並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

上野動物園 パンダ シャンシャン 子供の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 応募の結果は? 双子パンダの名前 @上野動物園 - 🍀tue-noie

    2021年6月23日に生まれた、双子のジャイアントパンダ。名前が決まりましたね。 オス:シャオシャオ(暁暁) 名前の意味 夜明けの光が差し、明るくなる メス:レイレイ(蕾蕾) 名前の意味 蕾(つぼみ)から美しい花が咲き、未来へつながっていく です。 あかつき君とつぼみちゃんですかね。笑 応募の多かった名前の上位150点を、選考委員会(黒柳徹子さん(日本パンダ保護協会名誉会長)他計6人)で審議し、もっとも高い評価を得たこれらの名前に決定したのだそう。 決定に際しては、本家中国にも確認をしているみたいです。 この名前は、2021年8月7日から8月20日まで公募していました。 なので、我が家、応募しましたよ。 地元東京にある動物園で生まれたパンダなので、記念に。 子どもたちに地元愛ももっていて欲しいので。 募集内容は、 オス・メスそれぞれ各1点 (表記はカタカナで9文字以内) この双子のパンダは

      応募の結果は? 双子パンダの名前 @上野動物園 - 🍀tue-noie
    • シャンシャンを見に行ったら想像以上にデカかった - 子連れで楽しむお出かけブログ

      2歳の子供が「ぞうさんが見たい」というので、この暑い中、上野動物園に行ってきました。我が家は上野に比較的よく行くので、上野動物園の年パスを持っているのですが、暑いので最近は行っておらず久しぶりです。 そして、土日のパンダは40分とか下手したら1時間待たないと見れないので、最近は見ていなかったのですが、今日は暑いから人も少ないのか、10分程度で見れました。 去年の6月に生まれたシャンシャンは、うちの子供と数日違いで生まれたので、勝手に成長を楽しみにしています。シャンシャン見れるかな?とわくわくして並び、ようやくパンダ舎の前にやってきました。 そして目の前にパンダが! ・・・ね、寝とるゥ~~~((´Д`) でも寝姿もかわいいな、腕を頭にのっけて、おっさんか。 そして次へ。またまた寝とる~~~でも正面向いててくれた♡ そして次へ・・・はいはい、もう寝てますよね。お昼寝の時間に行った愚かな私どもが

        シャンシャンを見に行ったら想像以上にデカかった - 子連れで楽しむお出かけブログ
      • 上野といえば桜とパンダ! - あおのラララ♪ライフ

        こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 関東地方、桜満開となり、皆さんのブログにも素敵な桜の写真がいっぱい! お花見スポットたくさんあるんですね。 あちこち行ってみたくなりました。 先日3/28(月)は、東京のお花見の定番スポット上野恩賜公園に行ってきました。 上野駅に着いた11時頃にはもうかなりの人出。 ソメイヨシノは満開でした🌸 青空でぽかぽかしていてお花見日和。 「月曜なのに、みんな仕事行かないの~?」 と言いながら歩いている人もいました。 今年も感染防止のため、集団でシートを広げての飲食などはできないようになっています。 そして混雑防止のため右側通行。 朝食抜きでお腹が空いていたので、早めのランチにしようと訪ねたお店は、11時開店時には予約でいっぱいになっていました。 予約は考えていなかった… ふと見ると上野精養軒の看板! かわいいパンダがお出迎え! 近く

          上野といえば桜とパンダ! - あおのラララ♪ライフ
        • おママとパンダ⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

          (2019年5月3日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) 以下、関東ローカルな話題で申し訳ありません。m(_ _)m *シャンシャン2歳❗️ 先日、どの貼り絵をアップしようかなと考えあぐねていたら、テレビからこんなニュースが流れました。 一昨年2017年に上野動物園で生まれたジャイアントパンダのシャンシャンは6月12日で満2歳になります。シャンシャンは2歳になったら中国に返還される約束でしたが、 中国は東京都の要請を受け入れて、返還時期は1年半延長されて2020年12月末になりましたとさ…。 ふと、貼り絵の写真データに目を落とすと、 なんと❗️先月、パンダ柄の貼り絵があるではありませんか❗️(^O^) 「これだ!」 そして、私の2年前のブログ記事を探したら、⬇︎の記事でシャンシャン誕生を祝っておりました。 でも、この時はシャンシャンが生後24ヶ月で中国に返還されるなんて、知

            おママとパンダ⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
          • 上野動物園 双子のパンダちゃん❗️おめでとうございます。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

            (2021年1月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) *4年ぶりの朗報 とてもローカルネタで恐縮なのですが、とても嬉しい事がありました。 6月23日に上野動物園のパンダ「シンシン」が双子の赤ちゃんを産みました。 おめでとうございます❗️\(^O^)/ 「え?チャーコさん、1ヶ月以上前の事なのに、今更?」 なんてお思いになるかも知れませんね。 実は、パンダの出産と予後は油断がならないのです。 何せジャイアントパンダはあんなに大きいのに、赤ちゃんはとても小さく生まれてしまいす。過去に同動物園では生後間もないパンダが死んでしまう事もありました。 しかも今回は双子ちゃんです。世界的に2頭とも元気で生まれてくるのは大変珍しいそうです。 だから、 (最低、1ヶ月は様子を見てからにしよう) と自粛しておりました。 でも、1ヶ月を過ぎて、性別もオスとメスと判明して、パンダ特有の白黒の

              上野動物園 双子のパンダちゃん❗️おめでとうございます。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
            • まだの人は急いで!上野動物園双子の赤ちゃんパンダの名前を2021年8月20日まで募集。シャンシャンの次は? - いろはめぐり

              まだの人は急いで!上野動物園双子の赤ちゃんパンダの名前を2021年8月20日まで募集。シャンシャンの次は? 最近のビッグニュースと言えば、2021年6月21日に双子パンダの赤ちゃんが生まれたことだと思います! いや~本当に嬉しいですよね! 会える日を今か今かと楽しみにしています! そして8月7日、ついに!双子の赤ちゃんパンダの名前の募集が始まりました! シャンシャンの時同様に、私たちが決められるのですね♪ 応募はまだしていませんが、私はすでにいくつか考えてあります!(ドヤッ) というか、いつの間に白黒になっているの~可愛い……(/ω\)♡ 今記事では、双子の赤ちゃんパンダの名前募集の詳細とSNSでみんなが考えたり、予想したりした名前を紹介していきたいと思います! もちろん私が考えた名前もいくつか発表するのでお見逃しなく(⌒∇⌒) 赤ちゃんパンダの名前募集の詳細 引用:上野動物園のジャイアン

                まだの人は急いで!上野動物園双子の赤ちゃんパンダの名前を2021年8月20日まで募集。シャンシャンの次は? - いろはめぐり
              • 上野動物園のパンダの写真 家族全員コンプリートならず・・・ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                双子パンダを見に4/29は上野に行ったのだ。 姉は上野動物園の年パスを持っている。 シャンシャンにドはまりしている姉が双子パンダの観覧を当ててくれたのだ。 という事で寒かったあの日は実は上野動物園に行ったんだ~。 fatbottomgirl.hatenablog.com やんごとなき理由でも何でもないじゃんね。笑 家族は容赦ないから、自分の失態は隠したいの。ははっは シャンシャン シャオシャオ・レイレイ・シンシン リーリー さいごに シャンシャン 8:30ごろから並んで 9:30から園内に入れる。 すぐに、シャンシャンの観覧に並ぶ。 初回観覧は、前列でみることが出来るのだ。 でも、立ち止まることは許されないし 写真撮影は禁止なんだよ。 1回目見終わるとすぐに 2回目以降観覧の列に並ぶ。 10分も並ばずに観ることが出来る。 今度は後列から。 立ち止まることは許されないけど 初回よりはゆっくり

                  上野動物園のパンダの写真 家族全員コンプリートならず・・・ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                • 【2021年7月】上野界隈はパンダだらけ?街中を調査!その1:可愛いパンダのオブジェたちを徹底調査 - いろはめぐり

                  こんにちは しょうたいむです。 2021年6月23日、おめでたいニュースがありました。 それは、上野動物園にいるパンダ、「シンシン」と「リーリー」の間に双子の赤ちゃんパンダ(2頭)が生まれたことです! コロナで大変な状況のなか、とても喜ばしいニュースですよね。 赤ちゃんパンダのこれからの成長が待ち遠しく感じますし、見た目が可愛らしいパンダを見に行きたい! という方もいらっしゃったのではないでしょうか? 「この機会にぜひ、上野動物園へ足を運んで見てくださいね。」 って記事を書いたら終わっちゃいますが、ちょっと待ってください! 上野動物園の最寄りの上野駅から、アメ横やデパートがある御徒町駅あたりには、パンダの可愛いオブジェがいくつかあるんです。 それに加え、上野界隈(かいわい)の街中は、あちらこちらでパンダだらけになっていることはご存知でしたでしょうか。 パンダだらけって何やねん!って気になっ

                    【2021年7月】上野界隈はパンダだらけ?街中を調査!その1:可愛いパンダのオブジェたちを徹底調査 - いろはめぐり
                  • 【2022年福袋特集】これまでに公開された福袋記事へのリンク集(随時更新)

                    新年早々……どころか、クリスマスの前から始まっている『2022年福袋特集』。これからさらに勢いを増して公開していく予定なのだが、膨大な記事数を予定しているだけに少しでも油断したら見逃しかねない。 そこで、今のうちに文字だけのリンク集を用意してみたヨ。2021年の年末から公開されたすべての福袋記事をひと目で確認できるので、ブックマークしてご活用ください〜! ・これまでにアップされた【2022年福袋特集】リンク集(公開順) 001:モスバーガーの福袋に入っている「お食事補助券3000円分」の価値を体で理解するため、モスで一気に3000円使ってみた / 福袋をひと足先に入手して… 002:吉野家の「福箱」が保存しておきたくなる吉野家っぷり! 中身を全種類食べたので大公開します 003:くら寿司「選べる福袋」がケーキ32個入ってて草超えて森! 夢のくらスイーツ食べ比べをしても30個残ってて森超えて

                      【2022年福袋特集】これまでに公開された福袋記事へのリンク集(随時更新)
                    • 揺れる「パンダ愛」、友好のシンボルから日中関係の指標へ…4頭返還「永明」の代役どうなる

                      [世界深層] 東京・上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」と、和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」の親子パンダ「 永明(エイメイ) 」「 桜浜(オウヒン) 」「 桃浜(トウヒン) 」の計4頭が、ファンに惜しまれながら中国へ旅立った。日本で生まれ育ち、中国に返還されたパンダはこれで15頭となり、飼育・繁殖を通じた交流が広がる。一方で、両国の「パンダ愛」にはすれ違いもうかがえる。(田村美穂、中国四川省成都 吉田健一) 白浜生まれパンダの血縁、中国で広がる 1月中旬、中国広東省の深セン野生動物園。ここには、2007年に白浜から中国に返還された雄の双子「 隆浜(リュウヒン) 」と「 秋浜(シュウヒン) 」のうち秋浜が、当初四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地で受け入れられた後、移ってきている。 日本で生まれ深センの動物園で暮らす秋浜(1月18日)=大原一郎撮影 「チウバン、チウ

                        揺れる「パンダ愛」、友好のシンボルから日中関係の指標へ…4頭返還「永明」の代役どうなる
                      1