並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

リカルド・ロドリゲス 徳島の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 神戸と鹿島は何が違ったのか。天皇杯・決勝のエビデンスから見るJリーグ新時代の潮流(河治良幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    天皇杯の決勝が元日に行われ、ヴィッセル神戸が鹿島アントラーズに勝利。クラブ初タイトルを獲得しました。 ヴィッセル神戸が決めた2つのゴール自体は幸運な部分もありましたが、2つの得点とも攻撃の流れを見ればロジカルなゴールであったと言えます。勝負を左右したポイントはいくつかあると思いますが、試合のエビデンスとして明確に見られたのが神戸の”位置的優位性”でした。 イニエスタの個人能力が目を引きますが、その間にボールを持っていない選手のポジショニングにより、常に周囲にフリーの選手が生じているため、イニエスタに次のパスを通された時点で後手に回る状況が続いていました。 3ー4ー2ー1と4ー4ー2の関係でどう守備をはめて行くかの基本的なイメージは鹿島の選手たちもできているはずですが、神戸はイニエスタをリンクマンとしながら中央で周りの選手がフリーになると鹿島はサイドハーフの選手が絞って対応しないといけなくな

      神戸と鹿島は何が違ったのか。天皇杯・決勝のエビデンスから見るJリーグ新時代の潮流(河治良幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 【清水】篠田監督、3時間会談も結論出ず 来季去就白紙…フロントは新監督招へい案も - スポーツ報知

      来季の去就が白紙となっているJ1清水エスパルスの篠田善之監督(48)が8日、静岡市内で代理人を伴って強化部と面談した。話し合いは約3時間に及んだが、解任か続投か最終的な判断は持ち越しとなった。 篠田監督はこの日、解任の可能性ありとの報道を受け「びっくりした」と明かした。17位で火の車状態だったチームを立て直し、12位まで引き上げた。残留という「最低限のミッションはクリアできた」自負がある。 クラブ側はカウンター重視のスタイルに疑問を抱いている模様だが、「現実的なサッカーをすることは就任時に伝えている。納得してもらえていると思っていた」と指揮官。今季残された天皇杯は指揮を執ることを明言し「エスパルスを強くしたい思いは変わっていない」と語気を強めた。 報道陣に対応した内藤強化部長は「残留に導いてくれたことは評価している」としたが、続投については明言を避けた。関係者によると、篠田氏は来季の契約を

        【清水】篠田監督、3時間会談も結論出ず 来季去就白紙…フロントは新監督招へい案も - スポーツ報知
      • コンサドーレ出身・西大伍が語るヴィッセル神戸、イニエスタとの2年間&浦和レッズ移籍秘話 | 財界さっぽろ

        仕事納めの昨年12月28日、サッカーJ1・ヴィッセル神戸所属の西大伍選手が浦和レッズに移籍することが発表された。 西選手は1987年札幌市生まれ。地元のサッカー少年団を経てコンサドーレ札幌のジュニアユース(15歳以下)、18歳以下のユース育ちで、2006年にトップチームへ昇格。コンサで4シーズンを過ごしたあと、11年にアルビレックス新潟への期限付き移籍を経て、12年に鹿島アントラーズへ完全移籍を果たした。 常勝軍団と呼ばれる強豪アントラーズでは右サイドバックを主戦場にレギュラーとして活躍。2016年にリーグ・天皇杯の2冠に輝いたほかナビスコカップ(現ルヴァンカップ)で2度の優勝を経験した。 また鹿島での最後のシーズンとなった18年には、チームの悲願だったアジア・チャンピオンズリーグ初優勝に大きく貢献。クラブ世界一決定戦であるクラブワールドカップにも16年と18年の2度出場し、レアル・マドリ

          コンサドーレ出身・西大伍が語るヴィッセル神戸、イニエスタとの2年間&浦和レッズ移籍秘話 | 財界さっぽろ
        • 浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督が今季限りで退任へ フィッカデンティ氏らが候補 :

          Twitter: 104 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける けさのデイリースポーツによると、浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督が今シーズン限りで退任することが判明したそうです。 2021シーズンから浦和レッズを率いたロドリゲス監督、2年目の今シーズンは第33節終了時点で10勝14分9敗の8位としています。 [デイリー]J1浦和ロドリゲス監督、退任へ国内タイトル絡めず https://www.daily.co.jp/soccer/2022/10/30/0015764947.shtml J1浦和のリカルド・ロドリゲス監督(48)が今季限りで退任することが29日、関係者への取材で分かった。今季が就任2季目でアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)では来年2月の決勝に進んでいるが、J1は最終節を残して8位。YBCルヴァン・カップや天皇杯全日本選手権でもタ

            浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督が今季限りで退任へ フィッカデンティ氏らが候補 :
          • J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

            <J1参入プレーオフ:湘南1-1徳島>◇決定戦◇14日◇BMWス J2で4位だった徳島ヴォルティスの6年ぶりのJ1復帰はならなかった。試合後、スペイン人のリカルド・ロドリゲス監督(45)は「湘南が(1-1のスコアでも残留できる)アドバンテージを生かした。我々は1点及ばなかった」と現実を受け止めた。 【写真】泣き崩れる徳島の選手 その上で、プレーオフの現状のルール変更を冷静に訴えた。 「このシステムはJ2には不公平だ。我々は(プレーオフを含めて45試合を戦い)22勝した。湘南ベルマーレは(34試合で)10勝しかしていない。もう1度再考した方がいい」。徳島はプレーオフで3試合を戦い1勝2分け。最後はJ1のホームで戦い、引き分けではJ1クラブが残留というルールに泣いた。 試合は前半にMF鈴木徳真(22)のゴールで先制し、J1復帰が確実に見えてきた。3-4-3システムで自陣でしっかり守り、高い位置

              J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
            • 村井チェアマンがJ1参入プレーオフの見直しの可能性に言及 「丁寧に議論していきたい」 :

              (一部抜粋)J2で4位だった徳島ヴォルティスの6年ぶりのJ1復帰はならなかった。試合後、スペイン人のリカルド・ロドリゲス監督(45)は「湘南が(1-1のスコアでも残留できる)アドバンテージを生かした。我々は1点及ばなかった」と現実を受け止めた。 その上で、プレーオフの現状のルール変更を冷静に訴えた。 「このシステムはJ2には不公平だ。我々は(プレーオフを含めて45試合を戦い)22勝した。湘南ベルマーレは(34試合で)10勝しかしていない。もう1度再考した方がいい」。徳島はプレーオフで3試合を戦い1勝2分け。最後はJ1のホームで戦い、引き分けではJ1クラブが残留というルールに泣いた。 J1昇格PO見直しか。最低限ドロー決着無し、できれば入替戦自体廃止(J1の16位は自動降格)してほしい。 おはようございます。 — 夕涼 恭一郎 (yusuzmy) 2019, 12月 16 仕事が早いですね!

                村井チェアマンがJ1参入プレーオフの見直しの可能性に言及 「丁寧に議論していきたい」 :
              • リカルド ロドリゲス監督就任のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

                12月22日、リカルド ロドリゲス氏がトップチーム監督に就任することが決まりましたので、お知らせいたします。 <監督プロフィル> 【氏名】リカルド ロドリゲス Ricardo Rodriguez 【生年月日】1974年4月3日生まれ(46歳) 【出身地】スペイン 【指導歴】 1998 レアル オビエド リザーブチームアシスタントコーチ/スペイン 2001 レアル オビエド アシスタントコーチ/スペイン 2003 レアル マドリード メキシコ アカデミーダイレクター 2006 ジローナFC ヘッドコーチ/スペイン 2007 マラガCF アシスタントコーチ/スペイン 2008 マラガCF スポーツマネージャー/スペイン 2011 サウジアラビアサッカー協会テクニカルアドバイザー 2012 サウジアラビアサッカー協会テクニカルアドバイザー兼代表チームスタッフ 2013 U-17サウジアラビア代表

                  リカルド ロドリゲス監督就任のお知らせ | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
                • 浦和レッズ大槻毅監督インタビュー。積み上げと選手起用、結果に向き合った2020シーズン(河治良幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  浦和レッズは12月19日に2020シーズンの最終節を迎えた。この試合は大槻毅監督にとっての浦和ラストゲームでもある。”組長”の異名でも知られる大槻監督だが、確かな戦術眼を持ちながらも常に選手の特徴やコンディション、その後の影響なども見極めてスタメンはもちろんベンチ入りメンバーも考えるタイプの指揮官だ。 2012年から浦和の強化スタッフや育成年代の指導を担ってきた大槻監督は昨シーズンの5月に二度目のトップチームでの指揮を任され、リーグ戦こそ14位に終わったものの、ACLでは上海上港、広州恒大といったアジアの強豪を打ち破り、ファイナル進出を果たした。 JリーグとACL両方のタイトルを求められる中で、現実に向き合いながら特にACLのタイトルを目指してクラブとして3度目のアジア制覇まであと一歩に迫るも、サウジアラビアのアル・ヒラルにホーム&アウェイの合計スコア0-3と完敗した。 「ACLで言うと、

                    浦和レッズ大槻毅監督インタビュー。積み上げと選手起用、結果に向き合った2020シーズン(河治良幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 「無理せず、慌てず、攻め急がず」J2徳島に根付くリカルド監督の思考。(熊崎敬)

                    シーズンが大詰めを迎えるこの時期、優れた監督が積み上げてきた仕事は確実に数字とピッチ上に表われる。 そのことを強く印象づけるのが、徳島のリカルド・ロドリゲス監督だ。 最終節を残して、20勝10分け11敗の5位。自動昇格の2位以上は逃したが、最終節に勝てば昇格プレーオフ進出が決まる。 徳島が素晴らしいのは順位だけではない。就任3年目を迎えるリカルド監督は、自分たちがボールを動かし、ゲームを支配する、プレーで唸らせるチームを創り上げた。 結果と内容の両立。これはなかなかできることではない。 「どこかに道があるので、慌てない」 徳島のプレイスタイルは「ボールを持つことを恐れない」、このひと言に尽きる。 直近のゲームとなった東京ヴェルディ戦は2-1で勝ったが、とくに前半は押し込まれる時間帯が続いた。 それでも苦し紛れにボールを蹴ることは滅多になく、3バックとキーパーが丹念にパスをつないで敵のプレス

                      「無理せず、慌てず、攻め急がず」J2徳島に根付くリカルド監督の思考。(熊崎敬)
                    • 浦和の監督候補に徳島ロドリゲス氏 再建に白羽の矢 - J1 : 日刊スポーツ

                      J1浦和レッズが、来季の監督候補としてJ2徳島ヴォルティスで指揮を執るリカルド・ロドリゲス氏(46)の招聘(しょうへい)に動いていることが24日までに分かった。 「知将」と呼ばれるロドリゲス氏は徳島で4季目。J2で2位タイの55得点、得失点差プラス28を記録。攻撃的なサッカーで、チームをJ2首位にけん引している。 浦和は現在、勝ち点45の9位。目標のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場へ残り4試合。同圏内の3位名古屋グランパスとの勝ち点差は10と厳しい状況だ。契約満了となる大槻毅監督(47)は、18年に成績不振で解任された堀孝史前監督の後を受け、育成ダイレクター兼ユース監督から暫定監督に昇格。その後、オリベイラ監督にバトンを渡したが、昨年5月に監督に就任。チームの苦しい時期を現場で見てきた。こわもてから発する激情的なコメントはチームを高ぶらせ、一体感を高めてきた。 クラブは慎重に功労

                        浦和の監督候補に徳島ロドリゲス氏 再建に白羽の矢 - J1 : 日刊スポーツ
                      1