並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

世界樹の迷宮x 高いの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ニンテンドー3DS / Wii Uのeショップは3月28日終了。買っておくべき3DSタイトルはコレ | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 任天堂は2023年3月28日午前9時をもって、ニンテンドー3DSおよびWii U向け「ニンテンドーeショップ」の購入機能を停止します。ダウンロード版ソフトや追加コンテンツ、利用権やゲーム内アイテムの購入は一切できなくなります(購入済みの分は、後でダウンロード可能)。 そのため、今後は入手のチャンスがなくなるソフトや、入手できたとしてもプレミアム価格を支払う必要あるタイトルが出てくることになります。先日もWii Uにつき、買っておくべきタイトルをまとめておきました。今回はその続篇

      ニンテンドー3DS / Wii Uのeショップは3月28日終了。買っておくべき3DSタイトルはコレ | テクノエッジ TechnoEdge
    • 3DSファイナルセールが続々開催!パッケージソフトが1000円を切る激安祭り! - 絶対SIMPLE主義

      キャンペーン・セール情報|任天堂 いよいよ3DS/WiiUのニンテンドーeショップへの残高追加が8月30日で終了だ! Q5.残高の追加ができなくなったあと、購入したいソフトなどがあるのに残高が足りない場合はどうすればいいですか? A5.ニンテンドーネットワークIDをお使いの場合、ニンテンドーアカウント(※)に連携して残高をまとめることで、任天堂ホームページからクレジットカードやニンテンドープリペイドカードを用いて残高を追加していただけます。 ※ 無料で作成できます。 https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0216.html これでゲームが買えなくなるわけではなく、 ニンテンドーアカウントに連携してホームページから残高を追加すれば、 完全終了の2023年3月28日まではゲームを買うことが出来る。 3DS本体から直接残高を追加す

        3DSファイナルセールが続々開催!パッケージソフトが1000円を切る激安祭り! - 絶対SIMPLE主義
      • ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる

        ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる ライター:相川いずみ 年末になると,その年の新語や流行語が話題になるが,その一方で忘れ去られていく言葉もある。技術の進化や流行の移り変わりが早いゲームに関連する言葉ならなおさらで,使われなくなった技術的な仕様や,わずかな期間だけ爆発的に流行したネットスラングなど,さまざまなものが時代とともに消えていった。 この記事では,「死語」とまではいかなくても,ゲームジャンルにおいて“絶滅”が危惧されると考えられる言葉を集めてみた。昔を懐かしんだり,「こんな言葉があったんだ!」と発見したりして楽しんでほしい。 目次 ■技術の進歩によって使われなくなっている言葉 ゲームカセット ディスク入れ替え マルチタップ 専用メモリーカード ロード待ち プリレンダリングムービー フルポリゴン 3D立体

          ゲームの“絶滅危惧語”辞典。“リセットボタン”“不気味の谷”“露店”など,最近聞かなくなった言葉の数々を挙げてみる
        • 2020年に遊んだゲームを並べてみたら… - 社会不適合の日常。

          去年、嫁に 「毎年、何本ゲーム買うねん」(なぜか関西?) 「買ったゲーム、全部メモってみぃ。凄い数やで」(だからなぜ…関西…) と言われたのでメモしました。 普段の生活で浮気は興味ないのですがゲームと音楽だけは浮気しまくりなのです。 ゲームは任天堂のゲーム機のみ所持してますが新品・中古・ダウンロードとなんでも買います。 普段、スマホのゲームは遊びません。 続けているのも嫁がやっているから続けている「ツムツム」くらいでしょうか。 古風なんでしょうね。サービス終了で遊べなくなるゲームに興味がないのですね。 基本、一人で遊ぶのが好きですからね…。 なんかどこかで参考になるのなら…ならないか。 日記としてブログに残しておきます。 【Switch】 ・リングフィットアドベンチャー ・VA-11 Hall-A(ヴァルハラ) ・二ノ国 白き聖灰の女王 for Nintendo Switch ・あつまれ 

            2020年に遊んだゲームを並べてみたら… - 社会不適合の日常。
          • 『ボス戦で有効に使える状態異常』を作るにはどうすれば良いのか?|だらねこ

            ゲームのボス、状態異常が効かない(効きにくい、ほぼ有効に使えない)ことも多いです。こういうツイートがバズるくらいには効かない。 鬼滅の状態異常はちゃんとボスキャラにも効くからえらい、後半に行くほどボスにまるで通らなくなる全RPGの状態異常は見習って — 違法バタピー (@batapys1) January 23, 2022 私自身、ゲームを遊んでいてボスと戦うときなんかは どーせ状態異常は効かないんだろ と思いながら戦っている節はあり、何の情報もない状態で戦う時は攻撃方法から除外していることも多いです。 ちゃんと作られていないと 状態異常特化キャラだぜ! でもボスには状態異常が効かないんだぜ!! 雑魚には効くけど全体攻撃で吹っ飛ばした方が遥かに楽なんだぜ!!! 俺はお留守番しているしかないんだぜ!!!! みたいなことにもなりかねません。もったいない。 ボスに状態異常が効かないのは制作上都合

              『ボス戦で有効に使える状態異常』を作るにはどうすれば良いのか?|だらねこ
            • 『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』開発チームインタビュー 初期3作をリマスターに選んだ理由や今後の展開の可能性について聞いた

              「世界樹の迷宮」シリーズが現代の機種に進出するにあたり、まずはシリーズの原点から始めたいという考えから、今回の初期タイトル3作を選びました。ユーザーの皆様からは、これらのタイトルの移植を望む声が多く、また、オリジナルを遊んだことのない新規ユーザーにとって、これらはシリーズに入る最良のタイトルだと感じています。特にシリーズの初期3作が確立した、『世界樹の迷宮』 の中核となっているゲームシステムに焦点を当てたいという強い気持ちもありました。ただ、現代のユーザーはプレイ体験に対して、ある程度の標準のクオリティを求めていることももちろん理解していたため、『世界樹の迷宮X』等、最近のタイトルでも展開したようなシステムを基準とし、今回のリマスターでもいろいろとアップデートしております。結果的に、現代のユーザーでも十分お楽しみいただける体験に仕上げることができたと感じております。 ――『世界樹の迷宮』の

                『世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER』開発チームインタビュー 初期3作をリマスターに選んだ理由や今後の展開の可能性について聞いた
              1