並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 50件

新着順 人気順

世界の中心で、愛をさけぶ 映画 見るの検索結果1 - 40 件 / 50件

  • 映画好きなら高校生までに見てないと恥ずかしい邦画100

    作品監督公開年1丹下左膳余話・百萬兩の壺山中貞雄19352鶴八鶴次郎成瀬巳喜男19383鴛鴦歌合戦マキノ正博19394残菊物語溝口健二19395土内田吐夢19396父ありき小津安二郎19427一番美しく黒澤明19448カルメン故郷に帰る木下恵介19519雨月物語溝口健二195310近松物語溝口健二195411蜘蛛巣城黒澤明195712東京暮色小津安二郎195713幕末太陽傳川島雄三195714白蛇伝 藪下泰司195815独立愚連隊岡本喜八195916野火市川崑195917秋日和小津安二郎196018にっぽん昆虫記今村昇平196319砂の女勅使河原宏196420明治侠客伝 三代目襲名加藤泰196521網走番外地石井輝男196522沓掛時次郎 遊侠一匹加藤泰196623殺しの烙印鈴木清順196724昭和残侠伝 血染めの唐獅子マキノ雅弘196725乱れ雲成瀬巳喜男196726博奕打ち 総長賭博山

      映画好きなら高校生までに見てないと恥ずかしい邦画100
    • ブーム去り、ことごとく失敗の「キラキラ映画」 次に来る恋愛映画は?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      ここ1〜2年の日本映画で予想を上回ったヒット作を振り返ると、『カメラを止めるな!』や『万引き家族』、『翔んで埼玉』、『劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』などが挙げられるが、逆にヒットに恵まれなくなったジャンルがある。 「キラキラ映画」だ。 ブームとなることで量産され、飽きられてきた部分があるうえ、観客の好みにも変化が表れ、ラブストーリーでも心を「ザワザワ」させる作品が話題になる傾向が見られるのだ。 キラキラ映画とはあくまでも「通称」で、おもに少女コミックやライトノベルを実写化した作品のこと。基本的に高校生やその前後の年齢の“女子”を主人公に、同級生や先輩へのときめき、運命の出会い、すれ違う想いなどが展開。相手役の男性キャストには旬のイケメン俳優を配し、あらゆる方向から同年代の女性観客の心をキラキラ、キュンキュンさせる。人気の原作が実写化されることでも話題を集め、キラキラ映画はひ

        ブーム去り、ことごとく失敗の「キラキラ映画」 次に来る恋愛映画は?(斉藤博昭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く(オリコン) - Yahoo!ニュース

        スタジオジブリが1995年にアニメ映画化した『耳をすませば』が、女優・清野菜名と俳優・松坂桃李のW主演で、実写映画化されることが発表された。原作の世界観を再現する「あの頃(過去)」と、オリジナルで加わる「10年後(現在)」を描く。清野は「とてもうれしく光栄」と喜び、松坂も「月日を経て描かれる“その後”の物語に関われることをうれしく思います」と出演に笑顔を見せる。公開は9月18日。 【写真】アニメ映画版で雫の声を担当した本名陽子 柊あおい氏が、89年に少女コミック誌『りぼん』(集英社)で発表した青春恋愛漫画が原作。読書が大好きな中学生・月島雫が、夢に向かって生きる天沢聖司に想いを寄せていく物語は、多くの女性たちの感動を得た。アニメ映画版では、雫を本名陽子、聖司を高橋一生が声を担当。本名が歌う主題歌「カントリー・ロード」は、今でも歌い続けられている名曲になっている。 実写映画版は、小説家になり

          『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く(オリコン) - Yahoo!ニュース
        • TVアニメ『恋愛フロップス』が示唆する美少女ゲームの帰趨:東浩紀『動物化するポストモダン』の再検討を通じて|髙橋優

          はじめにある朝僕は目を覚ました後 はっきりと聴いたよ この世に生きる喜び 悲しみ そして傷だらけの歌を 僕が大人になって きみを忘れても きっとこの歌だけは ずっと永遠を生きる (佐藤裕美「ハローグッバイ」) 2022年12月に放送が終了したTVアニメ『恋愛フロップス』は、「お嫁さん候補」である5人の美少女から言い寄られるという多情な状況を下敷きにして、多層的に悪趣味な構成をとったオリジナルアニメであった。本作は、新味に欠ける「美少女ゲーム」的な布置のラブコメディが展開する前半部と作中の入れ子構造の種明かしを行う後半部に分かれているが、全体を通じて徹底的にお下劣な文芸と意匠で飾り立てられており、美少女ゲームの持つ猥雑さを視聴者に再認識させてくれる。 前半部では、「聖キクアヌス学園」に通う高校生・柏樹朝あさひ(CV: 逢坂良太)が5人の美少女――転校生の和泉沢愛生あおい(CV: 伊藤美来)、

            TVアニメ『恋愛フロップス』が示唆する美少女ゲームの帰趨:東浩紀『動物化するポストモダン』の再検討を通じて|髙橋優
          • 【インタビュー】映画『窮鼠はチーズの夢を見る』行定勲監督…「今作の2人が一瞬でも真剣に悩んで向き合ったんだということが伝わればいい」 | ふくおかナビ

            【インタビュー】映画『窮鼠はチーズの夢を見る』行定勲監督…「今作の2人が一瞬でも真剣に悩んで向き合ったんだということが伝わればいい」 キーワードのように「多様性」が語られる昨今、数々の恋愛映画を手掛けてきた行定勲監督が、男性同士の恋愛をテーマにしたコミックの映画化に着手しました。そこで描かれているのは、2人の純粋なラブストーリー。ただ、“男同士である”という事実がそれを特別な物語にしています。 揺れ動く2人の男性の複雑な慕情を体当たりで表現したのは、大倉忠義と成田凌。絡み合う男性同士の恋愛劇を丁寧に映し出した行定監督に話を聞きました。 ■行為の前後で2人の態度が変わる。直後の朝のシーン、 僕はあそこが一番撮りたかったぐらいなんです ――人間愛を感じる作品ですが、どこに焦点を当てて作品を撮ろうと思われましたか? 行定 BL(ボーイズ・ラブ)だと言われて原作を読んだんですけど、ちっともBLだと

              【インタビュー】映画『窮鼠はチーズの夢を見る』行定勲監督…「今作の2人が一瞬でも真剣に悩んで向き合ったんだということが伝わればいい」 | ふくおかナビ
            • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

              Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

                【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
              • 行定勲監督『劇場』についてのある告白

                本日7月17日(金)、吉本興業のお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん原作、行定勲監督の映画『劇場』が、全国のミニシアター20館とAmazonプライムビデオで同時公開となりました。 公開日:2020年7月17日(金)全国公開 出演:山崎賢人、松岡茉優、寛一郎、伊藤沙莉、井口理、浅香航大 監督:行定勲 原作:又吉直樹「劇場」(新潮社) 脚本:蓬莱竜太 音楽:曽我部恵一 配給:吉本興業 ©2020「劇場」製作委員会日本の映画が、映画館と配信で同時公開となるのは初めてのこと。元々『劇場』は4月17日公開予定でしたが、コロナ禍の影響で延期になりました。 そして6月25日に公開情報が解禁。ミニシアターとAmazonプライムビデオでの初の同時公開は瞬く間に話題となりました。 どうしてこのような公開形式になったのか、そしてアフターコロナの映画はどうなるのか。まさに『劇場』公開情報が解禁された6月25日に、

                  行定勲監督『劇場』についてのある告白
                • 自分自身へ『100の質問』 - コピの部屋

                  お読み頂き、有難うございます。 コピでございます。 昨日、『100の質問』の記事を投稿しました。 www.copinoheya.com 作るのに、かなりの時間を要しました。 勿体ないので、自分にその質問をぶつけてみたいと思います。 身元を隠しているバンクシーブロガーのコピ 本当の彼が今、姿を現す いってみましょう! 【100の質問】 Q1 お名前は? コピ山コピ夫・・・は嘘で『コピ』です Q2 出身地は? 内緒です(北半球のどこか) Q3 年齢・性別を教えて? 内緒です Q4 あなたが似ている有名人は? 森山未來さんだと思います Q5 あなたの性格を漢字1文字か2文字で 面倒 Q6 特技はありますか? 言い訳です Q7 自分を動物に例えると? オオカミ Q8 好きな食べ物は? 魚卵とチョコレート Q9 嫌いな食べ物は? いっぱいあります(こどもが食べなそうなものはほぼ) Q10 子供の頃の

                    自分自身へ『100の質問』 - コピの部屋
                  • ブログ&毎日投稿を始めて半年の『コピの部屋』。ブログ代表のコピさんにインタビューをしました。 - コピの部屋

                    2019年4月23日にタイトル「無気力な男がブログなど始めてみました」という記事からスタートを切ったブログ『コピの部屋』。 今月で開始から半年を迎えます。 代表のコピさんに、これまでの思い出やブログへの考え方、今後の展望などを伺って、さらにこのブログを盛り上げていきたいと思います。 【コピさんインタビュー】 ミステリアスな存在って憧れますよね 自分が楽しければ、読んでいる人も楽しいのかも エモい気持ちに浸って終わるんでしょうね 綾瀬はるかさんが世の女性で一番可愛い いい距離感を感じられるのが「はてな」です 「小遊三と木久扇のあいだ」とか僕は好きです 包み込むような優し~い記事を提供したいです ミステリアスな存在って憧れますよね ――ブログ開始6か月、おめでとうございます。率直な感想をお願いします。 ありがとうございます。長続きしない性格の僕がここまでやってこれたのは、ひとえに僕のおかげでし

                      ブログ&毎日投稿を始めて半年の『コピの部屋』。ブログ代表のコピさんにインタビューをしました。 - コピの部屋
                    • 単発ドラマ『男湯(2003年)』を観た! - コピの部屋

                      最近観た映画が『ザ・レイド』の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 『ザ・レイド』は、2011年のインドネシアの映画です。 アクションが凄いんですよ! ストーリーはどうでも良くて、とにかく、格闘アクションがスゴイ。 太ももをナイフで刺して、ザーっとやるんです。 今度、ブログで紹介しようと思ったのですが、「登場人物の魅力や設定とかの不満を払拭するくらい、アクションがすごい!」としか言いようが無いです😅 ・・・。 本日ご紹介する作品は、もっと古いですよ~。 2003年にフジテレビで放送された単発ドラマの『男湯』です。 紹介すると言っても、「僕、観ましたよ」という報告です。 CSで放送していました。 一応、ドラマについて触れておきます。 脚本家・大野大福氏が手掛けたドラマ。 商店街の祭りで「ヒーローショー」をやることになった銭湯の跡継ぎ息子が仲間集めに奔走するコメディです。

                        単発ドラマ『男湯(2003年)』を観た! - コピの部屋
                      • 10月24日は廣瀬亜紀さんの命日です【聖地巡礼】 - コピの部屋

                        昨日(10月23日)は、松本朔太郎さんの誕生日です おめでとう、サク そして、本日(10月24日)は、廣瀬亜紀さんの命日です 亜紀ちゃん、ゆっくり休んでね 綾瀬はるかさんより前に、廣瀬亜紀さんを好きになった男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 いきなりで失礼しました。 ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の話なんですけどね🤪 小説から映画・ドラマになった有名作品ですから、タイトルくらいは聞いたことがあると思います。 僕は、今から3年前(ドラマ視聴前)「なんか白血病で亡くなるお涙頂戴作品でしょ」などと思っていました。 実際観てみたらめっちゃハマるって、ねぇ😅 このドラマは面白くって、17歳の高校生時代を振り返る17年後が描かれています。 高校時代に付き合っていた彼女が病気で亡くなり、そのことを忘れるために一生懸命勉強して研究医師になるのですが、ず~っと忘れられずにいる・・

                          10月24日は廣瀬亜紀さんの命日です【聖地巡礼】 - コピの部屋
                        • 『てめぇ1か月の花嫁』 - コピの部屋

                          クレーマー嫌いだが、映画『クレイマー、クレイマー』は好きな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ちなみに『クレイマー、クレイマー』は、子を捨てて家を出た母親が1年以上も経った後、養育権を裁判所に申し立てるというお話。 仕事熱心の父と5歳の息子。最初の方は噛み合わなかったものの、時間と共に絆は深まっていくのです。 それなのに・・・。 この映画(特に最後の朝食を2人で作るシーン)感動するんですよねぇ~。 特に誰かが亡くなったり、重い病気にかかったりしなくても。 僕の嫌いな映画ジャンルに「お涙頂戴もの」があります。 主人公もしくはヒロインが重い病気になって・・・みたいなやつです。 死の存在を示さなければ感動させられないの?と思います。 実際の出来事ならば人に晒すことを否定する気は全くありません。 本当にあったことなら、出来事の箇条書きにでも涙する男です。僕は。 待望の映画化!

                            『てめぇ1か月の花嫁』 - コピの部屋
                          • その辺りの女子とはるかに違う!人気女優綾瀬はるかさん本当の魅力10選 - コピの部屋

                            今日は、七夕ですね。 ※2019年7月7日の記事です 毎年、雨が降ることが多い気がします。 織姫と彦星は、無事に会えましたでしょうか? LINEスタンプのやり取りだけで終わりでしょうか? そもそも、雨が降るというのは、地球の話です。 1年に1度しか会えないなら、野次馬の目線は無いほうが良い。 雨雲が、いい目隠しに、なっているかも知れませんね。 ≪本日のメニュー≫ プロローグ 綾瀬はるかさんについて 目にする機会がたくさんありませんか? 見た目については・・・ 綾瀬はるかさんの魅力10選 裏表が無い 演技力がすごいのに謙虚 食べっぷりが良い 面白い 字がキレイ 歌もいける 声の幅が広い かなり浸透してきた運動神経抜群ということ 有言実行のひと サービス精神が旺盛 いかがでしたか? でも、でも、でも、 綾瀬さんの価値 複雑な気持ち 今後の綾瀬さん エピローグ プロローグ 今日お送りするのは、1

                              その辺りの女子とはるかに違う!人気女優綾瀬はるかさん本当の魅力10選 - コピの部屋
                            • 綾瀬はるかさんの新ドラマ放送が決まって僕の気持ちは「天国と地獄」 - コピの部屋

                              「綾瀬はるかのドラマが始まるらしいね」 同じ会社で働く人間に声を掛けられた。 綾瀬はるかが好きになってもうすぐ2年。 職場で僕の「綾瀬好き」は、かなり浸透してきた・・・。 す、すみません! 小説風の書き出しになりましたが、今日は雑記 です。 酔拳を操るザッキー・チェンな男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 来年(2021年1月)からTBS系日曜劇場枠で綾瀬さんのドラマが始まりますよ~。 その名も『天国と地獄〜サイコな2人〜』です。 脚本は、『JIN-仁-』『世界の中心で、愛をさけぶ』『白夜行』『義母と娘のブルース』など、綾瀬さんの出演作品を数多く手掛けてきた森下佳子さんですし(原作が無いのが不安ではありますが)、平川雄一朗さんの演出ですから期待できるはず。 いや 逆に、このメンツで、「まぁ良かったかな」程度の評価は許されません。 めちゃくちゃ世間のハードルが上がっておりま

                                綾瀬はるかさんの新ドラマ放送が決まって僕の気持ちは「天国と地獄」 - コピの部屋
                              • 100分後に寝るコピ(映画化・書籍化の予定はありません) - コピの部屋

                                ~100分後に出かけるコピ~ 100 スマホのアラームで目が覚める 90  寝たままスマホをいじっている 80  テレビをつける 70  プロテインをシャカシャカする 60  モーニングショーの視聴者誘導を察知し鼻で笑う 50  服を脱ぐ 40  シャワーを浴びる 30  ボディクリームと化粧水でスキンケア 20  ブログネタを思い付きメモする 10  服を着る 5   時計を見る 3   「やべ~、遅れそうだ」と思う 1   マスクをして玄関へ -   ドアを開ける ~100分後に定時で帰るコピ~ 100 仕事がひと段落する 99  時計を確認して人のブログを見漁る 80  急に締め切りがタイトな作業が入る 79  「何でお前が仕事止めてるんだよ。午前中に回してくれたら今日中に終わるじゃねえか。いつもそうだ。何回言ったら分かるんだよ。お前ひとりで仕事してる訳じゃね~だろうよ。」と思う。

                                  100分後に寝るコピ(映画化・書籍化の予定はありません) - コピの部屋
                                • 【誕生日特別企画】綾瀬はるかさんのプロフィール(当ブログ調べ) - コピの部屋

                                  いきなりですが、一言よろしいですか? 当ブログですが、本日で11か月になります。 有難うございます。 ただ、今日に限って、ブログ記念などはどうでも良いですね。 本日は綾瀬はるかさんの誕生日でございます。 ♪ ハッピーバースデー トゥ~ユゥゥ~ (浜田省吾さんの雰囲気で) 綾瀬はるかさん❢ お誕生日おめでとうございます❢ パチパチパチ 綾瀬さん、今日で35歳ですね。 まだまだ、お若いですよね。 お誕生日の特別企画として、綾瀬はるかさんのプロフィールをご紹介します。 「そんなもん、Wikipedia見りゃいいじゃん!」と思われるでしょう。 そうですね・・・。 僕は、2019年2月に、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』を見て、ヒロインの廣瀬亜紀が好きになりました。 あくまで、ドラマ上のキャラクターが好きで、演じている綾瀬さんが好きなのではないと思っていました。 『ホタルノヒカリ』や『僕の彼女はサ

                                    【誕生日特別企画】綾瀬はるかさんのプロフィール(当ブログ調べ) - コピの部屋
                                  • 谷崎潤一郎『春琴抄』を読んでから、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』を考える - コピの部屋

                                    ≪ 目次 ≫ プロローグ 急に読もうと思ったのはなぜ? 本を買いました! 国語の授業って大事ですね ウソをつきました あらすじを紹介します 心を動かすものが何なのか? 以前に似た話を聞いたことがあります ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の話 自分なりに考えたこと 『春琴抄』を受けて何が変わった? エピローグ プロローグ やっぱり有名な文学作品は読んだ方が良いと思う男、コピでございます。 お立ち寄り頂き、有難うございます。 本日は、小説を読んだら、自身の考え方が変わった・・・という話です。 本には、そのような力があるんですね。 読書なんて面倒くさいって、正直思っていました。 ただ、読み終わっての感じ方は人それぞれです。 そして、同じ人生の中でも「いつ読むか」によって、感じ方が変わります。 面白いですよね。 急に読もうと思ったのはなぜ? 読書が苦手な僕は、ドラマや映画は好きです。 好きなドラ

                                      谷崎潤一郎『春琴抄』を読んでから、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』を考える - コピの部屋
                                    • 初心者がブログ毎日投稿を5か月続けたら、PV数や生活が変わったのか?当ブログの特徴も併せてご紹介します - コピの部屋

                                      いつもご覧の読者様、毎度有難うございます。 最近、読者登録された方、半分悪ふざけの当ブログをご登録頂きまして、誠に有難うございます。 今後とも、よろしくお願い致します。 いえいえ。それだけで終わりませんよ。 ブログを始めたばかりの人は「続けるとどうなる?」を知りたいでしょうし、同じくらいに始めた人は「このブログはどうなっている?」と多少思っているでしょう。 そして、最近気づいた『説明不足』の件も改善したいです。 読者様に向けた文章にはなっているものの、このブログをいつも読んでもらっているのを前提に書いている気がします。 説明が多少くどくなっても、伝えようとする気持ちが大切だと思いました。 今日は、現況と当ブログの特徴の記事です。 ≪ 今日のメニュー ≫ 当ブログの現況 PV数ってどうなったの? アクセス元について 読者様の数について コピの部屋はこんなブログです コピってなあに? ブログを

                                        初心者がブログ毎日投稿を5か月続けたら、PV数や生活が変わったのか?当ブログの特徴も併せてご紹介します - コピの部屋
                                      • 綾瀬はるかさんキスシーンベスト3 - コピの部屋

                                        永遠のハルカー、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 ハルカーって何ぞや? もちろん・・・綾瀬はるかさんのファンってことです💕 ですからね、2021年1月から始まる連続ドラマに注目しない訳にいかないですよ! ですよねぇ~ さて、本日は過去に綾瀬さんが出演されたドラマや映画の中から、あるシーンについて着目してみました。 まぁ、タイトルの通りです。 綾瀬はるかさんのキスシーンベスト3です! 僕が、責任を持って(独断と偏見で)選ばせて頂きました。 完全に好みのはなしですからクレームはお断りです。 では、1位から発表しま~す! 綾瀬はるかさんのキスシーン第1位は ドラマ『ホタルノヒカリ2』最終夜 僕の好みで言えば、綾瀬さんが演じる役の可愛さが溢れるキスシーンが良いです。 そういった意味で、『ホタルノヒカリ2』を選びました。 主人公の雨宮蛍(綾瀬さん)と高野誠一(藤木直人さん)は、結

                                          綾瀬はるかさんキスシーンベスト3 - コピの部屋
                                        • 綾瀬はるかさんを見て僕はキュン死するのでは? - コピの部屋

                                          生死を彷徨う男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 あの女優・・・只者じゃねぇな あの女優とは、当ブログのイメージキャラクター(非公認)の綾瀬はるかさんです。 この1月から、綾瀬さん主演の連続ドラマがスタートしました。 日曜劇場『天国と地獄 ~サイコな2人~』です。 当ブログに[ドラマ・映画]のカテゴリがありますから、感想を書くことも考えました。 が、止めました。 感想を書くための視聴って作品を楽しめなくなっちゃうんですよね。 それに、綾瀬さんが好き過ぎて、まともな感想が書けない気もするし・・・。 でも、ちょこっとだけ触れておきましょうか。 これからも続くドラマの内容・評価は置いておきまして。 第1話の綾瀬さんの演技です。 ご本人が「究極に難しい役どころ」とおっしゃっていましたね。 このドラマは、女性刑事とサイコな連続殺人者の魂が入れ替わるという設定。 綾瀬さんは、男性を演

                                            綾瀬はるかさんを見て僕はキュン死するのでは? - コピの部屋
                                          • 【聖地巡礼】ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』亜紀が旅立って15年目/西伊豆・松崎町のロケ地をめぐる - コピの部屋

                                            亜紀は泣いていたんだ もう二度と来てくれないのか?と 僕は言った 青い空が見たかっただけなんだ、と 1週間前の天気予報・降水確率が80%だったので、このような書き出しを用意していましたが、当日は、めちゃめちゃ晴れていました。 亜紀ちゃん、ありがとね! 本日は、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の聖地巡礼です。 この記事を読んで、「ドラマ見てみたい」「もう一度見てみよう」と思って頂けると幸いです。 まぁ、15年前のドラマなのですが・・・。 写真は基本的に僕が回った順番で貼ります。 まず、ドラマを知らない人のために、ざっくりと説明します。 主人公の松本朔太郎(34)が、自身の高校生時代を振り返るという作品です。 ヒロインの廣瀬亜紀が白血病で亡くなってしまう、というストーリーはドラマを見ていなくても、何となく知っていると思います。 去年の僕がそうでした。 今回は、あらすじ云々ではないので、人物だ

                                              【聖地巡礼】ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』亜紀が旅立って15年目/西伊豆・松崎町のロケ地をめぐる - コピの部屋
                                            • 今週のお題を先読み!『私の重大ニュース』 - コピの部屋

                                              重大ニュースを10大ニュースだと思い、10個無いとダメかぁ~と落胆していた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 はてなブログに所属する以上は、気にしてくださいよ!「今週のお題」を。 と言いつつ、最近、全く参加出来ておりません。 自分の中で、記事をアップする順番があるので、新たに記事を作って投稿することが出来ないのです。 申し訳ありません。(はてなの運営さんに言っています) ひらめきました! お題を予想して、先に記事を作っておけばいいよね。 いや。 作ったならば、誰よりも早く、一番に投稿するのがいいよねぇ。 そんな訳で、「今週のお題」を勝手に発表! 今週のお題は『私の重大ニュース』です。 今年ももうすぐ終わりですね。今週は「私の重大ニュース」をテーマにはてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。今年あった、あんなことやこんなこと。「初めて南アフリカ共和国に行った」「デモ

                                                今週のお題を先読み!『私の重大ニュース』 - コピの部屋
                                              • 【ドラマ】世界の中心で、愛をさけぶ 第3話 名シーン - コピの部屋

                                                このドラマには、たくさんの名シーンが存在します。 第3話の終盤に、このドラマの代表的なシーンが登場します。 朔太郎が、亜紀に心を完全に持っていかれた、と思われるシーン。 第8話の朔太郎が「俺の嫌いなもの」を亜紀に告げますが、それにも絡んできます。 朔太郎だけではなく、視聴者も虜にしました。 そんな、第3話を振り返りましょう。 いつもの通り、亜紀が生きている1987年の場面のみでございます。 まずは、亜紀の一言から 学校では、もうすぐ授業が始まります。 出席していない朔太郎の席を見つめる亜紀。 「やっぱりな~」と一言。 それを聞いた智世が「昨夜、朔と何かあった?」と聞きます。 智世・龍之介・ボウズは、亜紀と朔太郎がケンカしてると思っています。 実際は、昨夜というより朝方ですが、アジサイの丘でファーストキスなんですけど・・・。 ----- 亜紀ちゃんは、いかにも何かあった表情をします。 当然で

                                                  【ドラマ】世界の中心で、愛をさけぶ 第3話 名シーン - コピの部屋
                                                • 綾瀬はるかさんがオリジナルソングを出すと思うから 歌詞を勝手に考えてみました - コピの部屋

                                                  NO 妄想 NO LIFE! 夏が近づいてきました。妄想の季節です。 今年も、妄想はじめました。 (季節関係ないですけど) お読み頂き、ありがとうございます。 今回は、近く芸能生活20周年を迎えられる綾瀬はるかさんが、恐らく写真集付きのカバーアルバムを出すので、その中のオリジナルソングの歌詞を考えました。 www.copinoheya.com 妄想カバーアルバム内の あやせラジオ は、急遽差し替えます。 ご了承ください。 そして僕は、このアルバムの発売を心待ちにしています。 ここまで、準備しましたので、関係各位よろしくお願いします。 それでは 新曲の歌詞、参ります! 【新曲】 たった1年の恋 ~あの秋は遥か遠くへ~ ♪ 秋 この季節になると思い出す 手をつなぐ二人 八重洲口で待ち合わせ しあわせ列車 世界の中心に 今日この時も あなたはいた 走る車 流れる街並み 雪が降って ルージュのよう

                                                    綾瀬はるかさんがオリジナルソングを出すと思うから 歌詞を勝手に考えてみました - コピの部屋
                                                  • 綾瀬はるかさんのオススメ作品は、映画『僕の彼女はサイボーグ』とドラマ『JIN-仁-』 - コピの部屋

                                                    僕がブログを始めたきっかけは、綾瀬はるかさんです。 何度も申し上げていますので、詳細は割愛させて頂きます。 綾瀬はるか カテゴリーの記事一覧 - コピの部屋 綾瀬さん好きを公言しております。 「どこが良いの?」「魅力はなぁに?」「天然なの?」「演技はどう?」などの質問には、僕なりに丁寧にお答えしています。 先日、こんな質問がありました。 「綾瀬さんに興味が湧いてきたが、何を見ればいい?」 嬉しい質問ですね。 同時に、難しい質問でもあります。 このプレゼンを失敗すると、綾瀬さんの評価が下がってしまいます。 ドキドキしますね。 何をもってオススメするかです。 作品自体が面白いものか、内容は置いておいて綾瀬さんを見たいのか・・・。 両方備えた作品が良いのでしょうが、作品自体の良し悪しを判断する感性は、人それぞれですよね。 自分が面白いと思っても、相手はそうじゃないかも知れません。 僕は、好きな作

                                                      綾瀬はるかさんのオススメ作品は、映画『僕の彼女はサイボーグ』とドラマ『JIN-仁-』 - コピの部屋
                                                    • 裏話【聖地巡礼】ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』宿泊編 - コピの部屋

                                                      先日、聖地巡礼を行いました。 www.copinoheya.com ドラマのメインロケ地は静岡県賀茂郡松崎町でした。 伊豆半島南西部の海岸沿いの町です。 この町に来るまでが大変だったのですが、そのことはまた後日。 本日は、松崎町を巡ってみたよ!という記事です。 特徴として、なまこ壁造りの建物が多くあります。 映画やドラマの撮影で使いたい気持ち、分かりますね。 信用金庫や車のディーラーまでも。 そして、僕が泊まったホテルはこちら! 西伊豆松崎伊東園ホテル ドラマでは、1987年の場面、CG処理にて消されていたホテルです。 近くで撮ることを忘れていました。 全部屋オーシャンビューとなっています。 僕は、ドラマの防波堤が見れれば、それで良かったのです。 お部屋はこんな感じです。 畳とベッドがあって、どこで寝ようか迷いますね。 素泊まりだったので、5000円程度です。 【追記】一人で泊まりました!

                                                        裏話【聖地巡礼】ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』宿泊編 - コピの部屋
                                                      • 綾瀬はるかさん39(サンキュー)です - コピの部屋

                                                        永久ハルカー(綾瀬はるかさんのファン)宣言の男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 綾瀬はるかさん、お誕生日おめでとう! 僕が綾瀬さんを好きになって、もう5年が経ちます。 早いものですね。 綾瀬さんの影響でブログを始め(厳密には綾瀬さんが演じた雨宮蛍(更に厳密に言えば雨宮蛍はズボラな性格なのでブログは始めなかった)に影響され)5年目です。 振り返ればあっという間です。 最近は仕事やらが忙しく、ブログに割く時間が限られております。 綾瀬さんをテーマとしたブログをもっと作らんといかんなぁ~と思っている日々。 「秋に綾瀬さんの映画が上映されるよ」とか「ブラトップのCM見てね」などとお知らせ的な記事も書きたいところ・・・。 今年のお正月に放送された『ぎぼむす』のファイナルも取り上げたかったのですが。 申し訳ないです🙇 ・・・。 おっと! 今日は綾瀬さんのお誕生日でした。 湿っぽい

                                                          綾瀬はるかさん39(サンキュー)です - コピの部屋
                                                        • 油性マーカーとパーカーが好き - コピの部屋

                                                          好きな色、高層ビルに映る空の青と日本海の夕日のオレンジ。 好きな食べ物、喫茶店のナポリタンと古びた中華屋さんのラーメン。 好きなモノ、石油ストーブの灯油の匂いとクタクタのペインターパンツ。 好きな映画、ニキータとベティ・ブルーと時計じかけのオレンジ。 ふぁ~、眠くなりました。 今日はこれで寝ます。おやすみなさい。 ☆★☆ 映画『世界の中心で、愛をさけぶ』のセリフに少し、ほんの少し影響を受けた男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 今日は、私の好きなモノについて、話したいと思います。 (これは、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』のセリフです) 皆さんは、僕が油性マーカーを好きなことは、ご存じだと思います。 知りませんか? 過去の記事でも、紹介していますよ。 www.copinoheya.com あと、好きなのが亜紀と秋です。 亜紀は『世界の中心で、愛を・・・ もういいですか?

                                                            油性マーカーとパーカーが好き - コピの部屋
                                                          • 映画『はい、泳げません』公式サイト

                                                            2020年代を代表する大ヒット恋愛映画『花束みたいな恋をした』の製作プロダクション・リトルモアが今年の6月新たに届けるのは、泳げない男と泳ぐことしかできない女の、希望と再生の物語。 原作は、第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞しドラマ化もされた著書『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』や、第10回小林秀雄賞受賞の『ご先祖様はどちら様』等で知られるノンフィクション作家、髙橋秀実の同名エッセー。映画『舟を編む』で第37回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺謙作が、大胆にアレンジを加えて脚本化、監督もつとめた。 主演を担うのは長谷川博己。水に顔をつけることもできないほどのカナヅチなのに、頭でっかちな言い訳ばかりするカタブツな大学教授・小鳥遊雄司(たかなしゆうじ)を演じる。新たな明智光秀像で印象を残したNHK大河ドラマ「麒麟がくる」主演以降、初の主演作品となる長谷川は、水を

                                                              映画『はい、泳げません』公式サイト
                                                            • ジョブズは私達を世界に繋ぎ孤独な存在にした

                                                              「Your customers dream of a happier and better life. Don’t move products. Enrich lives」(顧客はより幸せでよりよい人生を夢見ている。製品を売ろうとするのではなく、彼らの人生を豊かにするのだ) アップルストア銀座オープニングにて。スティーブ・ジョブズ 2003年11月27日(撮影:小平 尚典) いまもなお語り継がれる伝説の経営者であるスティーブ・ジョブズの知られざる姿を、若き頃から彼を撮り続けてきた写真家の小平尚典と、あの300万部を超えるベストセラー『世界の中心で、愛をさけぶ』を著した片山恭一がタッグを組んで描く連載。第11回をお届けします(毎週月曜配信予定)。 11 孤独の惑星 ジョブズがものを食べるシーンを思い描くことができない。何本か作られたジョブズ関連の映画やドキュメンタリーでも、食事のシーンはほと

                                                                ジョブズは私達を世界に繋ぎ孤独な存在にした
                                                              • 映画『世界の中心で、愛をさけぶ』を見た結果、やっぱりドラマをお勧めします! - コピの部屋

                                                                「いやぁ、映画って本当にいいもんですね」と最近言わない男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 今日の記事ですが、先に申し上げます。 まぁまぁ、批判的な内容になっていると思います。 お嫌いな方は、許せるところまで、お読みくださいませ。 でも、「悪口」とは違いますからね。 政治に例えれば、税収を上げる為に消費増税は如何なものか?的な話です。 ん? ★☆★ ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』は、今年初めて見て、聖地巡礼までする、大好きな作品となりました。 2004年に放送されてから、15年経ちます。 僕は、なぜ、長期間放置していたのでしょう? 別に知りたくないと思いますが、僕の性格をご紹介しますと、簡単に言うと・・・ 天邪鬼(あまのじゃく) です。 え? 知っている? 有名な映画で、見ていない作品があります。 『タイタニック』 ストーリーは、何となく知ってますよ。 見てないことを

                                                                  映画『世界の中心で、愛をさけぶ』を見た結果、やっぱりドラマをお勧めします! - コピの部屋
                                                                • 「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

                                                                  伴名練氏の短編『なめらかな世界と、その敵』が無料公開中(20年3月末まで。現在は序盤無料公開)だそうです。 ぼくは短編集を去年読んでから今に至るまで各作の感想を書いていますが、(本文7万字+余談3万字を書いても書きあがらない現状)ぜんぶ仕上がるまで待っていたら、無料公開が終わってしまう*1ので、この短編の感想だけさきにアップします。 2万字の感想です。そうです、この感想を読めるなら『なめ、敵』実作を読めちゃうよって文量です。ぜひ最初に貼ったリンク先で作品を読んでください。 ※伴名練著『なめらかな世界と、その敵』やその他言及作について、がっつり結末までネタバレした感想が続きます。ご注意ください※ 約言 ざっと感想と短編集他作への導線 序盤のあらすじ 感想 ▼、こそ;『なめ、敵』の一人称の語り口、並行世界をまたぐ語り手の意識 ▼「おかしい」定番;先行作『町かどの穴』の三人称の語り口、作品と著者

                                                                    「おかしい」の先、「おかしくてかなしい」の更に先;『なめらかな世界と、その敵』のみの感想 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
                                                                  • 映画『クローズドノート』ネタバレあらすじ感想

                                                                    映画『クローズドノート』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『クローズドノート』です。 『クローズドノート』は公開当時『別に』騒動でかなり話題になった映画だとは思うのですが、今となっては観たことある人がもしかしたらあまりいないのかなぁと思いまして。 とってもいい映画なのでぜひ興味を持って頂いて観て頂けたらと思います。 それでは『クローズドノート』の映画紹介です。 映画『クローズド・ノート』は2007年に公開された日本映画です。 上映時間は138分。 原作は雫井侑介の同名小説。 監督は行定勲監督。 『ピンクとグレー』『贅沢な骨』『GO』『世界の中心で、愛をさけぶ』『パレード』『リバーズエッジ』などを監督しています。 キャストは 堀井香恵…沢尻エリカ 石飛リュウ…伊勢谷友介 夏目涼…黄川田将也 池内ハナ…サエコ 水原君代…山口愛 鹿島…田中哲司 山崎星美…板谷由夏 中沢正道…石橋蓮司 瀬川先生…篠

                                                                      映画『クローズドノート』ネタバレあらすじ感想
                                                                    • 『リボルバー・リリー』をMOVIXあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。

                                                                      ↑ 2023年8月12日、土曜日、MOVIXあまがさきの様子です。 私は朝から尼崎で映画鑑賞でしたが、盛況だった映画『リボルバー・リリー』、一部の民度の低い尼崎住民?のおかげで快適とは言えませんでした。 ただ、『リボルバー・リリー』という映画は昔から不良性感度の高い東映の作品。天下の三角マークらしいと言えば、マナーの悪さもらしいので、菅原文太さんのマインドで許したったけどね・・・。 『リボルバー・リリー』解説:綾瀬はるか主演で、ハードボイルド作家・長浦京の代表作「リボルバー・リリー」を映画化したアクションサスペンス。「窮鼠はチーズの夢を見る」「パレード」「世界の中心で、愛をさけぶ」など、さまざまな話題作を送り出してきた行定勲監督がメガホンをとった。 大正末期の1924年。関東大震災からの復興で鉄筋コンクリートのモダンな建物が増え、活気にあふれた東京。16歳からスパイ任務に従事し、東アジアを

                                                                        『リボルバー・リリー』をMOVIXあまがさきで観るということ。 : ナニワのスクリーンで映画を観るということ。
                                                                      • 自己紹介を兼ねて、100の質問に答えてみました♬ - ハイジの心で感じるままに

                                                                        今日は、何書こうかなぁ〜と お風呂でボォ〜っと考えていると、 ふと 「せや!まだちゃんと自己紹介してなかった!笑」 と、気づきました😊(←今さら。笑) なので、ブログ4ヶ月目にして初めて! 自己紹介します〜☺️✨ 文章で改まって自己紹介するのも なんだか恥ずかしいので、 以前、しんじさんがされていた 【自分をよく知ってほしい人に100の質問】 に答えてみようと思います〜✨ しんじさん、こっそりもらっちゃいました☺️笑 ありがとうございます🙏✨ ashinroad.hatenablog.com それでは100の質問、いきまぁ〜す(๑>◡<๑)♡ 1. 性別 女性 2. 年齢 五黄土星の寅年🐯 3. 誕生日 いつかのメリー… 4. 星座 山羊座 5. 血液型 O型よりのA型。笑 6. 家族構成 夫、息子(5歳)、娘(3歳) 7. 出身地 関西 8. 学年 学年?笑 9. 性格 基本明るい

                                                                          自己紹介を兼ねて、100の質問に答えてみました♬ - ハイジの心で感じるままに
                                                                        • 人生で一番泣いた映画おしえて : 哲学ニュースnwk

                                                                          2022年02月18日16:00 人生で一番泣いた映画おしえて Tweet 1: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:25:00.09 0 なに 2: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:25:13.06 0 リメンバーミー 5: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:26:04.08 0 パーフェクトワールド 6: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:26:35.88 0 ポセイドンアドベンチャーやな 116: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:59:33.31 0 >>6 わかる 何度見ても泣ける あとベイブ都会へ行くも号泣レベルで泣く 7: 名無し募集中。。。 2022/02/17(木) 20:27:22.66 0 グリーンブック 8: fusianasan 2022/02/17(木) 20:2

                                                                            人生で一番泣いた映画おしえて : 哲学ニュースnwk
                                                                          • そごうの9階でプルスウルトラを叫ぶ - 50歳からの推し事

                                                                            僕のヒーローアカデミアの アニメーション展で、予想外の場面に 照れながらもプルスウルトラした話と アニメ映画「駒田蒸留所へようこそ」 を見た話。 忙しい1週間をなんとか乗り切りました。 気になる案件が重なり心穏やかでは なかったんですが、無事一仕事終えて 一安心。 でも、どんなに心身疲れていても 好きな事は体が動くのです。 ”世界の中心で愛をさけぶ" っぽいタイトルにしてみましたが 何のことやらですよね。 週末にやっとそごうで開催中の 僕のヒーローアカデミア ANIMATION展・前面戦争編・へ 行ってきました。 前売りを買ってたので、なんとか 期間内に行けて良かったです。 ランダムにもらえる入場特典はホークス。 カッコイイな^_^ そしてカーテンを開けていただき 「どうぞ~」と 最初の動画を見る部屋へ入ると、 「こちらでお待ちください」 と一旦出て行くスタッフのお姉さん。 ここで待つ?何

                                                                              そごうの9階でプルスウルトラを叫ぶ - 50歳からの推し事
                                                                            • 30代女子がハマった恋愛映画27選!一度は見てほしいラブストーリーを厳選しました – 美容オタクが試す

                                                                              30代女子がハマった恋愛映画を紹介します。 女性なら誰もが好きな恋愛映画。 胸キュンしたいという人には、是非一度は見てほしいラブストーリーばかりです! 私の頭の中の消しゴム 私の頭の中の消しゴム (字幕版) 韓国映画でも有名な恋愛映画です。 早期認知症について描かれているこの恋愛映画は、切なくて愛おしい感覚を蘇らせてくれます。 いつでもピュアな気持ちにさせてくれるこの作品はおすすめの恋愛映画です! ベガスの恋に勝つルール ベガスの恋に勝つルール (字幕版) 勢いのあるこの恋愛映画は、いつでも自分を前向きにしてくれるポジティブな作品です。 この主人公ぐらいアグレッシブに人生を歩めたらもっと楽しいことが待っているんだろうな、という気がしてわくわくさせてくれます。 少し落ち込んだ時に見るのにおすすめの恋愛映画です。 ミッドナイト・イン・パリ ミッドナイト・イン・パリ(字幕版) 恋愛映画なのですが

                                                                                30代女子がハマった恋愛映画27選!一度は見てほしいラブストーリーを厳選しました – 美容オタクが試す
                                                                              • コスパ抜群の「Amazonプライムビデオ」でおすすめ恋愛ドラマ・恋愛映画50選+α!!|もあらぼ | 占い師 百相太陽(もあいあかり)の研究所

                                                                                Amazonプライムビデオでおすすめの恋愛ドラマ・恋愛映画『ひるなかの流星』 【オススメポイント】学生時代の甘酸っぱい青春ラブストーリーに羨望。 『ひるなかの流星』を視聴する Amazonプライムビデオでおすすめの恋愛ドラマ・恋愛映画『カカフカカ-こじらせ大人のシェアハウス-』 【オススメポイント】学生時代の恋人との再会…からの発展に夢!! 【心の声】バックハグされたい! 『こじらせ大人のシェアハウス』を視聴する Amazonプライムビデオでおすすめの恋愛ドラマ・恋愛映画『好きっていいなよ。』 【オススメポイント】不器用な陰キャ女子でもイケメンゲットできるの?! 【心の声】陰キャ女子役の春奈ちゃんが陰キャじゃない…。 『好きっていいなよ。』を視聴する Amazonプライムビデオでおすすめの恋愛ドラマ・恋愛映画『僕の初恋をキミに捧ぐ』 【オススメポイント】純愛すぎてハンカチ必須。 『僕の初恋

                                                                                • 大阪市の映画館 - 消えた映画館の記憶

                                                                                  消えた映画館の記憶 日本の映画館の総合データベースです。 トップページページ一覧メンバー編集 大阪市の映画館 最終更新: hekikaicinema 2024年02月23日(金) 14:58:43履歴 Tweet 大阪市都心部 北区 中央区 福島区 西区 浪速区 天王寺区 大阪市北東部 都島区 淀川区 東淀川区 旭区 鶴見区 大阪市西部臨海部 西淀川区 此花区 港区 大正区 住之江区 大阪市南部 西成区 阿倍野区 住吉区 東住吉区 大阪市東部 城東区 東成区 生野区 平野区 大阪市都心部 北区 大阪市北区の映画館を参照。 中央区 大阪市中央区の映画館を参照。 福島区 野田名画座/大阪名画座 所在地 : 大阪府大阪市福島区(1950年・1953年)、大阪府大阪市福島区茶園町106(1955年・1958年・1960年・1961年) 開館年 : 1945年 閉館年 : 1961年頃 『全国映画館

                                                                                    大阪市の映画館 - 消えた映画館の記憶