナップで大きな割合を占めている。 たとえば魔法のiらんど発のホラーである日高由香『ゴメンナサイ』を2016年7月、『カラダ探し』を2016年11月、『京都寺町三

                                                              2016-2018年のウェブ小説書籍化② 児童向けへの広がりとアンソロジー・ショートショート書籍化ブーム|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                            • 【note連載版】ライトノベル回顧2023|毎週レビュー企画:2023年2月編 |東大新月お茶の会

                                                              新月お茶の会の自称ラノベ担当・はじめまことが、今年1年のラノベ界隈を振り返る。週にひと月を取り扱い、12週間で1年を振り返ることを目的とする。蒸発した場合も『月猫通り2183号』に掲載予定なのでご心配なく。毎週土曜更新予定。 この企画では、新月お茶の会のラノベ担当を自称するはじめまことが、各月のライトノベルを振り返り、印象深かった作品や界隈で盛り上がった作品・話題について語りつつ、その月の面白かった新作2シリーズを選んで1000文字前後のレビューをしていく。なお、対象作品はレーベル公式サイトの「n月の新刊」の分類(ラノベの杜スタイル)を基準とし、実際の発売日や発行日は無視するものとする。なお、ここで紹介される新作を私が全て読んでいるとは限らない。また、「界隈」とはX(旧Twitter)におけるラノベ界隈のことを指す。 2月序盤では、スニーカー文庫の新作がなんと6作品も出ている。軽く調べたと

                                                                【note連載版】ライトノベル回顧2023|毎週レビュー企画:2023年2月編 |東大新月お茶の会
                                                              • 【2020年 上半期本ランキング】史上初『鬼滅の刃』BOOK&コミック同時1位 コミック1~19位独占&全て200万部超えの快挙

                                                                ホーム(ORICON NEWS) 芸能 TOP 【2020年 上半期本ランキング】史上初『鬼滅の刃』BOOK&コミック同時1位 コミック1~19位独占&全て200万部超えの快挙 新型コロナウィルス感染症が世界的に猛威をふるった2020年上半期。街から人が消え、在宅ワークが推奨されるなど、社会構造の根幹を揺るがす未曽有の事態となる一方、外出せずに家で過ごす「STAY HOME」が声高に叫ばれ、“おうち時間”をいかに有意義に過ごすかが国民共通のテーマとなった。そんな状況下で、大きな役割を担ったのが「本」。本日28日に発表になった「第13回オリコン上半期“本”ランキング2020」では、『鬼滅の刃』がシーンをけん引。史上初の「BOOK」と「コミック」同時1位達成のほか、「コミック」では1位~19位を独占し、いずれも200万部を突破という快挙を成し遂げた。 <<総合ランキング表>> ◆BOOK  1

                                                                  【2020年 上半期本ランキング】史上初『鬼滅の刃』BOOK&コミック同時1位 コミック1~19位独占&全て200万部超えの快挙
                                                                • 【151位~180位】歴代アニメ総合ランキング おすすめ一覧,覇権は一体…?更新日/2023.9.16

                                                                  こちらの記事では歴代アニメ総合ランキングの151位から180位までを記載しています。 末尾までぎっしり書き綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ 歴代アニメ総合ランキング【151位~180位】 第151位:宇宙兄弟 評価:87.6pt/星3.8 宇宙兄弟 スコアカード タイトル/宇宙兄弟 評価/87.6pt ★★★★☆(3.8) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 8 声優 あらすじ もし諦めきれんなら、そんなん夢じゃねぇ 幼い日。宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。 そして、2025年。弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。 そこへ、六太に日

                                                                    【151位~180位】歴代アニメ総合ランキング おすすめ一覧,覇権は一体…?更新日/2023.9.16
                                                                  • PowerPoint プレゼンテーション

                                                                    株式会社KADOKAWA 2024年3月期 通期決算 Earnings Results 2024.5.9 2 目次 中長期戦略・2025年3月期通期連結業績見通し p.14 2 2024年3月期通期連結実績 p.3 1 Appendix p.33 3 2024年3月期通期連結実績 4 2024年3月期通期連結実績 サマリ ◼ 2024年3月期通期連結実績 売上高:+1.0%、営業利益:▲28.8% 中期経営計画の初年度として順調なスタートを切る  売上高 - 出版・IP創出では、人材投資が結実しメディアミックスの源泉となる新規IP数は順調に増加(5,909点, +5.4%) 国内紙書籍の減収幅は緩和。米国事業の過去数年の需要増の反動を、電子書籍やライセンス収入の成長が吸 収し、全体として増収(+1.4%) - アニメは、ラインナップの充実により、過去最高業績を実現。過去5年間は15%のC

                                                                    • 【新人賞】第12回 集英社ライトノベル新人賞がリニューアルして応募開始!

                                                                      2024 ( 22 ) 4月 ( 1 ) 3月 ( 9 ) 2月 ( 7 ) 1月 ( 5 ) 2023 ( 40 ) 12月 ( 4 ) 11月 ( 4 ) 10月 ( 4 ) 9月 ( 2 ) 8月 ( 3 ) 7月 ( 4 ) 6月 ( 4 ) 5月 ( 2 ) 4月 ( 3 ) 3月 ( 4 ) 2月 ( 4 ) 1月 ( 2 ) 2022 ( 35 ) 12月 ( 3 ) 11月 ( 3 ) 10月 ( 2 ) 9月 ( 2 ) 8月 ( 3 ) 【新人賞】第12回 集英社ライトノベル新人賞がリニューアルして応募開始! 【HP更新情報】新刊案内・刊行予定を更新しました! 【HP更新情報】刊行予定・コミックス を更新しました! 7月 ( 2 ) 6月 ( 2 ) 5月 ( 2 ) 4月 ( 3 ) 3月 ( 6 ) 2月 ( 4 ) 1月 ( 3 ) 2021 ( 35 ) 12月

                                                                      • 【提案】エンタメの「古典継承」には「今、旬の作家が『自分を育てた昔の作品』を紹介するのが効果的」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                        まず、最初はその議論をtogetter的に読んでもらうとしよう。 何度も言いますが、ライトノベルなどのエンタメ小説の過去作品が、気軽に手に取れる環境は大切だと思うのです。新刊書店で手に取れるのが一番ですが難しいですよね。なので古本屋が踏ん張ります。量と質を整えて、魅力を発信する。そのことで少しでもラノベの過去作品が手に取りやすくなればいいなあ。 pic.twitter.com/9msPyh3BrW— 大吉堂(10代の心を刺激する古本屋) (@toyritz) 2020年11月7日 と同時に旧名作のどこが名作かを語り継ぐことが必要なんですよ。諸々の作品は継承の上にあるんですが、なぜ名作がリスペクトされていたのかは、忘れられがちなので。— nakatsu_s (@nakatsu_s) 2020年11月9日 そして出来るならそうした再評価を、実作者である小説家やクリエイターがやってくれると、作品

                                                                          【提案】エンタメの「古典継承」には「今、旬の作家が『自分を育てた昔の作品』を紹介するのが効果的」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                        1